1016万例文収録!

「しもだん」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しもだんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しもだんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49874



例文

特に私だけの問題.例文帳に追加

my particular problem  - 研究社 新英和中辞典

歴史に属する問題だ例文帳に追加

The question pertains to history―appertains to history.  - 斎藤和英大辞典

死活問題だ例文帳に追加

It is a matter of life and death―a vital question.  - 斎藤和英大辞典

こりゃ生死問題だ例文帳に追加

Life or death now!  - 斎藤和英大辞典

例文

これは死活問題だ例文帳に追加

This is a death-or-life question―a hanging matter.  - 斎藤和英大辞典


例文

一家の死活問題だ例文帳に追加

The matter involves the existence of the family.  - 斎藤和英大辞典

それは私の問題だ。例文帳に追加

That's my affair. - Tatoeba例文

それは私の問題だ。例文帳に追加

That's my problem. - Tatoeba例文

それは死活問題だ。例文帳に追加

It is a matter of life or death. - Tatoeba例文

例文

それは私の問題だ。例文帳に追加

That's my affair.  - Tanaka Corpus

例文

親切なお友達だこと!例文帳に追加

Nice friends!  - James Joyce『恩寵』

「それは問題だな、確かに。例文帳に追加

"that's the hitch, for sure.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

なんて面白い本なんだ!例文帳に追加

What an interesting book! - Tatoeba例文

とんでもない教科書を持ち込んだものだ例文帳に追加

A pretty text-book they have introduced into the school!  - 斎藤和英大辞典

私は勉強も運動も嫌いだ。例文帳に追加

I hate both study and sport.  - Weblio Email例文集

(古手は古手でも)新も同然だ例文帳に追加

It is as good as new.  - 斎藤和英大辞典

もう医者を呼んでも無益だ例文帳に追加

It will be uselessIt will do no goodgo send for the doctor now.  - 斎藤和英大辞典

どんな人でも買収できるものだ。例文帳に追加

Every man has his price. - Tatoeba例文

その姉妹は2人ともとても美人だ。例文帳に追加

Both sisters are very beautiful. - Tatoeba例文

生きているものと死んだもの例文帳に追加

all that is living and dead  - EDR日英対訳辞書

どんな人でも買収できるものだ。例文帳に追加

Every man has his price.  - Tanaka Corpus

その姉妹は2人ともとても美人だ。例文帳に追加

Both sisters are very beautiful.  - Tanaka Corpus

ともかく君も見たとおり、やつは死んだ。例文帳に追加

but he's dead, you see,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

二人とも正しいと思う。例文帳に追加

I think you're both right. - Tatoeba例文

物議をかもしている問題例文帳に追加

a hot issue - Eゲイト英和辞典

もっと練習を積まなければだめだよ.例文帳に追加

You need more practice.  - 研究社 新和英中辞典

「彼女は音楽が好きだ」「私もそうだ」例文帳に追加

"She likes music." "So do I." - Tatoeba例文

「彼女は音楽が好きだ」「私もそうだ」例文帳に追加

"She likes music." "So do I."  - Tanaka Corpus

「だれでも」つくれるマシンだ。例文帳に追加

A machine that 'anyone' can build;  - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

彼は組んだ脚をもとに戻した.例文帳に追加

He uncrossed his legs.  - 研究社 新英和中辞典

兄弟三人とも死んだ例文帳に追加

All the three brothers are dead  - 斎藤和英大辞典

兄弟三人とも死んだ例文帳に追加

The three brothers are all dead.  - 斎藤和英大辞典

まだ誰からも返信がありません。例文帳に追加

No one has answered my emails yet. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

三文の値打ちもない; 一文なしだ.例文帳に追加

be not worth a bean  - 研究社 新英和中辞典

ダンスを少し入れて出しものにおもしろみを添えるべきだ例文帳に追加

You should spice up your performance with a little dance. - Eゲイト英和辞典

助けを求めて叫んでも無駄だぞ。誰にも聞こえやしない。例文帳に追加

There is no use crying for help. No one will hear you. - Tatoeba例文

これは私が今までに読んだ最も面白い物語だ。例文帳に追加

This is the most interesting story that I have ever read. - Tatoeba例文

助けを求めて叫んでも無駄だぞ。誰にも聞こえやしない。例文帳に追加

There's no use crying for help. No one will hear you. - Tatoeba例文

助けを求めて叫んでも無駄だぞ。誰にも聞こえやしない。例文帳に追加

There is no use crying for help. No one will hear you.  - Tanaka Corpus

これは私が今までに読んだ最も面白い物語だ。例文帳に追加

This is the most interesting story that I have never read.  - Tanaka Corpus

そして突然思いだした。例文帳に追加

He remembered  - JULES VERNE『80日間世界一周』

少年時代を思い出すのも時には楽しいものだ。例文帳に追加

Sometimes it is pleasant to look back on one's childhood. - Tatoeba例文

少年時代を思い出すのも時には楽しいものだ。例文帳に追加

Sometimes it is pleasant to look back on one's childhood.  - Tanaka Corpus

君も賛成なんだろう.—さあ, まだはっきりしていないんだ.例文帳に追加

Are you for it , too?—Well, I'm not sure.  - 研究社 新和英中辞典

誰がこの問題をしらないんだ?例文帳に追加

Who doesn't know this problem?! - Tatoeba例文

人は誰でも定期的に健康診断をしてもらうべきだ。例文帳に追加

Everyone should periodically receive a physical examination. - Tatoeba例文

人は誰でも定期的に健康診断をしてもらうべきだ。例文帳に追加

Everyone should periodically receive a physical examination.  - Tanaka Corpus

(でもはつおんは、「しぇんしぇえ」だったけど)例文帳に追加

(He pronounced it `arrum.')  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

私は何よりも自分自身が大事だ。例文帳に追加

The most important thing is oneself.  - Weblio Email例文集

例文

私の友達は怪我が元で死んだ。例文帳に追加

My friend died from a wound. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は ©1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS