1016万例文収録!

「"4階"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "4階"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"4階"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 55



例文

鉄筋4建。例文帳に追加

The buildings are four-storied ferroconcrete ones.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4-特別展示室例文帳に追加

Fourth floor: special exhibition rooms  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私は4に住んでいます。例文帳に追加

I live on the 4th floor.  - Weblio Email例文集

トイレは4にもあります。例文帳に追加

There's also a toilet on the fourth floor. - Tatoeba例文

例文

トイレは4にもあります。例文帳に追加

There is also a toilet on the fourth floor. - Tatoeba例文


例文

トイレは4にもあります。例文帳に追加

There is a toilet on the fourth floor, too. - Tatoeba例文

精神神経科は4にあります。例文帳に追加

The Psychiatric Ward is on the forth floor. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

レインコートは4にあります。例文帳に追加

You can find raincoats on the fourth floor. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

地下4にホームがある。例文帳に追加

Keage Station's platform is located on sub-level four.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

あなたはあちらのエスカレーターで4へ上ってください。例文帳に追加

Please go up to the fourth floor using that escalator.  - Weblio Email例文集

例文

女性用トイレは3、男性用は4にあります。例文帳に追加

The ladiesroom is on the 3rd and the men’s room on the 4th floor. - Weblio英語基本例文集

4以上に住むと蚊が窓から入ってこないそう。例文帳に追加

It is said that mosquitoes don't come inside if we live on the fourth floor and up. - 時事英語例文集

うちの会社はこのビルの 3 と 4 を占めております.例文帳に追加

Our office occupies [has] the third and fourth floors of this building.  - 研究社 新和英中辞典

江戸時代における,武士,農民,職人,商人の4例文帳に追加

(in Japanese Edo era) four social classes called warriors, farmers, craftsmen and merchants  - EDR日英対訳辞書

※地下1に1が、4に2と3がビル内にあった。例文帳に追加

Theater 1 was located on the first basement floor, and theaters 2 and 3 were on the fourth floor of the building.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本丸には4重4の天守が上げられていた例文帳に追加

The Honmaru held a four-story keep.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4建てで中央に大きな吹き抜けを持っていた。例文帳に追加

It was four stories high with an open ceiling in the center.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4にカフェテリアおよび売店がある。例文帳に追加

The fourth floor has a cafeteria and a kiosk.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

展示室は無聖館4に設置。例文帳に追加

The exhibition rooms are on the fourth floor of Musho-kan Hall.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

最初は4にボウリング場があった。例文帳に追加

Initially, a bowling center was located on the fourth floor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

段走行車は、車体(4)を支える走行輪(5)を有する。例文帳に追加

The stair climbing vehicle includes travelling wheels (5) supporting a vehicle body (4). - 特許庁

当初は「特級」「上級」「中級」「並」の4級であった。例文帳に追加

At first there were four grades of 'tokkyu' (special), 'jokyu' (high), 'chukyu (middle), and 'nami' (regular).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

複合式望楼型3重4地下2の天守。例文帳に追加

It is a lookout-tower-type keep directly connected to a smaller keep or turret having 3 tiers, 4 aboveground floors, and 2 underground levels.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神戸会場(〒650-0022神戸市中央区(神戸市)元町通三丁目12番17号 マルシンビル4例文帳に追加

Kobe Classroom (Marushin Bldg. 4th Floor, 12-17, Motomachidori 3-chome, Chuo Ward, Kobe City, 650-0022)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

九州本部(〒810-0022 福岡市中央区(福岡市)薬院一丁目6番14号 ZZZ-2ビル1・4例文帳に追加

Kyushu Headquarters (ZZZ-2 Bldg. 1/4 Floors, 6-14, Yakuin 1-chome, Chuo Ward, Fukuoka City 810-0022)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

構造煉瓦及び鉄筋コンクリート造4建、スレート葺、建築面積153㎡、渡廊下付例文帳に追加

Type of structure: a four-story brick and reinforced concrete structure having a slate roof and a breezeway, with a building area of 153 sq.m.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

構造煉瓦及び鉄筋コンクリート造4建、スレート葺、建築面積153㎡、渡廊下付例文帳に追加

Four-storied building with brick and reinforced concrete structure, slate roof, space of the building: 153 square meters, with a passage connecting two buildings  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

湖の中に石垣を築き、本丸西隅に4重4の天守が築かれた。例文帳に追加

He had a stone wall built in the lake and a four-story tenshu erected in the eastern corner of the Honmaru.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その名にもかかわらず、金沢城や水戸城のもののように内部は5や4であることもあった。例文帳に追加

Regardless of the names, some were five-story and four-story inside, such as Kanazawa-jo Castle and Mito-jo Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

構造煉瓦及び鉄筋コンクリート造4建、スレート葺、建築面積153㎡、渡廊下付例文帳に追加

Structure: Brick and reinforced concrete structure, four-storey, slate roofing, 153 square meters, a roofed passage is attached  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

市場アクセスについては、一般品目の関税削減を4層の層方式により行うことに合意。例文帳に追加

On market access, agreement to use four bands for structuring tariff cuts for general products. - 経済産業省

律令制下の位制においては、親王に対する位は品位(日本史)として別途4が定められた。例文帳に追加

In the court rank system under the Ritsuryo system, four ranks called Honi (court rank) (the history of Japan) were separately set up for the court rank to the Imperial princes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらにこの4級の下に絶対に輪廻転生できないとされる人々が賎民(アウト・カースト)とされて存在している。例文帳に追加

Moreover, those who are supposed definitely not to be able to perform Rinne Tensho exist under these four classes as Senmin (outcasts).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

復元天守は、大天守(3層4)、続櫓、小天守が連結された形で、近世初期の望楼型である。例文帳に追加

The restored Tenshu (donjon or keep) is of Boro type (with the top tower keep placed on the main structure) of the era of Nobunaga with a Dai-tenshu (large keep of three roofs and four stories), Tsuzuki-yagura (linking turrets), and connected Sho-tenshu (small keep).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

段桁3、の傾斜角度に応じて、ボルト1による固定位置は、長穴13内で変更される。例文帳に追加

The fixed position of the gusset plate with the bolts 14 is changed in the elongated holes 13 according to the inclination angles of the stairway beams 3, 4. - 特許庁

上外壁材3と下外壁材2との間の間胴差部が透湿防水シートで止水されている。例文帳に追加

The inter-floor girt between an upstairs exterior wall material 3 and a downstairs exterior wall material 2 is cut off from soaking water by a moisture permeable waterproof sheet 4. - 特許庁

調補正部3から出力された画像信号Bは、調処理部の変化量算出部と遅延部とに入力される。例文帳に追加

An image signal B output from a gradation correction part 3 is input in a variation calculation part and a delay part of a gradation processing part 4. - 特許庁

段3は、界壁の側が、この界壁との間にクリアランス12をおいて、床7に支えられて設置されている。例文帳に追加

The stair 3 is installed while supported by a floor 7 in a state that there is a clearance 12 at the wall 4. - 特許庁

段ブロックに雨が降ると、踏み面1の雨水は横排水溝に流れ、横排水溝から前後排水溝5a,5bへと流れていく。例文帳に追加

When rain falls on the staircase block, rainwater on the tread 1 flows into the lateral drainage channel 4, and flows into the front and rear drainage channels 5a and 5b from the lateral drainage channel 4. - 特許庁

の上端部に開口20を形成し、の下端部の下層フロア5にピット21を形成する。例文帳に追加

An opening 20 is formed at the top of stairs 4, while a pit 21 is formed in the lower story floor 5 at the bottom of the stairs 4. - 特許庁

エレベーターは三菱製で、ホームへのエレベーターはストレッチャー対応で、ホーム(地下4)とコンコース(地下1)に停止するが、その間に中間が2ヶ所ある。例文帳に追加

The station is equipped with two elevators that were manufactured by Mitsubishi Electric Corporation, and the elevator that links the platform (sub-level four) with the concourse (sub-level one) can load and transport a stretcher, but it doesn't stop at the two floors in between.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

官位令によれば、位は、皇族には一品(いっぽん)~四品(しほん)の品位(ほんい)4があり、諸臣は正一位少初位下の30があった。例文帳に追加

According to the Kani court ranking law, for the Imperial Family, there were four levels of Ikai from Ippon (the highest rank given to an Imperial prince) to Shihon (the fourth rank given to an Imperial prince) and other officials had 30 levels from Shoichii (Senior First Rank) to Shosoige (the lowest court rank).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

地上4地下8で広大な地下部分をすべて書庫にあてた新館の完成により、国立国会図書館は全館合計で1200万冊の図書を収蔵可能な巨大図書館となった。例文帳に追加

With the completion of the annex, including four floors above ground and eight floors underground, with all of the underground floors allocated for the stack space, the NDL grew to a massive library that could accommodate a combined total of 12 million volumes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

館の建物は地上4、地下1建で、図書閲覧室、文書閲覧室のほか、学生用の学習室、古文書、実物資料などの展示会が行われる展示室などがある。例文帳に追加

The building has four storeys above ground with one basement floor, housing a study room for students, exhibition rooms for ancient documents and real historical materials, as well as reading rooms for books and documents.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

BiVi二条(ビビにじょう)は京都府京都市中京区の二条駅西口・旧日本国有鉄道操車場跡に作られた地上4建ての複合商業施設である。例文帳に追加

BiVi Nijo is a four-story commercial building housing stores and other facilities, constructed in the former railway yard site of Japanese National Railway in front of the western entrance to Nijo Station in Nakagyo Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1は飲食店と書店、コンビニエンスストアなどの物販店舗があり、2にゲームセンターのサードプラネット、3は駐車場、4はTOHOシネマズがある。例文帳に追加

Eating or/and drinking places, a book store and a convenience store are located on the first floor, a "Third planet" game center on the second floor, a parking lot on the third floor and TOHO Cinemas on the fourth floor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

消防法や建築基準法施行令によって4以上の木造建築の建設は筋交や金物の使用、コンクリート基礎とする必要があるなどの制約を受ける。例文帳に追加

Construction of wooden buildings of four-stories or more was restricted by the Building Standard Act Enforcement Order, which required use of diagonal beams and metal materials and adoption of a concrete foundation, and also by the Fire and Disaster Management Act.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

層塔型5重6の大天守と3重4の乾小天守、2重の辰巳附櫓と月見櫓を付属させた天守縄張りの天守で、「現存12天守」の中では唯一の平城の天守である。例文帳に追加

It is a nawabari (castle plan; general term for the layout of a castle and its component structures) castle tower complex, which consists of a 5-tiered, 6-story multi-level tower-type large keep, a 3-tiered, 4-story Inui-kotenshu small keep, a 2-tiered Tatsumitsuke-yagura turret, and a Tsukimi-yagura turret, being the castle tower of the only Hirajiro (a castle built on flatland) among the12 existing castle towers.’  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

他にもシグネットホール(3、4)メモリアルロード(3)ホースレースiスポット(2)ファーストフードプラザ・キッズルーム・ファンクラブルーム(1)などもある。例文帳に追加

Other than the above, facilities such as Shigunetto Hall (third and fourth floor), Memorial Road (third floor), horserace i-Spot (second floor), fast food plaza, kids room, and fan club (first floor) are also available.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

調画像信号Smにより露光パネル駆動部3を動作させ、調に応じてサイズが異なる光ドットを露光パネル2から出射することにより、表示記録媒体に多調の画像を書込むことができる。例文帳に追加

An exposure panel driving section 3 is placed in operation in accordance with a gray-scale image signal Sm and light dots differing in size in accordance with a gray scale are projected from an exposure panel 2 and a gray-scale image can be written to the display recording medium 4. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS