1016万例文収録!

「じこほぜん」に関連した英語例文の一覧と使い方(1000ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > じこほぜんの意味・解説 > じこほぜんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

じこほぜんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49962



例文

3 この法律の施行の際平成十三年における旧法第七条の文書が国会に提出されていない場合には、同条の文書の国会への提出については、なお従前の例による。例文帳に追加

(3) When this Act became into force, if a document as referred in Article 7 of old act has not been submitted to the Diet in 2001, the provisions in force then shall remain applicable to the submission of the document to the Diet.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 認定個人情報保護団体は、前項の申出に係る苦情の解決について必要があると認めるときは、当該対象事業者に対し、文書若しくは口頭による説明を求め、又は資料の提出を求めることができる。例文帳に追加

(2) When an authorized personal information protection organization finds it necessary for settling complaints offered under the preceding paragraph, the organization may request the target business operator to explain in writing or orally, or request it to submit relevant materials.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 勾留されている被告人の弁護人、法定代理人、保佐人、配偶者、直系の親族、兄弟姉妹その他利害関係人も、前項の請求をすることができる。例文帳に追加

(2) The defense counsel, legal representative, curator, spouse, lineal relative, sibling or other interested person of the accused under detention may also request the disclosure prescribed in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 第一項の規定による除害工事の命令が利害関係人の申請によつてされたときは、農林水産大臣の定めるところにより、当該申請者が、前項本文の規定による補償をしなければならない。例文帳に追加

(4) In the event that the order for work to remove the interference pursuant to the provision of paragraph 1 is issued based on an application by interested persons, such applicants shall give compensation pursuant to the provision of the main clause of the preceding paragraph as provided for by the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

四 前三号に掲げるもののほか、航空機の構造の損傷、非常用の装置の故障、装備品又は部品の誤つた取付けその他の航空機の正常な運航に安全上の支障を及ぼす事態例文帳に追加

(iv) In addition to what are listed in the preceding three items, any damage to the structure of the aircraft, any trouble with emergency equipments, any wrong installation of the equipments or parts in the aircraft or any other event which affects normal flight operations of any aircraft.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

3 第六十四条第三項の規定は、前項の規定により同項第五号の要約の翻訳文に記載した事項を特許公報に掲載する場合に準用する。例文帳に追加

(3) Article 64(3) shall apply mutatis mutandis where the matters stated in the translation of the abstract as provided in item (v) of the preceding paragraph are to be contained in the patent gazette under the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 地域地区は、土地の自然的条件及び土地利用の動向を勘案して、住居の環境を保護し、良好な景観を形成し、風致を維持し、公害を防止する等地域の環境を適正に保持するように定めること。例文帳に追加

(i) Districts and zones shall be stipulated in such a manner that the environment of the area is adequately maintained by protecting the residential environment, developing favorable landscapes, preserving scenic beauty, and preventing pollution, with consideration given to the natural conditions of the land and land use trends.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 市町村は、前項の条例において、住民又は利害関係人から地区計画等に関する都市計画の決定若しくは変更又は地区計画等の案の内容となるべき事項を申し出る方法を定めることができる。例文帳に追加

(3) Municipalities, in the Municipal Ordinance mentioned in the preceding paragraph, may stipulate the method by which residents or stakeholders can offer proposals concerning the decision or revision of city plans concerning district plans etc. or concerning the items that should be included in proposed city plans.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

明治時代の前半に多くの翻訳唱歌ができたが、日本語訳詞を"無理にはめこんだ"ぎこちない歌が多く、日本人作曲家によるオリジナルの歌を望む声が高まっていた。例文帳に追加

Although many foreign songs were translated for school music classes in the early Meiji period, most of them were awkward, with translated lyrics forcibly set to the music; accordingly, there was high demand for Japanese songs composed by Japanese composers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

こうした中で最初の武家政権である平氏政権が登場するが、この時期の社会矛盾を一手に引き受けたため、程なくして同時多発的に全国に拡大した内乱により崩壊してしまう。例文帳に追加

As the first Samurai government, the Taira clan administration came to the forefront, but soon collapsed due to simultaneous nation-wide civil wars, brought upon their attempt to single handledly shoulder the social contradictions of the times by themselves.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この上杉氏・北条氏の争いは全関東の諸豪族を二分して、北条氏康と里見義堯(上杉陣営)による国府台合戦などの戦いを惹き起こした。例文帳に追加

This struggle between the Uesugi clan and the Hojo clan divided gozoku the whole of Kanto into two groups causing battles such as the Battle of Konodai between Ujiyasu HOJO and Yoshitaka SATOMI (UESUGI SIDE).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

上部が自然石のままで下部のみが加工されていることから、現在の下面が本来の上面で実は上下逆であったという説も奈良国立文化財研究所の報告書で出されてはいるが、有力視はされていない。例文帳に追加

Because the upper part remains a natural stone, while the lower part alone is processed, Nara National Cultural Properties Research Institute introduced in their report a theory suggesting a topsy-turvy state, i.e., the present bottom should have been intended for the top, which is not strongly supported.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS