1016万例文収録!

「いる以上」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いる以上に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いる以上の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20709



例文

窒素添加酸化珪素膜4Bは、0.2%以上のSi−H結合量を有し、さらに1.5以上の屈折率を有している例文帳に追加

The nitrogen added silicon dioxide thin film has 0.2% and more of a Si-H coupling quantity and 1.5% and more of a refraction factor. - 特許庁

また、前記芳香族スルホン酸イオンは、スルホナト基(−SO_3^-)を、好ましくは2個以上、より好ましくは3個以上有している例文帳に追加

The aromatic sulfonate ion has preferably at least two sulfonate groups (-SO_3^-), more preferably, at least three sulfonate groups. - 特許庁

抵抗シート7には、3つ以上の電極が支持体上に等間隔で設けられ、この電極間に2つ以上の抵抗体が設けられている例文帳に追加

Three or more electrodes are provided with an equal interval on a support of the resistor sheet 7, and two or more resistors are provided between these electrodes. - 特許庁

内部電極13の幅Wは、20μm以上55μm以下、好ましくは30μm以上53μm以下に設定されている例文帳に追加

The width W of the internal electrodes 13 electrically connected to the external electrodes 5 is set to 20 to 55 μm and, preferably, 30 to 53 μm. - 特許庁

例文

編地中には、吸水伸長率が3%以上であるセルロース繊維を10%以上含有していることが望ましい。例文帳に追加

The knitted fabric preferably includes10% of the cellulose fibers having a water-absorption elongation percentage of ≥3%. - 特許庁


例文

下層は、少なくとも他の樹脂の1種以上を含み、これら2種以上の樹脂により、分散相が形成されているものが好ましい。例文帳に追加

The underlayer preferably contains at least one or more other resins, wherein a dispersed phase is preferably formed by these two or more resins. - 特許庁

第1の駆動部材は、N個(Nは1以上の整数)の電磁コイルをそれぞれ有するM相(Mは1以上の整数)のコイル群を備える。例文帳に追加

The first driving member has coil groups having M phases (M represents an integer of 1 or more) having N magnetic coils (N represents the integer of 1 or more) respectively. - 特許庁

さらに、3種以上の金属箔を用いることで、3元系以上の合金膜をも容易に形成することが可能となる。例文帳に追加

Further, by using three or more metal foils, an alloy film of ternary or more components can be easily formed. - 特許庁

1又は2以上のロック部と1又は2以上の空間部を備えていることを特徴とするブリスター包装容器。例文帳に追加

The blister packaging container includes one lock or two or more locks and one space or two or more spaces. - 特許庁

例文

シーリングデバイスは、2つ以上の接触突起を備え、その接触突起は、その間に形成される1つ以上のポケットを有している例文帳に追加

The sealing device comprises two or more contact ridges with one or more pockets formed therebetween. - 特許庁

例文

予め設定されたレベルVs以上の期間が時間Ts以上有ればその波形部分は第1書き込み系Iに対応していると判定する。例文帳に追加

If the period with a preset level Vs or higher is a time Ts or longer, the wave-form part is judged to correspond to the first writing system I. - 特許庁

1つ以上のマルチプロセッサまたはマルチプロセッサコアにより実行されている2つ以上の命令スレッド間の同期通信を管理する。例文帳に追加

To manage synchronous communication between two or more instruction threads executed by one or more multiprocessors or multiprocessor cores. - 特許庁

番組情報171は、二以上の放送番組にそれぞれ対応した二以上の番組データを含んでいる例文帳に追加

The program information 171 includes two or more program data corresponding to two or more broadcast programs. - 特許庁

また、表層部の炭素濃度は0.8質量%以上で、窒素濃度は0.4質量%以上となっている例文帳に追加

The carbon concentration of the surface layer part is equal to or higher than 0.8 mass% and the nitrogen concentration is equal to or higher than 0.4 mass%. - 特許庁

また、Zn,Sn,Si,Mn,Niのうちの少なくとも1種以上を含み、その含有量が0.05原子%以上5原子%以下とされていることを特徴とする。例文帳に追加

The copper alloy contains at least one of Zn, Sn, Si, Mn, and Ni, and the content thereof is 0.05 atom% or more but 5 atom% or less. - 特許庁

キャリア濃度が1×10^17cm^−3以上で、表面が(0001)面から0.03°以上傾斜している窒化ガリウム層を形成する。例文帳に追加

A gallium nitride film in which the carrier concentration is ≥1×10^17 cm^-3 and whose surface is inclined at an angle of ≥0.03° from (0001) plane is created. - 特許庁

この第1遮蔽板45の先端面は、パチンコ球50の半径以上の高さから、また、パチンコ球50の半径以上の幅を有している例文帳に追加

The tip face of the first shielding plate 45 has the height of the radius or more of a Pachinko ball 50 and the width of the radius or more of the Pachinko ball 50. - 特許庁

電子部品1は、1以上のインダクタおよび1以上のキャパシタを含む低温同時焼成セラミック多層基板10を備えている例文帳に追加

The electronic component 1 is provided with the low-temperature simultaneously baked ceramic multilayer substrate 10 including one or more inductors and one or more capacitors. - 特許庁

ファイバ穴形成ピン14は、硬度が92HRA以上、ヤング率が570Gpa以上の金属材料で形成されている例文帳に追加

The fiber hole forming pin 14 is formed from a metallic material at least 92 HRA in hardness and at least 570 Gpa in Young's modulus. - 特許庁

電子ビームのエネルギーは1keV以上、単位面積あたりの電流値は1pA/cm^2以上となっている例文帳に追加

The electron beam energy is 1 keV or more and a current density per unit area is 1 pA/cm^2 or more. - 特許庁

噴霧する混合溶液は、25%以上35%以下のFeCl_2、および2.4%以上4.4%以下のSrCl_2を含んでいる例文帳に追加

The mixed solution to be sprayed contains FeCl2 of at least 25% and at most 35% and SrCl2 of at least 2.4% and at most 4.4%. - 特許庁

グルコース2個以上からなるグルカンに1個以上のリン酸基が結合しているリン酸化糖が提供される。例文帳に追加

This phosphorylated sugar is provided by bonding one or more phosphoric acid groups to a glucan comprising two or more glucoses. - 特許庁

0.5重量%以上の大豆蛋白含む練生地に対して生地中2重量%以上の魚肉おとし身を用いることにより改善する。例文帳に追加

Ground fish meat can be used as a main ingredient other than soybean protein of kneaded paste and picked fish meat. - 特許庁

素線は、熱伝導率が100W/mK以上で、かつ、引張り強度が500N/mm^2以上の銅系合金で形成されている例文帳に追加

The wire is formed of a copper alloy having thermal conductivity of 100 W/mK or higher and tensile strength of 500 N/mm^2 or higher. - 特許庁

設定条件は、0.3以上の吸音率となる周波数帯域幅が共鳴周波数に対して10%以上に設定されている例文帳に追加

The setting conditions are so set that the frequency bandwidth for attaining an absorption coefficient of ≥0.3 and ≥10% with respect to the resonance frequency. - 特許庁

基材に用いる不織布は、繊維の繊度が1dTex以上7dTex以下であり、繊維の目付量が25g/m^2以上60g/m^2以下である。例文帳に追加

The nonwoven fabric used for the substrate has a fineness of fiber of 1-7 dTex and a weight per area of fiber of 25-60 g/m^2. - 特許庁

このオーバーコート層5aの全透過率を94%以上にして、ヘイズ度を50以上100未満にしている例文帳に追加

The total transmittance of this overcoat layer 5a is adjusted to94% and the degree of haze to 50 to 100. - 特許庁

合成樹脂のガラス転移点が50℃以上であることが好ましく、酸基の60モル%以上が中和されていることが好ましい。例文帳に追加

Preferably the glass transition temperature of the synthetic resin is50°C, and ≥60 mol% of the acid group is neutralized. - 特許庁

インク受容層のpH値は7.0以上9.5未満であり、記録媒体は75μm以上250μm以下の厚さを有している例文帳に追加

The pH value of the ink receiving layer is 7.0 to below 9.5, and the recording medium has a thickness of 75-250 μm. - 特許庁

ゲル化材料12は、1以上の金属原子と2以上の酸素原子とから構成された酸化物微粒子からなっている例文帳に追加

The gelling material 12 includes oxide particles comprising one or more metal atoms and two or more oxygen atoms. - 特許庁

アルカリ電位が280mV以上310mV未満、FWHMが2.2°以上2.9°以下の電解二酸化マンガンを用いる例文帳に追加

The electrolytic manganese dioxide has an alkali potential of 280 to <310 mV and an FWHM of 2.2-2.9°. - 特許庁

そして、レジンコンテントが90質量%以上であり、不織布は10μm径以下で13mm長以上の繊維3によって形成されている例文帳に追加

Preferably, the resin content is90 mass%, and the nonwoven fabric is formed out of a fiber 3 having a ≤10 μm diameter and ≥13 mm length. - 特許庁

さらに、B,P,Zr,Fe,Co,Cr,Agのうちの少なくとも1種以上を含み、その含有量が0.01原子%以上1原子%以下とされていることを特徴とする。例文帳に追加

The alloy further comprises at least one chosen from B, P, Zr, Fe, Co, Cr and Ag in a range of 0.01-1 atom%. - 特許庁

また、Zn,Sn,Si,Mn,Niのうちの少なくとも1種以上を含み、その含有量が0.05原子%以上10原子%以下とされていることを特徴とする。例文帳に追加

The alloy further comprises at least one chosen from Zn, Sn, Si, Mn and Ni in a range of 0.05-10 atom%. - 特許庁

内壁及び外壁104、106のそれぞれは、通常、1つ以上の繊維強化複合材料からなる1つ以上のプライ110を具備している例文帳に追加

Each of the inner and outer walls 104, 106 typically includes one or more plies 110 of one or more fiber-reinforced composite materials. - 特許庁

板は、1つ以上の分配ユニット(4、5、6)並びに/もしくは1つ以上の動作ユニット(7)とを上から支持している例文帳に追加

The plate supports at least one distributing unit (4, 5 and 6) and/or at least one operation unit (7) from the top. - 特許庁

また、冷却媒体としては好ましくは20MPa以上、より好ましくは25MPa以上の高圧の流体を用いることが好ましい。例文帳に追加

Further, as the cooling medium, it is desirable to use high pressure of fluid of20 MPa and more desirably that of25 MPa. - 特許庁

このうち、ソリッドコア12は、直径が34.5mm以上、JIS−C硬度が85以上に規定されている例文帳に追加

In this case, the diameter of the solid core 12 is set to 34.5 mm or larger and its JIS-C hardness is set to 85 or higher. - 特許庁

少なくとも1層が発泡層である2層以上からなる積層体ユニットが、2個以上積層されている多層積層体。例文帳に追加

The multilayered laminate is formed by laminating two or more pieces of laminate units of which at least one layer is a foamed layer each. - 特許庁

樹脂フィルム15は、150kPa・s以上のずり粘度、および100μm以上のフロー量を有している例文帳に追加

The resin film 15 has a shear viscosity s of not less than 150 kPa s and a flow amount of not less than 100 μm. - 特許庁

カード本体1の組成には、比重が4以上で比抵抗が4×10^-8Ω・m以上であるタングステンなどの金属が含まれている例文帳に追加

In a composition of the card body 1, a metal such as tungsten having specific gravity of 4 or more and specific resistance of10-8 Ω.m or more is contained. - 特許庁

誘電体部材40には、一以上の連通孔40cに接続する一以上の空洞40aが設けられている例文帳に追加

The dielectric member 40 is provided with one or more cavities 40a which are connected to one or more continuous holes 40c. - 特許庁

その外囲器を構成するキャップ5はビッカーズ硬度50以上、好ましくは80以上の銅もしくは銅合金を用いる例文帳に追加

Copper or a copper alloy of a Vickers hardness of 50 or more, desirably a Vickers hardness of 80 or more, is used for a cap 5 constituting the enclosure of the device. - 特許庁

この組成を用いると0.2 mg/ml以上および10mg/ml以上の濃度の医薬品として許容可能なTFPI組成の調製が可能である。例文帳に追加

The use of this composition allows to prepare the composition of TFPI which is permissible as medicines having a concentration of 0.2 mg/ml or more as well as that of 10 mg/ml or more. - 特許庁

連通孔のうち、少なくとも平均して1点以上の割合で直径25μm以上の連通孔が形成されている例文帳に追加

The open cells of25 μm in diameter are formed at a ratio of at least ≥1 point in average among the open cells. - 特許庁

スラグノズル3は、炭化珪素が75%以上90%以下、且つ黒鉛が5%以上20%以下含有する導電性耐火材で形成されている例文帳に追加

The slag nozzle 3 is made of a conductive refractory containing 75-90% of silicon carbide, 5-20% of graphite. - 特許庁

Mg合金素材の幅が1000mm以上で、圧延ロールは幅方向に3つ以上の領域を有している例文帳に追加

The width of the Mg alloy material is 1,000 mm or more and each of the rolling mill rolls has three or more regions in the width direction. - 特許庁

生成された1つ以上の残余ブロックを用い、誤りを有していると識別された1つ以上のデータブロックが訂正される。例文帳に追加

One or more data blocks identified as having the error are corrected by employing the one or more generated residual blocks. - 特許庁

仕込釜に投入する麦芽としては、TN値が1.8以上であり、DP値が280以上である麦芽を用いることが好ましい。例文帳に追加

The malt charged into the fermentation tank preferably has a TN value of ≥1.8, and a DP value of ≥280. - 特許庁

例文

ボード14は、曲げ強度が30MPa以上で、スパン18cmで、最大撓みが25mm以上の特性を備えている例文帳に追加

The board 14 has characteristics of a flexural strength of 30 MPa or higher, a span of 18 cm and a maximum deflection of 25 mm or larger. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS