小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

lens Eとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 透明な光学装置で、伝導された光を集中または分岐させ像を作るのに用いられる


日本語WordNet(英和)での「lens E」の意味

lense


「lens E」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 117



例文

Between the objective lens 31 and the eye E to be examined, a front-end lens 20 is arranged.例文帳に追加

対物レンズ31と被検眼Eとの間には前置レンズ20が配置される。 - 特許庁

The light guiding member 16 has an irradiation surface 22 perpendicular to the central axis E of the lens barrel 32 and an inner peripheral surface 24 parallel to the central axis E.例文帳に追加

導光部材16は、レンズ鏡筒32の中心軸Eに垂直な照射面22と、中心軸Eに平行な内周面24を有する。 - 特許庁

An apparatus A1 for machining a lens molding die for forming a recess for molding a lens on the lens molding die E by pressing a machining tool D1 against the rotating lens molding die E, has a plurality of working parts for forming the recess for molding the lens provided on the tool D1.例文帳に追加

回転するレンズ型Eに加工具D1を押圧することにより、そのレンズ型Eにレンズ成型用凹部を加工形成するレンズ型の加工装置A1において、上記加工具D1に、レンズ成型用凹部を加工するための加工部を複数設けている。 - 特許庁

The original point position D is arranged within the total movement range E of the focus lens unit 75.例文帳に追加

フォーカスレンズユニット75の全移動範囲E内に原点位置Dが配置されている。 - 特許庁

The eye E watches the target 3 illuminated by the light source 5 through the lens 2.例文帳に追加

被検眼Eはレンズ2を通して、背後から光源5により照明された液晶視標3を見る。 - 特許庁

The electron-optical system has an objective lens, an E×B separator, and a plurality of secondary electron detectors.例文帳に追加

電子光学系は、対物レンズと、E×B分離器と、複数の二次電子検出器とを有する。 - 特許庁

例文

This pulse light is irradiated to the eyeground Er of the subject eye E by an objective lens 1 via a relay lens 4 and an illuminating side aperture diaphragm 3.例文帳に追加

このパルス光をリレーレンズ4、照明側開口絞り3をを経て対物レンズ1により被検眼Eの眼底Erに照射する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Wiktionary英語版での「lens E」の意味

Weblio例文辞書での「lens E」に類似した例文

lense

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「lens E」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 117



例文

The lens barrel 1 is equipped with a front housing 2, a rear housing 3, a lens holder 4, guide bars 5 and 6, springs 7 and 8, and E type snap rings 9 and 10.例文帳に追加

レンズ鏡筒1は、前部筐体2、後部筐体3、レンズホルダ4、ガイドバー5、6、ばね7、8、E型止め輪9、10を備える。 - 特許庁

A total reflection surface which makes the incident light beam from outside a viewing angle totally reflected is provided at the effective aperture of a lens surface e on the image surface side of the second lens 2.例文帳に追加

第2レンズ2の像面側のレンズ面eの有効開口部に、画角外の入射光線を全反射させる全反射面が設けられている。 - 特許庁

The refraction type prism part (11) includes a refraction surface (e) for refracting the incident light and emitting the light toward the image viewing side, a plane (f) nearly parallel to the principle plane of the fresnel lens sheet and a connection plane (g) for continuously forming the planes (e) and (f).例文帳に追加

この屈折型プリズム部(11)は、入射光を屈折して画像観視側へ出射する屈折面(e)と、フレネルレンズシートの主平面と略平行な平面(f)と、それらを連続的に形成するための接続面(g)を含む。 - 特許庁

More preferably, these focal lengths are so changed that the variation Δf0 of the focal length f0 of the objective lens 10 and the variation Δfe of the focal length fe of the eyepiece 30 are maintained approximately at equal level.例文帳に追加

好ましくは、対物レンズ10の焦点距離f_0の変化量Δf_eと接眼レンズ30の焦点距離f_eの変化量Δf_eとが略同一に保たれるようにして変化させる。 - 特許庁

Supposing an image surface 70 (a surface which gives a best aberration, i.e., a minimum aberration) on the side of an optical disk 34 of an objective lens 30, the best aberration points 73M, E, F, G, H, I, J corresponding to optical spots M, E, F, G, H, I, J are found on the image surface 70.例文帳に追加

対物レンズ30の光ディスク34側に像面70(最良収差、すなわち最小収差を与える面)を想定し、光スポットM,E,F,G,H,I,Jに対応する最良収差点73M,E,F,G,H,I,Jを像面70上に求める。 - 特許庁

Among a plurality of light-emitting elements E, each light-emitting element E which has the same positional relationship toward the array of the refractive index distributing lens 32 has a common shape, when seen from the direction of the light axis of the refractive index distributing lens 32.例文帳に追加

複数の発光素子Eのうち屈折率分布型レンズ32の配列に対して同様の位置関係にある各発光素子Eは屈折率分布型レンズ32の光軸の方向からみた形状が共通する。 - 特許庁

For example, the C diopter trial lens 1, a first S diopter trial lens 2a and an adjustment lens 3 and a prism lens 4 as the adjustment trial lenses are sequentially installed on the trial lens frame F from the side of the eyeball E.例文帳に追加

例えばトライアルレンズフレームFに対して眼球E側から順にC度数トライアルレンズ1、第1のS度数トライアルレンズ2a、調整用トライアルレンズとしての調整レンズ3及びプリズムレンズ4を装着するようにする。 - 特許庁

例文

Since the region 10 is sequentially moved from the center of the lens 3 toward the periphery (from A to E) and the lens 3 is turned, the entire surface of the lens 3 to be cleaned is cleaned.例文帳に追加

レーザ光照射領域10は、レンズ3の中心から外周方向に向かって、A…Eと順次、移動がなされるとともに、レンズ3が回転させられることにより、レンズ3の洗浄すべき全表面の洗浄がなされる。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


lens Eのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのlense (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS