印欧語根 | ||
---|---|---|
deik- | 見せることや、(厳粛に)言い渡すことを表す印欧語根。他人に指導する言葉などに関係する意味の語が多い。 1.teachなどの由来として、見せることや指導すること。 2.digitの由来として、(指し示すためのものとしての)指。 3.爪先(toe)。 4.語幹dictを持つ語(dictate, predictなど)の由来として、話して教えること。 5.語幹dicateを持つ語(dedicateなど)の由来として、宣言すること。 6.judge, prejudiceなどの由来として、判断すること。 |
語幹 | ||
---|---|---|
dict | (dicate)指し示すこと、宣言することを表すラテン語d#icere、印欧語根deik-から。 |
接尾辞 | ||
---|---|---|
-ate | 次の意を表す動詞語尾 1「…させる、…する…になる」 2『化学・医学』「…を加える、…で処理する」 |
to dare
the action of suspecting someone unjustly
to distort the meaning of something
かかわらせる
やかましくさせる
to capture one―lend one captive―take one prisoner―take one alive―(女が男をなら)―captivate a man―make a conquest of a man
to worry about something
動詞の活用形:
|