1016万例文収録!

「"トンネル工法"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "トンネル工法"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"トンネル工法"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 48



例文

トンネル工法例文帳に追加

TUNNELING METHOD - 特許庁

トンネル工法例文帳に追加

TUNNEL METHOD - 特許庁

トンネル工法例文帳に追加

TUNNEL CONSTRUCTION METHOD - 特許庁

シールドトンネル工法例文帳に追加

SHIELD TUNNEL CONSTRUCTION METHOD - 特許庁

例文

沈埋トンネル工法例文帳に追加

IMMERSED TUNNEL CONSTRUCTION METHOD - 特許庁


例文

山岳トンネル工法の補助工法例文帳に追加

AUXILIARY METHOD FOR MOUNTAIN TUNNELING METHOD - 特許庁

山岳トンネル工法の補助工法例文帳に追加

AUXILIARY METHOD OF MOUNTAIN TUNNEL CONSTRUCTION METHOD - 特許庁

トンネル構造およびトンネル工法例文帳に追加

TUNNEL STRUCTURE AND TUNNEL CONSTRUCTION METHOD - 特許庁

カルバート構築式トンネル工法例文帳に追加

CULVERT CONSTRUCTION TYPE TUNNELING METHOD - 特許庁

例文

覆工裏緩衝材層を施工するトンネル工法例文帳に追加

TUNNELLING METHOD FOR CONSTRUCTING LINING REAR SIDE CUSHIONING MATERIAL LAYER - 特許庁

例文

シールド掘進機及びそのトンネル工法例文帳に追加

SHIELD DRIVING MACHINE AND TUNNELING METHOD THEREFOR - 特許庁

地中空洞の施工方法およびトンネル工法例文帳に追加

UNDERGROUND CAVITY CONSTRUCTION METHOD AND TUNNEL CONSTRUCTION METHOD - 特許庁

地下トンネル工法および地下トンネル例文帳に追加

CONSTRUCTION METHOD FOR UNDERGROUND TUNNEL AND UNDERGROUND TUNNEL - 特許庁

シールドトンネル工法および充填材例文帳に追加

SHIELD TUNNEL CONSTRUCTION METHOD AND FILLER - 特許庁

トンネル拡張用掘削装置およびトンネル工法例文帳に追加

TUNNEL WIDENING EXCAVATOR AND TUNNEL CONSTRUCTION METHOD - 特許庁

トンネルボーリングマシンおよびトンネル工法例文帳に追加

TUNNEL BORING MACHINE AND TUNNEL CONSTRUCTION METHOD - 特許庁

地中空洞の施工方法およびトンネル工法例文帳に追加

CONSTRUCTION METHOD OF UNDERGROUND CAVITY, AND TUNNEL CONSTRUCTION METHOD - 特許庁

地中空洞の施工方法およびトンネル工法例文帳に追加

CONSTRUCTION METHOD OF UNDERGROUND CAVITY AND TUNNEL CONSTRUCTION METHOD - 特許庁

山岳トンネル工法におけるトンネル覆工方法および覆工装置例文帳に追加

TUNNEL LINING METHOD AND LINING DEVICE FOR MOUNTAIN TUNNELING METHOD - 特許庁

鋼殻の接合装置、鋼殻、外殻及び外殻先行トンネル工法例文帳に追加

STEEL SHELL JOINING DEVICE, STEEL SHELL, OUTER SHELL AND OUTER SHELL PRECEDING TUNNEL CONSTRUCTION METHOD - 特許庁

地中支保構造体およびその施工方法ならびにトンネル工法例文帳に追加

UNDERGROUND TIMBERING STRUCTURE AND ITS CONSTRUCTION METHOD, AND TUNNEL CONSTRUCTION METHOD - 特許庁

外殻先行トンネル工法における単体シールド鋼殻のボルト継手例文帳に追加

BOLT JOINT OF UNIT SHIELD STEEL SHELL IN OUTER SHELL PRECEDING TUNNEL METHOD - 特許庁

ダブルトンネル工法及び接合部セグメント及び組立装置例文帳に追加

DOUBLE TUNNEL CONSTRUCTION METHOD, JOINT PART SEGMENT, AND ASSEMBLING DEVICE - 特許庁

岩盤にトンネル110を形成するトンネル工法である。例文帳に追加

A tunnel method is to construct tunnel 110 in a bedrock. - 特許庁

パイプイントンネル工法等における鞘管と新管間へのグラウト材の充填方法例文帳に追加

METHOD OF FILLING GROUT MATERIAL BETWEEN SHEATH PIPE AND NEW PIPE IN PIPE-IN TUNNEL CONSTRUCTION METHOD OR THE LIKE - 特許庁

外殻先行トンネル工法における鋼殻継手のプレートとその鋳造方法例文帳に追加

PLATE FOR STEEL SHELL JOINT FOR USE IN OUTER SHELL ANTECEDENTLY CONSTRUCTED TUNNELING METHOD, AND METHOD FOR MOLDING THE PLATE - 特許庁

床版の早期施工により十分な高速施工を可能するトンネル工法を提供する。例文帳に追加

To provide a tunnel construction method for enabling sufficient high speed construction by early construction of a floor slab. - 特許庁

シールド工法または推進工法に用いる添加材およびその製造方法、およびトンネル工法例文帳に追加

ADDITIVE FOR USE IN SHIELD CONSTRUCTION METHOD OR JACKING METHOD, AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

注入材用組成物及びこれを用いる山岳トンネル工法の補助工法例文帳に追加

COMPOSITION FOR GROUT COMPOSITION AND AUXILIARY CONSTRUCTION METHOD OF MOUNTAIN TUNNEL CONSTRUCTION METHOD USING GROUT COMPOSITION - 特許庁

外殻先行トンネル工法における単体シールド相互の接合継手及び接合方法例文帳に追加

COUPLING JOINT FOR SINGLE SHIELDS AND COUPLING METHOD, IN METHOD FOR CONSTRUCTING OUTER SHELL-PRECEDING TUNNEL - 特許庁

外殻先行トンネル工法における単体シールド相互の接合部構造及び接合方法例文帳に追加

MUTUAL JOINING-SECTION STRUCTURE AND JOINING METHOD FOR SINGLE-BODY SHIELD IN SHELL PRECEDING TUNNEL METHOD - 特許庁

外殻先行トンネル工法における単体シールド相互の接合部構造及び接合方法例文帳に追加

MUTUAL JOINT STRUCTURE OF SINGLE BODY SHIELD IN OUTER- SHELL PRECEDING TUNNEL CONSTRUCTION AND JOINT METHOD THEREOF - 特許庁

地盤沈下を減らし、より容易にトンネルライニングを形成しながらトンネル内部を掘削する先支保トンネル工法を提供する。例文帳に追加

To provide a tip supporting tunnel construction method which decreases ground subsidence and excavates inside of the tunnel while easily forming a tunnel lining. - 特許庁

コンクリート覆工と同時に、地中熱交換システム用流路を設置可能であるトンネル工法である。例文帳に追加

To provide a tunnel construction method which enables a channel for an underground heat exchanging system to be installed concurrently with concrete lining. - 特許庁

覆工裏緩衝材層を施工するトンネル工法において、山岳トンネルの覆工3の裏面に覆工裏緩衝材層4を築造した。例文帳に追加

In this tunneling method for constructing a lining rear side cushioning material layer, the lining rear-side cushioning material layer 4 is constructed on the rear surface of the lining 3 of a mountain tunnel. - 特許庁

覆工裏に緩衝材層を施工することにより、地震に伴う地盤からの変形を吸収して覆工を防護することができる覆工裏緩衝材層を構築したトンネル工法を提供する。例文帳に追加

To provide a tunneling method for constructing a lining rear side cushioning material layer capable of protecting a lining by absorbing the deformation of the lining caused by the ground, when an earthquake occurs by constructing a cushioning material layer on the rear side of the lining. - 特許庁

使用する注入材組成物が、製造が容易にできるうえ、一般的な施工温度0〜40℃の範囲で硬化速度が速く、得られる硬化物が強度に優れる山岳トンネル工法の補助工法の提供。例文帳に追加

To provide an auxiliary method for a mountain tunneling method having a speedy hardening velocity within a range of general construction temperature 0 to 40°C and excellent in strength of a hardening substance to be obtained as well as the facilitation of the manufacture of a grout composition to be used. - 特許庁

超高速鉄道時代に即応した、異常な風圧力の解消緩衝方式、および新規開発考案によるコンクリ−ト型枠の、永久残置方式のトンネル工法例文帳に追加

TUNNEL CONSTRUCTION METHOD BY ABNORMAL WIND PRESSURE DISSOLVING BUFFER METHOD ADAPTED TO SUPERHIGH-SPEED RAILWAY AGE AND BY PERMANENT REMAINING METHOD OF CONCRETE FORM BASED ON NEWLY DEVELOPED DESIGN - 特許庁

無発破で行うため低振動・低騒音で、大型機械を使用する場合に比べて低コスト、かつ、大型機械を使用しない工法としてはスピーディーなトンネル工法を提供する。例文帳に追加

To provide a tunnel method capable of being carried out with low vibration and low noise because of no-blast and at a low cost in comparison with such a case as a large-sized machine is used and being speedily carried out as a method using no large-sized machine. - 特許庁

外殻先行トンネル工法における単体シールド鋼殻の継手に想定される大きな曲げ引張りに耐え、大きな剛性を発揮し、それでいて構成が簡単で施工性の良い構造に改良したボルト継手を提供する。例文帳に追加

To provide a bolt joint capable of enduring a great bending tension anticipated for the joint of a single shield steel shell in an outer shell preceding tunnel method, displaying large rigidity, and improved to have a good execution property in simple constitution. - 特許庁

本発明の目的は、土地利用の制限が少なく、多様な地盤状態に適用可能で、正確なトンネルを施工できる地下トンネル工法および地下トンネルを提供することである。例文帳に追加

To provide a construction method for an underground tunnel and the underground tunnel, which reduce restrictions on land use, can be applied to diverse ground states, and enable the execution of work for an accurate tunnel. - 特許庁

廃棄物から溶出される有害物質の漏洩を超長期にわたって抑制することが可能な地下坑道を構築することができるトンネル工法を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a tunnel construction method for constructing an underground gallery which can prevent leakage of noxious materials eluting from waste over a very long period of time. - 特許庁

カルバート構築式トンネル工法について作業の合理性、安定性、安全性をはかりながら構造欠陥のない高強度のトンネルを構築することのできる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for constructing a high-strength tunnel with no structural defect while aiming at rationality, stability, and safety of works in a culvert construction type tunneling method. - 特許庁

外殻先行トンネル工法において、球形状ワッシャー5の外周面5bは、隣接する単体シールドKの鋼殻主桁2の位置ずれに相当する角度θに回転自在な球形状に形成する。例文帳に追加

In the outer shell preceding type tunnel method, the outer peripheral surface of a spherical washer 5 is formed into a freely rotatable sphere at an angle θ equivalent to a positional dislocation of the steel shell main girder 2 of each adjacent single body shield K. - 特許庁

口径が例えば3mを超えるような中口径クラスあるいは大口径クラスのシールドトンネル工法に適用可能な、先流れ現象の問題が生じないグラウト材注入技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for pouring a grout material applicable to a construction method for a shield tunnel of a middle bore class or a large bore class with bore exceeding, for example, 3 meters and capable of preventing the occurrence of a flow ahead phenomenon. - 特許庁

山岳トンネル工法の補助工法において、注入材用組成物として(A)(メタ)アクリル酸の一価又は二価の金属塩、(B)三価金属塩又は/及びオキシアルキレン基と2個以上の(メタ)アクリロイル基を有する水溶性化合物、(C)重亜硫酸塩並びに(D)水からなる組成物を使用する。例文帳に追加

In the auxiliary method for the mountain tunneling method, as the grout composition, the composition constituted of (A) monovalent or bivalent metallic salt of (meta)acrylic acid, (B) a water-soluble compound having trivalent metallic salt or/andoxyalkyl group and two ore more (meta)acrylyl groups and (C) hydrogensulfite and (D) water is used. - 特許庁

山岳トンネル工法において、周囲が実質的に不透水面で囲まれた覆工コンクリート打設空間内にコンクリートを打設するに際し、レイタンス等の不良固化物を残存させることなく密実で良質な覆工コンクリート体を得る。例文帳に追加

To obtain a solid high-quality lining concrete body without making defective solidified matter such as laitance remain, when concrete is placed in a lining-concrete placing space whose periphery is substantially surrounded by an impervious surface, in a mountain tunneling method. - 特許庁

例文

シールドトンネル工法のセグメント間の隙間からの水漏れを防止するセグメント用水膨張性シール材において、保管時等に止水性能を維持し、降雨による水濡れで剥がれない水膨張性シール材を提供する。例文帳に追加

To provide a water swell sealant which retains a water sealing performance in storage, etc., and does not come off by getting wet with water due to a rainfall in the case of the sealant for segments which prevents water leakage from a gap between segments in a shield tunnel method. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS