小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > やまとちょうおほの英語・英訳 

やまとちょうおほの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「やまとちょうおほ」の英訳

やまとちょうおほ

地名

英語 Yamatochooho

大和町


「やまとちょうおほ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 153



例文

元々は大和王朝の本拠地である奈良盆地の東南地域が、大和(やまと)と呼称されていた。例文帳に追加

The southeast area of the Nara Basin where the Yamato Dynasty was located was originally called Yamato.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大和朝廷時代において,稲置という,地方官の役職例文帳に追加

during Japan's Yamato reign, a governmental post called 'inagi'発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

この頃、西方では倭寇が朝鮮や中国を襲った。例文帳に追加

It was from this time that Japanese pirates, known as "Wako," in western Japan began raiding the coasts of Korea and China.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、平安時代の『日本書紀私記』丁本においても、倭の由来は不明であるとする。例文帳に追加

"Nihonshoki Shiki" (The Private Record of Chronicles of Japan) also said that the origin of Wa is unknown.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

李の王朝への戦果報告である「唐浦破倭兵状」には扇の右から例文帳に追加

The 'Report on defeating Japanese army in Dangpo,' a military result report to the Yi Dynasty, says that the fan said from the right;発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西日本では交易が活発化し、その活動は朝鮮・中国に及んだ(倭寇)。例文帳に追加

In western Japan, trade was actively conducted with activities extended to Korea and China as well (wako (Japanese pirates)).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

清の徐継畭の『瀛環志略』や李氏朝鮮の安鼎福の『東史綱目』には、倭寇の原因は日本に対する侵略行為(元寇)を行った高麗(朝鮮)への報復である、と記述されており、応永の外寇以前の前期倭寇は局地的な奪還・復讐戦であるとして『倭寇』と呼ばず、これ以降の後期倭寇を『倭寇』と考える説もある。例文帳に追加

In both the 'Ying huan zhi lue' by the Qing-period Chinese writer Jiyu XI and the 'Tongsa kangmok' by the Joseon-era Korean writer Chong Bok AN, the motivation of the Wako is considered to be retribution for Goryeo-era Korea's participation in the two invasions (by the Mongols) of Japan, and as such some have argued that the actions of the early Wako, who appeared before the Oei Invasion, should be considered a local effort to recapture lost wealth and a war of vengeance against Korea and China, so these pirates should not be called Wako (Japanese pirates); according to this theory, only pirates appearing after this point should be considered 'Wako,' or Japanese pirates.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「やまとちょうおほ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 153



例文

朝鮮王朝実録には、恒居倭同士の殺人事件に関し朝鮮王朝が関与を放棄した事例や、宗氏の派遣した代官が検断権を握っていたことなどが記録されており、朝鮮王朝は恒居倭に対する検断権を放棄していたと考えられている。例文帳に追加

The "Korean Dynasty's Fact Record" mentioned the incident that the Korean Dynasty gave up the investigation of a murder which occurred between kokyowa and the fact that a daikan which was sent by the So clan had the police authority and the legal jurisdiction. It is thought that the Korean Dynasty abandoned the police authority and the legal jurisdiction over kokyowa.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

朝鮮王朝は恒居倭の倭寇化を恐れ、検断権(警察・司法権)・徴税権といった行政権を行使できず、日本人有力者による自治に任せるままであった。例文帳に追加

Since the Korean Dynasty was afraid that kokyowa might become wako, they hesitated to use their administrative powers such as the police authority, the legal jurisdiction, and the authority of tax collection, and they just left the government of that area to some influential Japanese people.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

崇神王朝は大和の三輪地方(三輪山麓)に本拠をおいたと推測され三輪王朝ともよばれている。例文帳に追加

Sujin Dynasty is supposed have headquarters in Miwa region (the foot of Mt. Miwa) in Yamato and it is also called Miwa Dynasty.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

朝鮮王朝は倭寇に防備情報が漏れることを恐れており、密貿易のみならず癒着そのものも問題視していた。例文帳に追加

The Korean Dynasty worried about a leakage of their defensive preparations to wako, and they regarded the collusive relationships as a serious problem.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安時代から鎌倉時代に掛けて都を荒らした不法ものとしての“鬼”は、現在の京都市西京区、右京区にまたがる大枝町(おおえちょう)(京都市洛西地区)及び隣接する亀岡市篠町王子(大江山という小字がある)に本拠があったとされ、大枝山(大江山)と呼んだ。例文帳に追加

The "Oni" were a group of outlaws who rampaged through Kyoto from the Heian to the Kamakura Period and were believed to be based at Oe-cho (the Rakusai district in Kyoto City), an area covering today's Nishikyo Ward and Ukyo Ward of Kyoto City and neighboring Oji, Shino-cho, Kameoka City, a hilly area that was once called Mt. Oe.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「九品来迎」(くほんらいごう)を主題とする浄土教系の仏教絵画であるが、背景には大和絵風の山水が描かれており、平安時代にさかのぼる数少ない大和絵資料としても貴重。例文帳に追加

Although they are Buddhist pictures of the Jodo sect subjects being 'Kuhon-raigo' (nine Amidabha Buddha coming on purple clouds from each Gokurakujodo (Buddhist paradise) to welcome the spirits of the dead), the landscapes in Yamato-e style are drawn on the background, so that it is also valuable as one of the few historical artifacts from the Heian period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、徳川家も秀吉と同じく大和四座を保護していたが、秀忠は大和四座を離れた猿楽師であった喜多七太夫長能に保護を与え、元和年間に喜多流の創設を認めている。例文帳に追加

As with Hideyoshi, the Tokugawa family protected Yamato-shiza, but Hidetada protected Kita Shichidayu Nagayoshi, sarugaku-shi who seceded from Yamato-shiza, and approved the establishment of the Kita school during the Genna era.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

大和路線・おおさか東線のほかに、早朝やラッシュ時には桜井線・和歌山線でも運用されている。例文帳に追加

In addition to being operated on the Yamatoji Line and the Osaka Higashi Line, these cars are also operated on the Sakurai Line and the Wakayama Line in the early morning and during rush hour.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「やまとちょうおほ」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Yamatochooho 日英固有名詞辞典

2
大和町於保 日英固有名詞辞典

やまとちょうおほのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS