1016万例文収録!

「"魚の頭"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "魚の頭"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"魚の頭"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

魚の頭部を切る例文帳に追加

head the fish  - 日本語WordNet

魚の頭部の軟骨例文帳に追加

the brain of a fish  - EDR日英対訳辞書

魚の頭部のこぶ例文帳に追加

the lump on the heads of some goldfish  - EDR日英対訳辞書

魚の頭方向揃え装置例文帳に追加

ALIGNING DEVICE FOR HEAD DIRECTION OF SMALL FISH - 特許庁

例文

魚の頭部を切断し、内臓を除去する。例文帳に追加

Cut off the head of the fish and remove the internal organs.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

運動の方向を制御する補助をする魚の頭のちょうど後ろにある一対のひれのどちらか例文帳に追加

either of a pair of fins situated just behind the head in fishes that help control the direction of movement  - 日本語WordNet

このルアーは、魚の頭部に似せて形成されたルアー部1と、ルアー体部1の後方に連結されたルアー体部2とを有している。例文帳に追加

This lure comprises a lure head 1 formed in imitation of the head of a fish and a lure body 2 connected to the rear of the lure body 1. - 特許庁

マグロ等の大形魚の頭部から脊柱の内部に線状の殺し処理具を差し込んで殺し処理した大形において、そのような殺し処理が適正に行われていることを外部から容易に確認できるようにすることである。例文帳に追加

To make it readily and surely visible from outside that large sea fish, e.g. tuna have undergone the proper killing treatment with a wire passed through from the head into the spinal column. - 特許庁

所定の形状に湾曲させた金属製の本体2と、この本体の一端に設けられており、水流に対する抵抗面4aを有し且つ魚の頭形状を成した部4とを備えている。例文帳に追加

This lure is equipped with a body 2 made of a metal curved in a prescribed shape and a head 4 disposed at one end of the body 2, having a resistance face 4a to water current and forming a head shape of fish. - 特許庁

例文

の処理工程に用いる体の方向揃え装置おいて、魚の頭の方向を2方向に整列配置する作業の省人化と省スペース化を実現する。例文帳に追加

To achieve mechanization of operation and saving of space for arranging directions of fish heads in two directions in a head direction-arranging apparatus for fish bodies used for a treating step of small fishes. - 特許庁

例文

廃棄されることが多かった魚の頭部を利用し、有害成分の含有量が少なく、コストが低廉で、少ない投与量でも投与後短時間で効果が得られる血圧降下物質の提供。例文帳に追加

To provide a hypotensive substance that uses abundantly abandoned fish head, has a low harmful component content and a low cost and obtains an effect in a short time after administration even with a low dose. - 特許庁

マグロ等の大形魚の頭部8から脊柱6の内部に線状の殺し処理具1を差し込む殺し処理を、体2が仮死状態において実行することである。例文帳に追加

This method carries out the killing treatment by inserting a wire like tool 1 for killing treatment from the head 8 of a big fish such as a tuna or the like to the inside of the spine 6 in the suspended animation of the fish body 2. - 特許庁

海水又は海水に塩を加えて塩分3〜5%とした海水にのなかに、活魚の頭を切断した状態で10〜20分海水が汚れたら取替えながら漬ける活の血抜き方法とする。例文帳に追加

This method comprises preparing a sea water 3 or a salt water 3 having a salt content of 3 to 5% obtained by adding salt to sea water: and dipping a live fish 2 whose head is just cut off in the water 3 for 10 to 20 min. while exchanging the water 3 for new one whenever it gets dirty. - 特許庁

体長測定カメラに着脱可能なセンサを内蔵させ、測定したい物体がであれば、魚の頭部に発信センサを設置し、尾部に受信センサを設置する。例文帳に追加

An attachable/detachable sensor is incorporated in a fish length measuring camera, and in the case where a fish is an object desired to be measured, a transmitting sensor is arranged in contact with the fish head, and a receiving sensor is arranged in contact with the tail part. - 特許庁

魚の頭や骨,エビの殻,野菜の芯や皮等、料理に使えず廃棄する部分がある食材について、実際にどれだけの量を用意する必要があるのかが、非熟練者でも容易に分かるようにする。例文帳に追加

To enable even an unskilled person to easily know how much even a food material having parts to be disposed without being used for cooking, e.g. the heads and bones of fishes, the shells of lobsters, the cores and peel of vegetables needs to actually be prepared. - 特許庁

このルアーは、長手方向の中央部分で略くの字型に折り曲げられ、中央部分が釣糸連結部分であるシャフト1と、シャフト1の一端に回転自在に連結されるブレイド2と、シャフト1の他端に連結され魚の頭部に似せて形成されたボディ部3とを有している。例文帳に追加

This lure is provided with a shaft 1 bent in a nearly dog leg- shaped form in the central part which is a fishing line connecting part in the longitudinal direction, the blade 2 freely rotatably connected to one end of the shaft 1 and a body part 3 connected to the other end of the shaft 1 and formed in imitation of the head of the fish. - 特許庁

ルアーは、魚の頭部側に外形を似せて形成された中空のルアー前部1と、ルアー前部1の後側端面に後方に突出するように配置された後端にリングを有する連結部と、の尾部側に外形を似せて形成された中空のルアー後部2とを備えている。例文帳に追加

The lure is provided with a hollow front part 1 having an outer shape resembling in the head of a fish, a connection part placed to the rear end of the front part 1 in a manner protruding backward and having a ring at the rear end, and a hollow rear part 2 having an outer shape resembling in the tail of a fish. - 特許庁

滓(特に、魚の頭部、骨)を切断し、圧搾する過程でこれを砕き、汁を絞り、乾燥し、含水率を最大限に少なくした良質のフィッシュミールを一つのコンパクトな密閉された容器内部で処理できるフィッシュミール粉砕乾燥機を提供する。例文帳に追加

To provide a fish meal-crushing drier capable of crushing fish refuse (especially, head parts and bones) in cutting and squeezing processes, squeezing out fish liquid, drying to reduce water content maximally to a good quality fish meal in a single compact and closed container. - 特許庁

例文

本発明は、すり身の製造行程において、生あるいは冷凍のそのまま、あるいは調理して魚の頭部と内臓を除去した表皮付きドレスを幅0.6cm以上3cm以下の輪切りにして水晒しを行い、脱水と採肉と精製をして肉を得ることを特徴とする精製肉の製造方法に関する。例文帳に追加

A method for producing refined fish meat includes in a ground fish meat producing process, cutting raw or frozen fish as it is, or dress with skin cooked to remove head and guts of fish, into round slices of a width of 0.6 cm-3 cm, and bleaching the product in water followed by dehydrating, meat collecting, and refining to obtain fish meat. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS