1016万例文収録!

「"対比する"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "対比する"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"対比する"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 168



例文

二つのものを対比する.例文帳に追加

contrast two things  - 研究社 新英和中辞典

対照をなす(対比する)色例文帳に追加

contrasting (or contrastive) colors  - 日本語WordNet

特性を対比することによって、区別する例文帳に追加

distinguish by contrasting qualities  - 日本語WordNet

金持ちと文なしは、対比する用語である例文帳に追加

`rich' and `hard-up' are contrastive terms  - 日本語WordNet

例文

対比する形式の3または4楽章で構成する器楽曲例文帳に追加

a musical composition of 3 or 4 movements of contrasting forms  - 日本語WordNet


例文

化合物01は、その化合物と対比するための参考例。例文帳に追加

Compound 01 is a reference example for comparison with the compound. - 特許庁

と頭を抱える弱さがあり、はじめの格好良さと対比する例文帳に追加

He is weak and holds his head in his hands and this is in contrast to his initial sophistication.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

複数種類の灌流画像を容易に対比することができるようにする例文帳に追加

To permit a plurality of kinds of perfusion images to be easily compared with each other. - 特許庁

本発明は、ビジネス・モデルを比較し、対比することに及ぶ。例文帳に追加

This invention is made for comparing and contrasting the business model. - 特許庁

例文

調査時間の異なる店舗の経営に関する指数を比較・対比する例文帳に追加

Indexes related to the management for stores different in investigation time are mutually compared and contrasted. - 特許庁

例文

非上場企業に対比すると、パブリックカンパニーには有利な点も不利な点も存在する例文帳に追加

In comparison to private companies, public companies have their advantages and disadvantages. - Weblio英語基本例文集

色またはテクスチャーを対比するパッチで跡をつける、あるいはオーバーレイをかぶせる例文帳に追加

mark or overlay with patches of contrasting color or texture  - 日本語WordNet

精神的な世界と対比するものとして、現実世界に特徴的な、または、現実世界を扱っている例文帳に追加

characteristic of or devoted to the temporal world as opposed to the spiritual world  - 日本語WordNet

別名メンガイ(雌貝)オンガイの「オン」は雄という意味でも使われることから対比する意味で使われる。例文帳に追加

Also known as mengai (literally meaning female shellfish), in contrast to ongai, as 'on' also means male.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同時期に奈良の吉野に立った、大覚寺統の南朝(日本)(吉野朝廷)に対比する例文帳に追加

The counterpart was the Nancho (Southern Court, Yoshino Imperial Court Japan) of the Daikakuji line, established at the same time in Yoshino, Nara.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

眼鏡レンズの光学的特性を容易に対比することができる装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a device which easily compares optical characteristics of spectacle lenses. - 特許庁

車載センサによる検出結果とレーザーレンジセンサによる検出結果とを対比する例文帳に追加

The detection result by the in-vehicle sensor is compared with the detection result by the laser range sensor. - 特許庁

熱伝導解析で求められた体深部温度を測定対象者の体深部温度と対比する(ST130)。例文帳に追加

The deep body temperature obtained in the heat conduction analysis is compared with the deep body temperature of the object person for measurement (ST 130). - 特許庁

対比する二種の指標を用い、主体の目的関数を表現し、最適化計算を行う。例文帳に追加

Objective functions of the subjects are expressed using two kinds of contradistinctive indexes, and optimization computation is performed. - 特許庁

むしろ陰謀家の如水に対比することで、長政の家康に対する忠誠を強調した逸話と考えることができる。例文帳に追加

Rather, it seems that this anecdote served to emphasize Nagamasa's fidelity to Ieyasu by contrasting with the scheming Josui.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ヒアリングを行った全てのグループで統合リスク量を計測し、自己資本等と対比する管理を行っていた例文帳に追加

It was found that all groups with which the FSA had interviews measure the amount of integrated risks and compare the risk amount with their capital as part of their risk management  - 金融庁

【請求項1】に係る発明と引用発明1とを対比すると、両者の一致点、相違点は以下のとおりである。例文帳に追加

By comparing the claimed invention with cited invention 1, points in common and points of difference between them are identified as follows.  - 特許庁

【請求項2】に係る発明と引用発明1とを対比すると、両者の一致点、相違点は以下のとおりである。例文帳に追加

By comparing the claimed invention with cited invention 1, points in common and points of difference between them are identified as follows.  - 特許庁

【請求項3】に係る発明と引用発明1とを対比すると、両者の一致点、相違点は以下のとおりである。例文帳に追加

By comparing the claimed invention with cited invention 1, points in common and points of difference between them are identified as follows.  - 特許庁

請求項に係る発明と対比すると、引用文献が開示していない事項は、スーパーオキサイドの分解作用である。例文帳に追加

Compared with the claimed invention, the matter that the cited document doesn’t disclose is the effect of decomposition of superoxide.  - 特許庁

次に帳票管理コンピュータ6は、データベース中の管理データと印刷実績データとを対比する例文帳に追加

Then the business form management computer 6 compares management data in a database with the printing result data. - 特許庁

比較部802において、記録部801から送信されたモニタリング結果とデータベース805に格納された理想値を対比する例文帳に追加

The comparison part 802 compares the monitoring result transmitted from the recording part 801 with the ideal value stored in a database 805. - 特許庁

各カメラで同時に対象物の画像を取得し(ステップS1)、これらの画像を対比することで対象物を3次元復元する(ステップS3)。例文帳に追加

The respective cameras obtains images of the object at the same time (step S1) and those images area contrasted to restore the object in three dimensions (step S3). - 特許庁

省エネルギー診断対象の建物の熱負荷を、用途別建物熱負荷データと対比することで、簡易設定を行う。例文帳に追加

The simple setting is performed by comparing heat load of a building as an object of energy saving diagnosis with a building heat load data by use. - 特許庁

そしてレーンL5における切り離し前の景品数と、復帰されて現物カウントされたカウント値とを対比する例文帳に追加

The number of prizes of the lane L5 before the cutoff is compared with the count number obtained by counting in actuals after the restoration. - 特許庁

そして、認識されたバーコードと、認識結果のデータの内容とを対比することにより、認識結果の正誤を評価することができる。例文帳に追加

Then the recognized bar code is contrasted with the contents of the data of the recognition result to evaluate whether or not the recognition result is correct. - 特許庁

下部電極3及び隔壁8の側面8aに着色絶縁層9を設けて電気泳動粒子12と対比する色に着色する例文帳に追加

A colored insulating layer 9 is provided on the lower electrode 3 and the side faces 8a of the partitions 8, color them in a color contrasted with the electrophoretic particles 12. - 特許庁

乱数値を抽選値と対比する抽選処理を実行して、遊技者に有利な遊技状態を発生させるか否かを決定する遊技機である。例文帳に追加

The game machine determines whether or not to generate the game condition advantageous to a player by executing lottery processing comparing a random number value to a lottery value. - 特許庁

位相比較回路120の位相対比手段121は、自端子と相手端子間において、電流の位相を重なり合わせることで対比する例文帳に追加

A phase comparing means 121 of a phase comparison circuit 120 compares the phases of current between a relevant terminal and a remote terminal by overlapping the phases of current. - 特許庁

サーバコンピュータ1は、推定した各区間の存在領域を対比することにより工作機械3の移動の有無を判定する例文帳に追加

The server computer 1 determines the presence of movement of the machine tool 3 by comparing the presence areas of estimated sections with each other. - 特許庁

このように対比することで、演算回路ではモータ12に異常過熱が生じたか否かを判定できる。例文帳に追加

By such a comparison, it can be determined whether abnormal overheating occurs in the motor 12 in the operation circuit. - 特許庁

また、パラメータを適切な範囲で変更しても対比する値が一致しない場合には、シミュレーションのモデルを再検討する例文帳に追加

In addition, even when the parameters are changed within an appropriate range and when the values to be compared with do not coincide with each other, the model for the simulation is rethought. - 特許庁

画素の並びに画素ごとの輝度データを対応付け、各画素の輝度データをその上下・左右の画素の輝度データと対比する例文帳に追加

Luminance data of each pixel are cross-referenced with the arrangement of pixels and the luminance data of each pixel are cross-referenced with luminance data of pixels at upper/lower/left/right positions of pixels with respect to each pixel. - 特許庁

計画ダイヤと実績ダイヤデータとを様々な角度から対比することを可能とするシステムを実現すること。例文帳に追加

To provide a system capable of comparing planned timetables with actual timetable data from various aspects. - 特許庁

電気機器4〜7の現在の状態と、予め登録した電気機器4〜7の外出時の正常状態とを対比する例文帳に追加

The router device compares the present states of the electrical apparatuses 4-7 with the pre-registered normal states of the electrical apparatuses 4-7 during the user's absence. - 特許庁

時間的に異なる形状の測定対象物を測定、対比するのに適した光学式変位計等を提供する例文帳に追加

To provide an optical displacement gauge etc., suitable for measurement or contrasting the measurement object, the shape of which is different in terms of time. - 特許庁

利用者は、関心のある単語を表示指定することにより、有価証券報告書の記載を対比することができる。例文帳に追加

A user can compare descriptions of the security reports by instructing display of an interesting word. - 特許庁

極めてシンプルな装置にて色々な運動の様子を確認して理論式と対比することが出来る物理学の実験装置の提供。例文帳に追加

To provide a very simple experimental apparatus of physics enabling a user to check various states of motion and compare them to theoretical formulae. - 特許庁

撮影画像を、その場でサンプル画像と対比することが可能な光学機器を提供することを目的とする例文帳に追加

To provide an optical device that can compare a photographed image with a sample image on the spot. - 特許庁

複数の3次元画像対比する際に、高さ関係を視覚的に容易に把握できる拡大観察装置等を提供する例文帳に追加

To provide a magnified observation device and the like, capable of easily recognizing the height relationship in comparison between a plurality of three-dimensional images. - 特許庁

制御部3は、算出されたEVMを所定のしきい値と対比することにより、多値数の異なる変調方式間の切替を判断する例文帳に追加

The control part 3 determines switching between modulation systems with the different number of multi-values by comparing the calculated EVMs with a prescribed threshold. - 特許庁

例えば、富山地裁平成12年12月6日判決は、「「JACCS」と「jaccs」とを対比すると、アルファベットが大文字か小文字かの違いがあるほかは、同一である。例文帳に追加

For example, a Toyama District Court Judgment dated December 6, 2000 ruled that "When compared, apart for the capitalization, .JACCS. and . jaccs. are identical.  - 経済産業省

入力層に、対比する二つの対象物から抽出した特徴を与える一方、出力層に、その対比する二つの対象物の類似度を与える学習用パターン情報を複数学習させてニューラルネットワークを構築する例文帳に追加

While features extracted from two objects to be compared each other are supplied to an input layer, an output layer is made to learn pieces of pattern information about similarity between the two objects to structure a neural network. - 特許庁

「統合リスク管理」とは、統合的リスク管理方法のうち各種リスクを VaR等の統一的な尺度で計り、各種リスクを統合(合算)して、金融機関の経営体力(自己資本)と対比することによって管理するものをいう。例文帳に追加

The “integrated risk managementis a type of comprehensive risk management based on a comparison of a financial institution’s financial strength (capital) and the aggregate of various risks measured with uniform yardsticks such as VaR (value at risk).  - 金融庁

例文

「統合リスク管理」とは、統合的リスク管理方法のうち各種リスクをVaR 等の統一的な尺度で計り、各種リスクを統合(合算)して、金融機関の経営体力(自己資本)と対比することによって管理するものをいう。例文帳に追加

The "integrated risk management" is a type of comprehensive risk management based on a comparison of a financial institution's financial strength (capital) and the aggregate of various risks measured with uniform yardsticks such as VaR (value at risk).  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS