1016万例文収録!

「"二者"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "二者"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"二者"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 166



例文

「グローバル化」と「国内雇用」の二者択一からの脱却例文帳に追加

Free from the dichotomy between globalization and domestic employment - 経済産業省

発話区間検出部は、二者が会話する音声データを入力として、その二者のそれぞれの発話区間を検出する。例文帳に追加

The utterance interval-detecting unit uses the voice data of two-person conversation as an input for detecting utterance intervals of each person. - 特許庁

父親は家業を継ぐか家を出るかの二者択一を息子に迫った.例文帳に追加

The father forced his son to choose between succeeding to the family business or leaving the family for good.  - 研究社 新和英中辞典

多極間ピアリングとは二者より多い当事間の協定のことである。例文帳に追加

Multilateral peering is an agreement between more than two parties.  - コンピューター用語辞典

例文

二者との違いは基本職員である四等官の数の違いにある。例文帳に追加

Tsukasa was different from the other two in the number of Shitokan, the regular officials.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

二者は国宝、後は重要文化財にそれぞれ指定されている。例文帳に追加

The former two are designated as national treasures, while the latter is designated as an important cultural property.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

処理効率及び安全性が高い秘匿回路計算を二者で実行する。例文帳に追加

To execute secure circuit evaluation of high processing efficiency and high security in two parties. - 特許庁

二者が会話する音声データを複数の対話状態に分割する。例文帳に追加

To divide voice data of a two-person conversation into a plurality of dialogue states. - 特許庁

仕事と家庭の二者択一構造の解消のためのワークライフバランス例文帳に追加

Work-life balance to eliminate the structure to choose either work or family life - 厚生労働省

例文

特に前二者は一時的ながら政権を樹立しており、天下人として扱われることもある。例文帳に追加

In particular were OUCHI and MIYOSHI, who, despite their commission being temporary, were sometimes even called tenkabito (ruler of the country).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

二者択一の質問文を列挙したチェックボックスシートによって受験の答案を分類する。例文帳に追加

Examinees' answers are sorted by using a check-box sheet with listed alternative question sentences. - 特許庁

ネットワーク経由の二者間情報伝達における暗号化方法および暗号化装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR ENCRYPTION IN BILATERAL INFORMATION TRANSMISSION BY WAY OF NETWORK - 特許庁

電力源に、太陽光と地熱(温泉)の二者熱源をつの熱交換器を用いて。例文帳に追加

Two heat sources of sunlight and geothermal heat (hot spring) are used for two heat exchangers as electric power sources. - 特許庁

対面する二者間におけるデータの双方向の同時情報交換及び簡易化としての手段。例文帳に追加

To provide a means that simply conduct two-way simultaneous information exchange of data between two parties meeting face to face. - 特許庁

二者接続部13は、発信端末40aと着信端末40bとを接続する。例文帳に追加

A two-party connecting section 13 connects the transmitting terminal 40a to the receiving terminal 40b. - 特許庁

電位治療と低周波治療とが確実に二者選択される電気治療器を提供する。例文帳に追加

To provide an electrotherapeutic instrument allowing choice between potential therapy and low frequency therapy. - 特許庁

この2つの要請を同時に達成する必要「二者択一構造」の解決が不可欠例文帳に追加

Necessity to simultaneously fulfill these two demands "Structure to choose either work or family life" needs to be redressed. - 厚生労働省

相手方二者との通話が可能な電話機において、簡単な操作により相手方二者からの受話音量をバランス良く調節することができる電話機を提供する。例文帳に追加

To provide a telephone set, capable of adjusting receiving speech volume from the two other parties in a well-balanced manner with a simple operation in the telephone set capable of speech communication with the two other parties. - 特許庁

P.15 の要求事項の記述では「Closed loop approximation method」と「Recycled content method」の二者択一が要求されているように読めるが、本文(p.74)では二者択一ではない。混乱を招くのでは?例文帳に追加

The requirements given in p.15 seems to mention that companies are required to choose either ofClosed loop approximation methodorRecycled content method” w ithout any other choices. But in the main text (p.74) other methods are permitted. Are they not confusing?  - 経済産業省

二者択一否定を定義するにはまず、与えられた記述xに含まれる左括弧と右括弧の数が正確に等しいと言える必要がある。例文帳に追加

In order to define an alternative denial we first need to be able to say that a given inscription x contains exactly as many left as right parentheses.  - コンピューター用語辞典

適用しようとする公理は次の三つの題目に分かれる。二者択一否定公理、定量化公理、および所属公理。例文帳に追加

The axioms that we shall adopt fall under three heads: axioms of alternative denial, axioms of quantification, and axioms of membership.  - コンピューター用語辞典

我々は,二者択一シナリオを仮定する代わりに,科学における芸術の利用を検討する必要があろう。例文帳に追加

We need to examine the use of art in science, rather than assuming an either /or scenario. - 英語論文検索例文集

我々は,二者択一シナリオを仮定する代わりに,科学における芸術の利用を検討する必要があろう。例文帳に追加

We need to examine the use of art in science, rather than assuming an either /or scenario. - 英語論文検索例文集

我々は,二者択一シナリオを仮定する代わりに,科学における芸術の利用を検討する必要があろう。例文帳に追加

We need to examine the use of art in science, rather than assuming an either /or scenario. - 英語論文検索例文集

そこでは、占いとしての意味も持つ場合もあり、二者のどちらが勝つかにより、五穀豊穣や豊漁を占う。例文帳に追加

Some such sumo matches also function as fortune-telling, and people try to find out if they have a rich harvest or haul based on the results of a match.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二者は技術もスタイルも大きく異なっているが、双方に共通する最も大きな特徴は愛馬精神の尊重である。例文帳に追加

The British equestrianism and the Western equestrianism are very different in the techniques and the styles, but the respect for horses is a heart common to them both.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例えば英語でこれに当たる語には、、、などがあり、後二者はキリスト教における職位を指す用語である。例文帳に追加

In English, for example, it corresponds to butler, chamberlain, archdeacon and deacon etc., and the latter two are job titles used in Christianity.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、前二者が省との間はある程度の独立関係であるのに対し、こちらはほぼ完全に省など上級機関の統制下に置かれている。例文帳に追加

While Shiki and Ryo were independent of the ministries to some extent, Tsukasa was mostly under the command of the higher organizations including the ministries.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に後二者は喜八プロの零細資本をもってデビューの場を与えられた貴重な存在である。例文帳に追加

Especially the latter two cases can be considered invaluable because they were given a chance to debut using the scarce resources of Kihachi Productions Co., Ltd.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

復号器は、第1の復調器又は第2の復調器と二者択一的に用いられ、受信機からの1又は複数の信号を復号する。例文帳に追加

A decoder can be alternatively used with the first demodulator or the second demodulator to decode one or more signals from the receiver. - 特許庁

二者択一的に動作モードまたは待機モードにされ得るエレベータ装置のエネルギー消費量を低減するための装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a device for reducing the energy consumption which can be alternatively set to an operating mode or a standby mode. - 特許庁

人間系107は、二者間の交渉における問題点を解決し、双方の合意に基づく条件を受発注サーバ105に入力する。例文帳に追加

The human system 107 solves problem points of the negotiations between the both and inputs conditions based upon the consent between the both to the order receiving and ordering server 105. - 特許庁

第一自身が第三と不要な契約を結んでしまうことを認識しない状況であっても、その状況を第二者に知らせることができる。例文帳に追加

To provide a security system notifying a second person that a first person concludes an unneeded contract with a third person. - 特許庁

異なる場所に居る二者が互いに通話を行うための装置において、様々な雑音環境下において良好な通話を行う。例文帳に追加

To enable an apparatus, whereby two parties located at different places make a speech mutially, to excellently perform a call speech under various noise environments. - 特許庁

複数の通話回線に接続され、1つの通話回線での二者間の通話中に、第三からの着信を報知して、適切に応答する。例文帳に追加

To notify an incoming call from a third person and to appropriately respond to the incoming call during speech communication between two persons by one line of contact while connected to a plurality of lines of connection. - 特許庁

発信に対して着信の電話番号を秘匿することができる二者間通話のための接続システムを実現する。例文帳に追加

To obtain a connection system for communication between two parties, capable of concealing the telephone number of an incoming call recipient from an originator. - 特許庁

両ペダル16,17を二者択一として前方回動Aさせるとき、各係合突起34,35が互いに非接触状態に保たれるようにする。例文帳に追加

When one of both the pedals 16, 17 makes a forward rotations A, the engagement projections 34, 35 are held in a mutually non-contact state. - 特許庁

操作は他の作業を一切行わなくても保存処理を実行するか中止するか二者択一で判断できる。例文帳に追加

The operator alternatively determines the performance or stop of a preservation processing without performing any other works. - 特許庁

電話回線網の機能に依存することなく、二者間の通話中でも、三通話への円滑な移行が可能な電話装置を提供する。例文帳に追加

To provide a telephone device which smoothly shifts to three way calling without depending on functions of a telephone network even during a telephone call between two persons. - 特許庁

遠隔表面上および背面投影スクリーン上に二者択一的に画像を投影するディスプレイデバイス例文帳に追加

DISPLAY DEVICE FOR ALTERNATIVELY SELECTING PROJECTING IMAGE ON REMOTE SURFACE OR REAR PROJECTION SCREEN - 特許庁

通信端末間での音声通話の内容に基づいて検索を行うに際して、検索のための情報を二者間で共有する。例文帳に追加

To share information for retrieval between two persons when performing the retrieval based on contents of voice telephone talk between communication terminals. - 特許庁

適宜分離することにより気軽に二者間で情報のやり取りを行うことが可能な携帯端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile terminal device for easily exchanging information between two parties by appropriate separation. - 特許庁

通話制御部16は、ユーザによる第1の通話指示を受信することによって、ユーザと、相手方との二者通話を開始する。例文帳に追加

The call control unit 16 starts a two-party call between the user and the second party on receiving a first call instruction by the user. - 特許庁

二者間で行われるネットワーク通信の通信当事がお互いに、図2に示すデータ構造の通信ログを生成する。例文帳に追加

A communication log having a data structure shown in Figure 2 is generated by each of the parties of a network communication conducted between two persons. - 特許庁

複数の文から評価対象に対する発言二者択一的な価値評価の他に、発言意図を抽出する技術の実現。例文帳に追加

To achieve a technique for extracting not only a speaker's alternative value evaluation to an evaluation target but also a speaking intention from a plurality of sentences. - 特許庁

文から評価対象に対する発言二者択一的な価値評価の他に、発言意図を抽出する技術の実現。例文帳に追加

To realize a technique by which the intent of statement is extracted from a sentence or sentences besides an either-or type evaluation of an object by the speaker. - 特許庁

二者間通話のための接続システム、接続方法、接続情報管理装置および接続情報管理プログラム例文帳に追加

CONNECTION SYSTEM FOR COMMUNICATION BETWEEN TWO PARTIES, CONNECTION METHOD THEREOF, CONNECTION INFORMATION MANAGEMENT APPARATUS AND CONNECTION INFORMATION MANAGEMENT PROGRAM - 特許庁

車載器に予め表記されている二者択一の文字、図形又は色と同一の二者択一の文字、図形又は色の情報を含む音声情報又はテキスト情報を生成し、生成された音声情報又はテキスト情報を指示応答コマンドとともに車載器に送信し得る路側無線装置を提供する。例文帳に追加

To provide a road side radio device for generating voice information or text information including alternative characters displayed in advance on an in-vehicle device, alternative characters corresponding to a figure or a color, and information on the figure or the color, and transmitting the generated voice information or text information to the in-vehicle device together with an instruction response command. - 特許庁

それらは今度は、すべて結合否定(ブールのNOR、AとB両方が偽の場合真)か二者択一否定(ブールのNAND、AとB両方が真の場合偽)かのどちらかから導かれるだろう。例文帳に追加

These in their turn may all be derived from either joint denial (Boolean ``nor'', true only if both A and B are false), or from alternative denial (Boolean ``nand,'' false only if both A and B are true).  - コンピューター用語辞典

例文

但し、寿老人と福禄寿はともにカノープスの化身とされることから、この二者は本来同一のものとみなし、寿老人の代わりに吉祥天や猩猩が入れられたことがあった。例文帳に追加

However, since both Jurojin and Fukurokuju are supposed to be the incarnation of Canopus, they were regarded to be originally the same, and Kisshoten or Shojo was included once instead of Jurojin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS