小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「At this crossing point?」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「At this crossing point?」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

This detecting device for train passage at the railroad crossing is provided with a single noncontact sensor 1 arranged along a rail 3 and detecting an object passing in front of the noncontact sensor 1 and with a self-diagnosis means determining train passage at the railroad crossing based on an output state of the noncontact sensor 1 and an end point condition.例文帳に追加

レール3に沿って設置され、前を通過する物体を検知する単一の非接触センサ1と、該非接触センサ1の出力の状態及び終止点条件により、踏切列車通過を判定する自己診断手段とを有している。 - 特許庁

This relay contact protecting circuit 10, which is used in the electromagnetic relay 12, inputs a relay driving signal RL', and outputs the control signal RL at the zero crossing point of the ac voltage P based on the relay driving signal RL'.例文帳に追加

本実施形態のリレー接点保護回路10は、電磁リレー12に用いられ、リレー駆動信号RL’を入力するとともに、リレー駆動信号RL’に基づき、制御信号RLを交流電圧Pのゼロクロス点で出力する。 - 特許庁

This power supply is configured to detect the AC voltage phase by holding the intermittent control operation of the auxiliary power supply when an AC power source of the main power supply is turned ON and to input the power source at the zero-crossing point.例文帳に追加

主電源装置の交流電源投入時に補助電源回路の間欠制御動作を停止させることで交流電圧位相を検出し、ゼロクロス点で電源投入ができるような構成にした。 - 特許庁

In the long tool 1A to remove the foreign matters from vessels, the wires 7a and 7b crosses each other at a point 73, and a first loop 74 and a second loop 75 have been formed through this crossing 73.例文帳に追加

この血管内異物除去用長尺体1Aでは、架設ワイヤ7a、7b同士は、1箇所で交差しており、その交差部73を介して、第1のループ74と第2のループ75とが形成されている。 - 特許庁

At this time, a connecting point 705 existing in x>0 on the x axis and crossing the cross-sectional shape of the inner wall surface 704 with the x axis, exists in a distance of a distance r1 smaller than the distance r2 from the origin 703c.例文帳に追加

このとき、x軸上のx>0にあるx軸と内壁面704の断面形状が交差する接続点705は、原点703cから距離r2より小さい距離r1の距離にある。 - 特許庁

This makes the pair of diagonal braces 4, 5 touch to each other at their crossing point, and the rigidity of two whole of the fabrication- type stand 1 is improved even without using special member parts.例文帳に追加

これにより、2本の斜材4、5の交点において両者が当接するため、専用部材部品を使わなくても組立支脚1全体の剛性が向上する。 - 特許庁

At this point, when he had a full-scale armed conflict with the Ashikaga clan of the To family and the Chichibu clan who always antagonized, he defeated by the operation to force crossing the Watarase-gawa River (the Chichibu Ashikaga battle) and then he firmed the foundation of his success in Northern Kanto region.発音を聞く 例文帳に追加

ここに至り、かねてより敵対していた藤姓足利氏・秩父氏らと本格的に武力衝突し、渡良瀬川の強行渡河作戦によってこれを撃破し(秩父足利合戦)、さらに北関東における地盤を確固たるものにした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This anti-friction bearing capable of being arranged with a space at the crossing point between two spokes 5a and 5b of the bicycle wheel is provided with a continuous part 8 closed fully and includes a main body 6 having a through hole 7 for receiving either of two spokes through linkage itself outside on two opposing end parts 9.例文帳に追加

自転車ホイールの2本のスポーク(5a、5b)間の交錯点で間配置可能な減摩ベアリングが、全部閉鎖された連続部分(8)を備え、2つの対向する端部(9)上に外で繋がり自身を介して上記2本のスポークのうち一方を受け止める貫通ホール(7)を、有する本体(6)を、含む。 - 特許庁

Relating to this developing device adopting the reversal rotation developing roller 10, a crossing angle θ is set to the obtuse angle, more preferably setting to 100 to 120 degree, then, the opposing gap between the developing roller 10 and the layer thickness regulating member 30 at the layer thickness regulating point P, is set in the range of 0.5 to 1 mm.例文帳に追加

逆回転現像ローラ10を用いた現像装置において、交差角度θを鈍角、より好ましくは100〜120度に設定し、また、層厚規制点Pでの現像ローラ10と層厚規制部材30との対向間隔を、0.5mm以上、1mm以下の範囲に設定する。 - 特許庁

This reinforcing multiaxial stitched fabric is characterized by arranging a plurality of reinforcing fiber yarns parallel in the form of a sheet, composing layers, crossing and laminating at least two or more layers of the layers, forming a laminate and integrating the laminate with stitching yarns of low-melting A polymer yarns and high-melting B polymer yarns different in melting point.例文帳に追加

多数本の強化繊維糸条が並行にシート状に配列して層構成をなし、前記層の少なくとも2層以上が交差積層されて積層体をなし、該積層体が融点の異なる、低融点Aポリマー糸と高融点Bポリマー糸のステッチ糸で一体化されていることを特徴とする補強用多軸ステッチ布帛。 - 特許庁

This iron golf club head 1 is provided with at least a single curved narrow groove 4 which curvedly extends in a back face FCB of a face central area of the radius of 10 mm with a sweet spot SS, or a crossing point where a normal line lined from the head gravity center crosses with the face, as the center of the circle.例文帳に追加

アイアン型ゴルフクラブヘッド1であって、ヘッド重心からフェース面に下ろした法線が該フェース面と交わる点であるスイートスポットSSを中心とする半径10mmのフェース面中央領域の背面FCBに、屈曲してのびる少なくとも1本の屈曲細溝4が設けられたことを特徴とする。 - 特許庁

例文

(6) The term "approach area" as used in this Act means a plain surface defined by two connected points parallel to the shorter side of the landing strip 375 meters (600 meters in the case of a landing strip used for the landing, performed by using an instrument landing apparatus, or performed in accordance with a landing guidance by using precision approach radar, while in the case of a landing strip used for the heliport, the length in which the distance between the shorter side and the straight line multiplied by tangent 15 plus half the length of the shorter side) distant from a point on a straight line crossing at a point 3,000 meters (not more than 2,000 meters as may be specified by Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism in the case of a landing strip of the heliport) distant from that side and forming a rectangle, with the extension to the center-line of the landing strip bisecting this rectangle.発音を聞く 例文帳に追加

6 この法律において「進入区域」とは、着陸帯の短辺の両端及びこれと同じ側における着陸帯の中心線の延長三千メートル(ヘリポートの着陸帯にあつては、二千メートル以下で国土交通省令で定める長さ)の点において中心線と直角をなす一直線上におけるこの点から三百七十五メートル(計器着陸装置を利用して行なう着陸又は精密進入レーダーを用いてする着陸誘導に従つて行なう着陸の用に供する着陸帯にあつては六百メートル、ヘリポートの着陸帯にあつては当該短辺と当該一直線との距離に十五度の角度の正切を乗じた長さに当該短辺の長さの二分の一を加算した長さ)の距離を有する二点を結んで得た平面をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

Weblio翻訳の結果

「At this crossing point?」を「Weblio翻訳」で翻訳して得られた結果を表示しています。

この交差点で?

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

At /(弱形) ət; (強形) ˈæt/
…に, …で, …において
this /ðís/
この
crossing /krˈɔːsɪŋ/
横断, 渡航
hi /hάɪ/
おい!
ossi
オッシ
〈まれに〉anoint(聖油を塗る)

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS