1016万例文収録!

「"Alongside of"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Alongside of"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Alongside of"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 23



例文

The two houses stand alongside of each other.例文帳に追加

2軒の家が並んでたっている。 - Tatoeba例文

The two houses stand alongside of each other. 例文帳に追加

2軒の家が並んでたっている。 - Tanaka Corpus

lie partly over or alongside of something or of one another 例文帳に追加

部分的に延期する、あるいは、何かにまたは互いに並んだ状態にある - 日本語WordNet

and brave--a lion's nothing alongside of Long John! 例文帳に追加

あと勇気があらぁ、ライオンでさえロング・ジョンにはかなわんぞ! - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

slep' like a supercargo, he did, right alongside of John 例文帳に追加

積荷監督人みたいに寝てますぜ、そうです、ジョンの側でね。 - Robert Louis Stevenson『宝島』


例文

When you want to install a prebuilt package, add the --getbinpkg option to the emerge command alongside of the --usepkg option.例文帳に追加

ビルドされたパッケージをインストールしたいときには、emergeコマンドに--getbinpkgオプションを--usepkgと並べて記述します。 - Gentoo Linux

Mongolian battleships came alongside of the pier of Sasuura (present Komodahama, Izuhara-cho, Tshima City) located at the western shore of Shimojima in Tsushima and 450 ships, 30,000 troops raided the town at around four in the afternoon. 例文帳に追加

午後4時頃、蒙古の船は対馬下島西岸の佐須浦(現対馬市厳原町小茂田浜)に接岸し、船450艘、3万人の軍勢が来襲した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Atagoyama Railway's Arashiyama Station was constructed alongside of Keifuku Electric Railroad's Arashiyama Station on the Kyoto Dento Main Line (present-day Arashiyama Main Line). 例文帳に追加

嵐山駅は京都電灯本線(現、京福電気鉄道京福電気鉄道嵐山本線)の嵐山駅(京福電気鉄道)に併設されていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The adhesive clearance grooves 7, 8 are formed alongside of the air supply groove 4 in the surface which adheres to the pad member 1 of the housing 2.例文帳に追加

接着剤逃げ溝7、8は、ハウジング2のパッド部材1に接着している面において、給気溝4に沿って形成されている。 - 特許庁

例文

Furthermore, two or more detection means 18 to detect approaching subject in the vicinity of the pipe 14 are arranged alongside of the pipe 14.例文帳に追加

さらに、管14の近傍に向けて接近する対象物を検出する検出手段18を、管14の長手方向に沿って複数配設する。 - 特許庁

例文

When I was an A B master mariner I'd have come up alongside of him, hand over hand, and broached him to in a brace of old shakes, 例文帳に追加

わしが熟練の船長だったころなら、ずんずんやつに追いついて、すぐさまつきだしてるところなんだが。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

A movable platen 34 is provided alongside of a platen 12 and is switched from a first rotating position where a wiper 36 faces upward to a second rotating position where a movable rib 38 faces upward by rotation centered around a revolving shaft 34a.例文帳に追加

可動プラテン34は、プラテン12の横にあり、回転軸34aを中心とした回転により、ワイパ36が上向きになる第1回転位置と可動リブ38が上向きになる第2回転位置とに切り替わる。 - 特許庁

A game medium dispenser 400 having a case body 410 with the same side face shape as a game device is integrally provided alongside of the game device rotatably provided with a plurality of reel bodies having a plurality of pictures on outer circumferential faces.例文帳に追加

外周面に複数の絵柄を有した複数のリール本体を回転可能に備えた遊技装置に一体的に側面形状が同一のケース体410を有した遊技媒体貸出装置400を並設する。 - 特許庁

The arrangement structure of the loudspeaker apparatus 1 to the bathroom 3 is a structure where the loudspeaker apparatus 1 is arranged on a wall 4 of the bathroom 3 in a way of fitting a wall face fitting side 2 provided in the loudspeaker apparatus 1 to a wall face 4a of the bathroom 3 alongside of the wall face 4a.例文帳に追加

スピーカー装置1に設けた壁面取付面2を浴室3の壁面4aに添わせるようにしてスピーカー装置1を浴室3の壁4に配設してなる浴室3へのスピーカー装置1の配設構造である。 - 特許庁

A protruded base 50 is protrusively formed on a part of the wall 41 between the electromagnetic block 1 and contact 3, and the creeping distance alongside of the wall 41 between the electromagnetic block 1 and the contact 3, and card 2 can be elongated.例文帳に追加

壁41における電磁石ブロック1と接点部3との間の部位には突台50が突設されており、電磁石ブロック1と接点部3との間の壁41およびカード2に沿った沿面距離を長くすることができる。 - 特許庁

A nonraised pile part formed by weaving the other end of pile warp 4A with one end raised at the lower reaches side edge part 7, alongside of the foundation warp 2 without raising it is formed at the woven fabric extension part Ma.例文帳に追加

織物延長部Maには、一端部が下流側縁部7で立毛したパイル経糸4Aの他端部を立毛させることなく地経糸2と並行して織り込んだパイル非立毛部が形成されている。 - 特許庁

In the case of a super senior carrier, a driver brings a new-type special electric wheelchair becoming a driver's seat alongside of the right surface of the vehicle, namely the right side to the driver's seat while instructing the vehicle to open a door 6.例文帳に追加

スーパーシニアキャリアの場合、ドライバーはドア6を開ける事を自動車に命令しながら運転席になる新型特殊電動車椅子を自動車の右側面つまり運転席の右に横着けする。 - 特許庁

When the two page images appears 51 are alongside of each other by a drag operation of the page image 51, a heavy line 54, which shows that the setting of Nup printing can be made by a drop operation (b).例文帳に追加

そして、ページイメージ51のドラッグ操作によって2つのページイメージ51が並んだ位置となると、ドロップ操作によりNup印刷の設定が可能であることを表す太線54が表示される(b)。 - 特許庁

To provide an on-vehicle electronic device for clearly notifying an user of the content of a risk if the user's car moves in the same direction when being parked and being started in the cases of parking in a parking lot alongside of a facility and parking in a parking lot away from a facility.例文帳に追加

施設沿いの駐車区画に駐車する場合と、施設から離れた位置にある駐車区画に駐車する場合とで、停車時の進行方向と発車時の進行方向が一致する場合に、危険な状況の内容をユーザに分かり易くすることができる車載用電子機器を提供する。 - 特許庁

In the state in which a page image 51 of a first page and a page image 51 of a second page are arranged with a gap between each other (a), the page image 51 of the second page is moved to the position where the two page images are alongside of each other by a drag operation.例文帳に追加

第1ページのページイメージ51と第2ページのページイメージ51とが互いに間隔を空けて配置されている状態で(a)、第2ページのページイメージ51を第1ページのページイメージ51と並ぶ位置まで移動させるドラッグ操作を行う。 - 特許庁

The floating terminal 10 is provided with receiver bases 15 projecting outside from each of side underwater parts, and the bottom of a tanker 30 laid alongside of the terminal is loaded onto the receiver base to hinder a relative displacement of the tanker such as lowering in relation to the terminal.例文帳に追加

フローティングターミナル10にその側部没水部から外側に突出する受台15を設け、該ターミナルに横付けしたタンカー30の船底を該受台の上に載せるようにし、うねりを受けたとき、ターミナルに対しタンカーが下降するような相対変位を阻止する。 - 特許庁

First she loomed before me like a blot of something yet blacker than darkness, then her spars and hull began to take shape, and the next moment, as it seemed (for, the farther I went, the brisker grew the current of the ebb), I was alongside of her hawser and had laid hold. 例文帳に追加

最初、船は暗闇のなかで何かもっと黒いもののようにぼんやりと姿を現したが、マストや船体が形をとりはじめ、次の瞬間には船の錨綱の横にいるように思えたので(というのも僕はすいぶん押し流されて、潮の流れはどんどん速くなっていたから)僕はさっとそれをつかんだ。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

In 1521, the force of the Imagawa clan lead by Masashige KUSHIMA, the lord of Hijikata-jo Castle which was governed by the Imagawa clan of Suruga Province, invaded in the western county alongside of the Fuji-gawa River and approached near Kofu, Nobutora backed off to the Yogaiyama-jo Castle in the north east of his residence in Kofu, and defeated the Imagawa at the Battle of Iidakawara (Iida-cho, Kofu City) and the Battle of Kamijokawara (Kai City, former Shikishima-machi, Nakakoma County). 例文帳に追加

大永元年(1521年)には駿河の今川氏配下の土方城主福島正成を主体とする今川勢が富士川沿いに西郡まで侵攻し甲府へ迫ると、甲府館北東の要害山城へ退き、今川勢を飯田河原合戦(甲府市飯田町)、上条河原合戦(甲斐市、旧中巨摩郡敷島町)で撃退する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS