1016万例文収録!

「"lifting rope"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "lifting rope"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"lifting rope"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 24



例文

Cargo lifting rope 例文帳に追加

荷吊り索 - 日本法令外国語訳データベースシステム

SNOW-PROTECTIVE LIFTING TOOL AND LIFTING ROPE-FIXING TOOL例文帳に追加

雪吊り具とその吊り紐固定具 - 特許庁

LIFTING ROPE FOR ELEVATOR例文帳に追加

エレベータの昇降用ロープ - 特許庁

LIFTING ROPE REPLACING PORTABLE PLATFORM OF ELEVATOR AND LIFTING ROPE REPLACING METHOD OF ELEVATOR USING THIS PORTABLE PLATFORM例文帳に追加

エレベータの昇降用ロープ取替用可搬式作業台および該可搬式作業台を利用したエレベータの昇降用ロープ取替方法 - 特許庁

例文

This lifting shelf device connects the lifting rope 3 to the shelf part 2.例文帳に追加

昇降索3を棚部2に連結した昇降棚装置である。 - 特許庁


例文

A bracket 5 for holding a tip part of the lifting rope 3 is installed in the shelf part 2.例文帳に追加

昇降索3の先端部を保持するブラケット5を棚部2に取付ける。 - 特許庁

A length adjusting means 6 for adjusting the length of the lifting rope 3 is arranged on the bracket 5 side.例文帳に追加

ブラケット5側に昇降索3の長さを調整する長さ調整手段6を設ける。 - 特許庁

The drum is rotated to wind or deliver the lifting rope to lift or lower the net.例文帳に追加

ドラムを回転して昇降ロープを巻き上げ又は送り出し、ネットを昇降する。 - 特許庁

To provide a snow-protective lifting tool simplifying fixation of a lifting rope used for snow-protection lifting work so as to make the work efficient and labor-saving: and to provide a lifting rope-fixing tool for the same.例文帳に追加

雪吊り作業に用いる吊り紐の係止が簡易で、該作業が能率的かつ省力的となる雪吊り具と該雪吊り具用吊り紐固定具を提供すること。 - 特許庁

例文

(iii) When raising or lowering materials, an instrument or a tool, to have worker use a lifting rope, lifting bag, etc. 例文帳に追加

三 材料、器具又は工具を上げ、又はおろすときは、つり綱、つり袋等を労働者に使用させること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

To accurately incorporate a shelf part into a prescribed position by easily adjusting the length of a lifting rope for hanging the shelf part in an outer case.例文帳に追加

外部ケースに棚部を吊り下げている昇降索の長さを容易に調整して棚部を所定の位置に正確に組み込む。 - 特許庁

A hook metal fitting 3 suspended from one end of the lifting rope 6 is joined to a grounding metal fitting 4, disposed under the support hook 5, and can be lifted from the other end.例文帳に追加

吊りロープ6の一端に吊り下げたフック金具3は接地金具4につながり、支持フック5の下方に配置され、他端で昇降操作できる。 - 特許庁

A lifting means 4 having a winding drum 11 for winding and delivering the lifting rope 3 is installed on the outer case 1 side.例文帳に追加

外部ケース1側に昇降索3を巻き取り及び繰り出す巻き取りドラム11を備えた昇降手段4を取付ける。 - 特許庁

When the antenna A reaches a prescribed height, the lifting rope 10 is tentatively fixed by winding the rope to a tree trunk or the like to complete the lift-up work of the antenna A.例文帳に追加

そして、アンテナAが所定の高さに達した時点で、引き上げロープ10を、木の幹などに巻き付けるなどして仮止めすることにより、アンテナAの高上げ作業は完了する。 - 特許庁

Thus, the lifting rope 32 is clamped by the wedge plate 64, upward motion of the car is stopped by braking and a predetermined upper gap can be ensured.例文帳に追加

こうして楔板64によって昇降ロープ32が挟み込まれ、制動がかかって乗りかご10の上方への動きが停止し、所定の上部間隔を確保することができる。 - 特許庁

The lifting type aeration/circulation apparatus includes a barge 1 floating on the water, a lift 4 installed on the barge 1, and the air diffusing pipe 6 hung down into the water so as to be liftable with a lifting rope 5 of the lift 4.例文帳に追加

水上に浮かぶ台船1と、この台船1上に設置された昇降機4と、この昇降機4の昇降用ロープ5で水中に昇降可能に垂れ下がらせた散気管6とを備えている。 - 特許庁

When it is required that a worker works at the upper part 12 of the car 10, an operation bar 52 is rotated around a rotation center 94 and is fallen to a lifting rope 32 side.例文帳に追加

作業者が乗りかご10の上部12で作業をする必要があるときは、作動バー52を回転中心94周りに回転させ昇降ロープ32側に倒す。 - 特許庁

The communication cable 10 and the feeding cable 11 are arranged in a rope body 9 of a lifting rope 1 of which one end is fixed to an inner wall side of the hoistway and the other end is connected to a car of an elevator or a counterweight.例文帳に追加

一端が昇降路の内壁側に固定され、他端がエレベータのかご若しくはカウンターウエイトに連結される昇降用ロープ1のロープ本体9内に、通信ケーブル10や給電ケーブル11を配置する。 - 特許庁

To provide a detection and grounding apparatus for a trolley line enabling an operation for connecting a ground line to the trolley line in a trolley line grounding operation to be easily performed by lifting a lifting rope.例文帳に追加

トロリ線の接地作業における接地線のトロリ線への接続操作を吊りロープの昇降操作によって簡単かつ楽に行える検電接地装置を提供すること。 - 特許庁

A supporting hook 5 hooked to the trolley line T and a support pulley 7 to which the lifting rope 6 is hooked are attached to the upper end of the insulation operation bar 2 of the detection and grounding apparatus 1.例文帳に追加

検電接地装置1の絶縁操作棒2の上端部にトロリ線Tに引っ掛ける支持フック5及び、吊りロープ6を掛ける支持プーリ7を設ける。 - 特許庁

To provide a simple boom device which can be smoothly raised and lowered by a lifting rope in a position separated from a batter so that a tool storage vessel does not hitch on a constituting material in the batter of a steel tower, when raising and lowering the tool storage vessel for high lift work such as on the steel tower.例文帳に追加

鉄塔上などでの高所作業のために工具類収納容器の上げ下ろしを行う際に、これが鉄塔のコロビにおける構成材に引っかからないように、コロビから離隔した位置で昇降索により円滑に上げ下ろし可能とする簡易ブーム装置を提供する。 - 特許庁

In this way, the upper frame 5b is used to successively lower down the temporary car frame 5 and the temporary machine room 1 dismantled, so that remounting work of a weight lifting rope 15a from the upper frame 5b to the temporary machine room 1 can be omitted, necessity for a suspension implement, newly serving as a temporary article, is eliminated.例文帳に追加

これにより、上枠5bを用いて仮設かご枠5と仮設機械室1を順次吊り降ろし解体するため、揚重ロープ15aを上枠5bから仮設機械室1へ付け替えることを省略でき、新たに仮設品となる吊り具が不要である。 - 特許庁

Since the end of the lifting lope 10 is fixed to the base of the pole part 2 via a rope insertion part 7 integrally provided to the hook part 6 in this case, the base of the pole part 2 is gradually lifted up as the lifting rope 10 is pulled, and an antenna A at the tip of the pole part 2 is lifted up attended therewith.例文帳に追加

そのとき、引き上げロープ10の端部は、フック部6に一体的に設けられたロープ挿通部7を介してポール部2の基端に固定されているので、引き上げロープ10を引っ張るにつれてポール部2の基端が徐々に持ち上げられ、それに伴って、ポール部2の先端のアンテナAが高上げされる。 - 特許庁

例文

The elevator system has a cage vertically moved in a hoistway; a block installation frame 90 arranged at the upper side of the hoistway; the lifting rope 4 composed of a plurality of ropes 31-33 arranged in proximity with one another to vertically move the cage; tension adjusting standing blocks 51, 52 and 53 over which the ropes 31-33 are hung.例文帳に追加

エレベータシステムは、昇降路を上下移動するかご室と、昇降路の上方側に配置される滑車設置用架台90と、近接配置される複数のロープ31〜33により構成されてかご室を上下移動させる昇降用ロープ4と、ロープ31〜33が架けられる張力調整用定滑車51、52、53とを有する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS