1016万例文収録!

「あらしま」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あらしまに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あらしまの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 874



例文

嵐山本線(あらしやまほんせん)は、京都府京都市下京区の四条大宮駅から右京区の嵐山駅(京福電気鉄道)までを結ぶ京福電気鉄道の路線。例文帳に追加

The Arashiyama Main Line is a Keifuku Electric Railroad route which links Shijo-Omiya Station (Shimogyo Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture) to Arashiyama Station (Ukyo Ward).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

トロッコ嵐山駅(とろっこあらしやまえき)は、京都府京都市右京区嵯峨小倉山町にある、嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線の鉄道駅。例文帳に追加

Arashiyama Torokko Station, located in Saga Ogurayama-cho, Ukyo Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture, is a stop on the Saga Sightseeing Tram Line of the Sagano Scenic Railway.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一般的には言動などが荒々しいさま、またあえてそのように振る舞う人をいう。例文帳に追加

Generally speaking, it refers to violent speech and behavior or a person who behaves in such a way.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

93系統:(丸太町通経由)錦林車庫行/(丸太町通経由)嵯峨・嵐山行例文帳に追加

Route 93: Bound for Kinrin-shako Depot (via Marutamachi-dori Street)/for Saga Arashiyama (via Marutamachi-dori Street)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

嵐山高雄パークウェイ(あらしやまたかおパークウェイ)は、阪急阪神ホールディングスグループの西山ドライブウエイ株式会社が経営する一般自動車道。例文帳に追加

Arashiyama-Takao Park Way is an ordinary motorway run by Nishiyama Driveway Co., Ltd., a part of the Hankyu Hanshin Holdings group.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

嵯峨・嵐山(Cコース)大覚寺《旧嵯峨御所》・天龍寺・嵐山散策(自由散策)・仁和寺《旧御室御所》・龍安寺例文帳に追加

Saga/ Arashiyama (C course): Daikaku-ji Temple "former Saga-gosho," Tenryu-ji Temple, walking in Arashiyama (free time), Ninna-ji Temple "former Omuro-gosho," Ryoan-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1910年(明治43年)3月25日嵐山電車軌道(現在の京福電鉄嵐山本線)の西院駅開業。例文帳に追加

March 25, 1910: Sai Station of the Arashiyama Electric Tramway (the current Arashiyama Main Line, operated by the Keifuku Electric Railroad Co., Ltd.) was opened.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

駅舎(改札口)は桂行ホーム嵐山寄りにあり、反対側の嵐山行ホームへは地下道で連絡している。例文帳に追加

The station building (ticket gate) is in the direction of Arashiyama Station of the platform for trains bound for Katsura, and is connected with a underground passage to the platform for trains bound for Arashiyama on the opposite side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

駅舎(改札口)は嵐山行ホーム嵐山寄りにあり、反対側の桂行ホームへは地下道で連絡している。例文帳に追加

The station building (ticket gate) is in the direction of Arashiyama Station of the platform for trains bound for Arashiyama, and is connected with a underground passage to the platform for trains bound for Katsura on the opposite side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

京福電鉄の公式サイトなどでは、嵐山本線と北野線とを併せて、嵐山線と称されている。例文帳に追加

In the official website of the Keifuku Electric Railroad, the Arashiyama Main Line and the Kitano Line are collectively called the Arashiyama Line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

嵐山駅:京都電灯本線(現、京福電気鉄道嵐山本線)、京阪電気鉄道(現、阪急電鉄)阪急嵐山線(嵐山駅(阪急))例文帳に追加

Arashiyama Station: Kyoto Dento Main Line (present-day Arashiyama Main Line of Keifuku Electric Railroad) and Hankyu Arashiyama Line of Keihan Electric Railway (present-day Hankyu Corporation)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「生」系の酒の味は荒々しく、貯蔵・熟成を経た酒が持つ旨みやまろみ、深みに欠ける。例文帳に追加

The taste of sake which belongs to "nama" group is somehow harsh and lacks umami and profoundness which sake that undergoes storage and maturing gives.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

11号系統:(西大路三条・四条河原町経由)三条京阪前行/(嵐山経由)山越中町行例文帳に追加

Route No. 11: For Sanjo-keihan-mae (via Nishioji-sanjo, Shijo-Kawaramachi) / Yamagoe-nakacho (via Arashiyama)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、地下鉄駅の出口から嵐電天神川駅までの通路にも屋根が設置されている。例文帳に追加

Further, a roof covers the passage that connects the exit of the subway station and Ranzan-Tenjingawa Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北から渡月橋を渡ると、中之島(嵯峨中ノ島町)を経て嵐山の麓に至る。例文帳に追加

This bridge runs from north to south via Nakanoshima Island (Saga Nakanoshima-cho) to the foot of Mt. Arashi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

おまえは、他の誰よりも今度の火事のことを知っているはずだ。」と、コゼツのだんなは、荒々しく言いました。例文帳に追加

he said roughly. "I believe, on my soul, that thou dost know more of the fire than any one."  - Ouida『フランダースの犬』

荒々しい一陣の風のように、大混乱は起きた時とおなじくらい突然におさまりました。例文帳に追加

The pandemonium above has ceased almost as suddenly as it arose, passed like a fierce gust of wind;  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

こんなに恐ろしい目にあって、フックの荒々しい心も粉々になってしまったんだとわたしは思います。例文帳に追加

In that frightful moment I think his fierce heart broke.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

一方の嵐山方面は嵐山自動車商会が創業し、京都市内の千本通丸太町通から太秦経由・嵐山渡月橋に至る営業路線を運行してきたが、次第に京都電燈直営の嵐山電鉄との競合による弊害が生じはじめ、おなじく京都電燈が買収することになり、1938年、嵐山バス(株)が設立された。例文帳に追加

In the Arashiyama area, Arashiyama Jidosha Shokai started business and operated the route from Senbon-dori Marutamachi-dori streets to Arashiyama Togetsu-kyo Bridge via Uzumasa, but due to the adverse effects caused by the competition with Arashiyama Electric Railway, which was under the direct control of Kyoto Dento, it was also acquired by Kyoto Dento, and Arashiyama Bus Co., Ltd. was established in 1938.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼女は、嵐を自分の寝室の窓から一晩中ずっと見ていた。例文帳に追加

She had been watching the storm from the window of her bedroom all through the night. - Weblio Email例文集

その映画スターの到着に際して熱狂の嵐が巻き起こった。例文帳に追加

A lot of hoopla surrounded the arrival of the movie star.  - Weblio英語基本例文集

二人の沈黙はなんなんだ。これが嵐の前の静けさってやつか。例文帳に追加

Those two are so quiet it's unsettling. Could this be the quiet before the storm? - Tatoeba例文

もし嵐でなかったら、会合に間に合っていただろうに。例文帳に追加

If it had not been for the storm, we would have been in time for the meeting. - Tatoeba例文

近所の痴呆のお婆ちゃんが、僕の畑を荒らして困るんです。例文帳に追加

I'm in difficulties because of the demented old woman next door wreaking havoc in my fields. - Tatoeba例文

毎日、嵐のような状況であるが昨日も例外ではなかった例文帳に追加

every day we have weather conditions and yesterday was no exception  - 日本語WordNet

誰かが昨夜スーパーマーケットに押し入ってめちゃめちゃに荒らした例文帳に追加

Someone broke in and did the supermarket over last night. - Eゲイト英和辞典

登山家たちはテントの中で嵐が去るのを待たなければならなかった例文帳に追加

The mountaineers had to see out the storm in their tents. - Eゲイト英和辞典

二人の沈黙はなんなんだ。これが嵐の前の静けさってやつか。例文帳に追加

Those two are so quiet it's unsettling. Could this be the quiet before the storm?  - Tanaka Corpus

もし嵐でなかったら、会合に間に合っていただろうに。例文帳に追加

If it had not been for the storm, we would have been in time for the meeting.  - Tanaka Corpus

吹くからに秋の草木のしをるればむべ山風を嵐といふらむ例文帳に追加

When the wind blows, autumn leaves of trees and grasses are withered away. That is why people call the mountain wind storm.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1948年京都嵐山にて「嵯峨吉兆」(現、京都吉兆嵐山本店)開店。例文帳に追加

1948: 'Saga Kitcho' (present-day Kyoto Kitcho Arashiyama main shop) was opened in Kyoto Arashiyama.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京福電気鉄道嵐山本線嵐山駅(京福電気鉄道)下車徒歩4分例文帳に追加

Four minutes walk from Arashiyama Station on the Keifuku Electric Railway Arashiyama main line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都バス・京都市営バス嵐山バス停下車徒歩3分例文帳に追加

Take the Kyoto Bus or Kyoto City Bus to Arashiyama bus stop and walk for three minutes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線、トロッコ嵐山駅下車、徒歩5分例文帳に追加

Take the Sagano Scenic Line of the Sagano Scenic Railway to Torokko Arashiyama Station and walk for five minutes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

最寄り駅:阪急電鉄京都本線・嵐山線桂駅例文帳に追加

Nearest station: Katsura Station on the Hankyu Kyoto Main Line/Arashiyama Line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1928年(昭和3年)11月9日新京阪鉄道により嵐山線が開業。例文帳に追加

November 9, 1928: The Shinkeihan Railway opened the Arashiyama Line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1928年(昭和3年)11月9日新京阪鉄道により桂~嵐山間が開業。例文帳に追加

November 9, 1928: Shinkeihan Railway started operations between Katsura Station and Arashiyama Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

荒島駅:一畑電気鉄道広瀬線-1960年6月19日廃止例文帳に追加

Arashima Station: Ichibata Electric Railway Co., Ltd.; The Hirose Line was abolished on June 19, 1960.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

トロッコ嵯峨駅-トロッコ嵐山駅-トロッコ保津峡駅-トロッコ亀岡駅例文帳に追加

Saga Torokko Station – Arashiyama Torokko Station – Hozukyo Torokko StationKameoka Torokko Station  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一部を除き、四条大宮~嵐山間の全線通し運転である。例文帳に追加

Except for one section, the entire rail line between Shio-Omiya and Arashiyama is in operation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1918年(大正7年)4月2日-京都電燈が嵐山電車軌道を合併。例文帳に追加

April 2, 1918: Arashiyama Electric Tramway merged with Kyoto Dento.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1928年(昭和3年)11月9日嵐山線が開通、乗換駅となる。例文帳に追加

November 9, 1928: The Arashiyama Line was opened and the station became a stop for transfers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京福電気鉄道京福電気鉄道嵐山本線四条大宮駅例文帳に追加

Shijo-Omiya Station, on the Arashiyama Main Line, which is operated by the Keifuku Electric Railroad Co., Ltd.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1928年(昭和3年)11月9日新京阪鉄道嵐山線開通と同時に開業。例文帳に追加

November 9, 1928: The station went into operation concurrently with the Shinkeihan Railway Arashiyama Line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

28系統:(嵐山経由)大覚寺行/(四条大宮経由)京都駅行例文帳に追加

Route 28: Bound for Daikaku-ji Temple via Arashiyama Station/ bound for Kyoto Station via Shijo Omiya  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

駅名標には「嵐山」の下に括弧付きで「(嵯峨野)」と記されている。例文帳に追加

(Sagano),' written in brackets, is shown under 'Arashiyama' on the station sign.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嵐山駅(阪急)-西京区にある阪急嵐山線の駅。例文帳に追加

Arashiyama Station (Hankyu Railway) is a station of the Hankyu Arashiyama Line in Nishikyo Ward.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1910年(明治43年)3月25日嵐山電車軌道の駅として開業。例文帳に追加

March 25, 1910: This station started operating as a facility of Arashiyama Electric Tramway.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1910年(明治43年)3月25日嵐山電車軌道の三条口駅として開業。例文帳に追加

March 25, 1910: This station started operating as Sanjoguchi Station of Arashiyama Electric Tramway.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1910年(明治43年)3月25日嵐山電車軌道の駅として開業。例文帳に追加

March 25, 1910: This station started its operation as a facility of Arashiyama Trams.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS