小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

持てる国の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 ”have”nation; ”haves.”


JST科学技術用語日英対訳辞書での「持てる国」の英訳

持てる国

”have”nation; ”haves.”

「持てる国」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

今夏休暇をとる余裕が持てるだろう.例文帳に追加

I will be able to afford a holiday [《主に米国で用いられるvacation] this summer. 発音を聞く  - 研究社 新英和中辞典

情報富民と情報貧民《the haves and the have-nots 有産者と無産者, 持てる国と持たざるをもじった digital divide を表わす表現》例文帳に追加

information haves and information have-nots発音を聞く  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

我がの現状に鑑みれば、民の不安を払拭するとともに、将来への希望が持てる経済を構築することが重要であると考えております。例文帳に追加

At the same time, Japan is in an extremely difficult fiscal position and must take action steadily toward restoring fiscal soundness in order to avert the negative impact of this problem on its economy and social security.発音を聞く  - 金融庁

我が社会の基本は、民一人一人が家庭・職場・地域等において持てる力を十分に発揮、すなわち「自立」し、ともに「支え合う」ことによって成り立っている。例文帳に追加

The base of the Japanese society consists of people's independence and mutual support. It is critical that every member of the society fully contributes his or her abilities to family, work, and the local community. - 厚生労働省

民一人一人が、生活基盤を確立し自立することは、持てる能力を発揮することを通じて生きがいにつながるものであるとともに、我がの経済活力の維持にとっても重要である。例文帳に追加

The employment and the welfare measures have been performed these functions, and it is necessary to enhance and strengthen further in future. - 厚生労働省

財務省、金融庁としては、必要であれば持てる政策手段を、あらゆることを動員して対処していくということで、政府全体が一体となって民の不安を除去するように努力をしなければならないと思っております。例文帳に追加

The Ministry of Finance and the FSA (Financial Services Agency) should take all available measures, and the government as a whole should make efforts to dispel public concerns.発音を聞く  - 金融庁

例文

金融・経済危機による域内の緊急の資金ニーズに対応するため、際開発金融機関(MDBs)は、その持てる資金(リソース)を最大限活用し、当面、危機対応に専念していただきたいと思います。例文帳に追加

MDBs must focus on responding to the economic and financial crisis by meeting urgent financing needs of their member countries, making full use of their existing resources.発音を聞く  - 財務省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「持てる国」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

我が経済の再生のためには、個人や企業自らがその持てる力を存分に発揮することが不可欠であり、政府の役割としては、そのための環境を整えることが重要です。例文帳に追加

The government must provide the right kind of conditions for Japan's economic revival so that individuals and businesses are able to exert their potential to the full extent. - 財務省

人は、その持てる最高の知恵を共同体の各人の心にできるだけ強く刻みつけ、その知恵を適切なだけ持っている人を名誉と権力ある地位に就けることを保証する仕組みの点でも優れていました。例文帳に追加

They are remarkable, too, in the excellence of their apparatus for impressing, as far as possible, the best wisdom they possess upon every mind in the community, and securing that those who have appropriated most of it shall occupy the posts of honour and power.発音を聞く  - John Stuart Mill『自由について』

成長戦略で目標とした成長率が実現できたとしても、その成果の果実が供給サイドに留まることなく、最終的には、社会全体の活力が回復し、民一人ひとりが豊かさを実感でき、将来への希望が持てるようにならなければならない。例文帳に追加

Even should Japan succeed in achieving the growth rates targeted in the Growth Strategy, the fruits of this growth must not remain solely on the supply side. Ultimately, the entire society must regain its vitality, and each and every person must be able to feel a sense of fulfillment and have hopes and dreams for the future.発音を聞く  - 経済産業省

・地域によって課題・リスクは様々であり、中小企業は、自社の持てる強みを最大限に発揮していくことはもちろん、信頼できるパートナーや、支援機関の協力を得ることも視野に入れて、海外展開に取り組んでいくことが求められる。例文帳に追加

These challenges and risks vary widely according to country and region, and SMEs need to approach doing business overseas in a manner that not only makes maximum use of their own strengths, but also gives proper consideration to finding reliable partners and obtaining the cooperation of support organizations.発音を聞く  - 経済産業省

今後政府が力を入れるべき事項として、社会保障にかかわる事項が上位にあがっている中、民一 人一人が生涯にわたり、家庭・職場・地域等において持てる力を十分に発揮、すなわち「自立」し、 ともに「支え合う」、という我が社会の基本をしっかりとしたものにしていくことが、ますます重 要となっている。例文帳に追加

Issues related to social security rank high in the list of issues that the government should emphasize in the future. This suggests the growing importance of every member of society fully contributing his or her abilities to family, work, and the local community. In other words, consolidating the base of Japanese society, which consists of people's independence and mutual support, is essential. - 厚生労働省

このため、1998年に策定された地域の自立の促進と美しい土の創造を目指した第五次の全総合開発計画である「21世紀の土のグランドデザイン」では「自立の促進と誇りの持てる地域の創造」をはじめとした5つの基本課題を掲げるとともに、土基盤投資について地域の特性を十分に踏まえた投資、次の時代に備えた投資の重要性、産業政策面では地域の産業競争力を再生することで地域の自立を促す点が指摘された。例文帳に追加

For this reason, in 1998, “Grand Design for the 21st Century,” which is the Fifth Comprehensive National Development Plan, was formulated to promote the independence of local regions and creation of a beautiful country. This plan specifies five basic tasks includingpromoting the independence of regions and creating regions which residents can take pride in.Regarding domestic infrastructure investment, the plan points out the importance of making investments that fully reflect the characteristic of the relevant local region while planning for the next generation. As to industrial policies, it mentions about promoting the independence of local regions by means of revitalizing the competitiveness of regional industries. - 経済産業省

若者が意欲を持って自らの能力を発揮できるよう、自立を後押ししていく必要があるが、特に、年長フリーター等(25〜39歳)については、できる限り早期に安定雇用が実現されないと、将来の自立がますます困難となることが懸念されるだけでなく、彼らが持てる能力を発揮する機会が失われることは、我が社会にとって大きな損失である。例文帳に追加

Backing independence of the youth so that they can demonstrate their abilities with motivation is necessary. Especially regarding older Freeters. (aged25-39), unless stable employment is realized at an early stage, they will lose opportunities to demonstrate their abilities, in addition to bringing concerns that their future independence may be much harder, causing great damage to our society. - 厚生労働省

例文

そんな中で、我がのほうでは投資信託の上海取引所への上場、これはETFと申しまして、Exchange-Traded Fundと申しまして、これは日本の投資信託を上海で上場してくれということは、中の人はこのExchange-Traded Fundを買ってくれれば、中人のお金で日本の株式を買うわけですから、買うことができれば、より中民も日本の企業の株を持てるわけですから、資本が行ったり来たりするということでございます。なかなかそこまでは今なっておりませんけれども、ぜひそういった、この端緒として、糸口として、ぜひ上海取引所への上場を規制監督官庁の主席に強くお願いをしてきました。例文帳に追加

During the talk, I requested the listing of Japanese investment trust funds on the Shanghai Stock Exchangefunds that are thus to be called ETFs (exchange-traded funds). A request that Japanese investment trust funds be listed in Shanghai means that, if that is met, more people in China can own shares of Japanese companies by purchasing those exchange-traded funds because, through such trading, they are buying Japanese shares with their own money. In other words, this would bring about transfers of capital back and forth. The fact is that we are quite far from seeing such a situation, but I implored the person responsible for regulation and supervision to allow the listing on the Shanghai Stock Exchange so as to get underway towards making it a reality.発音を聞く  - 金融庁

>>例文の一覧を見る


持てる国のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS