小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > 絹・布の英語・英訳 

絹・布の英語

けんぷ
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 silk; silk cloth


研究社 新和英中辞典での「絹・布」の英訳

けんぷ 絹布

silk

silk cloth.


「絹・布」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

同年11月10日に、絁(あしぎぬ、の一種)100疋・糸400絇・白綿1000斤・300端が与えられた。例文帳に追加

On December 21 of the same year, 100 hiki (unit of length) of ashigimu (a type of silk), 400 ku of thread, 1000 kin (unit of weight) of cotton, and 300 tan (measure of fabric) of fabric were given to him.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

従って当時の調とは、麻をはじめ苧・葛などの以外の繊維製品を指していた。例文帳に追加

Therefore, cloth paid under the Chofu in those days indicated the textile products made of hemp, ramie (an Asian flowering nettle), kazura (vines) and other materials except silk.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

町人に対しては一般町人は以下、下女・端女はか木綿の着用を命じた。例文帳に追加

Meanwhile, ordinary townspeople were only allowed silk or lower-ranked textile, whereas maid servants and hashitame (lowly maidservants) were limited to hemp or cotton.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元明天皇は、使者を遣わして詔を述べさせ、壬申の年の功により正四位上と絁(あしぎぬ、の一種)・を贈った。例文帳に追加

Empress Genmei sent an envoy to state an imperial edict and granted Shoshiinojo (Senior Fourth Rank Upper Grade) together with thick silk fabric (silk cloth) and cloth for his achievements in the Jinshin War.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ウォッシュ・アンド・ウェア性の付与された帛からなるインクジェット捺染製品とその製造方法例文帳に追加

INK-JET PRINTED PRODUCT COMPOSED OF SILK FABRIC PROVIDED WITH WASH AND WEAR PROPERTY AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

防虫部材1は、3つの竹炭片2,2・・と、収納室5,5・・を有する製の不織からなる包装体3と、ポリエステル繊維製の不織からなる被覆体4とから構成されている。例文帳に追加

This insect control member 1 is configured to include a package body 3 comprising a nonwoven fabric made of a silk, having three bamboo charcoal pieces 2, 2, ... and housing chambers 5, 5, ..., and a covering body 4 comprising a nonwoven fabric made of a polyester fiber. - 特許庁

例文

13世紀に入ると、絹・布が持っていた貨幣価値を銭貨が駆逐し、次第に年貢も銭貨で納められるようになった。例文帳に追加

After the 13th century, the currency value that silk or cloth had had was driven away by coins and nengu (land tax) was also gradually paid in coins.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMdictでの「絹・布」の英訳

絹布

読み方けんぷ

文法情報名詞
対訳 silk; silk cloth

JST科学技術用語日英対訳辞書での「絹・布」の英訳

絹布


EDR日英対訳辞書での「絹・布」の英訳

絹布

読み方 ケンプ

cloth

斎藤和英大辞典での「絹・布」の英訳

絹布

読み方 けんぷ

名詞

Silk; silk cloth; silk fabric:(=の) silk; silken


用例
富者は絹布を着る
The richer people wear silk.

Weblio例文辞書での「絹・布」に類似した例文

絹布

1

絹布

2

絹布

3

絹布

例文

a silk-mercer

4

平織りの絹布

5

平織りにした絹布

例文

fabrics made from plain silk

7

絹布をった品物

例文

a silk-covered thing

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「絹・布」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

オリジナルの絵画等と同じ又は同様の織り目の生等の又は麻等のを用い、同質感の素材を提供すること、また、オリジナルと同質感・同素材の複製画を迅速且つ効果的に製作すること。例文帳に追加

To provide a material having the same feeling as of an original using a cloth made of silk, such as pure silk, or linen, the cloth having the same or similar texture as/to that of the original picture, and to quickly and effectively produce a duplicate picture having the same feeling and the same material as of the original. - 特許庁

寛永5年(1628年)には、農民に対しては・木綿に制限(ただし、名主及び農民の妻に対しては紬の使用を許された)され、下級武士に対しても紬・までとされ贅沢な装飾は禁じられた。例文帳に追加

In 1628, fabric that farmers were allowed to use was limited to hemp and cotton (with the exceptions of myoshu [owners of rice fields] and farmers' wives, who were permitted to use tsumugi [silk fabric]), while even lower-ranking samurai were banned from luxurious outfits and were only allowed to wear clothing of tsumugi or silk.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ウォッシュ・アンド・ウェア性を付与された帛に、難水性の中分子量のポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレングリコールをノニルフェノールエトキシレートで可溶化した配合体を含有する水溶性高分子化合物水溶液をパッド・ドライした後、インクジェット捺染する。例文帳に追加

The silk fabric having wash and wear properties is padded with an aqueous solution of a water-soluble polymer compound containing a formulation obtained by solubilizing a hardly water-soluble medium molecular weight polyoxyethylene/polyoxypropylene glycol with nonylphenol ethoxylate, dried and ink-jet printed. - 特許庁

、織物または不織の各繊維等の繊維シート1と、その上に設けられた密着・色再現向上層2と、その上に設けられた貴金属層3とを順次積層した構成を有している。例文帳に追加

A decorative sheet is manufactured by successively laminating a fiber sheet 1 comprising a fibers of silk, a fabric or nonwoven fabric, an adhesion/color reproduction enhancing layer 2 provided thereon and a noble metal layer 3 provided on the layer 2. - 特許庁

そのために遅くても11世紀中期には公田を賃租・請作した場合の地子に基づいて、1段=3斗(段別三斗)を「見米」と称して租に替わる基本的な賦課とし、それに庸・調・出挙・雑搖などに替わる地税賦課を「准米」と呼ばれる代物納(一部は絹・布・油などの手工業品を含む)の形で上乗せすることという基本が確立されることになった。例文帳に追加

Therefore, in the middle of the eleventh century at the latest, a basic foundation was established based on Jishi (land rent) of Koden that was leased and determined "Genmai" of 3 to per dan (Dan betsu san to) as the basic tax instead of So, and on top of that, a property tax instead of Yo, Cho, Suiko, or Zoyo called "Junmai" that was collected in kind (some included manufactured items such as silk, cloth, oil).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ウォッシュ・アンド・ウェア性を所有する帛に高品位の鮮明なモチーフをインクジェット捺染法により付与し、急変する消費者ニーズに応じて多品種超少ロットで迅速に対応する高付加価値化商品の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a merchandise having a high additional value, rapidly dealing with various kinds and extremely small lots according to a suddenly changing need of consumers by supplying a silk fabric having wash and wear properties with a high-quality clear motif by an ink-jet printing. - 特許庁

例文

フィブロイン又はセリシンを含有し、更にフィルム形成補助剤及び各種助剤を含有する粘性を有するペーストを離型紙又は離型フィルムに塗・乾燥し、必要に応じて剥離する事によって得られるフィブロイン又はセリシンを含有する強度及び柔軟性に優れたシルクフィルムの製法。例文帳に追加

In a method of manufacturing the silk film containing silk fibroin or sericin with good strength and flexibility, the silk film is obtained by coating a mold-release paper or a mold-releasing film with a viscous paste containing the silk fibroin or sericin, a film-forming auxiliary agent, and various aids, drying, and releasing if desired. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


絹・布のページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS