1016万例文収録!

「あとひさ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あとひさに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あとひさの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 592



例文

拒否された後に帰ってくる例文帳に追加

come back after being refused  - 日本語WordNet

後を長男の久松勝慈が継いだ。例文帳に追加

His eldest son, Katsunari HISAMATSU succeeded Katsuyuki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

スギ花粉の本格飛散まであとわずかです。例文帳に追加

There is only a few more days of cedar tree pollination. - 時事英語例文集

歳久没後、忠隣の嫡男・島津常久が跡を継いだ。例文帳に追加

After his death, a legitimate son of Tadachika, Tsunehisa SHIMAZU, inherited his position.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1206年(建永元年)栄西のあとを受けて東大寺勧進となった。例文帳に追加

In 1206, he succeeded Eisai as a Kanjin (the priest who collects contributions) of Todai-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

PSP 製食品容器の多くが消費されたあと家庭ゴミとして廃棄されます。例文帳に追加

The majority of PSP food containers are disposed as domestic garbage.  - 経済産業省

(久しく待った後)ついに好機会があった例文帳に追加

At length an opportunity presented itself.  - 斎藤和英大辞典

城下南郡山円光院跡を久松寺と為す。例文帳に追加

He established Kyusho-ji Temple at the site of Enko-in Temple, Minami Koriyama near the castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文永9年(1272年)、父・後嵯峨上皇が崩御。例文帳に追加

Her father, the Retired Emperor Gosaga, died in 1272.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

尼子側は前年に晴久が亡くなっており、息子の尼子義久が跡を継いでいた。例文帳に追加

On the Amago side Haruhisa died in the previous year and was succeeded by his son Yoshihisa AMAGO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

退避させることができる場合は、退避させた後、第2の領域42に対する電源をオフする。例文帳に追加

When the data can be saved, a power source to the second region 42 is turned off after saving the data. - 特許庁

しかし、義久が帰ったあとに家康は家臣らに次のように言ったという逸話がある。例文帳に追加

However, there is an anecdote that after Yoshihisa left, Ieyasu told his retainers as follows  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

途中で鳩彦王を拾いエヴルーで昼食をとったあと、成久王がハンドルを握った。例文帳に追加

He picked up Prince Yasuhiko on the way and, after stopping off for lunch at Évreux, Prince Naruhisa took the wheel.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

基之のあと、持久(基之の孫)、勝信(基経の誤記か)、細川政久が守護職を継承した。例文帳に追加

Mochihisa (a grand son of Motoyuki), Katsunobu (could be a recording error of Mototsune) and Masahisa HOSOKAWA successively served as Shugo, after Motoyuki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

核燃料が消費された後に、原子炉に残された放射性廃棄物例文帳に追加

radioactive waste that left in a nuclear reactor after the nuclear fuel has been consumed  - 日本語WordNet

雨の後の涼しく湿度の高い日は、花粉飛散量は下がる。例文帳に追加

During cool, damp days, right after a rainfall, airborne pollen counts fall. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

師深観の跡を受けて禅林寺に入るのは延久4年(1072年)のことである。例文帳に追加

In 1072 he took over the role of his master and entered Zenrin-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この時代は、主に承久の乱の後処理が行われていた。例文帳に追加

This post-cleanup after the Jokyu Disturbance was the major issue during this period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建永元年(1206年)重源の後を受けて東大寺勧進職に就任。例文帳に追加

He was appointed to Daikanjin at Todai-ji Temple ceded by Chogen in 1206.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この後、詮久は大友氏と共に反大内氏包囲網に参加している。例文帳に追加

Later, Akihisa joined the anti-Ouchi alliance with the Otomo clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1325年11月12日、75歳で死去し、後を子の貞久が継いだ。例文帳に追加

On November 12, 1325, he died at the age of 75, and his child, Sadahisa took over him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建久3年(1192年)11月15日、永福寺跡への参拝に随行する。例文帳に追加

On November 15, 1192, he accompanied Yoritomo on his visit to Eifuku-ji Temple Ruins.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

土御門久脩の後、土御門泰重・土御門泰広と続いた。例文帳に追加

Hisanaga TSUCHIMIKADO was followed by Yasushige TSUCHIMIKADO, and Yasuhiro TSUCHIMIKADO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

物干竿と平行に紐を設置し、その間にハンガーの先端をが通るよう洗濯物を物干竿に掛けた後、物干竿を約180度回転させることで紐と物干竿でハンガーを挟み、固定する。例文帳に追加

The hanger is thereby held by the cord and the clothes drying rod and fixed. - 特許庁

承久3年(1221年)、承久の乱の後に仲恭天皇が廃立されると、陳子が生んだ茂仁王が後堀河天皇として践祚した。例文帳に追加

In 1221, after the Jokyu War, Emperor Chukyo was dethroned and Imperial Prince Yutahito, whom Nobuko gave birth to, ascended the throne as Emperor Gohorikawa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これに対して晴久の跡を継いだ尼子義久は、難攻不落の名城・月山富田城(現在の島根県安来市)に籠城。例文帳に追加

Defeating Haruhisa, Yoshihisa AMAGO took refuge in Gassan Tomita Castle (in present Yasugi City, Shimane Prefecture) which had the reputation of being unassailable.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、この反乱は天文3年(1534年)に鎮圧され、興久は備後山内氏の甲立城に逃れた後、甥である詮久の攻撃等もあり自害した。例文帳に追加

The rebellion was suppressed in 1534, and Okihisa fled to Kotachi Castle of the Bingo-Yamauchi clan and suicided himself there after attacked by his own nephew, Akihisa AMAGO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義久が降った後も、飯野城に籠った島津義弘、婿養子の忠隣を殺された島津歳久らの抵抗が続いた。例文帳に追加

Even after the surrender of Yoshihisa, Yoshihiro SHIMAZU stayed in Iino-jo Castle and Toshihisa SHIMAZU, whose adopted son-in-law, Tadachika, was killed, continued resistance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

資訓の後を継いだ白川資長には実子がなく、伯爵上野正雄(北白川宮能久親王の庶子)の男子の上野久雄を養子縁組に迎えた。例文帳に追加

Sukenaga SHIRAKAWA, who succeeded Sukekuni, was childless, so Sukenaga adopted Hisao UENO, the son of Count Masao UENO (the illegitimate child of Imperial Prince Kitashirakawa no Miya Yoshihisa).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、吸い込んだ飛散トナーの量を粉塵量検出センサ370で検出した後、その飛散トナーは集塵フィルタ352で回収される。例文帳に追加

Then, after detecting the quantity of the sucked spattered toner by a dust quantity detection sensor 370, the spattered toner is recovered by a dust collection filter 352. - 特許庁

平塚の土手で与三郎が赤間と再会する世話だんまりのあと大詰は旧知の観音久次の自己犠牲で与三郎の傷跡が消える「観音久次内の場」となる。例文帳に追加

After Sewa Danmari, where Yosaburo meets Akama on a bank in Hirazuka again, 'a scene in the final stage Kyuji KANNON' follows, at which a scar on the Yosaburo's face disappears thanks to the self-sacrifice of his old friend Kyuji KANNON.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文永9年(1272年)、70歳の年の奥書が一書に残るより後、仙覚の記事は不明である。例文帳に追加

He left an Okugaki in one book in 1272 at the age of 70 but any accounts of Sengaku after that are unconfirmed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また重時の子北条長時が時頼の後の6代執権となっておりその孫が久時である。例文帳に追加

And Shigetoki's son Nagatoki HOJO became the sixth regent after Tokiyori, and Nagatoki's grandchild was Hisatoki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、自邸の三条宮が焼失した後始末などで、薫も久しく宇治を訪ねていない。例文帳に追加

Meanwhile, Kaoru's residence, Sanjo no Miya was burnt down, so he gets busy taking care of the aftermath, and has not visited Uji for a long time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後に久頼は京極氏との確執を理由に自害し、嫡子の亀寿丸(六角高頼)が後を継ぐ。例文帳に追加

Later Hisayori committed suicide in connection with a feud with the Kyogoku clan, and Kamejumaru, his heir, succeeded as head of the family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建久2年(1191年)、兄・兼実の後を受けて太政大臣となって5年間務める。例文帳に追加

In 1191, he was appointed as Daijodaijin (the grand minister of state), following his brother, Kanezane, and served the post for five years.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一度結婚に破れた後、2006年(平成18年)9月21日に、25歳の前進座女優瀬川寿子と再婚。例文帳に追加

After his first divorce, he got remarried to 25-year-old Hisako SEGAWA, who was an actress at Zenshinza (the Zenshinza Company), on September 21, 2006.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

関ヶ原の後、秀久は徳川秀忠付という名誉職を賜ることになる。例文帳に追加

After the Battle of Sekigahara, Hidehisa was granted a honorary position of attendant of Hidetada Tokugawa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

持富は間もなく没したが、政長の兄の畠山政久が後を嗣いで義就と争った。例文帳に追加

After Mochitomi soon died, Masanaga's older brother, Masahisa HATAKEYAMA succeeded his father and fought against Yoshinari.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義久・義弘の二兄が秀吉に降伏した後も最後まで徹底的に抵抗。例文帳に追加

During the war with Hideyoshi, even after his brothers Yoshihisa and Yoshihiro surrendered to Hideyoshi, he put up a strong resistance in the war until the end.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寿永2年(1183年)に平家一門が都落ちした後は、次第に悲観的な考えに取り付かれる。例文帳に追加

After the Taira family fled from Kyoto in 1183, he gradually became pessimistic.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

頼朝が没した後の建久10年(1199年)3月22日には、出家しており西念と称する。例文帳に追加

On March 22, 1199 after Yoritomo died, Moritsuna had already entered into priesthood, and called himself Sainen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

儒者横山安容の跡を継ぎ藩に仕え、後に島津久光に側近として仕える。例文帳に追加

He succeeded the place of a Confucian Anyo YOKOYAMA to serve for Kagoshima Domain, and later he worked under Hisamitsu SHIMAZU as his close adviser.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承久の乱の後、若狭国大飯郡本郷の地頭に任じられ同地に下向した。例文帳に追加

He was assigned to Jito (manager and lord of manor) in Hongo, Oi-gun, Wakasa Province after the Jokyu war.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

車の後席背もたれ央部に収納の肘掛を活用した組立形チャイルドシート例文帳に追加

ASSEMBLY TYPE CHILD SEAT USING ARMREST HOUSED IN REAR SEAT BACKREST CENTER PART OF VEHICLE - 特許庁

ストッパ62を棒金トレイ24から退避させた後、棒金トレイ24を傾斜方向に沿って後退させる。例文帳に追加

The stopper 62 is retreated from the tray 24, and the tray 24 is then moved backward along the inclined direction. - 特許庁

後面衝突時の破損による飛散を防止することのできる、バックドアを提供する。例文帳に追加

To provide a back door preventing the scattering of the back door by damages in a rear-face collision. - 特許庁

前記内皮細胞が、前記採取の後、低酸素環境下で培養したものであってもよい。例文帳に追加

The endothelial cells may be cultured cells under a low oxygen environment after the collection. - 特許庁

これにより、高価な端子材がキャリアとともに廃材として無駄に消費されることはなくなる。例文帳に追加

Thereby, an expensive terminal material is never wastefully consumed as a waste material in conjunction with the carrier. - 特許庁

例文

洗浄水流41で洗浄した後に飛散した飛沫は、カーテン水流42に当たり、捕捉される。例文帳に追加

The droplet dispersed after washing with the washing water 4 is collided with the curtain stream 42 and arrested. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS