1016万例文収録!

「きびきび」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > きびきびの意味・解説 > きびきびに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

きびきびを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 52



例文

黍(きび)例文帳に追加

Millet (Panicum miliaceum)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

きびきびした態度例文帳に追加

a brisk air - Eゲイト英和辞典

きびきびした返事例文帳に追加

a crisp reply - Eゲイト英和辞典

きびきびした足どりで.例文帳に追加

at a brisk pace  - 研究社 新英和中辞典

例文

きびきびした文体.例文帳に追加

a racy style  - 研究社 新英和中辞典


例文

きびきびとした様子で例文帳に追加

in a quick way  - EDR日英対訳辞書

きびきびと行動する例文帳に追加

to move briskly  - EDR日英対訳辞書

動作がきびきびしている例文帳に追加

of an action, being energetic  - EDR日英対訳辞書

きびきびしていること例文帳に追加

energetic  - EDR日英対訳辞書

例文

きびきびしているさま例文帳に追加

a condition of one's behaviour being brisk  - EDR日英対訳辞書

例文

きびきびした歩調で例文帳に追加

at a brisk pace - Eゲイト英和辞典

きびきびした足どりで例文帳に追加

at a smart pace - Eゲイト英和辞典

公園でのきびきびした散歩例文帳に追加

a brisk walk in the park  - 日本語WordNet

きびきびした動作で動くさま例文帳に追加

of a person, moving or acting briskly  - EDR日英対訳辞書

動作がきびきびして身軽いこと例文帳に追加

a personal characteristic of being brisk  - EDR日英対訳辞書

動作がきびきびして身軽い人例文帳に追加

a brisk person who acts briskly  - EDR日英対訳辞書

動作がきびきびしている程度例文帳に追加

the degree to which an action is energetic  - EDR日英対訳辞書

キビキビした人だ例文帳に追加

He is an energetic man.  - 斎藤和英大辞典

キビキビした英語を使う例文帳に追加

He speaks smart English.  - 斎藤和英大辞典

キビキビしたことを言う例文帳に追加

He says smart things.  - 斎藤和英大辞典

あの人の言うことはきびきびしている.例文帳に追加

話し方が〉 He has a crisp way of speaking.  - 研究社 新和英中辞典

あの人の言うことはきびきびしている.例文帳に追加

の内が〉 What he says is always terse and to the point.  - 研究社 新和英中辞典

彼の娘は動作がきびきびしている。例文帳に追加

His daughter is quick in her movements. - Tatoeba例文

きちんとする、きびきびする、または整える例文帳に追加

make neat, smart, or trim  - 日本語WordNet

私たちはきびきびした足取りで歩いた例文帳に追加

we walked at a smart pace  - 日本語WordNet

態度がきびきびして,ひきしまっているさま例文帳に追加

of one's attitude, being both energetic and smart  - EDR日英対訳辞書

爽やかな,きびきびした雰囲気のある装い例文帳に追加

airy, crisp fashions  - EDR日英対訳辞書

彼の娘は動作がきびきびしている。例文帳に追加

His daughter is quick in her movements.  - Tanaka Corpus

きびきびとした答えを返した彼女は例文帳に追加

answered the girl, in an alert confident voice.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

万事やり方がキビキビしている例文帳に追加

He has an energetic way of doing things  - 斎藤和英大辞典

万事やり方がキビキビしている例文帳に追加

He does everything with life and spirit.  - 斎藤和英大辞典

キビキビしたふうをしている例文帳に追加

He has a crisp manner.  - 斎藤和英大辞典

キビキビした文章を書く例文帳に追加

He writes a crisp style―a vigorous style.  - 斎藤和英大辞典

好みの仕事を目前にした人間に見られる、きびきびした様子で。例文帳に追加

with the alert air of a man who has a congenial task before him.  - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

かれはきびきびと部屋の向こうに歩いていって、呼び鈴を鳴らした。例文帳に追加

He walked around the room quickly, ringing bells.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

その日まで船員たちは、きびきびとすすんで仕事をしていたから。例文帳に追加

for up to that day the men had gone briskly and willingly about their business;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

牧野は松之助のきびきびした演技やケレンの巧さに目をつけ、映画出演を持ちかけた。例文帳に追加

Taking note of his crisp performance and skilful 'keren' (playing to the gallery), Makino offered him a part in a movie.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かれはぼくの先を、いつもと同じきびきびした突っかかるような姿勢で歩いていた。例文帳に追加

He was walking ahead of me along Fifth Avenue in his alert, aggressive way,  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

彼はコーリーの帰りが早すぎるといけないのできびきびとグリーンの北側に沿って急ぎ始めた。例文帳に追加

He set off briskly along the northern side of the Green hurrying for fear Corley should return too soon.  - James Joyce『二人の色男』

ティンクはベッドに座りなおすと、きびきびといってもいいくらいの様子で運命に耳を傾けました。例文帳に追加

Tink sat up in bed almost briskly to listen to her fate.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

吉備大臣(吉備真備。吉備聖霊ともいう)例文帳に追加

Kibi-no-Otodo (also known as KIBI no Makibi and Kibi-no-shoryo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それから10日後、きびきびと働くおさんを他所に治兵衛はどうにも仕事に精が出ず、炬燵に寝転がってばかりいた。例文帳に追加

After ten days, while Osan worked smart, Jihe failed in any way to devote himself to his work, and always laid under the kotatsu (table with heater).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ホームズは無言で、数分の間きびきびと歩き、やがて我々はエッジウェア通りに繋がる静かな通りに至った。例文帳に追加

He walked swiftly and in silence for some few minutes until we had turned down one of the quiet streets which lead towards the Edgeware Road.  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

船員については思い違いをしていたようで、船員の中には自分が望むとおりきびきびしたものもいるし、全員総じてよくやってくれていると。例文帳に追加

that he seemed to have been wrong about the crew, that some of them were as brisk as he wanted to see and all had behaved fairly well.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

ハイブリッド車両の制御装置に関し、車両の減速時におけるモータの回生効率の向上を図りながらもドライバが意図するときにはエンジンブレーキを利かせたきびきびした走りも実現できるようにする。例文帳に追加

To achieve quick and light traveling by applying engine braking when a driver intends to use it in addition to the improvement of the regenerative efficiency of a motor when a vehicle is decelerated, with regard to a hybrid vehicle controlling device. - 特許庁

低車速時にはスムーズな旋回を可能にするとともに、中・高車速時にはステアリングホイールの操作に対する応答性を高めてきびきびした旋回を可能にする。例文帳に追加

To provide a vehicular steering device capable of realizing a smooth turn when the vehicle speed is low, and realizing a brisk turn by enhancing the responsiveness to the operation of a steering wheel when the vehicle speed is medium to high. - 特許庁

男の子達は暗闇に消え、それからしばらくして、この島では物事はきびきびしているのでそんなに長くではありません、海賊たちが男の子達のあとをつけてやってきました。例文帳に追加

The boys vanish in the gloom, and after a pause, but not a long pause, for things go briskly on the island, come the pirates on their track.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

1952年に黒澤脚本の『決闘鍵屋の辻』、成瀬巳喜男監督の『おかあさん』での明朗できびきびとした演技が批評家から絶賛され、1952年度の毎日映画コンクール、ブルーリボン賞(映画)の男優助演賞を受賞する。例文帳に追加

In 1952, he won the highest praise from critics for his brisk and cheerful performance in the movies "Ketto Kagiya no Tsuji" (The Duel at the Key-Maker's Corner) scripted by Kurosawa and "Okasan" (Mother) directed by Mikio NARUSE, and in 1952, he was awarded the best supporting actor prize of Mainichi Film Contest as well as that of Blue Ribbon Prize (movie).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前後車輪の一方をエンジンで駆動し他方をモータで駆動する前後輪駆動車両において、エンジンとモータの時定数の相違に起因したトルク抜けやショックを防止し、きびきびとしたレスポンスとスムーズさを両立する。例文帳に追加

To provide a front- and rear-wheel-drive vehicle, in which one of front wheels or rear wheels is driven by an engine and the other is driven by the motor, capable of preventing torque failures and shocks, resulting from the difference in time constants of the engine and the motor, and attaining compatibility of both quick response and smoothness. - 特許庁

例文

走行制御装置は、先行車両である二輪車に追い越し傾向があり(ステップS4)、かつその二輪車が減速中の場合には(ステップS5)、予め目標車間距離L^*を長くし、さらにきびきびとした追従特性にする(前記ステップS6)。例文帳に追加

When the two-wheeled vehicle as the preceding vehicle is apt to pass (step S4) and the two-wheeled vehicle is decelerating (step S5), the travel controller previously increases the target inter-vehicle distance L* and provides a zippy following characteristic (step S6). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Two Gallant”

邦題:『二人の色男』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS