1016万例文収録!

「"aspire to"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "aspire to"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"aspire to"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 45



例文

I aspire to naval honours 例文帳に追加

海軍に志す - 斎藤和英大辞典

I aspire to military honours 例文帳に追加

陸軍に志す - 斎藤和英大辞典

I aspire to commercial honours 例文帳に追加

商人志望だ - 斎藤和英大辞典

aspire to knowledge例文帳に追加

知識を熱望する - Eゲイト英和辞典

例文

to aspire to diplomatic honours 例文帳に追加

外交官を志願する - 斎藤和英大辞典


例文

I aspire to military honours. 例文帳に追加

余は軍人たらんと欲す - 斎藤和英大辞典

I aspire to commercial honours 例文帳に追加

僕は商人になりたい - 斎藤和英大辞典

to aspire to one's hand 例文帳に追加

及ばぬ恋をする - 斎藤和英大辞典

I do not aspire to high honours. 例文帳に追加

高位高官を望まぬ - 斎藤和英大辞典

例文

I aspire to military honours. 例文帳に追加

僕は軍人になりたい - 斎藤和英大辞典

例文

I aspire to commercial honours. 例文帳に追加

商人になりたい - 斎藤和英大辞典

I aspire to military honours 例文帳に追加

僕は軍人志望だ - 斎藤和英大辞典

I aspire to diplomatic honours 例文帳に追加

外交官志望だ - 斎藤和英大辞典

I aspire to military honours 例文帳に追加

僕は軍人志願だ - 斎藤和英大辞典

to aspire to a field of study 例文帳に追加

(学問を)志す - EDR日英対訳辞書

to aspire to an occupation 例文帳に追加

(職業を)志す - EDR日英対訳辞書

She is what I aspire to be. 例文帳に追加

彼女は私の憧れです。 - Weblio Email例文集

I aspire to diplomatic honours 例文帳に追加

僕は外交官になりたい - 斎藤和英大辞典

I aspire to military honours 例文帳に追加

僕は軍人になりたい(軍人志望) - 斎藤和英大辞典

I do not aspire to high honours. 例文帳に追加

僕は高位高官を望まぬ - 斎藤和英大辞典

I aspire to military honours 例文帳に追加

私は軍人になる志です - 斎藤和英大辞典

I aspire to political honours 例文帳に追加

僕は政治家になろうと思う - 斎藤和英大辞典

I aspire to fame.例文帳に追加

私は名声を熱望している。 - Tatoeba例文

to aspire to a rank or position 例文帳に追加

(ある地位に上ろうと)心に決める - EDR日英対訳辞書

I aspire to work in China. 例文帳に追加

わたしは中国で働くことを希望します。 - Weblio Email例文集

I aspire to live in a house like that.例文帳に追加

私はそのような家での暮らしに憧れます。 - Weblio Email例文集

I deem it the highest honor I could aspire to. 例文帳に追加

それは私にとって無上の光栄であります. - 研究社 新和英中辞典

It is presumptuous of him to aspire to the hand of his master's daughter. 例文帳に追加

主人の娘に懸想するとは大胆不敵 - 斎藤和英大辞典

to cause someone to admire and aspire to be like his/her teacher 例文帳に追加

(ある人を学問の師として)見習うようにさせる - EDR日英対訳辞書

Around that time, he started to aspire to enter into priesthood. 例文帳に追加

この頃より仏門の道を志すようになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He continued to aspire to Nansoga (southern school of Chinese painting) of China. 例文帳に追加

雲泉は中国南宗画を志向し続けた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I don't agree with most of Tom's thoughts, but I aspire to be able to write something that reads as fluently as his compositions.例文帳に追加

トムの考えは賛同できないところも多いけど、あいつの文章の読みやすさは見習いたい。 - Tatoeba例文

Currently, a number of young people from all over the country who aspire to be ceramic artists have gathered in the area.例文帳に追加

現在では、全国から陶芸家を目指した若者が周辺に集まっている。 - 経済産業省

. Aspire to reduce APEC's aggregate energy intensity by 45 percent by 2035; 例文帳に追加

・APEC全体のエネルギー集約度を2035年までに45%削減することを目指す。 - 経済産業省

He was especially touched by the latter, and grieving over the fact that the writing had stopped during the era of Emperor Gokomatsu, he began to aspire to writing a sequel. 例文帳に追加

特に後者に感動した忠彦は、その記述が後小松天皇の時代で途絶している事を嘆き、続編の執筆を志すようになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Recently, karate has also seen the rise of circles that aspire to a return to comprehensive "taijutsu" (a method of using the body for self-defense) by incorporating skills adopted by other martial arts to compensate for lost karate techniques, as well as circles that promote karate's development into a new, comprehensive martial art (a mixed martial art). 例文帳に追加

最近では、失伝した技を他の武術から取り入れて補う形で、総合的な体術への回帰、あるいは新たな総合武道へ発展を目指す流派も存在する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This led the 'Takiguchi soldiers' to become 'warriors' officially admitted by the Imperial court, and it was the ideal of samurai warriors in the late period of the Heian period to earn some achievements by serving as a Takiguchi warrior, and aspire to become a military attache of Rokuefu (Six guard divisions) with a position equal to Rokui (Sixth Rank). 例文帳に追加

これによって「滝口の武者」は朝廷が公式に認める「武士」となり、それを勤めて実績を積み、六位程度の六衛府の武官を目指すのが平安時代後期の武士の姿だった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After the special Diet session ends in November, Koizumi plans to choose his Cabinet and LDP executives from among those who aspire to be the next LDP president. 例文帳に追加

特別国会終了後の11月に,小泉首相は次の自民党総裁になるのを熱望する人の中から内閣閣僚と自民党役員を選ぶ予定だ。 - 浜島書店 Catch a Wave

A number of young people from all over the country who aspire to be ceramic artists have gathered in the area. They have started to use and operate other pottery residences as galleries adjacent to the "Kamagakino Komichi" that was gifted to the City.例文帳に追加

当地区には、全国から陶芸家を目指した若者が集まり、創作活動を行う傍ら、市が寄贈を受けた「窯垣の小径」沿いの窯元の居宅をギャラリーとして利用・運営し始めている。 - 経済産業省

Under the companys training system, the knowledge and skills each employee requires are specified based on the position they aspire to, and employees can receive systematic training and assistance inside and outside the company. 例文帳に追加

同社の人材育成制度では、社員は個々に、目指す職位に応じて、習得すべき専門知識、技能を具体化し、計画的に社内外の研修や支援を受けることができる。 - 経済産業省

People are accustomed to believe, and have been encouraged in the belief by some who aspire to the character of philosophers, that their feelings, on subjects of this nature, are better than reasons, and render reasons unnecessary. 例文帳に追加

この慣習という自然に関しては、感情は理性より優れており、理性を不要のもにすると人々は信じがちです。また哲学者の役回りを演じたがる人によってそう信じこまされるのです。 - John Stuart Mill『自由について』

According to this sect, to seek to become a Buddha, one must aspire to Buddhahood only in the sprit of wanting to save all suffering living things (Issai Shujo), in other words, from the Mahayana point of view; this spirit of 'ritagyo' (altruistic practices) is the mark which differentiates Mahayana Buddhism from Nikaya Buddhism. 例文帳に追加

自身の成仏を求めるにあたって、まず苦の中にある全ての生き物たち(一切衆生)を救いたいという心、つまり大乗の観点で限定された菩提心を起こすことを条件とし、この「利他行」の精神を大乗仏教と部派仏教とを区別する指標とする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, while the number of Kuroto families and amateur pupils of Shitekata is relatively large, only a very few people aspire to Kuroto of Sanyaku ('Wakikata,' 'Hayashikata,' and 'Kyogenkata'), and it became obvious already in the Showa period that the traditional training system described above was no longer effective. 例文帳に追加

しかしながら、玄人の家や素人の入門者の数が相対的に多いシテ方は別として、三役(「ワキ方」「囃子方」「狂言方」)の玄人を目指す者の数は非常に少なく、上述のような伝統的な育成システムの行き詰まりは昭和期には明白となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A method to adjust the bone marrow graft material including the selective adhesion of the projenitor cells of the bone marrow aspire to the surface of the matrix by making the bone marrow aspire penetrate a porous biocompatible implantable matrix.例文帳に追加

本発明はまた、骨髄吸引液を多孔性生物学的適合性移植可能基質を通過させることにより、吸引骨髄の始原細胞を選択的に基質表面に付着させることを含む骨移植材料を調製する方法を提供する。 - 特許庁

例文

Some people say that if a person puts his clamor to his action (to realize Chigyo goitsu) based on chiryochi when he has not attained the state of mind that reflects ri (Shinsokuri), the person is apt to aspire to start a revolution (Hokoku YAMADA, described later, also believed that wrong understanding of Yomeigaku might cause serious mistakes, so that he taught Yomeigaku only to the disciples who understood Shushigaku well enough to understand Yomeigaku in comparison to Shushigaku.) 例文帳に追加

鏡面のような心(心即理)の状態に無いのに、致良知に基づいて、自分の心の叫びを行動(知行合一)に移してしまうと、革命志向になりやすいという説もある(後述の山田方谷も、陽明学について誤った理解をすると重大な間違いを犯す危険があると考えて、朱子学を十分に理解して朱子学と陽明学を相対化して理解が出来る門人にのみにしか陽明学を教授しなかったと言われている)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS