sobriquetとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 あだ名、仮名
sobriquetの |
sobriquetの |
|
sobriquetの学習レベル | レベル:24 |
「sobriquet」を含む例文一覧
該当件数 : 10件
His sobriquet was Tokuunken.発音を聞く例文帳に追加
号は徳運軒。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He assumed the sobriquet of 'Jozan' after serving in the siege of Osaka.発音を聞く例文帳に追加
大阪の役後、丈山と號する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
At that point he took Takauji as his given name, and Yugai as his sobriquet.発音を聞く例文帳に追加
そこで自ら高氏を称し、号を遊外とする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He, like his father Nakamasa, adopted the sobriquet Baba clan.発音を聞く例文帳に追加
彼は父の仲政と同じく馬場氏を号した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is given a sobriquet "the Japanese Imperial Constitution."発音を聞く例文帳に追加
別名を日本帝国憲法という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Ryoo changed his sobriquet to Ryoo from Ryoonen.発音を聞く例文帳に追加
また、号を了然より了翁に改めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
Wiktionary英語版での「sobriquet」の意味 |
sobriquet
別の表記
語源
Borrowed from French sobriquet (“nickname”), from Middle French soubriquet (“a chuck under the chin”).
発音
名詞
sobriquet (複数形 sobriquets)
- A familiar name for a person or thing; a nickname (sometimes assumed by the person, but often given by others), that is descriptive.
- 1862, A. Banning Norton
- The sobriquet of Johnny Appleseed attached to him, though his real name was Chapman, in consequence of his being ever engaged in gathering and planting appleseed and cultivating nurseries of apple trees.
- 1862, A. Banning Norton
Weblio例文辞書での「sobriquet」に類似した例文 |
|
「sobriquet」を含む例文一覧
該当件数 : 10件
His valiant sword fighting took the audience by storm, earning him the sobriquet 'Bantsuma of Battle Royale.'発音を聞く例文帳に追加
また、その大胆な殺陣で「乱闘劇のバンツマ」として一世を風靡する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Initially his sobriquet was Ryonen but was changed to Ryoo at a later time.発音を聞く例文帳に追加
号も初めは了然といい、のちに了翁にあらためた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
She acquired the sobriquet of 'Murasaki' from the name of the heroine 'Murasaki no Ue' of "The Tale of Genji," and 'Shikibu' refers to her father's position as Shikibutaijo (Aide of Ceremonials).発音を聞く例文帳に追加
「紫」の称は『源氏物語』の作中人物「紫の上」に、「式部」は父が式部大丞だったことに由来する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
|
sobriquetのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2023 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2023 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのsobriquet (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「sobriquet」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |