小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

文献番号の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 reference number


日英・英日専門用語辞書での「文献番号」の英訳

文献番号


「文献番号」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

日本語検索式を用いて、日本特許文献検索システム2上で検索を実行し、これにより得られた日本語特許文献の中で米国にパテントファミリーを有するファミリー文献番号を抽出する。例文帳に追加

A retrieval is executed on a Japanese Patent document retrieval system 2 by use of the Japanese retrieval expression, and a family document number having a patent family in US is extracted from the resulting Japanese patent documents. - 特許庁

ユーザは、文献番号等を指定して、情報蓄積部30に記憶されている多数の文献情報群の中から、少なくとも2つ以上の文献情報を選ぶ。例文帳に追加

A user designates a literature number or the like, and selects at least two pieces of literature information from a lot of literature information groups stored in an information storage part 30. - 特許庁

あらかじめ特許分類やキーワードを検討することなく特定な特許文献文献番号を入力するだけでその特許文献に付与されたFタームを用いて自動的に他の特許文献を検索し、類似度を多くの技術的観点から判断できるようにする。例文帳に追加

To automatically retrieve other patent documents by using a F-term given to the patent document, only by inputting a document number of the specific patent document without studying the patent classification and a keyword in advance, to judge the similarity from many technological viewpoints. - 特許庁

刊行物中の関連する文献公知発明の記載箇所を特定できる場合には、先行技術文献情報を記載する欄に、ページ数、行数、段落番号、又は図番号等を記載することにより、当該箇所を特定する。例文帳に追加

When it is possible to specify the part to describe the invention described in a publication, the part shall be specified by describing number of pages, number of lines, paragraph numbers or figure numbers and the like in the column for describing the information on prior art documents.発音を聞く  - 特許庁

刊行物中の先行技術文献情報の記載箇所を特定できる場合には、先行技術文献情報を記載する欄に、ページ数、行数、段落番号、又は図番号等を記載することにより、当該箇所を特定する。例文帳に追加

When a place for describing information on prior art documents in the publications can be specified, the place concerned is specified by describing number of page, number of line, paragraph number or drawing number and the like in the column, in which information on prior art documents is described.発音を聞く  - 特許庁

その際には、特許、実用新案又は意匠に関する公報の名称を記載しようとするときはなるべく「【特許文献1】」、「【特許文献2】」のように、定期刊行物やインターネットの情報等のその他の情報の所在を記載しようとするときはなるべく「【非特許文献1】」、「【非特許文献2】」のように、記載する順序により連続番号を付した欄を設けて、その欄ごとに先行技術文献情報のみを1件ずつ記載する。例文帳に追加

In that case, the column with a serial number is prepared in order to describe as [Patent document 1] and [Patent document 2] when names of gazettes on patent, utility model or design are described and as [Non-patent document 1] and [Non-patent document 2] when places of other information such as periodical publications or information in Internet and the like are described and only the information on prior art documents is described one by one in each column.発音を聞く  - 特許庁

例文

なお、出願時に未公開である先行出願に記載された発明は、文献公知発明ではないため先行技術文献情報開示の対象ではないが、当該発明が特許を受けようとする発明と関連する場合には、その出願番号を記載することが望ましい。例文帳に追加

On the other hand, as the invention described in the prior application, which is undisclosed at the time of filing, is not the invention known to the public through publication, it is not the object for disclosure of information on prior art documents. However, it is desirable to describe the application number when the invention concerned relates to the invention for which a patent is sought.発音を聞く  - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「文献番号」の英訳

文献番号


「文献番号」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

そして、コンピュータは、当該読出した種別記号を検索式の文献種別とし、入力欄に入力されている暦年情報と一連番号との組み合わせを検索式の照会番号として、検索式をアクセスしている検索エンジンに送信する。例文帳に追加

Then, the computer takes the read kind symbol as the document kind of a search formula, takes a combination of calendar information inputted in an entry field and a serial number as the inquiry number of the search formula, and transmits the search formula to the search engine in which the computer is accessing the search formula. - 特許庁

(3) 関連する対応クレームについての総ての引用例を記載する。必要な場合は,引用されている文献の特定部分を,例えば,ページ,行目又は図の番号を指示する。例文帳に追加

3. All citations shall be made in relation to the corresponding claims. If necessary, the specific part of the document cited shall be identified indicating, for example, the page, line or figure. - 特許庁

膨大な作業と時間を要する特許情報の異議・無効調査など、該当する文献識別番号の検索を簡単に行うことができる検索システムを提供する。例文帳に追加

To provide a retrieval system capable of simply retrieving a corresponding literature identification number in the investigation on objection/invalidity or the like of patent information which may require enormous operation and time. - 特許庁

ダーウェント抄録誌を引用する場合は、抄録誌名、抄録誌の巻数、号数、抄録誌発行年月日、抄録誌発行国と発行所、抄録誌発行分類(ダーウェント分類)、抄録の国名コードと文献番号、引用刊行物名の順に記載する。例文帳に追加

When DERWENT Abstract journal is cited, the title of abstract journal, number of volume of abstract journal, number of issue, publishing day, month and year of the abstract journal, publishing nation and publishing company and the like of the abstract journal, classification of publication of abstract journal (DERWENT classification), country name code and document number of the abstract and the titles of cited publications are described in this order.発音を聞く  - 特許庁

そして、本願出願前に公開されていたDNA及びアミノ酸配列データベースを用いて、配列番号11及び12で表されるDNA及びアミノ酸配列のホモロジー検索を行ったところ、それぞれ、文献Aに記載されたラットのXX1因子をコードするDNA配列及び該XX1因子のアミノ酸配列と、80%及び85%の相同性を有していた。例文帳に追加

As a result of similarity search, the amino acid sequence of SEQ ID NO: 12 showed 85% homology to rat factor XX1(written in document A) and the polynucleotide sequence of SEQ ID NO: 11 showed 80% homology to the polynucleotide encoding rat factor XX1(written in document A).発音を聞く  - 特許庁

文献資料特定手段3は、正式資料名ファイル3aと、そのファイルが有する正式資料番号等で関連付けられた別名からなる資料名ディレクトリファイル3bとを備えており、前記正式資料名ファイル3aと資料名ディレクトリファイル3bの両方を検索することで、正式資料名を特定する。例文帳に追加

The literature material specifying means 3 is furnished with a formal material name file 3a and a material name directory file 3b consisting of an alias related by the formal material number etc. which the file possesses, and the formal material name is specified by searching both the formal material name file 3a and the material name directory file 3b. - 特許庁

例文

(5) (2)に掲げた請求書には,認証されるべき各調査報告書について,更に次の情報を含まなければならない。(a) 1つ又は複数の調査報告書について,作成した機関の本部の名称及び住所 (b) 文献調査の基礎となっている1つ又は複数の国内特許出願,広域特許出願,又は国際特許出願について,出願国名,出願番号及び出願日 (c) 上記各出願について,該当する場合は,優先権を主張した国名,優先番号,及び優先日例文帳に追加

5. The request referred to in paragraph 2 must further contain, for each search report to be validated, the following information: (a) the name and the place of the headquarters of the body having carried out the search report or reports; (b) the country, the number and the date of filing the national, regional or international patent application orapplications, which are the basis of documentary searches; (c) where applicable, the country, number and dates of priority rights claimed for each of the above mentioned applications. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「文献番号」の英訳に関連した単語・英語表現

文献番号のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2024 Cross Language Inc. All Right Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS