小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > さんだまち4ちょうめの解説 

さんだまち4ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「さんだまち4ちょうめ」の英訳

さんだまち4ちょうめ

地名

英語 Sandamachi 4-chome

田町丁目


「さんだまち4ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

一町目(3か所)、今出川町、蛭子町、扇町、大猪熊町、大宮町、頭町、亀屋町(4か所)、菊屋町、北町、荒神町、革堂町、近衛町、米屋町、栄町、三町目、神明町、大黒町、鷹司町、玉屋町、突抜町(3か所)、中之町、仲之町(4か所)、西大路町、西北小路町、西町(3か所)、二町目、東橋詰町、東町(3か所)、菱屋町、毘沙門町(3か所)、桝屋町(3か所)、四町目(3か所)例文帳に追加

1-chome (three locations), Imadegawa-cho, Ebisu-cho, Ogi-cho, Oinokuma-cho, Omiya-cho, Kashira-cho, Kameya-cho (four locations), Kikuya-cho, Kita-machi, Kojin-cho, Kodo-cho, Konoe-cho, Komeya-cho, Sakae-cho, 3-chome, Shinmei-cho, Daikobu-cho, Takatsukasa-cho, Tamaya-cho, Tsukinuke-cho (three locations), Nakano-cho, Nakano-cho (four locations), Nishioji-cho, Nishikitakoji-cho, Nishi-cho (three locations), 2-chome, Higashihashizume-cho, Higashi-cho (three locations), Hishiya-cho, Bishamon-cho (three locations), Masuya-cho (three locations), 4-chome (three locations)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、前記の表面材1と根太2、調湿材3、裏面材を一体化して成る棚板を、前框5と後框6の間に配置する。例文帳に追加

The shelf board is formed by integrating the surface material 1 and the floor joists 2, the humidity conditioning materials 3, and the back face material 4, and is arranged between a front rail 5 and a rear rail 6. - 特許庁

区内の公称町名の数は、『角川日本地名大辞典26京都府』下巻によれば577町(1980年現在)である(「笹屋町一・二・三丁目」と「笹屋四・五丁目」をそれぞれ1町とカウントしている)。例文帳に追加

According to the second volume of "Kadokawa Nihon Chimei Daijiten No. 26 Kyoto-Fu" (Kadokawa dictionary of place-names of Japan, No.26 Kyoto Prefecture), there were officially 577 declared towns in 1980. ('1, 2, and 3-chome, Sasaya-cho' and '4 and 5-chome, Sasaya' are counted as one town respectively.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古墳時代の4世紀中頃には、網野町に日本海側最大の前方後円墳である網野銚子山古墳(全長198メートル)、丹後町に神明山古墳(全長190メートル)が築かれた。例文帳に追加

Around the middle of the fourth century, in the Kofun period (tumulus period), the largest keyhole-shaped tomb mound on the Japan Sea side, Aminochoshiyama-kofun Tumulus (198 meter in entire length) was established in Amino-cho and Shinmeiyama-kofun Tumulus (190 meter in entire length) in Tango-cho.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三方シール包装機のシールロール装置は、ボックスフレーム1と、シールロール2,3と、固定側軸受メタルと、可動側軸受メタル5,5と、軸受メタル位置決めねじ6と、軸受メタル位置決めボルト7と、シール圧調整コイルスプリング8と、隙間調整手段9とを備える。例文帳に追加

The seal roll apparatus for the three-way seal packaging machine is equipped with a box frame 1, the seal rolls 2 and 3, fixed side bearing metals 4 and 4, movable side bearing metals 5 and 5, a bearing metal positioning screw 6, a bearing metal positioning bolt 7, a seal pressure adjusting coil spring 8, and a gap adjusting means 9. - 特許庁

4月21日、薩軍は矢部浜町の軍議で、村田新八・池上が大隊指揮長を辞め、本営附きとなって軍議に参画すること、全軍を中隊編制にすること、三州(薩摩国・大隅国・日向国)盤踞策をとること、人吉をその根拠地とすることなどを決めた。例文帳に追加

On April 21, the Satsuma army held a military meeting in Yabehama-cho town and decided that Shinpachi MURATA and Ikegami should should resign from the post of commander of the battalions and be attached to the headquarters to participate in military meetings, that the whole army should be organized into companies, that the army should take the strategy of controlling the three provinces of Satsuma, Osumi, and Hyuga, and that they should set their base in Hitoyoshi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

本発明の隙間調整用ピース1は、ブロック体2と、該ブロック体2から突起する唯一の突起部3と、該突起部3の先端に取り付けられる上部裁断円錐形状の係止部とから構成される。例文帳に追加

The piece 1 for adjusting the opening is composed of a block body 2, an only projecting section 3 projected from the block body 2 and an upper cut conical retaining section 4 mounted at the front end of the projecting section 3. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「さんだまち4ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

店舗1を外側から正面視すると、店舗1の営業中であれば、調理台13の奥側には、ガラス窓側を向いて寿司を握っている店員の姿を目視することができ、調理台13の手前側には順番待ちをしている顧客の姿を視認できる。例文帳に追加

When the store 1 is seen from the outside as a front view, in the case the store 1 is in business, a figure of a sushi craftsman making a sushi by turning his/her face toward the glass window 4 side can be viewed, and the figures of customers waiting for their turns can be visually recognized on this side of the buffet 13. - 特許庁

操作制御部5は、操作スイッチ2による視聴設定から、ディスプレイ1を左側または右側から目視した場合に視聴される映像の出力元がナビゲーション装置3またはDVDレコーダのいずれであるかを判断し、当該映像の出力元に対応するガンマ値をガンマ値テーブルから読み出して、左側ガンマ値および右側ガンマ値とする。例文帳に追加

The operation controller 5 determines from the viewing and listening setup made using the operation switch 2 whether the images are the output from a navigator 3 or a DVD recorder 4 when the user is viewing the display 1 from the right or left side, then reads the gamma values corresponding to the output on a gamma table and decides the right side and the left side gamma values. - 特許庁

4月21日、薩軍は矢部浜町に退却し、西郷・桐野・村田・池上らが軍議して薩隅日の三州盤踞をなし、機を見て攻勢に転ずると方針を定めた。例文帳に追加

On April 21, the Satsuma army retreated to Yabehama-machi and Saigo, Kirino, Murata, Ikegami discussed and determined that the Satsuma, Osumi, and Hyuga Provinces should watch and wait for a chance to switch over to the offensive.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、南三陸町の商店街が手を取り合い共に地域で商売を再建するための復興のシンボルとなるイベントとして「福興市」を企画、2011 年4月末に第1 回を開催し、実行委員長として尽力した。例文帳に追加

He also planned and served as organizing committee chairman for the “Fukko (Good Luck Revival) Market,” a symbol event for the reconstruction of local business through collaboration of the Minami Sanriku Town Shopping District, which held its first market at the end of April 2011.発音を聞く  - 経済産業省

本発明は、上記課題を解決するために、骨壺13を置く載置台2と、前記載置台2の嵌着溝2aに垂直に嵌着する正面板と背面板5と左側面板6及び右側面板7からなる本体3と、前記本体3の上部に嵌着した蓋9からなることを特徴とする組立式ペット用墓1の構成とした。例文帳に追加

The built-up pet grave 1 comprises a placing base 2 for placing a cinerary urn 13; a body 3 comprising a front plate 4, a back face plate 5, a left side face plate 6 and a right side face plate 7 vertically fitted into fitting grooves 2a of the placing base 2; and a cover 9 fitted to the upper part of the body 3. - 特許庁

演算処理部6は、カメラ1で撮像された画像から、軌道5に落下すると列車の走行の障害となる物や人などの有無を判断し、これに基づいて可動柵3と隙間調整装置を制御する。例文帳に追加

The operation processing part 6 determines presence of an article or a person to be an obstacle for traveling of the train in case of drop onto the track 5 and controls the movable fence 3 and the gap adjusting device 4 based on it. - 特許庁

この間、本営は本荘から3月16日に二本木、4月13日に木山、4月21日に矢部浜町と移され、西郷もほぼそれとともに移動したが、戦闘を直接に指揮しているわけでもないので、薩摩・大隅国・日向国の三州に蜷踞することを決めた4月15日の軍議に出席していたこと以外、目立った動向の記録はない。例文帳に追加

Meanwhile, the headquarters was moved from Honio to Nihongi on March 16, and moved again to Kiyama on April 21, and Hongo also moved therewith, but he was not a leader in the battle directly, so he decided to stay at the three countries of Satsuma, Osumi and Hyuga Province on April 15, and except for that one day, there was no record of his work being outstanding.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

メータ3に設けられた無線子機2は無線親機10の無線信号を待受けず、必要な時だけメータ3の制御回路により作動して親機10へ通信し、長期間の通信時以外の電池を消費せず、無駄なエネルギーの損失をなくす。例文帳に追加

A wireless slave unit 2 provided to a meter 3 awaits no wireless signal of a wireless master unit 10 and is operated by a control circuit 4 of the meter 3 as required to make communication with the master unit 10, the slave unit 2 does not consume the battery in a communication state for a long period thereby eliminating useless loss of energy. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

さんだまち4ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS