1016万例文収録!

「さあら」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さあらに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さあらの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3824



例文

さあもうそろそろお家へ帰らなければいけませんよ.例文帳に追加

Now, you must be trotting off home.  - 研究社 新英和中辞典

さあ, 払いたまえ. ほかの人はみな支払ったよ.例文帳に追加

Come on! Fork out! Everyone else has paid.  - 研究社 新英和中辞典

さあこれからが仕事の一番難しいところだ.例文帳に追加

Now, we come to the hardest part of the job.  - 研究社 新和英中辞典

さあ, お利口さんだから泣くんじゃないよ.例文帳に追加

Don't cry, there's a good boy [girl].  - 研究社 新和英中辞典

例文

さあこれからはてんでんこだよ例文帳に追加

Every man for himself, and God for us all.”【イディオム格言  - 斎藤和英大辞典


例文

とうとう宿題が終わった。さあ、これで寝られるぞ。例文帳に追加

I have finally finished my homework; now I can go to bed. - Tatoeba例文

さあ君はこの問題をしらべなくてはいけません。例文帳に追加

You have to investigate that problem. - Tatoeba例文

さあ君はこの問題をしらべなくてはいけません。例文帳に追加

You must examine that issue. - Tatoeba例文

さあいらっしゃい、何を召し上がるか言いたまえ。例文帳に追加

Step right up, gents, and say what you'll have. - Tatoeba例文

例文

さあ、ボートから降りて岸まで泳ぎなさい。例文帳に追加

Now, get off the boat and swim to shore. - Tatoeba例文

例文

さあ、とっとと自分の部屋に帰るのか帰らんのか、どっちだ?例文帳に追加

Now, are you going back to your room or not? - Tatoeba例文

さあ、これからわたしの言うことをよくおききなさい。例文帳に追加

Now give attention to what I am going to say. - Tatoeba例文

さあ、この前やめた所から読みはじめなさい。例文帳に追加

Now, resume reading where you left off. - Tatoeba例文

さあ、くよくよしないで。形勢は君に有利なんだから。例文帳に追加

Come on, take it easy. Chances are in your favor. - Tatoeba例文

さあ、一体何のことやら。私にはさっぱりわかりません。例文帳に追加

What's that thing? I have absolutely no idea. - Tatoeba例文

恥辱、悔しさ、あるいはいらだちを感じさせるさま例文帳に追加

causing to feel shame or chagrin or vexation  - 日本語WordNet

皆がコールしたから,さあ手札を見せて例文帳に追加

Everyone calls so let's see what you have. - Eゲイト英和辞典

とうとう宿題が終わった。さあ、これで寝られるぞ。例文帳に追加

I have finally finished my homework; now I can go to bed.  - Tanaka Corpus

さあ君はこの問題をしらべなくてはいけません。例文帳に追加

Now you have to go into the question.  - Tanaka Corpus

さあいらっしゃい、何を召し上がるかいいたまえ。例文帳に追加

Step right up, gents, and say what you'll have.  - Tanaka Corpus

さあ、ボートから降りて岸まで泳ぎなさい。例文帳に追加

Now, get off the boat and swim to shore.  - Tanaka Corpus

さあ、とっとと自分の部屋に帰るのか帰らんのか、どっちだ?例文帳に追加

Now, are you going back to your room or not?  - Tanaka Corpus

さあ、これからわたしの言うことをよくおききなさい。例文帳に追加

Now give attention to what I am going to say.  - Tanaka Corpus

さあ、この前やめた所から読みはじめなさい。例文帳に追加

Now, resume reading where you left off.  - Tanaka Corpus

さあ、くよくよしないで。形勢は君に有利なんだから。例文帳に追加

Come on, take it easy. Chances are in your favor.  - Tanaka Corpus

さあ、chroot環境から抜けて、yabootconfig --chroot /mnt/gentooを実行してください。例文帳に追加

Now exit the chroot and run yabootconfig --chroot /mnt/gentoo.  - Gentoo Linux

昌安見久尼(昌庵見久尼)例文帳に追加

Kenkyuni SHOAN (昌 is also used instead of)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さあ、手遅れにならないうちに引き返したほうがいい。例文帳に追加

Come, we will go back ere it is too late.  - Edgar Allan Poe『アモンティリャードの酒樽』

さあ、そのノートを見せてもらいましょうか」例文帳に追加

Now, sir, let us see the contents of that notebook.''  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

さあいい子だから、夏がくるまでおやすみ」とか言うのかも。例文帳に追加

"Go to sleep, darlings, till the summer comes again."  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

さあ、あんたの冒険をちょっときかせてもらおうじゃないの」例文帳に追加

`Come, let's hear some of YOUR adventures.'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

さあ、あの女性の外観から何がわかる?例文帳に追加

Now, what did you gather from that woman's appearance?  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

さあ入ってらっしゃい、わんぱくぼうやたち。例文帳に追加

Come inside at once, you naughty children;  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

自動機、操作案内装置、操作案内方法及び操作案内プログラム例文帳に追加

AUTOMATIC MACHINE, OPERATION GUIDE DEVICE, OPERATION GUIDING METHOD AND OPERATION GUIDE PROGRAM - 特許庁

明日の朝、改めて連絡します。例文帳に追加

I will contact you again tomorrow.  - Weblio Email例文集

あらましこんなわけさ例文帳に追加

Roughly speaking, that is the state of the case.  - 斎藤和英大辞典

ドアは毎朝開けられます。例文帳に追加

The door is opened every morning. - Tatoeba例文

あの娘だってまんざらじゃないさ。例文帳に追加

She isn't so against the idea. - Tatoeba例文

秋になって初めて感じられる寒さ例文帳に追加

the first chill of autumn  - EDR日英対訳辞書

足元から首までの高さ例文帳に追加

the total length as is measured from the bottom of the foot to the neck  - EDR日英対訳辞書

足先から腰までの高さ例文帳に追加

the length of a garment from the floor to the waist  - EDR日英対訳辞書

足先から腰までの長さ例文帳に追加

the length of a garment from the shoulders to the waist  - EDR日英対訳辞書

雨が降りながら移っていく速さ例文帳に追加

the speed at which an approaching rainfall moves  - EDR日英対訳辞書

ドアは毎朝開けられます。例文帳に追加

The door is opened every morning.  - Tanaka Corpus

あの娘だってまんざらじゃないさ。例文帳に追加

She isn't so against the idea.  - Tanaka Corpus

即明房亮玄と号す。例文帳に追加

Called himself as Sokumyobo Ryogen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

差厚テーラードブランク材例文帳に追加

DIFFERENT THICKNESS TAILORED BLANK MATERIAL - 特許庁

あんたと一緒に行くったらさ。例文帳に追加

I come mit you.  - O Henry『最後の一枚の葉』

さあ、いって楽しんでいらっしゃい。仕事は後ですればいいから。例文帳に追加

Now, go have a good time. The work can wait. - Tatoeba例文

例文

さあ、いって楽しんでいらっしゃい。仕事は後ですればいいから。例文帳に追加

Now, go have a good time. The work can wait.  - Tanaka Corpus

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE CASK OF AMONTILLADO.”

邦題:『アモンティリャードの酒樽』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

&copy; 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Last Leaf”

邦題:『最後の一枚の葉』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。

プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS