1016万例文収録!

「しゅたろう」に関連した英語例文の一覧と使い方(412ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しゅたろうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しゅたろうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20558



例文

カリオフィレン、セドレン、セドロール、セドリルアセテート、ベチベロール、ネロリドール、サンタロール、フィトール、リナロール、ゲラニオール、リモネン、l-カルボン、メントン、メントール、cis-ジャスモン、ジヒドロジャスモン、ジヒドロジャスモン酸メチル、セダーオイル及びパルマローザオイルから選ばれる1種以上を含有するバイオフィルム抑制剤。例文帳に追加

The biofilm inhibitor includes at least one selected from among caryophyllene, cedrene, cedrol, cedryl acetate, vetiverol, nerolidol, santalol, phytol, linalool, geraniol, limonene, 1-carvone, menthone, menthol, cis-jasmone, dihydrojasmone, methyl dihydrojasmonate, cedar oil and palmarosa oil. - 特許庁

温度係数メモリ48には、サーミスタ24の検知温度とLD15の実際の温度とのずれ、サーミスタ25の検知温度とブロック31の実際の温度とのずれ、およびサーミスタ26の検知温度とエタロン17の実際の温度とのずれをそれぞれ補正するための係数が、外気温センサ47の検出温度ごとに、あらかじめ記憶させられている。例文帳に追加

Coefficients for correcting the shift of the temperature detected by a thermistor 24 from the actual temperature of an LD 15, the shift of the temperature detected by a thermistor 25 from the actual temperature of a block 31, and the shift of the temperature detected by a thermistor 26 from the actual temperature of an etalon 17 are prestored in the temperature coefficient memory 48 for each detection temperature of the outer air temperature sensor 47. - 特許庁

複製が一回であるか又は各機会ごとになされること。著作者の名称と著作物の題号を各複製に記載すること。次に掲げる場合で、文書及び保存センターを介して又は直接又は間接的利益を得ることを目的としない書店を通して、著作物の単一の複製を作ること。複製された著作物が、公表された論文又は短編又は抜粋であり、複製物の目的が自然人の必要性を満たすもので、複製が調査研究目的にのみ使われ、単一又は時間をおいて別の機会に作られるとき。複製物が原本を保存する目的で作られるとき、又は必要とあれば、妥当な条件下で代用物を入手することが不可能な状態で紛失又は破壊又は無効になる場合の複製の代替目的で作られるとき。例文帳に追加

Making a single copy of the work, through the intermediary of a documentation and archiving center or through a bookshop not aiming at making any direct or indirect profit, and provided that: where the reproduced work is a published article, a short work or an extract of a work, the aim of reproduction is to satisfy the needs of a natural person, the copy will be used only for study or research purposes, and that a single copy is made or at different occasions; where the reproduction is made with the aim of preserving the original copy or, when necessary, replacing a lost, destroyed or has become invalid copy, and it was impossible to obtain such a substitute copy under reasonable conditions.  - 特許庁

ロック可能なヒンジ組立体は、第1のヒンジ部材(101)と、第1のヒンジ部材にヒンジ式に取り付けられた第2のヒンジ部材(102)と、第1のヒンジ部材と第2のヒンジ部材の取り付け部のところに設けられたロック部材(103)とを有し、ロック部材は、第1のヒンジ部材と第2のヒンジ部材との間で軸線方向に摺動することができ、ロック部材の挿入により、ロック可能なヒンジ組立体の動作のロックが行われ、それによりヒンジの各側での内容物の密封が行われる。例文帳に追加

The lock member can be moved between the first hinge member and the second hinge member slidingly in the axial direction, and the movement of the lockable hinge assembly is locked by insertion of the lock member, thereby the content can be tightly sealed at the respective sides of the hinge. - 特許庁

例文

4. 国際通貨システム(IMS)はその強じんさを示してきたものの、脆弱性は残っており、システミックな安定性を確保し、秩序のある調整を促進し、悪影響を及ぼすような資本移動の変動、準備通貨を持つ先進国が過度の変動を監視することを含む、為替レートの無秩序な動き、為替レートの継続した不均衡を回避するため、IMS を改善する必要性が高まっている。今日、我々は、IMS の機能の強化に向けた作業プログラムに合意した。IMSの機能強化は、以下を通じて目指される:不安定性をもたらす可能性のある資本移動への対処に関する、好ましくない結果をもたらしうることに留意しつつも、マクロ健全性措置を含む一貫した手法や措置、資金セーフティ・ネットや SDR の役割といった論点を含む、ショックを予防し、対処する能力を強化するための国際的な流動性の管理。これにはまた、為替レートについての諸論点と IMF のサーベイランスの強化に関する議論が求められる。我々は、4 月の次回会合において、以下の報告を議論することを期待している:IMSの強化に関する IMF からの報告、新興・途上国における現地の資本市場や国内通貨の借入れを強化する行動に関する経験に基づく世界銀行と RDBs による報告。加えて、我々は、資本移動に関する OECD の作業及び UNCTAD 等、他の関連する国際機関の貢献を得ることができる。例文帳に追加

4. The international monetary system (IMS) has proven resilient, but vulnerabilities remain, which raise the need to improve it in order to ensure systemic stability, promote orderly adjustment, and avoid disruptive fluctuations in capital flows, disorderly movements in exchange rates? including advanced economies with reserve currencies being vigilant against excess volatility ? and persistent misalignement of exchange rates. Today we agreed on a work program aimed at strengthening the functioning of the IMS, including through coherent approaches and measures to deal with potentially destabilizing capital flows, among which macro-prudential measures, mindful of possible drawbacks; and management of global liquidity to strengthen our capacity to prevent and deal with shocks, including issues such as Financial Safety Nets and the role of the SDR. This will also require discussions on exchange rates issues and on the strengthening of IMF surveillance. We look forward to discussing at our next meeting in April a report from the IMF on the strengthening of the IMS and reports by the World Bank and the RDBs building on experiences, on actions to strengthen local capital markets and domestic currency borrowing in emerging and developing economies. In addition, we will benefit from the work of OECD on capital flows, and from the contributions of other relevant international organizations, such as UNCTAD.  - 財務省


例文

本発明のエンジンスタータ装置は、ロープによって回動されるロープリールと、このロープリールに備えた、ロープリールの回動によって巻かれるリコイル用の第1ゼンマイ及びエンジン起動用の第2ゼンマイと、この第2ゼンマイによって駆動されるエンジン起動プーリと、上記リコイル時の上記ロープリールの回転速度が所定値以上となったとき上記ロープリールの回転を抑制するブレーキ手段とで構成される。例文帳に追加

This engine starter device is composed of a rope reel turned by the rope; the recoiling first main spring and engine starting second main spring provided at the rope reel and wound by turning of the rope reel; an engine starting pulley driven by the second main spring; and a braking means for suppressing the rotation of the rope reel when the rotating speed of the rope reel in recoiling becomes a predetermined value or more. - 特許庁

PC20からの印刷ジョブに含まれる印刷データに適用する印刷条件が設定されているプリンタ600において、前記印刷ジョブに含まれるパスワードを取得するジョブ処理部120と、前記パスワードが一致すると前記印刷ジョブに含まれるジョブ印刷条件を選定し、前記パスワードが無く又は不一致であると前記ジョブ印刷条件を設定印刷条件で制限する印刷条件決定部130と、を備えた。例文帳に追加

The printer 600 in which printing conditions applied to printing data included in a printing job from the PC 20 are set is equipped with a job processing part 120 which acquires a password included in the printing job, and a printing condition determining part 130 which selects a job printing condition included in the printing job if the password agrees and which limits the job printing condition by a set printing condition if there is no password or the password disagrees. - 特許庁

例文

多関節型ロボット1に、ワーク30を保持するハンド部7と、ハンド部7を回転可能に保持するアーム部6と、アーム部6の基端側を回転可能に保持するとともに、アーム部6の基端側の移動軌跡が、ワーク30をロード等する方向とはほぼ直交する方向の略直線となるように動作するリンク機構3と、アーム部6を、リンク機構3の移動に整合させてワーク30をロード等する方向に直線補間するように移動させる駆動手段と、を設け、基台側リンク部4の長さは、アーム部側リンク部5の長さよりも長く形成され、リンク機構3の基台2は、その中心位置がアーム部の基端側の移動軌跡上からずれた状態で配置されている。例文帳に追加

The length of the base side link part 4 is formed longer than that of the arm part side link part 5, and the base 2 of the link mechanism 3 is disposed with the center position shifted from on the moving route of the base end side of the arm part. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS