1016万例文収録!

「whole song」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > whole songに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

whole songの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

Who loves not women, wine and song remains a fool his whole life long.例文帳に追加

英雄色を好む。 - Tatoeba例文

Who does not love wine, women and song; remains a fool his whole life long. 例文帳に追加

英雄色を好む。 - Tanaka Corpus

and they turned their whole attention to the song and dance. 例文帳に追加

かれらのすべての関心は歌とダンスに向けられていました。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

Originally, this had been a class song, sung in a certain class of Third High School (Daisan Kotogakkou), and it came to be sung in the whole school and finally became the symbolic song of Third High School and Kyoto University. 例文帳に追加

もともと第三高等学校のあるクラスのクラス歌であったものが、全校で歌われるようになり、第三高等学校・京都大学を象徴する歌となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The segments each include a whole or partial song, talk program, commercial, DJ chatter, news or weather report, or the like.例文帳に追加

セグメントはそれぞれ、歌、トーク番組、コマーシャル、DJのおしゃべり、またはニュースや天気予報などの全体または一部を含む。 - 特許庁


例文

Mostly atouta is shorter than maeuta, the ai-no-te is fewer if any, and they are short and play a role of coda of the whole song or a "kyu" of "Jo-ha-kyu" (three segments of performance and speed of plays; slower and quieter performance during the jo (beginning), gradually gaining the tempo in the ha (middle portion), and becoming more energetic during the kyu (denouement)). 例文帳に追加

後唄はたいてい前唄よりも短く、合の手も少なく、あっても短いが、曲全体のコーダ的、あるいは序破急の急的役割をしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In a general theory, it is said that he crossed the sea to south Song in 1223 with Dogen, came back to his own country after five years, wandered around the whole country, discovered the soil that was appropriate for earthenware in Seto of Owari Province and opened the kiln. 例文帳に追加

一般的な説では、貞応2年(1223年)に道元とともに南宋に渡り、5年後に帰国の後、全国を放浪した後に尾張国の瀬戸で陶器に適した土を見つけて窯を開いたとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To confirm lyrics other than lyrics of a reproduction place by displaying the lyrics corresponding to the current reproduction place and enabling lyrics of the whole song to be scrolled and displayed.例文帳に追加

現在の再生箇所に対応する歌詞を表示すると共に、曲全体の歌詞をスクロール可能に表示して、再生箇所以外の歌詞を確認できるようにする。 - 特許庁

Lyrics (phrases P10 to P14) of the karaoke song to be reproduced are displayed in a scrollable state in an upper region h1 of a display range H of a display panel portion 10c of a mobile telephone and an indicator 25 corresponding to the whole data range of the karaoke song and an indication point 26 indicating the current reproduction place are displayed at an upper part of the upper region h1.例文帳に追加

携帯電話器の表示パネル部10cの表示範囲Hの上領域h1に再生対象のカラオケ曲の歌詞(フレーズP10〜P14)をスクロール可能に表示し、上領域h1の上部にはカラオケ曲の全データ範囲に応じたインジケータ25及び現在の再生箇所を示す指示ポイント26を表示する。 - 特許庁

例文

The pitch ('C2') of automatic playing data is changed in accordance with the song transposition value ('+whole tone') set to be acted only on the automatic playing data and the key ('D2') corresponding to the changed pitch is subjected to LED guide when the key to be touched is guided according to the progression of the automatic playing.例文帳に追加

この発明では、押鍵すべき鍵を自動演奏の進行に従ってガイドする際に、自動演奏データのみに作用すべく設定されたソングトランスポーズ値(「+全音」)に基づいて、自動演奏データの音高(「C2」)を変更し、変更された音高に対応する鍵(「D2」)をLEDガイドする。 - 特許庁

例文

The collateral evidence of the article in Sosho (the history books of Liu Song Dynasty of the Southern Dynasties of China compiled in 488) that the five kings of Wa (ancient Japan) sent envoys 10 times to Chinashows the five kings of Wa could be little doubt of being great kings of Kawachi Dynasty (Ojin Dynasty), while various theories are concerning the identification of each king, it is very likely that the whole dynasty existed. 例文帳に追加

河内王朝(応神王朝)は、宋書に倭の五王が10回にわたり遣使したという記事があり、それが傍証となり、倭の五王が河内王朝の大王であったことはほぼ間違いないとされることから、個々の大王に関しての比定は諸説あるとしても、王朝全体の実在の可能性は高い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS