1016万例文収録!

「"the third person"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "the third person"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"the third person"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 212



例文

the third person 例文帳に追加

第三人称 - 斎藤和英大辞典

the third person in the Trinity 例文帳に追加

三位一体における第三者 - 日本語WordNet

in grammar, the third person 例文帳に追加

文法で,第三人称という人称 - EDR日英対訳辞書

This verb is normally used only in the third person.例文帳に追加

この動詞は普通、3人称でのみ使われます。 - Tatoeba例文

例文

`it' is the third-person singular neuter pronoun 例文帳に追加

'it'は三人称単数中性代名詞である - 日本語WordNet


例文

stop talking about yourself in the third person 例文帳に追加

第三者に自分のことを話すのをやめなさい - 日本語WordNet

a method of writing a novel from the third person viewpoint 例文帳に追加

平面描写という,小説の手法 - EDR日英対訳辞書

of Japanese language, a demonstrative pronoun of the third person, indicating plural objects 例文帳に追加

複数の事物を指す他称の指示代名詞 - EDR日英対訳辞書

in the Japanese language, a pronoun used by females to refer to a male in the third person 例文帳に追加

女性から男性を指す他称の人称代名詞 - EDR日英対訳辞書

例文

The terminal 9 is given to the third person, and receives specific signal transmitted from the terminal 5 to inform it to the third person.例文帳に追加

第三者用端末9は、第三者に付与され、対象用端末5から送信される特定信号を受信して第三者に報知する。 - 特許庁

例文

The homepage manager 2 introduces the third person 5 to the individual 1, and the individual 1 gets in direct contact with the third person 5 (9).例文帳に追加

ホームページ管理者2は個人1に第3者5の紹介をし個人1は第3者5に直接連絡を取る9。 - 特許庁

a set of language forms referring neither to the speaker or writer of the utterance in which they occur nor to the one to whom the utterance is addressed, called the third person 例文帳に追加

三人称という,文法上の人称区分 - EDR日英対訳辞書

To certify IC card balance to the third person when an IC card is damaged.例文帳に追加

ICカード破損時に、第三者にICカード残高を証明可能とする。 - 特許庁

To prevent key leakage to the third person in a one-time password system.例文帳に追加

ワンタイムパスワードシステムでのキーの第三者への漏洩を防止する。 - 特許庁

After the access, the third person selects the use or addition of points.例文帳に追加

アクセス後、ポイントを使用するか、加算するかを選択する。 - 特許庁

To prevent to release the fastening condition easily, by the third person.例文帳に追加

第三者によっては、容易に締結状態を解除することができない。 - 特許庁

The password viewed by the third person is recorded as a decoy password.例文帳に追加

第三者に見えるパスワードをおとりパスワードとして記録しておく。 - 特許庁

Whereby the illegal intervening by the third person can be further prevented.例文帳に追加

第三者の不当な介在をよりいっそう防止することができる。 - 特許庁

To enable a user in communication to confirm information about a third person, to invite the third person to communication by using a means desired by the third person while the communication is being performed and to allow the third person to participate in the communication.例文帳に追加

通信中のユーザが、第三者に関する情報を確認して、通信中に第三者の望む手段を用いて第三者を通信に招待し、参加させる。 - 特許庁

The system includes a plurality of authentication detection devices 20 near a gate 12, is configured so that the third person cannot find which employee passes the gate 12 by using which of the detection devices 20, and prevents the third person from entering through this gate 12 even if the IC card has been passed into the third person's hands.例文帳に追加

ゲート12の付近に複数の認証検知装置20を設け、第3者から見てどの所員がどの認証検知装置20を使ってゲート12を通過するか判らないよう構成することにより、ICカードが第3者に渡ってもこのゲートに入るのを阻止する。 - 特許庁

in grammar, the form that determines whether the subject is the speaker, the one spoken to, or the third person例文帳に追加

文法で,動作の主体が,話し手,聞き手,第三者のいずれかであるかを表す主語の形 - EDR日英対訳辞書

The third person who was appointed to this post was FUJIWARA no Yoshitsugu of the Ceremonial House of the Fujiwara clan, a great-grandson of Kamatari and a nephew of Fusamae. 例文帳に追加

3人目は鎌足から見れば曾孫、房前の甥にあたる藤原式家の藤原良継である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then the third person accesses the ATM (12) to transfer the encryption data to the ATM.例文帳に追加

次いで第三者はATM(12)にアクセスし、その暗号化データを該ATMへ転送する。 - 特許庁

Accordingly, the misuse of the portable terminal by the third person can be prevented effectively.例文帳に追加

よって、第三者による携帯端末の悪用をより効果的に防止することができる。 - 特許庁

The third person checks the transferred contents by an information receiving terminal 30 corresponding to the state.例文帳に追加

第三者は転送されてきた内容を、その状況に応じた情報受信端末30により確認する。 - 特許庁

The doctor, who is requested from the third-person retriever, can solicit participants for the clinical trial.例文帳に追加

第三者検索者から依頼を受けた医師は、臨床試験の参加者を募ることができる。 - 特許庁

To perform recording and reproducing of data with simple operation, while to prevent illegal use by the third person.例文帳に追加

簡便な操作でデータの記録、再生を行うとともに、第三者による不正使用を防止する。 - 特許庁

The third person sets route information by using a master machine 10b (step ST1).例文帳に追加

第三者は、親機10bを用いて経路情報を設定する(ステップST1)。 - 特許庁

Then, a shared database is prepared by ensuring a neutral situation, when the data base is managed by the third person.例文帳に追加

情報提供の効率的な手段としてデータベースを作成し、第3者が運営する。 - 特許庁

If a third person registers disclosure restriction information, the disclosure restriction by the third person is made available.例文帳に追加

第三者が開示制限情報を登録することにより、第三者による開示制限も可能とする。 - 特許庁

It was in his darkest hours only that he referred to himself in the third person. 例文帳に追加

フックが一番落ち込んでいる時には、自分自身を第三者の目で見るのです。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

When the driver entrusts the car to the third person, the third person cannot open the trunk and the indoor box by changing over a mode from the normal mode to the valley mode.例文帳に追加

運転者が第3者に車両を委ねる場合に、通常モードからバレーモードに切り換えることによって、第3者がトランク、及び室内ボックスを開けることができない。 - 特許庁

Since the vehicle control device acquires the personal information on the third person, the information is used to specify the third person when the vehicle is suffered from a theft, etc.例文帳に追加

車両制御装置が、第三者の個人情報を取得することから、車両が盗難等の被害にあった場合には、その情報を第三者を特定するために使用する。 - 特許庁

To provide an electronic money card whose security is so high that the third person can not use the electronic money card even when the electronic money card is obtained by the third person and whose balance can be easily confirmed anytime and anywhere.例文帳に追加

電子マネーカードが第3者に渡った場合にも、第3者がそれを使用できない安全性が高い電子マネーカードで、いつでも、どこでも簡単にその残高を確認できる電子マネーカードを提供する。 - 特許庁

There is therefore no stable foothold for the third person to put the hands and feet on to positively prevent the third person from climbing the tower.例文帳に追加

したがって、昇塔経路10の途中には、第三者が手足を掛けるための安定した足場がなくなり、第三者の昇塔を確実に防止することができる。 - 特許庁

To surely prevent the opening of a trunk and an indoor box for a car by a third person without delivering a special key to the third person when a driver entrusts the car to the third person.例文帳に追加

運転者が第3者に車両を委ねた場合に、第3者に特別なキーを渡すことなく、第3者が車両のトランク及び室内ボックスを開けることを確実に防止できること。 - 特許庁

Consequently, even when the third person can know the registration-release information, the registration-release information known by the third person can be a previously improper information.例文帳に追加

これにより、第三者が登録解除情報を知り得たとしても、当該第三者が知った登録解除情報は既に適当でないものとすることができる。 - 特許庁

This vehicle control device is provided with a personal information acquiring means for acquiring personal information on the third person, and communicates with a portable terminal possessed by a manager of the vehicle when the device acquires the personal information on the third person.例文帳に追加

車両制御装置は、第三者の個人情報を取得する個人情報取得手段を備え、第三者の個人情報を取得すると、車両の管理者が所持する携帯端末と通信する。 - 特許庁

To provide a terminal device, an instruction device, an operation setting system, and an operation setting method enabling the third person to set a turning on of a predetermined operation conducted for the third person different from a user.例文帳に追加

利用者とは異なる第三者のために行われる所定動作のオンを、第三者が設定可能な端末装置、指示装置、動作設定システムおよび動作設定方法を提供する。 - 特許庁

Thus, even when the third person recognizes the registration cancellation information, the registration cancellation information recognized by the third person has become the one no longer appropriate.例文帳に追加

これにより、第三者が登録解除情報を知り得たとしても、当該第三者が知った登録解除情報は既に適当でないものとすることができる。 - 特許庁

The registration information receiving part 121 outputs, when the registrant management part 122 and the disclosure presence item management part 123 determine that the third person information is stored in the presence information management part 110, the third person information and the item information to an information registration part 124 to store the third person information as presence information of the state reporter of the item of the item information in the presence information management part 110.例文帳に追加

登録情報受付部121は、登録者管理部122と公開プレゼンス項目管理部123が第三者情報をプレゼンス情報管理部110に格納すると判定すると、第三者情報と項目情報を情報登録部124に出力して、第三者情報をその項目情報の項目の状態通知者のプレゼンス情報としてプレゼンス情報管理部110に格納する。 - 特許庁

A distinctive point of this therapy is that the client sees him or herself objectively using the third person as a mirror instead of directly probing his or her mind. 例文帳に追加

自分の心を直接掘り下げるのでなく、他者をいわば鏡として外から自分を客観視する点が特徴。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(8) The exploitation of the invention by the Government agency or the third person designated by the Minister shall be predominantly for the supply of the market in Malaysia.例文帳に追加

(8)大臣が指定した政府機関又は第三者による発明の実施は,主としてマレーシア市場への供給のためのものでなければならない。 - 特許庁

This can specify the third person who has performed illegal copies even when the image is repeatedly and illegally copied.例文帳に追加

これにより、画像の不正コピーが繰り返された場合でも、不正コピーを実施した第三者を特定することができる。 - 特許庁

When the keyword and the word that the communication partner match each other, the third person registered in the telephone device may be telephoned.例文帳に追加

なお、キーワードと通話相手が発した言葉が合致した場合、当該電話装置に登録された第三者に電話がかけられても良い。 - 特許庁

To exchange electronic data between several persons while guaranteeing contents without interposing any center system to be the third person or the like.例文帳に追加

複数者間で行われる電子データの授受を、その内容を保証しつつ、第三者となるセンタシステム等を介さずに行えるようにする。 - 特許庁

The third person cannot access details of the transaction or a user's account without a deciphering key.例文帳に追加

第三者は解読キーが欠如しており、その取引の詳細或はユーザ口座の詳細にアクセスすることができない。 - 特許庁

To be immune to deciphering by varying the algorithm of encipher conversion and hiding the algorithm from the third person.例文帳に追加

暗号変換のアルゴリズムを可変にし、アルゴリズムを第三者から隠すことで、暗号解読に強くする。 - 特許庁

A third person who does not see the display cannot see the symbol displayed on the key, so that the third person cannot see what is input.例文帳に追加

ディスプレイを見ていない第三者はキーに表示された記号が見えず、何が入力されたか知ることができない。 - 特許庁

例文

Setting this privacy attribute flag makes the status that there is no service existent inside the noncontact IC chip 2, even if the third person accesses.例文帳に追加

このプライバシ属性フラグを設定することにより、第3者がアクセスしても非接触ICチップ2内にサービスが存在しない状態とされる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS