1016万例文収録!

「しぜんしげん」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しぜんしげんの意味・解説 > しぜんしげんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しぜんしげんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49970



例文

玄叡(げんえい、生年不詳-承和(日本)7年(840年))は、平安時代前期の三論宗の僧。例文帳に追加

Genei (year of birth unknown – 840) was a priest of the Sanron sect of Buddhism who lived during the early Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ハロゲン化シクロトリホスファゼンの活性ハロゲン原子とオキシアリール基との置換を容易化する。例文帳に追加

To easily substitute active halogen atoms in a halogenated cyclotriphosphazene with an oxyaryl group. - 特許庁

時間的に変化する3次元画像からなる4次元画像に対して、画質改善を実現する。例文帳に追加

To improve image quality of four-dimensional images comprising three-dimensional images changing temporally. - 特許庁

電子源及び該電子源製造方法及びその装置及び前記電子源を用いた画像表示装置例文帳に追加

ELECTRON SOURCE AND MANUFACTURING METHOD AND DEVICE THEREOF, AND IMAGE DISPLAY DEVICE USING THE ELECTRON SOURCE - 特許庁

例文

粗付加価値は前年度から大幅に減少した。例文帳に追加

Gross value added decreased sharply from the previous year. - Weblio英語基本例文集


例文

彼の報告書には厳然たる事実が不足していた.例文帳に追加

His report was light on hard facts.  - 研究社 新英和中辞典

人間は太古から自然と闘争をしてきた.例文帳に追加

Man has been struggling against nature since prehistoric times.  - 研究社 新和英中辞典

前節は、ホイヘンスの原理とフレネル回折を示した。例文帳に追加

The last section has shown Hygens' principle and Fresnel diffraction.  - 科学技術論文動詞集

貧困は依然として犯罪の主要原因である。例文帳に追加

Poverty is still the major cause of crime. - Tatoeba例文

例文

自然食は人間の消化に合っている。例文帳に追加

A natural diet is suitable for human digestion. - Tatoeba例文

例文

少しも減少することなく全体を構成するさま例文帳に追加

constituting the undiminished entirety  - 日本語WordNet

自然の原因よりもむしろ力または怪我に影響された例文帳に追加

effected by force or injury rather than natural causes  - 日本語WordNet

漠然としたものを描写または表現できる例文帳に追加

succeed in representing or expressing something intangible  - 日本語WordNet

彼の発言は、完全に非人種的であることを意図した例文帳に追加

his remarks were intended to be completely nonracial  - 日本語WordNet

小立像はギリシアでの彫刻の出現の前兆となる例文帳に追加

figurines presage the emergence of sculpture in Greece  - 日本語WordNet

超自然の、力、現象、生き物の総称例文帳に追加

supernatural forces and events and beings collectively  - 日本語WordNet

古代ギリシャ人の彫刻家(紀元前370年−330年頃)例文帳に追加

ancient Greek sculptor (circa 370-330 BC)  - 日本語WordNet

アテネの政治家で演説者(紀元前385年-322年頃)例文帳に追加

Athenian statesman and orator (circa 385-322 BC)  - 日本語WordNet

医学の父とされる医師(紀元前460年−377年頃)例文帳に追加

medical practitioner who is regarded as the father of medicine  - 日本語WordNet

道教を興した中国の思想家(紀元前6世紀)例文帳に追加

Chinese philosopher regarded as the founder of Taoism (6th century BC)  - 日本語WordNet

古代ギリシャの喜劇作家(紀元前342年−292年)例文帳に追加

comic dramatist of ancient Greece (342-292 BC)  - 日本語WordNet

古代ギリシアの彫刻家(紀元前500年−432年頃)例文帳に追加

ancient Greek sculptor (circa 500-432 BC)  - 日本語WordNet

生きている植物や動物に関する自然現象例文帳に追加

a natural phenomenon involving living plants and animals  - 日本語WordNet

物質とエネルギーの物性に関わる自然現象例文帳に追加

a natural phenomenon involving the physical properties of matter and energy  - 日本語WordNet

現在または以前Rhizoctinia属に属していた真菌のいずれか例文帳に追加

any fungus now or formerly belonging to the form genus Rhizoctinia  - 日本語WordNet

自然で見つからない結晶質の金属元素例文帳に追加

a crystalline metallic element not found in nature  - 日本語WordNet

自然現象を支配する基本的な法則例文帳に追加

a fundamental law that controls a natural phenomenon  - EDR日英対訳辞書

現在の人以前に,ある職務に着任していたこと例文帳に追加

the condition of having held a certain occupational post formerly  - EDR日英対訳辞書

言語を条件刺激とする自然条件反射例文帳に追加

a naturally conditioned reflex caused by language being the conditional stimulus  - EDR日英対訳辞書

直言的判断という,前提条件なしに判断する仕方例文帳に追加

a method of judgement, called outspoken adjudication  - EDR日英対訳辞書

古代から現代までの全体を通して書いた歴史例文帳に追加

a complete history chronology dating from prehistoric times to current events  - EDR日英対訳辞書

砂柱という,竜巻による自然現象例文帳に追加

a whirlwind containing sand or dust, called a sand column  - EDR日英対訳辞書

乙御前という,若い醜女の顔をした狂言の面例文帳に追加

a Noh mask depicting the face of a homely young woman, called 'otogozen'  - EDR日英対訳辞書

原本をそのまま全部写した書類例文帳に追加

a document directly copied from an original  - EDR日英対訳辞書

歴史現象を全体的に解釈する見方例文帳に追加

a viewpoint of history that interprets a historical phenomenon [as a whole]  - EDR日英対訳辞書

大気が全地球的に移動している現象例文帳に追加

a weather system formed by the prevailing movements of the atmosphere  - EDR日英対訳辞書

言動がわざとらしく自然さがないさま例文帳に追加

to be unnatural in manner or appearance  - EDR日英対訳辞書

芸術家はその作品に自然への愛を表現した例文帳に追加

The artist embodied his love of nature in his work. - Eゲイト英和辞典

町全体が現町長の再選を支持した例文帳に追加

The whole town supported the reelection of the present mayor. - Eゲイト英和辞典

成長のペースは、今年前半からは減速した。例文帳に追加

The pace of growth slowed from earlier this year. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

全国的に売り上げが減少しているが、地域差がある。例文帳に追加

Although sales are down nationally, there are regional differences. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

自然の清水は重要な水産資源です。例文帳に追加

Natural springs are important aquatic resources. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

貧困は依然として犯罪の主要原因である。例文帳に追加

Poverty is still the major cause of crime.  - Tanaka Corpus

自然食は人間の消化に合っている。例文帳に追加

A natural diet is suitable for human digestion.  - Tanaka Corpus

国土及び自然資源の適切な利用等の推進例文帳に追加

Promotion of Appropriate Use, etc. of National Land and Natural Resources  - 日本法令外国語訳データベースシステム

完全な形式の年。 別の表現型式を使う。例文帳に追加

The full alternative year representation.  - JM

アプリケーション全体を表現しているオブジェクト。例文帳に追加

An object representing the complete application.  - Python

高橋新吉『道元禅師の生涯』宝文館1963例文帳に追加

Shinkichi TAKAHASHI: "The Life of Dogen Zenji" Hobunkan, 1963  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

諡号は朗源天真禅師、大宝円鑑国師。例文帳に追加

His shigo (a posthumous name) was Rogen Tenshin Zenji (Zen master) and Taiho Enkan Kokushi (the most reverend priest).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

肥前国藤津庄(現佐賀県鹿島市)生まれ。例文帳に追加

He was born in Fujitsu no sho, Hizen Province (the present Kashima City, Saga Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS