研究社 新英和中辞典

研究社

profess

pro・fess /prəfés/音声を再生
動詞 他動詞
1a〈…だと〉公言する明言する.
用例

b〔+目的語+(to be)補語〕[profess oneself で] 〈自分が〉〈…だと〉公言する.
用例


c〔+that〕〈…だと〉明言する.
用例

2a〈…の〉ふりをする,〈…があると〉偽る.
用例


b〔+to do〕〈…する〉ふりをする,〈…であると〉自称する.
用例

c〔+that〕〈…だと〉偽る.
用例

3…への〉信仰告白する,〈…を〉信仰する.
用例

【語源】
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

ハイパー英語辞書

ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版

profess

動詞

1[SVO/that]〈が〉〈〉を[だと]公言する, 明言する(declare);[SV oneself (to be) C] 自分自身と言い切る, 断言する.
2〈無知など〉を装う;[SV to do] するふりをする(pretend);[SV to be O/that] である称する《◆通例進行形不可》.
3〈宗教を信仰する(と公言する);を(宣誓の後)宗門入れる.
4((まれ))職業とする;〈ある学科〉を教授として教える.
5公言[明言]する.
6教授務める.
7((まれ))信仰告白する;(宣誓して)宗門入る.
印欧語
bhā-話すこと宣言などを表す印欧語bee由来として祈るabandon, banishなどの由来として宣言fame, famousなどの由来として評判名声他の重要な派生語は、fatal, 語幹fess持つconfess, professionalなど)など。
per非常に広い意味を持つ印欧語で、基本的には前に」「経てを表す前置詞意味を持つその他にin front of, before, early, first, chief, toward, against, near, at, aroundのような広い意味を表す

主な派生語には、first, from, before, forth, paradise, per-で始まる多くのpercentなど)、接頭辞pre-を持つpreludeなど)、pri-で始まる多くのprinceなど)、接頭辞pro-を持つpropertyなど)などがある


語幹
fess認めること気づくことを表すラテン語fat#er#i印欧語bhā-から。

接頭辞
pro-1.…の代わりに振る舞う

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

profess

動詞

1. 不誠実に述べる(state insincerely)
用例

2. 誰かの信念を認める、あるいはに誠実である(confess one's faith in, or allegiance to)
用例

3. 認める(不正に)(admit (to a wrongdoing))
4. 職業として熟練する、教える、あるいは何かにそれについての知識があると主張する(practice as a profession, teach, or claim to be knowledgeable about)
用例

5. 宗教的に誓いをたてる(take vows, as in religious order)
用例

6. 修道会または集会に迎え入れる(receive into a religious order or congregation)
7. 自由に、述べる(state freely)
用例

斎藤和英大辞典

日外アソシエーツ株式会社

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

profess

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版

出典:Wiktionary

profess

語源

From Old French professer, and its source, the participle stem of Latin profitērī, from pro- + fatērī (to confess, acknowledge).

発音

動詞

profess (三人称単数 現在 professes, 現在分詞 professing, 過去形および過去分詞 professed)

  1. (transitive, chiefly passive) To administer the vows of a religious order to (someone); to admit to a religious order. [from 14th c.]
  2. (reflexive) To declare oneself (to be something). [from 16th c.]
  3. (transitive, intransitive) To declare; to assert, affirm. [from 16th c.]
  4. (transitive) To make a claim (to be something); to lay claim to (a given quality, feeling etc.), often with connotations of insincerity. [from 16th c.]
  5. (transitive) To declare one's adherence to (a religion, deity, principle etc.). [from 16th c.]
  6. (transitive) To work as a professor of; to teach. [from 16th c.]
  7. (transitive, now rare) To claim to have knowledge or understanding of (a given area of interest, subject matter). [from 16th c.]

関連する語

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

profess

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

professの変化形一覧

動詞の活用形:

発音記号

  • / prəfés(米国英語)
  • / prʌˈfes(英国英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

学習レベルの目安

レベルレベル6
学校レベル大学以上の水準
大学入試最難関大対策レベル
英検準1級以上合格に覚えておきたい単語
TOEIC® L&Rスコア730以上取得に覚えておきたい単語

閲覧履歴

全履歴クリア

profess
Battle of Longwoods
単語帳に追加

professのページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
    © 2000 - 2024 Hyper Dictionary, All rights reserved
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wiktionary
    Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのprofess (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
  • CMUdict
    CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.