小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > しのみやしばはたちょうの英語・英訳 

しのみやしばはたちょうの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「しのみやしばはたちょう」の英訳

しのみやしばはたちょう

地名

英語 Shinomiyashibahatacho

四ノ宮


「しのみやしばはたちょう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 4



例文

都は丹比柴籬宮(たじひのしばかきのみや、大阪府松原市上田七丁目の柴籬神社が伝承地)。例文帳に追加

It was Tajihi no shibakaki no miya Palace in the capital (the location is believed to be the place where there is Shibagaki-jinja Shrine at 7-chome, Ueda, Matsubara City, Osaka Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

応仁の乱後は将軍権力及び斯波・畠山両家は衰退する一方で細川氏のみが権力を広げていき、やがて細川勝元の子・細川政元が細川氏による管領職の世襲化を確立、やがて明応の政変で将軍が廃立するなど幕府権力の全てを掌握した(細川京兆家政権の成立)。例文帳に追加

The power of the Shogun, as well as the Shiba and Hatakeyama families, declined steadily after the Onin War, with only the Hosokawa clan expanding its power; before long Katsumoto HOSOKAWA's son, Masamoto HOSOKAWA, established heredity of the Kanrei post for the Hosokawa clan, and eventually, in the Meio Coup, overthrowing the Shogun and siezing all of the Shogunate's authority (establishment of the Hosokawa Keicho administration).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

葛城氏2系統論を支持する研究者の中には、一連の政変で滅びたのは玉田宿禰系のみであって、葦田宿禰系は5世紀末までしばらく勢力を存続させていたと主張する議論もみられるが、それを示唆するような政治活動が記紀に一切記されていないため、蟻臣などもやはり外戚の押磐皇子と運命をともにしたのではないかと思われる。例文帳に追加

Some researchers, who hold the theory that the Katsuraki clan had two family groups, view that it was only Tamada no sukune's family who fell with the serial coup and Ashita no sukune's family survived until the end of the 5th century; however, there is no record that supports this view in the Nihonshoki nor the Kojiki, and it is thought that Ariomi followed the same path as his maternal relative, Prince Oshihano.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

隅田八幡神社旧蔵の国宝「隅田八幡神社人物画像鏡」の銘文に『癸未年八月日十大王年男弟王在意柴沙加宮時斯麻念長寿遣開中費直穢人今州利二人等取白上同二百旱作此竟』「癸未の年八月十日、男弟王が意柴沙加の宮にいます時、斯麻が長寿を念じて河内直、穢人今州利の二人らを遣わして白上銅二百旱を取ってこの鏡を作る」(判読・解釈には諸説あり)とある。例文帳に追加

The inscription on 'Suda Hachiman Shrine Mirror', a national treasure, once possessed by Sudahachiman-jinja Shrine says "癸未八月大王年男長寿二人二百" 'On August 10, year of Yin Water Sheep, when Otonokimi lived in Oshisaka no Miya Palace, Shima sent KAWACHI no Atai and AYAHITO Imasuri to make a mirror with 200 kan of high-quality copper to pray for his health.' (There are various theories as to the decipher and interpretation).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「しのみやしばはたちょう」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Shinomiyashibahatacho 日英固有名詞辞典

2
四ノ宮芝畑町 日英固有名詞辞典

しのみやしばはたちょうのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS