1016万例文収録!

「さんとりそう」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さんとりそうの意味・解説 > さんとりそうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さんとりそうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 41572



例文

更に、標示シート31S〜37Sはランプ装置31〜37に着脱可能に取り付けられる。例文帳に追加

The indicating sheets 31S-37S are detachably attached to the lamp devices 31-37. - 特許庁

キーボードマトリクス31にキーボードエリア32及び操作ボタンエリア33を設ける。例文帳に追加

A keyboard matrix 31 is provided with a keyboard area 32 and an operation button area 33. - 特許庁

製造装置の工具321の位置を決定する位置決め手段322に、保持部33を取り付ける。例文帳に追加

A holding part 33 is mounted to a positioning means 322 determining the position of a tool 321 of the manufacturing device. - 特許庁

私はお母さんと料理や掃除や学校の生活について話をします。例文帳に追加

I talk with my mom about cooking, cleaning and school.  - Weblio Email例文集

例文

脂肪酸とリン酸と窒素の塩基から成る様々な合成物の総称例文帳に追加

any of various compounds composed of fatty acids and phosphoric acid and a nitrogenous base  - 日本語WordNet


例文

3 相互会社においては、取締役は、三人以上でなければならない。例文帳に追加

(3) A Mutual Company shall have three or more directors.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 清算相互会社が当該取引をすることを決定した清算人例文帳に追加

(ii) A liquidator who decided that the Liquidation Mutual Company carry out such transaction; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

アスコルビン酸を取り込んだ層状複水酸化物を含む繊維材料例文帳に追加

FIBER MATERIAL CONTAINING LAMELLAR DOUBLE HYDROXIDE INCORPORATING ASCORBIC ACID - 特許庁

人工足関節(30)が、脛骨に取付け可能な脛骨装置(32)を有する。例文帳に追加

An ankle prosthesis (30) includes a tibial device (32) attachable to a tibia. - 特許庁

例文

ミラーキャビネット3には面表示装置が315が取り付けてある。例文帳に追加

A face display device is attached to the mirror cabinet 3. - 特許庁

例文

酸素吸収性塗料、塗膜及び酸素吸収性積層体例文帳に追加

OXYGEN ABSORBING COATING, COATING FILM AND OXYGEN ABSORBING LAMINATE - 特許庁

防振装置1aは木ねじ35で壁パネル31に取り付けてある。例文帳に追加

The vibration control device 1a is mounted on the wall panel 31 by screws 35. - 特許庁

そして、ブラケット3、13には清掃体取出部4が形成されている。例文帳に追加

A cleaning body takeoff part 4 is formed on each of the brackets 3 and 13. - 特許庁

高濃度の酸素を効率よく取り出せる酸素濃縮装置を提供する。例文帳に追加

To provide an oxygen condenser from which high-concentration oxygen can be taken out efficiently. - 特許庁

操作針32は平板状の支持部材34に斜めに取り付けられている。例文帳に追加

The operation needle 32 is diagonally installed on the flat support member 34. - 特許庁

乾燥ゾーン13には溶剤回収ライン30を取り付ける。例文帳に追加

A solvent recovery line 30 is attached to a drying zone 13. - 特許庁

ケイ酸塩ガラスとリン酸ガラス層を強固に接着する。例文帳に追加

To firmly stick a silicate glass to a phosphate glass layer. - 特許庁

また取引き内容11を売り手計算機3へ送信する。例文帳に追加

The intermediary computer 2 also transmits the transaction contents 11 to the seller computer 3. - 特許庁

現像装置の再生産方法及びプロセスカートリッジの再生産方法例文帳に追加

DEVELOPMENT DEVICE REPRODUCTION METHOD AND PROCESS CARTRIDGE REPRODUCTION METHOD - 特許庁

ヒンジ装置4のソケット6は、扉3の背面3aに取り付ける。例文帳に追加

A socket 6 of the hinge device 4 is mounted on the back 3a of the door 3. - 特許庁

拡散層は、液晶フィルムに取り付けられ光を拡散させる。例文帳に追加

The diffusion layer is attached to the liquid crystal film and diffuses the light. - 特許庁

現像装置の再生産方法およびプロセスカートリッジの再生産方法例文帳に追加

METHOD FOR REPRODUCING DEVELOPMENT DEVICE AND METHOD OF REPRODUCING PROCESS CARTRIDGE - 特許庁

配管14に取り付けられるクランプ装置3は本体13に設置される。例文帳に追加

The clamping device 3 attached to piping 14 is installed in the body 13. - 特許庁

装置本体部2と、車輪取付部3・・・3とを備えている。例文帳に追加

This device is provided with a device main body part 2 and a plurality of wheel mounting parts 3. - 特許庁

プロセスカートリッジの再生産方法および現像装置の再生産方法例文帳に追加

METHOD OF REMANUFACTURING PROCESS CARTRIDGE AND DEVELOPING DEVICE - 特許庁

3.アジア産業金融圏構想の実現のための主な具体的取組例文帳に追加

3. Main specific efforts to achieve the Asia Industrial Finance Zone Initiative - 経済産業省

この塗装ローラ30A,30Bに塗料供給ローラを圧接させて前記塗料含浸層36に塗料を転写しながら前記塗装ローラ30A,30Bを移動させて連続塗装を行うようにする。例文帳に追加

A coating-supply roller is press-fit to each of the rollers 30A, 30B, and while the coating is being transferred to the respective coating impregnated layers 36, the roller 30A, 30B are moved to perform a continuous coating. - 特許庁

しばしばごちそうとして食用にされる茶色い旧世界産のホオジロ科の鳥例文帳に追加

brownish Old World bunting often eaten as a delicacy  - 日本語WordNet

戊辰戦争では鳥羽伏見の戦いを経て会津戦争に参戦。例文帳に追加

In the Boshin War, he fought in the Aizu War after fighting in the Battle of Toba-Fushimi  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

トナー飛散防止装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置例文帳に追加

TONER SCATTERING SUPPRESSING APPARATUS, PROCESS CARTRIDGE, AND IMAGE FORMING APPARATUS - 特許庁

硫酸再生装置における供給槽での突沸を防止すること。例文帳に追加

To prevent bumping in a supply tank in a sulfuric acid regeneration device. - 特許庁

画像読み取り装置、画像形成装置、及びサンプル・ホールド制御方法例文帳に追加

IMAGE READING APPARATUS, IMAGE FORMING APPARATUS, AND SAMPLE HOLD CONTROL METHOD - 特許庁

3軸アンテナ、ローラコンベア装置及び情報読み取り装置例文帳に追加

THREE-AXIS ANTENNA, ROLLER CONVEYOR SYSTEM, AND INFORMATION READER - 特許庁

インクジェットプリンタ1は、取り外し可能な搬送装置3を備えている。例文帳に追加

An ink jet printer 1 is provided with the removable conveyance device 3. - 特許庁

工作機械3に取り付けられた制御装置2は測位装置を制御する。例文帳に追加

The control device 2 mounted on a machine tool 3 controls a positioning device. - 特許庁

PA22は、算出された位相オフセット量に基づいて位相を補正する。例文帳に追加

The PA 22 corrects a phase on the basis of a calculated phase offset quantity. - 特許庁

ロボット装置13に塗装機14の共通本体部15を取付ける。例文帳に追加

The common body part 15 of the coating machine 14 is mounted to the robot apparatus 13. - 特許庁

ここで、取付部3は、刃体2が挿入される、挿入溝8を有する。例文帳に追加

The attachment part 3 includes an insertion groove 8 to which the blade body 2 is inserted. - 特許庁

トナ−飛散防止装置、プロセスカ−トリッジおよび画像形成装置例文帳に追加

TONER SCATTER PREVENTING DEVICE, PROCESS CARTRIDGE AND IMAGE FORMING APPARATUS - 特許庁

絶縁層5を、素子取付け部3を除いて金属基板2に積層する。例文帳に追加

The insulating layer 5 is laminated on the metal board 2 excluding the element attaching part 3. - 特許庁

回転ダンパー装置及びこれを用いたサンバイザーの取付装置例文帳に追加

ROTARY DAMPER DEVICE AND SUN VISOR ATTACHING DEVICE USING SAME - 特許庁

絶縁層5を、素子取付け部3を除いて金属基板2に積層する。例文帳に追加

The insulating layer 5 is laminated on the metal board 2 excluding the element mounting part 3. - 特許庁

操作者位置指定装置43は、運転者5の体に取り付けられる。例文帳に追加

The operator position designation device 43 is mounted on the body of a driver 5. - 特許庁

操作部材18は、電磁石装置14の接極子30に取り付けられる。例文帳に追加

The operating member 18 is mounted to the armature 30 of the electromagnet device 14. - 特許庁

画像形成装置、プリントパック陳列棚およびプリント料金計算装置例文帳に追加

IMAGE FORMING APPARATUS, PRINT PACK DISPLAY RACK, AND PRINTING CHARGE COMPUTING DEVICE - 特許庁

そして、双方向認証装置130は、双方の取引者の認証結果を、取引相手の取引端末110,120に送信する。例文帳に追加

The bi-directional authentication device 130 sends an authentication result of both users to the transaction terminals 110, 120 of transaction partners. - 特許庁

前記搬送装置2は、基台20に取付けられた搬送台30にモータ31、このモータ31により駆動される原動ローラ32及び従動ローラ33、支持ローラ34及び浮上ユニット35を取付けてなる。例文帳に追加

This carrying device 2 is constituted by mounting a motor 31, a motive roller 32 and a driven roller 33 driven by the motor 31, a support roller 34 and a floating unit 35 on a carrying base 30 mounted on a base 20. - 特許庁

また、位相差層(4)・光透過層(5)はカラーフィルタ層(3)と略同一形状である。例文帳に追加

The retardation layer (4) and the light transmission layer (5) have shapes similar to that of the color filter layer (3). - 特許庁

ピンド層43の、スペーサ層44と隣接する層はホイスラー合金層で構成される。例文帳に追加

A layer of the pinned layer 43 adjacent to the spacer layer 44 is formed of the Heusler alloy layer. - 特許庁

例文

塗装ブース(1)において被塗装物(2)に塗料(3)をスプレー塗装する際に、塗装ブースを区画形成する躯体(4)の内面(4a)にスプレー塗装する塗料と同一の塗料(3)を供給して塗料カーテン(3a)を形成させ、この塗料カーテンに余剰の塗料ミスト(3b)を捕集する。例文帳に追加

In applying the spray coating of a paint 3 to an object 2 to be coated within a coating booth 1, a paint curtain 3a is formed by supplying the same paint 3 as the paint to be subjected to spray coating to the inner surface 4a of the body 4 for demarcating and forming the coating booth to collect excessive paint mist 3b. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS