1016万例文収録!

「"液柱"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "液柱"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"液柱"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 158



例文

液柱型圧力計という計器例文帳に追加

an instrument called a liquid pressure manometer  - EDR日英対訳辞書

液柱式励起酸素発生装置例文帳に追加

LIQUID COLUMN TYPE EXCITED OXYGEN GENERATION UNIT - 特許庁

液柱圧力計という圧力計例文帳に追加

a type of manometer called a liquid-column manometer  - EDR日英対訳辞書

液柱式圧力調整装置及び方法例文帳に追加

LIQUID COLUMN TYPE PRESSURE ADJUSTING APPARATUS AND METHOD - 特許庁

例文

圧力微量変化確認液柱例文帳に追加

FINE PRESSURE CHANGE CONFIRMATION LIQUID COLUMN METER - 特許庁


例文

従ってU字管液柱応動手段8の液柱(水)の上部にある可とう隔膜9A,9Bは図示の実線に位置する。例文帳に追加

Accordingly, flexible diaphragms 9A, 9B provided on the upper part of the liquid columns (water) of a U-shaped pipe liquid column reacting means 8 are located in the shown lines. - 特許庁

これにより、吐出口内の体が液柱を押す動作をすることがないので、「よれ」の原因となる液柱の屈曲が生じない。例文帳に追加

As there exists no possibility of operating of pushing the liquid pillar by the liquid in the delivering outlet, bending of the liquid pillar causing the twist is not generated. - 特許庁

噴流液柱内に導かれたレーザー光によるレーザー加工装置例文帳に追加

LASER MACHINING APPARATUS BY LASER LIGHT INTRODUCED IN JET LIQUID COLUMN - 特許庁

ノズルは、その先端部から塗布液柱状態で吐出する。例文帳に追加

The nozzle discharges the coating liquid in the liquid columnar state from the tip part. - 特許庁

例文

体タンクの液柱体、体タンクおよび滴吐出装置例文帳に追加

LIQUID COLUMN BODY OF LIQUID TANK, LIQUID TANK AND DROPLET DISCHARGING APPARATUS - 特許庁

例文

ノズル521〜523は、液柱状態の塗布を基板上に吐出する。例文帳に追加

The nozzles 521-523 discharges the coating liquid in the liquid columnar state on the substrate. - 特許庁

ノズル21〜23は、下方に向けて塗布液柱状態で吐出する。例文帳に追加

The nozzles 21-23 feed application liquids downward in a liquid column state. - 特許庁

ヨウ素レーザー装置用の液柱式励起酸素発生装置において、アルカリ性過酸化水素水溶を、複数の液柱ノズル2から鉛直下方に噴出して、液柱流5を形成する。例文帳に追加

This is a liquid column type excited oxygen generation unit for an iodine laser unit, and an alkaline hydrogen peroxide aqueous solution is ejected down perpendicularly from a plurarity of liquid column nozzles 2, and a liquid column flow 5 is formed. - 特許庁

インク供給針7と多孔質材12との間隙により形成される液柱の長さLを、液柱の断面積Sとの比L/Sが1/2以下とし、液柱のイナータンスを可及的に小さくする。例文帳に追加

A length L of a liquid column formed by a gap between an ink supply needle 7 and a porous material 12 is set so that a ratio L/S with respect to a cross section S of the liquid column is not larger than 1/2, thereby making an inertance of the liquid column as small as possible. - 特許庁

加圧体を液柱Cにして噴射するとともに該液柱でレーザ光Lを導光させて照射する噴射ノズル10aを有した加工ヘッド6を備えた体レーザ加工装置2の液柱観察装置11に関する。例文帳に追加

The invention is related to the liquid column observing device 11 of the liquid laser beam machining device 2 including a machining head 6 having a jetting nozzle 10a for forming pressurized liquid into the liquid column C and jetting it and also guiding a laser beam L with the liquid column and emitting it. - 特許庁

そして、液柱共鳴室内の体に振動を付与して液柱共鳴室内に液柱共鳴による定在波を形成することにより、定在波の腹となる領域に形成された滴吐出孔14から体を吐出される。例文帳に追加

By applying vibration to the liquid within the liquid column resonance liquid chamber 11 to form standing waves caused by the liquid column resonance within the liquid column resonance liquid chamber 11, the liquid is discharged from the liquid discharge hole 14 formed in a region corresponding to an antinode of the standing waves. - 特許庁

そして、液柱共鳴室内の体に振動を付与して液柱共鳴室内に液柱共鳴による定在波を形成することにより、定在波の腹となる領域に形成された吐出孔19から体を吐出される。例文帳に追加

The vibration is applied to the liquid in the liquid column resonance-generating liquid chamber 18 to form a standing wave through liquid column resonance in the liquid column resonance-generating liquid chamber and the liquid is ejected from the ejection hole 19 formed in a region corresponding to an antinode of the standing wave. - 特許庁

液柱共鳴流路内のトナー組成14に振動発生手段20によって振動を付与して液柱共鳴流路内に液柱共鳴による定在波を形成し定在波の腹となる領域に形成されたトナー吐出孔19からトナー組成14を吐出する。例文帳に追加

By vibrating the toner composition liquid 14 in the liquid-column resonance flow passage using the vibration generating means 20, a standing wave due to liquid-column resonance is formed in the liquid-column resonance flow passage, and the toner composition liquid 14 is discharged from the toner discharge hole 19 formed at a region corresponding to the antinode of the standing wave. - 特許庁

インク室3には、液柱形成用圧電素子4および記録用圧電素子5が設けられている。例文帳に追加

A liquid column forming piezoelectric element 4 and a recording piezoelectric element 5 are disposed in the ink chamber 3. - 特許庁

この気泡6の体積変化(成長)を受けてインク液柱7が吐出口5から隆起する。例文帳に追加

An ink liquid column 7 projects from an ejection opening 5 through variation in the volume (growth) of the bubble 6. - 特許庁

この際、インクが旋回してインクの流れが安定化し、液柱Lpが維持される。例文帳に追加

Here, the ink swirls to have its flow stabilized, and a liquid column Lp is maintained. - 特許庁

また、制御部は、測定された液柱長さに基づいてフラッシング条件を決定する。例文帳に追加

Furthermore, the control unit determines the flushing conditions based on the measured length of the liquid column. - 特許庁

液柱を迅速に切断して、吐出速度を低下させることなくサテライトレス化を図ること。例文帳に追加

To sever a liquid column rapidly and decrease the generation of satellites without causing a decline in ejection speed. - 特許庁

通路部材12、14、16、18および液柱管20は測定通路100を形成している。例文帳に追加

A measuring passage 100 is formed by passage members 12, 14, 16 and 18 and a liquid column 20. - 特許庁

こうして、導電性液柱の変形の様子を3次元数値解析によって評価する。例文帳に追加

Thus, an appearance of transformation of an electrically conductive liquid column is evaluated by a three dimensional numerical analysis. - 特許庁

ノズル140近傍に設けられたレーザ200および円筒レンズ210は、液柱にレーザビームを集光して、圧電素子130による液柱滴化を補助する。例文帳に追加

A laser 200 and a cylinder lens 210 disposed near the nozzle 140 condense laser beams on the liquid column and facilitate the formation of droplets from the liquid column by means of the piezoelectric element 130. - 特許庁

そして、トナー組成12が充填されている液柱共鳴室22内には振動発生手段25によって発生する液柱共鳴定在波により圧力分布が形成される。例文帳に追加

In the liquid column resonance chamber 22 filled with the toner composition liquid 12, pressure distribution is formed by liquid column resonance standing wave generated by a vibration generating means 25. - 特許庁

このとき、液柱1bが不安定であると、例えば(B)に示すように電極6と液柱1bの位置が多少ずれても、静電吸引力の向きに従ってインクが移動する。例文帳に追加

If the liquid column 1b is unstable, the ink moves along the direction of electrostatic attraction regardless of some positional shift between the electrode 6 and the liquid column 1b (B). - 特許庁

液柱形成用圧電素子4の駆動開始および駆動停止を所定の周期で繰り返すことにより、(B)に示すように安定した液柱1bが形成される。例文帳に追加

A stabilized liquid column 1b is formed by starting and stopping driving of the liquid column forming piezoelectric element 4 repeatedly (B). - 特許庁

しかし、(B),(C)に示すように帯電領域7が液柱1b上にくると、インク1と感光体6との間に静電吸引力が働き、液柱1bの頂部からインク滴が感光体6に移動する。例文帳に追加

However, the area 7 comes on the column 1b as shown in Figures (B) and (C), the electrostatic suction force acts between the ink 1 and the photoreceptor 6 and the droplets of the ink 1 are moved from the top of the column 1b. - 特許庁

さらに、LED13が液柱11の水平方向他方側に設けられ、窓12に対向し、LED13によって液柱11が照明され、その光が窓12を透過する。例文帳に追加

The LED 13 illuminates the liquid column 11 and the window 12 transmits the light. - 特許庁

その結果、ガス気流と接触可能な液柱流5の長さが、最大1000mm程度確保でき、ガス気流と液柱流5の接触表面積が増大する。例文帳に追加

Thus, the length of the liquid column flow 5 possibly in contact with the gas flow can be kept as long as about 1,000 mm maximum, and the contact surface between the gas flow and the liquid column flow 5 is increased. - 特許庁

さらに、超音波分離方法は、超音波振動でできる溶面Wの液柱Pに横方向に風を吹き付け、この風でもって液柱Pを溶面Wと平行な方向に曲げている。例文帳に追加

Further, in the ultrasonic separation method, air is laterally blown to a liquid column P of a solution surface W formed by the ultrasonic vibration and the liquid column P is bent in a direction parallel to the solution surface W by this air. - 特許庁

簡単な構成かつ安いコストで構成することができるとともに、液柱分離の発生を防止して、液柱結合時の衝撃の発生を防止することができる配管設備を提供する。例文帳に追加

To provide the piping installation of the simple constitution and the low cost, capable of preventing the generation of the liquid column separation, and the production of impact in liquid column connection. - 特許庁

主滴D1と吐出口4内の体とのいずれからも分離した直後における液柱Cの長さL1と、液柱Cが複数の副滴D2に分離する直前の長さL2と、の関係を(L2/L1)≧0.9とする。例文帳に追加

The relationship between L1 (length of the liquid column C immediately after separation from both of the main droplet D1 and a liquid inside the jetting opening 4) and L2 (length of the liquid column C immediately before the liquid column C is separated into the plurality of sub-droplets D2) is (L2/L1)≥0.9. - 特許庁

体タンクに添設された液柱体においてフォトセンサーが誤検出を発生することのない体タンクの液柱体、体タンクおよび滴吐出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid column body of a liquid tank which prevents a false detection of a photosensor in the liquid column body additionally provided in the liquid tank, a liquid tank and a droplet discharging apparatus. - 特許庁

体タンクに添設された液柱体において、フォトセンサーが体タンク内の機能位を誤って検出することのない体タンクの液柱体、体タンクおよび滴吐出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid column of a liquid tank which is attached to the liquid tank and is free from wrong detection of a liquid level in the liquid tank by a photosensor, a liquid tank, and a droplet discharge device. - 特許庁

そして、液柱共鳴定在波の腹となる領域に配置されているトナー吐出孔24からトナー滴23が吐出される。例文帳に追加

Toner droplet 23 is discharged from a toner discharging hole 24 arranged in an area to be an antinode of the liquid column resonance standing wave. - 特許庁

インク1と電極6との間に電位差を発生させると、静電吸引力により液柱1bからインクが電極6に向けて移動する。例文帳に追加

When a potential difference is generated between the ink 1 and an electrode 6, ink is moved from the liquid column 1b toward the electrode 6 by electrostatic attraction. - 特許庁

噴射された液柱に対する外乱を十分に抑制することができるレーザー加工装置を提供する。例文帳に追加

To provide a laser beam machining device capable of sufficiently suppressing the disturbance over an injected liquid column. - 特許庁

ノズル103から噴出されてできた標的材料の液柱122にレーザー光を照射しプラズマを生成してX線を発生させる。例文帳に追加

The liquid column 122 of the target material injected from the nozzle 103 is irradiated with the laser beam so as to form plasma to generate X-ray. - 特許庁

音響トランスデューサ3によりインク1中に超音波を放射し、安定した液柱1bを形成しておく。例文帳に追加

By radiating ultrasonic waves in the ink 1 by an acoustic transducer 3, a stable liquid column 1b is formed. - 特許庁

よって、ノズルより噴射する液柱が傾くことが防止され、安定した脱硫処理を行うことができる。例文帳に追加

Thus, a liquid column jetted from the nozzle is prevented from tilting and a stable desulfurization treatment can be carried out. - 特許庁

その後、インク液柱7が切断されてインク滴8となって吐出口5から外部に吐出される。例文帳に追加

Thereafter, the ink liquid column 7 is cut off to produce an ink liquid drop 8 which is ejected from the ejection opening 5 to the outside. - 特許庁

両圧力の差Δp=p1−p2は第1レベルと第2レベルの間の留分の液柱静圧(p_hydr=p・g・[h2−h1])より小さい。例文帳に追加

The difference Δp=p1-p2 between the two pressures is smaller than the liquid-column Static pressure (phydr=p.g.[h2-h1]) of the fractions between the first and second levels. - 特許庁

液柱共鳴流路18にはトナー組成14に振動を付与する振動発生手段20が設けられている。例文帳に追加

The liquid-column resonance flow passage 18 has vibration generating means 20 that vibrates the toner composition liquid 14. - 特許庁

オリフィス内の液柱共振領域よりも周波数の高い領域で動的ばね定数を十分に小さくし、優れた振動絶縁効果を得る。例文帳に追加

To provide an appreciable vibration isolating effect by sufficiently reducing a dynamic spring constant in a frequency range higher than a liquid column resonance range in an orifice. - 特許庁

また、スプレーノズルからを噴出させ、液柱Cとは異なる領域に膜を存在させるようにすることもできる。例文帳に追加

Further, a liquid is ejected from a spray nozzle, so that a liquid film can also be present at a different region from the liquid column C. - 特許庁

吸引後に圧力センサ32を使いプローブ先端38内の液柱を支えるのに必要な真空を測定する。例文帳に追加

A pressure sensor 32 is used after aspiration to measure the vacuum needed for supporting the column of fluid in a probe tip 38. - 特許庁

例文

その結果、流入口9では液柱による静圧が生じ、冷媒は沸騰式吸熱部1の内部へと速度を持って送られる。例文帳に追加

As a result, static pressure by the liquid column is generated in a liquid inflow port 9, and the refrigerant is sent at a speed to the inside of the boiling type heat absorbing part 1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS