1016万例文収録!

「"Direct Investment"」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Direct Investment"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Direct Investment"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 837



例文

A notification of inward direct investment, etc. and change of the service of a recommendation of a change 例文帳に追加

対内直接投資等の届出及び変更勧告の送達等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Transitional Measures Accompanying the Partial Revision of the Cabinet Order on Inward Direct Investment, etc. 例文帳に追加

対内直接投資等に関する政令の一部改正に伴う経過措置 - 日本法令外国語訳データベースシステム

We also had a frank exchange of views about direct investment by Japanese companies. 例文帳に追加

日本企業の直接投資についても率直な意見交換をしました。 - 金融庁

CONSUMER AND SELLER MUTUAL DIRECT INVESTMENT TYPE COMPANY CURRENCY ISSUANCE AND DISTRIBUTION SYSTEM例文帳に追加

消費者販売者相互直接投資型企業通貨発行流通システム。 - 特許庁

例文

Section 1 Utilization of excellent overseas management resourcesInward Foreign Direct Investment (FDI)例文帳に追加

第1節 海外の優れた経営資源の活用-対内直接投資 - 経済産業省


例文

Direct investment trends in East Asia and the situation concerning the location of Japanese companies例文帳に追加

東アジアに対する直接投資の動向と日本企業の立地状況 - 経済産業省

Source: Foreign Direct Investment (MOF).例文帳に追加

(資料)財務省「対外及び対内直接投資状況」から作成。 - 経済産業省

"Foreign claims and debts" includes foreign direct investment, and other foreign claims and debts.例文帳に追加

「対外債権・債務」には、直接投資、その他対外債権・債務を含む。 - 経済産業省

Seventy percent of exports and 80% of direct investment balance are directed at EU regions.例文帳に追加

輸出額では7 割、直接投資残高では8 割がEU 域内に向けられている。 - 経済産業省

例文

Figure 3-2-2-1 Germany's outward foreign direct investment balance by region (ratio to GDP)例文帳に追加

第3-2-2-1 図 ドイツの地域別対外直接投資額残高(対GDP 比) - 経済産業省

例文

Figure 3-2-3-7 Outward foreign direct investment amount by transaction (the total from 1990 to 2011)例文帳に追加

第3-2-3-7 図 対外直接投資額の案件別の内訳(1990 年から2011 年の累計) - 経済産業省

Figure 3-1-2-21 Purpose of direct investment that Japanese manufacturers place top priority例文帳に追加

第3-1-2-21図我が国製造業が最重視している直接投資目的 - 経済産業省

The same trend can be recognized on direct investment, also (see Figure 3-1-1-11).例文帳に追加

また、直接投資についても、同様の傾向が確認できる(第3-1-1-11 図)。 - 経済産業省

Figure 3-1-1-41 Trend of Japan's external and inward direct investment balance例文帳に追加

第3-1-1-41図  我が国の対外・対内直接投資残高の推移 - 経済産業省

Changes in inward/outward direct investment Source: Compiled using data from "Balance of Payments Statistics"例文帳に追加

対内、対外直接投資の推移 資料:国際収支統計から作成。 - 経済産業省

Table 2-2-2-4 Transition of Brazil's current account and domestic direct investment例文帳に追加

第2-2-2-4表 ブラジルの経常収支と対内直接投資の推移 - 経済産業省

On the other hand, large portion of "Direct Investment Income" is "Income on Equity".例文帳に追加

一方、「直接投資収益」で多いのは「出資所得」である。 - 経済産業省

Namely, we can see that Japan gets a lot of equity from "Direct Investment" (Figure 2-3-1-10).例文帳に追加

つまり、「直接投資」では配当を多く得ていることが分かる(第2-3-1-10 図)。 - 経済産業省

2-1-3-1 Trends in Direct Investment by Industry in China (Flow)例文帳に追加

第2-1-3-1図  中国の業種別対外直接投資額(フロー)の推移 - 経済産業省

Source: Created from Bank for International Cooperation (2009) "Foreign Direct Investment Survey".例文帳に追加

資料:国際協力銀行(2009)「海外直接投資アンケート結果」から作成。 - 経済産業省

Figure 1-1-7 Changes of direct investment of the world (from the first half of the 1990s to the early first decade of the 2000s)例文帳に追加

第1-1-7図 世界の直接投資の動向(1990年代前半→2000年代前半) - 経済産業省

(4) Changes in the balance of outward and inward direct investment of the Japanese service industry例文帳に追加

(4) 我が国のサービス業の対外及び対内直接投資残高の推移 - 経済産業省

Trends in global trade in goods, services transactions and foreign direct investment例文帳に追加

世界の財貿易、サービス取引、対外直接投資の推移 - 経済産業省

(B) Foreign direct investment that supports the growth of the Middle East and Africa例文帳に追加

②中東・アフリカの成長を支える海外からの直接投資 - 経済産業省

Inward direct investment in GCC member countries has expanded for six consecutive years by 2008.例文帳に追加

GCC諸国では、2008 年まで6 年連続で対内直接投資が拡大してきた。 - 経済産業省

(c) Direct investment in Africa and its diversification例文帳に追加

(c)アフリカへの直接投資動向 多様化をみせるアフリカへの投資 - 経済産業省

In some countries, the size of home money transfer exceeds that of foreign direct investment and ODA.例文帳に追加

国によっては、海外からの直接投資やODAを凌ぐ規模となっている。 - 経済産業省

Inward direct investment in the manufacturing industry also declined (see Figure 1-2-5-65).例文帳に追加

対内直接投資をみても製造業が低下してる(第1-2-5-65 図)。 - 経済産業省

(B) Obstacles and incentives to the inward direct investment environment in Japan例文帳に追加

②我が国の対内直接投資環境の阻害要因と魅力 - 経済産業省

(4) The importance of inward direct investment and internationalization of the domestic market environment例文帳に追加

(4)対内直接投資の重要性と国内市場環境の国際化 - 経済産業省

Tasks in achieving further expansion of domestic direct investment in Japan例文帳に追加

我が国への対内直接投資の更なる拡大に向けた課題 - 経済産業省

Promotion of the development of the domestic environment for expanding internal direct investment例文帳に追加

対内直接投資拡大に向けた国内の環境整備の推進 - 経済産業省

Review of Japanese business regulations that hinder external direct investment例文帳に追加

対外直接投資の阻害要因としての我が国業法規制の見直し - 経済産業省

Outward and inward foreign direct investment stocks(Ratio toGDP)例文帳に追加

対外直接投資残高と対内直接投資残高GDP比の推移 - 経済産業省

Outward and inward foreign direct investment returns (Ratio to GDP)例文帳に追加

対外直接投資収益と対内直接投資収益GDP比の推移 - 経済産業省

Direct investment includes stock acquisition, re-investment income, and capital leases.例文帳に追加

直接投資には株式取得、再投資収益、資金貸借が含まれる。 - 経済産業省

The GDP share of direct investment in Japan stands at 0.2 percent, small given the 0.9 percent level of foreign direct investment and Japan's economic scale, but the further advance of globalization should expand both direct investment in Japan and foreign direct investment.例文帳に追加

日本の対内直接投資はGDP比で0.2%、対外直接投資は同0.9%程度と経済規模に比べともに小さいが、今後グローバリゼーションの更なる進展に伴い、対内直接投資及び対外直接投資ともに拡大基調に向かうことが期待される。 - 経済産業省

In addition to such an approach of focusing on the quality of inward investment, China is actively promoting outward direct investment after the NPC in 2000 officially proposed the policy of expanding into overseas markets. The policy is designed to expand outward direct investment by Chinese companies. Thus far, outward direct investment has been relatively small as compared with inward direct investment.例文帳に追加

こうした対内投資の質を重視するアプローチに加え、2000年の全人代では、対内直接投資に比べて少なかった対外直接投資の拡大を目指す、いわゆる「走出去」戦略が正式に提起され、積極的に推進されるようになっている。 - 経済産業省

After the Expert Committee on Foreign Direct Investment Promotion was set up in 1994, the Japanese government has worked on promoting the foreign direct investment in Japan by developing plans to double the foreign direct investment in Japan. As described above, the amount of the foreign direct investment in Japan remains small in comparison with major countries.例文帳に追加

1994年の対日投資会議設置以降、政府は二度にわたり対日直接投資の倍増計画を掲げ、対日直接投資の促進に取り組んできたものの、これまで見てきたとおり、国際的にはいまだ低い水準にとどまっている。 - 経済産業省

2. Smoothening of outward direct investmentPromoting investment agreements例文帳に追加

2 対外直接投資の円滑化に向けて―投資協定締結の推進 - 経済産業省

Whereas in 1980, when the ratio of the foreign direct investment (on a cumulative basis) to GDP was 5.8% in respect of external direct investment and 5.3% in respect of inward direct investment, in 2005, the figure had grown to 23.9% and 23.7% respectively.例文帳に追加

1980年には海外直接投資残高の対GDP 比は、対外直接投資額で5.8%、対内直接投資額で5.3%であったのに対し、2005年にはそれぞれ23.9%、23.7%に伸びている。 - 経済産業省

The trend of direct investment by Japanese companies shows that the investment balance of outstanding direct investment in Argentine from 2003 to the end of 2008 was $494.00 million, which is only 0.6% of total outstanding direct investment in Argentine.例文帳に追加

日本企業による直接投資の動向をみると、例えば、アルゼンチンへの直接投資の2003~2008 年末時点の投資残高は4 億9,400 万ドルと、アルゼンチンへの直接投資全体の僅か0.6%を占めるに過ぎない水準である。 - 経済産業省

Next, looking at changes in overseas direct investment as a share of the world’s nominal GDP by region, the European Union (EU) countries are the largest investing countries in both outward direct investment and inward direct investment.例文帳に追加

次に、世界の名目GDPに占める直接投資の地域別の動向を見ると、対外直接投資及び対内直接投資ともにEU 諸国が最大の投資国となっている。 - 経済産業省

The balance of the global foreign direct investment as a percentage of GDP increased from 5.8% for the outward direct investment and 5.3% for the inward direct investment in 1980 to 24.8% and 26.1%, respectively, in 2006.例文帳に追加

1980年には海外直接投資残高の対GDP比は、対外直接投資額で5.8%、対内直接投資額で5.3%であったのに対し、2006年にはそれぞれ24.8%、26.1%に伸びている。 - 経済産業省

(ii) Inward direct investment, etc. of which content change or discontinuance is considered to be necessary to make the treatment of the inward direct investment, etc. substantially equivalent to the treatment of direct investment, etc. (meaning those equivalent to inward direct investment, etc. listed in the items of paragraph 2 of the preceding article) made by a Japanese investor in a foreign state because the inward direct investment, etc. is made by a foreign investor of the said foreign state which has not concluded any treaty or other international agreement on inward direct investment, etc. with Japan 例文帳に追加

二 当該対内直接投資等が我が国との間に対内直接投資等に関し条約その他の国際約束がない国の外国投資家により行われるものであることにより、これに対する取扱いを我が国の投資家が当該国において行う直接投資等(前条第二項各号に掲げる対内直接投資等に相当するものをいう。)に対する取扱いと実質的に同等なものとするため、その内容の変更又は中止をさせる必要があると認められる対内直接投資等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(10) In addition to what is prescribed in the preceding respective paragraphs, the procedures of recommendation to change the content of outward direct investment (meaning outward direct investment prescribed in paragraph 2; the same shall apply hereinafter) or to discontinue outward direct investment and other necessary matters concerning such recommendation shall be specified by Cabinet Order. 例文帳に追加

10 前各項に定めるもののほか、対外直接投資(第二項に規定する対外直接投資をいう。以下同じ。)の内容の変更又は中止の勧告の手続その他これらの勧告に関し必要な事項は、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 12 (1) The outward direct investment specified by Cabinet Order as prescribed in Article 23, paragraph (1) of the Act shall be outward direct investment prescribed in paragraph (2) of the said Article pertaining to business that falls under any of the following (hereinafter referred to as "outward direct investment" in this Article). 例文帳に追加

第十二条 法第二十三条第一項に規定する政令で定める対外直接投資は、次のいずれかに該当する事業に係る同条第二項に規定する対外直接投資(以下この条において「対外直接投資」という。)とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 "Direct Investment" in "Balance of Payments Statistics" means the initial deal (purchasing stock and soon) to establish the "Direct Investment Relationship (ratio of financing is 10% or more)", and following all deals (increase of capital, loan of fund) between direct investors and direct investment counterparts.例文帳に追加

6 国際収支統計における「直接投資」は、「直接投資関係(出資割合10%以上)を設立する当初の取引(株式等の取得)及び、その後の直接投資家と直接投資先の企業間で行われる全ての取引(増資、資金の貸借)」のことである。 - 経済産業省

The “direct investment” and “securities investmentin the Balance of Payments Statistics differ in the share holding ratio by definition, and we need to take into account their meaning different from the original meaning ofdirect investment.” The difference is to be noted in discussing the future promotion of inward direct investment in Japan.例文帳に追加

「国際収支統計」上の「直接投資」と「証券投資」の違いは、株式の保有率であるという定義上であり、本来の「直接投資」とは異なる意味を持つことを割り引く必要はあるが、この違いは我が国の今後の対内直接投資の振興を議論する上で、注意すべき特徴であろう。 - 経済産業省

例文

According to the World Investment Report 2010 issued by the United Nations Conference on Trade and Development (UNCTAD), in 1990 foreign direct investment as a percentage of GDP was 8.5% in the value of direct investment abroad and 9.1% in the value of inward direct investment, but in 2009, they grew to 33.3% and 30.7%, respectively.例文帳に追加

国連貿易開発会議(UNCTAD)が作成した2010年世界投資報告書(WorldInvestment Report 2010)によると1990 年には海外直接投資残高の対GDP 比は、対外直接投資額で8.5%、対内直接投資額で9.1% であったのに対し、2009 年にはそれぞれ33.3%、30.7% に伸びている。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS