1016万例文収録!

「じこしゅうごう」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > じこしゅうごうの意味・解説 > じこしゅうごうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

じこしゅうごうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 308



例文

繊維状ナノ自己集合体例文帳に追加

FIBROUS NANO-SIZED SELF-ASSEMBLY MATERIAL - 特許庁

自己修復性複合シート例文帳に追加

SELF-REPAIRING COMPOSITE SHEET - 特許庁

庵号の「孤篷」は孤舟(こしゅう)のことで、小堀遠州が師事した春屋宗園(しゅんおくそうえん)から授かった号である。例文帳に追加

The name Koho-an Temple is derived from 'koho,' the name received by Enshu KOBORI from his master Shunoku Soen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

自己集合単分子膜及びその製造方法例文帳に追加

SELF-ASSEMBLY MONOMOLECULAR FILM AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

例文

自己集合単分子膜及びその製造方法例文帳に追加

SELF-ASSEMBLING MONOMOLECULAR FILM AND ITS PRODUCTION METHOD - 特許庁


例文

自己修理保護機能を有する電気ケ—ブル例文帳に追加

ELECTRIC CABLE HAVING SELF-REPAIR PROTECTIVE FUNCTION - 特許庁

尿素化合物、尿素化合物の自己集合体及び自己集合体を含有するオルガノゲル並びにオルガノゲルの製造方法例文帳に追加

UREA COMPOUND, SELF AGGREGATE OF UREA COMPOUND AND ORGANOGEL CONTAINING SELF AGGREGATE AND METHOD FOR PRODUCING ORGANOGEL - 特許庁

RNA断片を用いたオリゴヌクレオチドによる自己集合体の形成方法、自己集合体及び遺伝子の検出方法例文帳に追加

METHOD FOR FORMING SELF-ASSEMBLED MATERIAL BY OLIGONUCLEOTIDE WITH RNA FRAGMENT, SELF-ASSEMBLED MATERIAL, AND METHOD FOR DETECTING GENE - 特許庁

プログラム可能な自己集合性分子構築単位の開発によってナノテクノロジーおよび自己集合技術を可能にすること。例文帳に追加

To achieve nano-technology and self-assembly technology by the development of programmable self-assembly molecular construction units. - 特許庁

例文

自己集合化電気的接点構造体の形成方法、自己集合化電気的接点構造体および電気的接点構造体例文帳に追加

METHOD OF FORMING SELF-ASSEMBLED ELECTRICAL CONTACT STRUCTURE, SELF-ASSEMBLED ELECTRICAL CONTACT STRUCTURE, AND ELECTRICAL CONTACT STRUCTURE - 特許庁

例文

自己修復性保護部分を有する電気ケーブル及び自己修復性保護部分を有する電気ケーブルを製造する装置並びに方法例文帳に追加

ELECTRIC CABLE HAVING SELF-RECOVERY PROTECTION PART, AND DEVICE AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME - 特許庁

自己集合物質でラッピングされたカーボンナノチューブの製造方法例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD FOR CARBON NANOTUBE WRAPPED WITH SELF-ASSEMBLY SUBSTANCE - 特許庁

岡田真美子(宗教環境学者)「今からの仏心エコロジー説法」例文帳に追加

Mamiko OKADA (religious environmentalist) 'Upcoming Theories on Buddha's Heart Ecology'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

良好な相互接続が可能な自己集合化接続構造体の形成方法等を提供する。例文帳に追加

To provide a method of forming a self-assembled contact structure possible to have a good interconnection etc. - 特許庁

自己修復性に優れたアルミニウム合金の防食塗膜およびそれを有するアルミニウム合金例文帳に追加

CORROSION PREVENTIVE COATING FILM FOR ALUMINUM ALLOY HAVING EXCELLENT SELF-REPAIRING PROPERTY, AND ALUMINUM ALLOY HAVING THE SAME - 特許庁

オリゴヌクレオチド自己集合体の検出方法及び遺伝子の定量分析方法例文帳に追加

DETECTION METHOD OF SELF-ASSEMBLY OF OLIGONUCLEOTIDE AND QUANTITATIVE ANALYSIS METHOD OF GENE - 特許庁

オリゴヌクレオチドの巨視的な自己集合体の検出方法及びその形成方法。例文帳に追加

METHOD FOR DETERMINING MACROSCOPIC SELF-AGGREGATE OF OLIGONUCLEOTIDE AND METHOD FOR FORMING THE SAME - 特許庁

オリゴヌクレオチドによる自己集合体の作製方法及び遺伝子の検出方法例文帳に追加

METHOD FOR PREPARING SELF-ASSEMBLY WITH OLIGONUCLEOTIDE AND METHOD FOR DETECTING GENE - 特許庁

上述の自己集合化接続構造体は、ディスプレイ装置の製造において特に有用である。例文帳に追加

The self-assembled contact structure is particularly useful in manufacturing a display device. - 特許庁

内政では、細分化する御家人の所領問題と蒙古襲来の事後処理におわれた。例文帳に追加

As for domestic affairs, he worked to keep his retainers' territories together, and address the problems left following the Mongolian invasions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

表面誘導自己集合による単結晶共役高分子ナノ構造体の製造方法例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING SINGLE-CRYSTAL CONJUGATE POLYMER NANOSTRUCTURE BY SURFACE-INDUCTED SELF-ASSEMBLY - 特許庁

一実施形態において、上記自己集合性ペプチドが両親媒性ペプチドである。例文帳に追加

In one embodiment, the self-assembling peptide is an amphiphilic peptide. - 特許庁

EIAによる測定のように特殊な機械や試薬を用いず、標的RNAから適切なRNA断片を合成して、効率良くオリゴヌクレオチドによる自己集合体を形成させる方法、及びその自己集合体の形成方法によって形成された自己集合体、並びにその自己集合体の形成方法を利用して、低コストで簡便に特定の遺伝子を検出する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for efficiently forming a self-assembled material by oligonucleotide through synthesizing a proper RNA fragment from a target RNA without using any special equipment or reagent as with the case of assay by EIA, to provide the resultant self-assembled material, and to provide a method for easily and inexpensively detecting a specific gene utilizing the above method. - 特許庁

自己集合ナノ構造をパターン化しそして多孔性誘電体層を形成する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of patterning a self-assembly nano-structure, and then forming a porous dielectric layer. - 特許庁

本発明は(a)自己集合を媒介する第1のアミノ酸ドメイン、ここでドメインは、相補的であり構造的に適合性があり、そして未修飾形態で存在する場合には自己集合して巨視的構造となる交互する疎水性および親水性のアミノ酸を含むもの;(b)単離された形態で自己集合しない第2のアミノ酸;を含む自己集合ペプチドに関する。例文帳に追加

There is provided a self-assembling peptide comprising (a) a first amino acid domain that mediates self-assembly, wherein the domain comprises alternating hydrophobic and hydrophilic amino acids that are complementary and structurally compatible and self-assemble into a macroscopic structure when present in an unmodified form; and (b) a second amino acid domain that does not self-assemble in an isolated form. - 特許庁

自己集合単分子層を伴う光学エレメントを備えたEUVリソグラフィ投影装置、自己集合単分子層を伴う光学エレメント、自己集合単分子層を適用する方法、デバイス製造法およびそれによって製造したデバイス例文帳に追加

EUV LITHOGRAPHIC PROJECTION APPARATUS HAVING OPTICAL ELEMENT WITH SELF-ASSEMBLED MONOMOLECULAR LAYER, OPTICAL ELEMENT WITH SELF-ASSEMBLED MONOMOLECULAR LAYER, METHOD OF APPLYING SELF-ASSEMBLED MONOMOLECULAR LAYER, DEVICE MANUFACTURING METHOD, AND DEVICE MANUFACTURED THEREBY - 特許庁

『板垣政法論』板垣退助述、植木枝盛記、五古周二編、自由楼、1881年例文帳に追加

"Itagaki Seihoron," dictated by Taisuke ITAGAKI, written by Emori UEKI, compiled by Shuji GOKO, published by Jiyuro, 1881  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

有機超分子の自己集合及び金属の化学吸着を用いたナノアレイの製作方法例文帳に追加

FABRICATING METHOD FOR NANO-ARRAY USING SELF-ASSEMBLY OF ORGANIC SUPERMOLECULES AND CHEMICAL ADSORPTION OF METAL - 特許庁

新規なジブロック共重合体、及びそのジブロック共重合体の自己集合で形成される高移動度・光伝導性異方性ナノワイヤ例文帳に追加

NEW DIBLOCK COPOLYMER AND HIGH MOBILITY/PHOTOCONDUCTIVITY ANISOTROPIC NANOWIRE FORMED BY SELF-ASSEMBLING OF THE DIBLOCK COPOLYMER - 特許庁

毒性のない優れた核酸キャリアとなる、自己集合性の有機ナノチューブを提供をする。例文帳に追加

To provide a self-assembling organic nanotube to be used as a nontoxic excellent carrier of a nucleic acid. - 特許庁

バンプを自己集合的に形成する手法において生産性に優れたものを提供する。例文帳に追加

To provide a method of forming bumps in a self-assembly manner with superior productivity. - 特許庁

バンプを自己集合的に形成する手法において生産性に優れたものを提供する。例文帳に追加

To provide a method excellent in productivity in the method of forming bumps in a self-assembling manner. - 特許庁

直接アドレス指定可能アレイへの自己集合化材料を用いた化学的ピニング例文帳に追加

CHEMICAL PINNING TO DIRECT ADDRESSABLE ARRAY USING SELF-ASSEMBLING MATERIAL - 特許庁

さらに、配合物に収縮低減剤を添加することにより、自己収縮をより小さくすることができる。例文帳に追加

Moreover, the self shrinkage can be made further smaller by adding a shrinkage reducer to the compound. - 特許庁

アフィニティー型自己集合システムならびにフォトニクスおよびエレクトロニクス用素子例文帳に追加

AFFINITY BASED SELF-ASSEMBLY SYSTEM AND DEVICE FOR PHOTONIC AND ELECTRONIC APPLICATION - 特許庁

繊維状自己集合体を含む液状媒体を攪拌することにより、水の乱流によって、柔らかく長い高いアスペクト比を持つ繊維状自己集合体を切断する。例文帳に追加

A liquid medium containing the fibrous self-aggregate is agitated to cut the soft and long fibrous self-aggregate with the high aspect ratio by the turbulent flow of water. - 特許庁

その後、フィルムの自己収縮性によってプローブヘッドに切取部分20Aが完全に密着する。例文帳に追加

Thereafter, the cutout portion 20A is perfectly fitted to the probe head due to the self-shrink properties of the film. - 特許庁

自己集合ナノ構造をパターン化する方法及び多孔性誘電体層を形成する方法(自己集合ナノ構造をパターン化しそして多孔性誘電体を形成する方法)例文帳に追加

METHOD OF PATTERNING SELF-ASSEMBLY NANO-STRUCTURE AND METHOD OF FORMING POROUS DIELECTRIC LAYER (METHOD OF PATTERNING SELF-ASSEMBLY NANO-STRUCTURE, AND THEN FORMING POROUS DIELECTRIC) - 特許庁

半導体チップ20と回路基板21のギャップを、所定の間隔になるまで拡大することによって、樹脂30を、対向する端子間に界面張力で自己集合させた後、端子間に自己集合した樹脂30を硬化させる。例文帳に追加

The gap therebetween is made larger until it becomes a specified gap, thereby self-gathering the resin 30 between the facing terminals by boundary tension, and then the self-gathered resin 30 therein is cured. - 特許庁

第六章 訴えの提起前における証拠収集の処分等(第五十二条の二—第五十二条の八)例文帳に追加

Chapter VI Disposition of Collection of Evidence prior to Filing of Action, etc. (Article 52-2 to Article 52-8)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

凝固終了後に切開処置を行う場合にも、2つの処置の間に操作者が別の操作をすることなく、凝固終了後に自動的に切開処置を行うこと。例文帳に追加

To automatically perform dissection processing after coagulation is finished without performing another operation by an operator between two processings even when the dissection processing is performed after the coagulation is finished. - 特許庁

組み立てが簡単であり、かつコストも少なくてすむ環状蛍光ランプ用個装箱を複数個集合させた集合包装容器を提供する。例文帳に追加

To provide an aggregate packaging container which is easily assembled, inexpensive and formed by assembling a plurality of individual packaging boxes for an annular fluorescent lamp. - 特許庁

ペプチドおよびその自己集合方法、その集合体、これらを用いた細胞培養基材、並びに、細胞シートの製造方法例文帳に追加

PEPTIDE, METHOD OF SELF ASSEMBLING THEREOF, SELF ASSEMBLED MATERIAL THEREOF, CELL-CULTURING SUBSTRATE MATERIAL BY USING THEM AND METHOD FOR PRODUCING CELL SHEET - 特許庁

この自己集合したハイブリッドナノ担体は、優れた生体適合性、薬物負荷能力および細胞内取込み効率という特徴を示した。例文帳に追加

The self-assembled hybrid nanocarrier has the advantages of excellent biocompatibility, high drug loading capacity, and endocytosis efficiency. - 特許庁

中でも、ある少年和太鼓集団は、少年の和太鼓集団自体は非常に多い中で珍しく、ふんどし一丁で行い、最後の曲で半天、半タコを脱いで、ふんどし一丁になると多大な拍手喝采が起こるらしい。例文帳に追加

There are enormous numbers of Japanese boys drum groups, but among them, a group performs in only a loincloth, and in their last play, they take off the hantako leaving only the loincloth and bring about a large applause.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

有機超分子の自己集合及び金属化合物のステイニングを用いたカーボンナノチューブアレイ及びバイオチップの製作方法例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING CARBON NANOTUBE ARRAY, USING SELF-AGGREGATION OF ORGANIC SUPERMOLECULE AND STAINING OF METAL COMPOUND, AND BIOCHIP - 特許庁

江華島事件後に調印されたため江華(島)条約()とも、丙子の年に結ばれたために丙子修交条約ともいう。例文帳に追加

It is also called the Treaty of Ganghwa or the Bingzi Treaty of Amity, because it was signed after the Ganghwa Island incident on the year of Bingzi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

理論的な分子設計ができ、広範な種類の有機溶剤を少ない添加量でも自己集合体を形成しゲル化できる尿素化合物、前記尿素化合物を含有するオルガノゲルとその製造方法及びオルガノゲルに各種機能を付与できる自己集合体。例文帳に追加

To provide a urea compound which can be subjected to a theoretical molecular design and can form and gel a self-aggregate even in a small addition amount of various organic solvents, to provide an organogel containing the urea compound, to provide a method for producing the same, and to provide a self aggregate which can impart various functions to an organogel. - 特許庁

『蒙古襲来絵詞』には、肥後国の御家人竹崎季長が甘縄邸で恩賞奉行であった泰盛に直訴する様子が描かれている。例文帳に追加

"Moko Shurai Ekotoba" (Illustrated Account of the Mongol Invasion) depicts how Suenaga TAKEZAKI, retainer of Higo Province, directly appealed to Yasumori who was the Chief of the Rewards Office in his residence in Amanawa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

きのこ人工栽培用基本培養基において、きのこの種類によらずきのこ収量を高め、かつ、安価で混合等の手間を要せずに安定したきのこ収量を得る。例文帳に追加

To increase the yield of mushroom regardless of the kinds of the mushroom and to inexpensively obtain the stable yield without requiring manpower such as the one for mixing in a basic culture medium for artificial culture of the mushroom. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS