1016万例文収録!

「じこほぜん」に関連した英語例文の一覧と使い方(999ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > じこほぜんの意味・解説 > じこほぜんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

じこほぜんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49962



例文

空気の噴出と連動して、噴出方向前後偏向モータ20と噴出方向左右偏向モータ23を駆動すれば、空気の噴出方向の前後2次元的な偏向と左右2次元的な偏向の合成で、空気の噴出方向を3次元的に偏向することができ、噴出された空気は、所定軌跡で移動しながら吐出される。例文帳に追加

By combining the two dimensional deflection in the fore and aft direction and the two dimensional deflection in the right and left direction of the gush of air, the gush direction of the air can be three dimensionally deflected, and the gushed air is discharged while moving by a determined locus. - 特許庁

マグネットワイヤーによってアンテナコイルを形成するICカード用アンテナコイルの製造方法において、アンテナコイルを通電発熱させ樹脂フィルムに押し付け接着する前工程と、樹脂フィルムに仮固定した前記コイルを、加熱したプレートで押し込み、樹脂フィルム内に埋め込み固定する後工程から成るICカード用アンテナコイルの製造方法とする。例文帳に追加

The manufacturing method of the antenna coil for the IC card forming the antenna coil by a magnet wire comprises a preprocess of energizing and heating the antenna coil, pressing it against the resin film and adhering them, and a post process of pressing the coil temporarily fixed to the resin film by a heated plate into the resin film, and embedding and fixing it in the resin film. - 特許庁

3 第一項の健康診断は、第四十三条、第四十四条、前条又は法第六十六条第二項前段の健康診断を受けた者(第四十三条第一項ただし書に規定する書面を提出した者を含む。)については、当該健康診断の実施の日から六月間に限り、その者が受けた当該健康診断の項目に相当する項目を省略して行うことができる。例文帳に追加

(3) The medical examination set forth in paragraph (1) for those who have undergone the medical examination provided for in Articles 43, 44 and the preceding Article or the former clause of paragraph (2) of Article 66 of the Act (including those who have submitted the documents prescribed by the proviso of paragraph (1) of Article 43) may omit the checkup items corresponding to those of the previously received medical examination for a period of six months from the day on which the said previous medical examination has been received.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ホブ盤のホブ軸上に荒加工用ホブ3と仕上加工用ホブ5を装着して、被削ワークをテーブル上に固定したまま荒加工、ホブシフト、仕上加工を順次行う歯車加工方法において、前記荒加工用ホブ3には超硬スロアウエイホブを、前記仕上加工用ホブ5にはサーメットホブを使用し、歯車加工する。例文帳に追加

In a gear machining method in which a workpiece is sucessively subjected to roughing, hob shifting and finishing by a hobbing machine in which a roughing hob 3 and a fishing hob 5 are fitted on a hobbing shaft while the workpiece is fixed on a table, a superhard throw-away hob and a cermet hob are used as the roughing hob 3 and the finishing hob 5, respectively, for machining the gear. - 特許庁

例文

前記鋼管1の探傷部位近傍に外嵌載置される追従リング13と、前記鋼管1の回転に伴い鋼管1との摩擦により同方向に回転するこの追従リング13の回転を案内支持する案内支持機構14と、この案内支持機構14に保持された追従リング13を一体的に昇降させるエアーシリンダ16を備える。例文帳に追加

The flaw detecting sensor 19 can be arranged at a location in the vicinity of the same outer circumference as the mounting location of the following ring 13 to the steel pipe 1. - 特許庁


例文

前記電池ユニットは膜電極接合体210と、前記膜電極接合体の両側にそれぞれ配置される複数の通気性層220〜250と、前記膜電極接合体と前記複数の通気性層とで構成される多層構造を支持するセパレータ260と、前記膜電極接合体と前記通気性層の外縁に射出成形されたシールガスケット270とを備え、前記複数の通気性層のうちお互いに隣り合う少なくとも一対の通気性層のうち、一方の通気性層250の外縁が他方の通気性層230より外側に拡張されている。例文帳に追加

The cell unit includes a membrane electrode assembly 210, a plurality of air-permeable layers 220 to 250 arranged respectively on both sides of the membrane electrode assembly, a separator 260 to support a multilayered structure constituted of the membrane electrode assembly and the plurality of the air-permeable layers, and a seal gasket 270 injection-molded into the outer edge of the membrane electrode assembly and the air-permeable layers. - 特許庁

本発明の半導体装置は、半導体チップ上に形成されたパッド2と、前記パッド2上に形成された電極接続部7と、前記パッド2を露出するように前記半導体チップの裏面に形成された開口部14と、前記開口部14の側壁に形成された第1の絶縁膜15と、前記第1の絶縁膜15を有した前記開口部内に形成された金属膜(Cu17)とを具備することを特徴とするものである。例文帳に追加

The semiconductor device comprises a pad 2 formed on a semiconductor chip; an electrode connection section 7 formed on the pad 2; an opening 14 formed on the back of the semiconductor chip so that the pad 2 is exposed; a first insulating film 15 formed on a sidewall in the opening 14; and a metal film Cu17 formed in the opening having the first insulating film 15. - 特許庁

そして、前記ウェブメールサービス情報に基づいて前記データ通信のうち送信制御を行うデータ通信を特定し、該特定したデータ通信に対して適用するウェブメール規制ルールを前記条件設定に従って選択し、該選択したウェブメール規制ルールを前記データ通信に適用することで、前記クライアントPC103から前記ウェブメールシステム107へのデータ通信を規制または許可する送信制御を行う構成を特徴とする。例文帳に追加

Based on the Web mail service information, data communication to perform transmission-control of the data communication is specified, a Web mail rule to be applied to the specified data communication is selected according to the condition setting, and the selected Web mail rule is applied to the data communication, whereby transmission control is performed to regulate or permit the data communication from the client PC 103 to the Web mail system 107. - 特許庁

そして、前記ウェブメールサービス情報に基づいて前記データ通信のうち送信制御を行うデータ通信を特定し、該特定したデータ通信に対して適用するウェブメール規制ルールを前記条件設定に従って選択し、該選択したウェブメール規制ルールを前記データ通信に適用することで、前記クライアントPC103から前記ウェブメールシステム107へのデータ通信を規制または許可する送信制御を行う構成を特徴とする。例文帳に追加

The data communication for controlling transmission is specified out of the data communications, based on the web mail service information, the web mail regulation rule applied to the specified data communication is selected according to the condition setting, and the transmission is controlled to regulate or permit the data communication from the client PC 103 to the web mail system 107, by applying the selected web mail regulation rule to the data communication. - 特許庁

例文

放送システムとインターネットをインターネット・サービス・プロバイダーを介して接続した放送・インターネットシステム10であって、前記放送システムは、配信したコンテントに関する情報を前記インターネットから収集する機構13と、前記収集した情報を分析する機構12と、前記分析した結果をコンテントと関連付けて放送するとともに、インターネットへ配信する機構13とを具備することを特徴としている。例文帳に追加

This broadcast/Internet system 10 is composed of the broadcast system interconnected to the Internet through an Internet service provider where the broadcast system is characterized in that it is provided with a system 13 that collects the information relating to distributed contents from the Internet, a system 12 that analyzes the collected information and a system 13 that broadcasts the analyzed result in cross-reference with the contents and distributes the result to the Internet. - 特許庁

例文

2 前項の場合において、上級行政庁とみなされる行政庁が地方公共団体の機関であるときは、当該機関が行政不服審査法の規定により処理することとされる事務は、新地方自治法第二条第九項第一号に規定する第一号法定受託事務とする。例文帳に追加

(2) In the case of the preceding paragraph, if an administrative agency to be regarded as a higher government agency is an organization of local governments, any affair required to be disposed in accordance with the provisions of the Administrative Appeal Act shall be regarded as a statutory entrusted affairs defined in Article 2 paragraph 9 item 1 of the new Local Government Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

当該差止命令は,本法により確立された権利の侵害に関係する情報伝達の停止若しくは媒介者が技術的に実行可能である場合は,前記権利を侵害する情報の削除,又はこれらの権利を侵害する情報を取得することの禁止を含む。例文帳に追加

Such an injunction shall include the suspension of communication of information related to the infringement of the rights established by this Law or, if an intermediary is capable of performing this technically, the elimination of information infringing the said rights, or prohibition to obtain information infringing these rights. - 特許庁

制御手段401は、前方カメラ213で撮像された画像の情報と後方カメラ113で撮像された画像の情報とを取得し、これらのうちいずれかの情報を状況に応じて後方ディスプレイ112に出力する制御を行う。例文帳に追加

The control means 401 performs control to acquire information of an image captured by the front camera 213 and information of an image captures by the rear camera 113 and to output any one of these information to the rear display 112 depending on the situation. - 特許庁

情報提供装置110の車両情報取得部111は、走行中の所定の車両の走行状態に関する情報と、当該所定の車両の前方および後方を走行する他の車両の走行状況に関する情報とを取得する。例文帳に追加

A vehicle information acquisition part 111 of the information provision device 110 acquires information related to a travel state of a prescribed vehicle during traveling and information related to travel situations of other vehicles traveling in front of and in the rear of the prescribed vehicle. - 特許庁

同報通信時、呼び出された対象無線端末局は、上りフレームの通信チャネルの構造を、一時的に、制御情報を実装可能な同報通信制御チャネルの構造に変更し、この同報通信制御チャネルに前記制御情報を実装して基地局に対して送信する。例文帳に追加

In the broadcasting state, a called object wireless terminal station temporarily revises a structure of a communication channel of an uplink frame into a structure of a broadcast control channel wherein the control information is mountable, mounts the control information to the broadcast control channel and transmits the resulting channel to the base station. - 特許庁

水平テーブル11を、上記滴下方向(矢印a)に対して左右方向(X方向)に揺動させながら前後方向(Y方向)に移動させて、該テーブル11上に線状マグネシウム合金のジグザグ状密集体28cを形成する。例文帳に追加

The horizontal table 11 is moved in a forward, backward direction (Y direction) while swinging in a left, right direction (X direction) against a dropping direction (an arrow mark a) so as to form a crowded element 28c of a linear magnesium alloy in zigzags on the table 11. - 特許庁

本発明は、自治体(地方公共団体)業務システムで使用する全国共通のコード情報を、共通コードマスタ情報として一元管理し、インターネットを利用して、各自治体業務システムからの依頼による、必要情報のみを抽出および自動配信できる構成を提供するものである。例文帳に追加

To provide constitution unitarily managing code information which is common nationwide to be used in a self-governing body (local public body) job system as common code master information and extracting and automatically distributing only required information by a request from each self- governing body job system by utilizing the Internet. - 特許庁

布帛への少量付与により、効率よく発色性向上、にじみ防止を行うことができ、経時劣化がなく、長期間の保存に耐え、安定した出射が可能なインクジェット捺染用前処理インクとその製造方法、及びそれを用いたインクジェット捺染方法を提供する。例文帳に追加

To provide a pretreatment ink for inkjet printing that may efficiently improve color developing properties and prevent bleeding when applied in a small amount on a fabric, may be stored for a long period of time without deterioration over time, and may be stably jetted, a manufacturing method for the same and an inkjet printing method using the same. - 特許庁

各通信装置は、自局とのリンクが確立された他局のアドレス情報を取得し、取得したアドレス情報と、対応する通信ポートの現行のアドレス情報とが異なる場合に、現行のアドレス情報を前記取得したアドレス情報に変更し(S104)、変更の旨を監視装置へ通知する(S105)。例文帳に追加

Each communication apparatus acquires address information of another station for which a link with the present station is established, and when the acquired address information and present address information of a corresponding communication port are different from each other, changes the present address information to the acquired address information (S104), and reports the change to the monitoring device (S105). - 特許庁

該車線情報表示処理手段94は、車両規制方向を表すために、標準方向指示マーク、及び所定の車線について簡易方向指示マークを前記アイコンに描画する方向指示マーク描画処理手段95を備える。例文帳に追加

The lane information display processing means 94 is equipped with a direction indicator mark plotting processing means 95 for plotting on the icon a reference direction indicator mark and a simplified direction indicator mark on a prescribed lane in order to display the vehicle regulation direction. - 特許庁

請求項1の発明は、高放射線雰囲気エリアと、この高放射線雰囲気エリアの放射線雰囲気を計測する放射線検出器と、前記放射線検出器を支持するガイド管と、このガイド管から通過する放射線を遮断する遮へい体を備えたものにおいて、前記ガイド管の高放射線雰囲気エリア部に遮へい構造を設けた。例文帳に追加

In the invention of a claim 1, a high radiation environment area part of the guide pipe is provided with shielding structure in the equipment provided with the high radiation environment area, the radiation detector for measuring the radiation atmosphere of the high radiation environment area, the guide pipe which supports the radiation detector, and the shielding body for shielding radiation passing from the guide pipe. - 特許庁

第二十八条 裁判所は、当事者、尋問を受けるべき証人及び審尋を受けるべき参考人の住所その他の事情を考慮して、保全異議事件につき著しい遅滞を避け、又は当事者間の衡平を図るために必要があるときは、申立てにより又は職権で、当該保全命令事件につき管轄権を有する他の裁判所に事件を移送することができる。例文帳に追加

Article 28 When it is necessary in order to avoid substantial delay in a case of an objection to a temporary restraining order or ensure equity between the parties, in consideration of the domicile of a party, a witness to be examined and a witness to be heard, and any other circumstances concerned, a court may, upon petition or by its own authority, transfer said case to another court having jurisdiction over the case of the temporary restraining order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 執行役員は、電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法により前項の規定による通知をする場合には、政令で定めるところにより、投資主の承諾を得て、内閣府令で定める方法により、当該通知をしなければならない。例文帳に追加

(4) In the case that a corporate officer is giving notice under the preceding paragraph using an electronic data processing system or other information and communications technology, he/she shall first obtain the consent of the Investors pursuant to the provisions of a Cabinet Order and shall give such notice by the means specified by a Cabinet Office Ordinance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

収納物11を保冷剤14aを用いて保冷した状態で包装する包装容器10を、全体がほぼカップ状を呈し収納物を収納する容器本体12と、この容器本体の上部開口12aを閉塞するようにして搭載される蓋体13とで構成する。例文帳に追加

A packaging container 10, in which a stored article 11 is packaged at a cold preserving state using a cold preservation agent 14a, comprises a container body 12 having a nearly cup-like shape as a whole, in which the stored article is stored and a lid 13 which is mounted as closing the upper opening 12a of the container body. - 特許庁

放射能汚染物や放射性廃棄物の保管・取出し・詰替え等を、安全・安価・容易・確実に実施でき、二次廃棄物の発生量を低減することができる密封保管容器、並びにこれを用いた要密封物品の封入方法および取出し方法を提供する。例文帳に追加

To safely, easily, and securely store, extract, and repack radioactive contaminant or radioactive waste at low costs and to reduce secondary waste. - 特許庁

ケース1と、放熱側絶縁基板4aと、吸熱側絶縁基板4bと、前記放熱側絶縁基板と前記ケースとを第1半田材により接合する第1半田層5aと、前記放熱側絶縁基板と前記吸熱側絶縁基板との間にP型半導体チップ4f及びN型半導体チップ4eを第2半田材により接合する第2半田層9a、9bとからなり、前記第1半田層の第1半田材は前記第2半田層の第2半田材と同一材料であることを特徴とする熱電モジュール。例文帳に追加

In this case, the first soldering material of the first solder layer is the same as the second soldering material of the second solder layer. - 特許庁

2 前二条の規定は、前項において準用する第九条第一項又は第十条第一項の規定により大量保有報告書又は変更報告書につき訂正報告書が提出された場合について準用する。例文帳に追加

(2) The provisions of the preceding two Articles shall apply mutatis mutandis to the case where an Amendment Report concerning a Report of Possession of Large Volume or a Change Report has been submitted under the provision of Article 9(1) or Article 10(1), as applied mutatis mutandis pursuant to the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

電動モータのような駆動源や制御手段等を必要とせずに、使用者の体重を支えながら膝の屈伸動作に合わせてサドルを自動的に追従させることができ、且つ、安全で安定した歩行動作を行うことができる自重補償型歩行補助装置を提供する。例文帳に追加

To provide a self-weight compensation type walking aid device capable of automatically making a saddle follow the bending and stretching motions of knees while supporting the weight of a user without requiring a drive source such as an electric motor or control means, and allowing the user to perform safe and stable walking motions. - 特許庁

人の上体は脊柱を軸とする回動力が生じ、左右方向の力が前後方向の力に分散され、人の臀部の横方向への滑りを上記した回動力によって抑制し、左右方向の慣性力が作用した際の姿勢の支持性を高めることができる。例文帳に追加

Rotation force centering on spine is produced in an upper part of the human body, force of a horizontal direction is distributed to force of a cross direction, slipping of the buttock of human to a lateral direction is suppressed by rotation force described above, and the bearing property of the posture when inertia of the horizontal direction working can be raised. - 特許庁

一方、経路履歴情報は、所定の旋回を行ったこと示す旋回情報、及び自車の走行軌跡が料金所のETCゲート進入直前の道路上に進入したことを示すETCゲート進入道路走行情報のうちの少なくともいずれか、または組み合わせた情報から成る。例文帳に追加

Alternatively, the route history information is at least one of circulation information showing that a predetermined circulation is performed and ETC gate approach road traveling information showing that the traveling track of the own vehicle approaches a road just before an ETC gate in a toll booth, or a combination thereof. - 特許庁

断面円形のトンネルを掘進する掘進機本体Aに牽引される後続台車Bをトンネル底部に支持する支持脚12の下部に、この後続台車全体Bをその自重によってトンネルの中心方向に滑らせてセンタリングするローラーコンベア状の自動調芯装置11を備える。例文帳に追加

At the lower part of a supporting leg 12 for supporting on the bottom of a tunnel a following carriage B towed by a drilling machine mainbody A for drilling the sectionally circular tunnel, a roller conveyor shaped automatically centering device 11 is provided which slides the whole following carriage B to the center of the tunnel with its weight for centering. - 特許庁

ナビゲーション装置10がこの情報を受け、出力選択部30でVICSデータによる一般交通情報から前記予測交通情報に出力を切り替え、交通情報表示部33によってモニター画面20にこれを表示する。例文帳に追加

The navigation device 10 receives the information, switches the output from the general traffic information on the basis of the VICS data to the expected traffic information by an output selecting part 30, and displays the information onto a monitor image plane 20 by a traffic information display part 33. - 特許庁

玉状冷凍パン生地を用いる製パン方法であって、解凍後の発酵工程において、解凍前の玉状冷凍パン生地に対する発酵後の玉状パン生地の比容積が1.2乃至4.0、好ましくは1.3乃至3.0の範囲となるように発酵させることを特徴とする、前記方法。例文帳に追加

In this method for baking the bread for which ball-shaped frozen dough is used, the ball-shaped dough is fermented in a fermenting process after defrosting so that a ratio of the volume of the ball-shaped dough after fermented to the volume of the ball-shaped frozen dough before defrosting reaches a range of 1.2-4.0, preferably 1.3-3.0. - 特許庁

前記相対移動が生じるときの内コラム21におけるスペーサ31との摺動面である外周面21aには、周方向に間隔をおいて軸方向に延びて内コラム21の軸方向での端面21cに開口する複数条の軸方向溝24が形成されている。例文帳に追加

A plurality of axial direction grooves 24 to open to an end surface 21c in the axial direction of the inner column 21 by extending in the axial direction with space in the circumferential direction are formed on an outer peripheral surface 21a which is a sliding surface with the spacer 31 on the inner column 21 when the relative movement is caused. - 特許庁

一方、ディスクの情報記録面のうち、ラベル位置では、ラベルの情報(“A”等の絵文字パターン情報)を、その視覚的なパターンがこのラベル位置以外と異なるように変調をかけて記録するとともに、このラベル位置内に前記デジタルコンテンツの情報も混在して記録する(ST22)。例文帳に追加

On the other hand, information (pictorial symbol pattern information such as "A" ) of the label is modulated so that its visual pattern is different from that in the position except the label position and recorded in the label position of the information recording surface of the disk and digital content information is also intermingled and recorded in the label position (ST22). - 特許庁

舗装道路の舗装厚さ部分等を剥がしたり元通りに修復したりする等の手数がかからず、空洞を隙間なく完全に充填することができ、さらに充填材料の支持力が大きな状態に長期にわたって維持されることを保証することができる空洞充填工法を提供する。例文帳に追加

To provide a hollow infilling method capable of completely and closely infilling a hollow without causing such a trouble that the paving thickness of pavement is peeled off or that it is repaired to the former state and guaranteeing the maintenance of an infilling material in a state to have large bearing state for a long period. - 特許庁

制御回路は、補正書き込みに際し、共通のビット線に接続された複数のメモリユニットに対して同時に補正書き込みを実行し、補正書き込みが実行された複数のメモリユニットに対して順次前記補正書き込みベリファイ動作を実行する。例文帳に追加

In the correction write operation, the control circuit simultaneously executes the correction write operation with respect to a plurality of memory units connected to the common bit lines and sequentially executes the correction write verify operation with respect to a plurality of memory units in which the correction write operation is executed. - 特許庁

ディジタル放送に完全に移行した後も使用することが可能であり、且つ放送が割り当てられていないチャネルを誤って録画した場合でも、再生時に画面上で視覚的に放送が録画されていないことを表示することが可能なディジタル放送対応テレビジョンの提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a digital-broadcasting compatible television set which can be used even after the broadcasting is completely transferred to digital broadcasting, and is capable of displaying visually on a screen in reproduction that a broadcast is not recorded even when a channel to which no broadcasting is allocated is recorded by mistake. - 特許庁

データベースから発信対象となる顧客データの呼情報を抽出し、適切な発信数の呼情報を取得し、自動発信を行うシステムにおいて、次回発信する呼情報を抽出済み顧客データの前回の応答結果に基づいて、最適な呼情報を取得する。例文帳に追加

A system which performs automatic transmission by extracting calling information on a customer data being a call-originating object from a database to obtain a proper originating number of call information obtains optimal call information based on the last answering result of extracted customer data concerning call information to be originated next. - 特許庁

(a)(i)1種以上の樹脂(ii)光活性成分、および(iii)糖置換を含み、前記1種以上の樹脂と実質的に非混和性である1種以上の材料を含むフォトレジスト組成物を基体上に適用し、並びに(b)フォトレジスト層を前記フォトレジスト組成物を活性化する放射線に液浸露光することを含む、フォトレジスト組成物を処理する方法。例文帳に追加

A method of processing a photoresist composition includes: (a) applying onto a substrate a photoresist composition comprising (i) one or more resins, (ii) a photoactive component, and (iii) one or more materials that comprise sugar substitution and are substantially non-mixable with the one or more resins; and (b) immersion-exposing the photoresist layer to radiation activating the photoresist composition. - 特許庁

前条第二項の帳簿その他業務に関する書類の内容が、電磁的方法(電子的方法、磁気的 方法その他の人の知覚によって認識することができない方法をいう。第百十四条において 同じ。)により記録され、当該記録が必要に応じ電子計算機その他の機器を用いて直ちに 表示されることができるようにして保存されるときは、当該記録の保存をもって前条第三 項に規定する帳簿その他業務に関する書類の保存に代えることができる。例文帳に追加

When the conten ts of books and other business-related documents set forth in paragraph 2 of the preceding Article are recorded by an Electromagnetic Device (which means a method such as an electronic method or a magnetic method that cannot be recognized by human perception; the same shall apply in Article 114), and said record is preserved so as to be displayed promptly on a computer or through other equipment as needed, said preservation of record may substitute for the preservation of books and other business-related documents set forth in paragraph 3 of the preceding Article.  - 経済産業省

第二条 この法律において「保険業」とは、人の生死に関し一定額の保険金を支払うことを約し保険料を収受する保険、一定の偶然の事故によって生ずることのある損害をてん補することを約し保険料を収受する保険その他の保険で、第三条第四項各号又は第五項各号に掲げるものの引受けを行う事業(次に掲げるものを除く。)をいう。例文帳に追加

Article 2 (1) The term "Insurance Business" as used in this Act means the business of underwriting the risks listed in the items of Article 3, paragraph (4) or the items of Article 3, paragraph (5) through insurance where insurance premiums are received under contracts to pay a fixed amount of insurance claims in connection with the life or death of individuals or through insurance where insurance premiums are received under contracts to compensate for damage caused by a certain fortuitous accident, or through any other class of insurance (except what is listed in the following items).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 前項に規定する第六十四条第一項又は第七十九条第一項の規定による処分の登記 管財人又は保全管理人の氏名又は名称及び住所、管財人又は保全管理人がそれぞれ単独にその職務を行うことについて第七十条第一項ただし書(第八十三条第一項において準用する場合を含む。以下この号において同じ。)の許可があったときはその旨並びに管財人又は保全管理人が職務を分掌することについて第七十条第一項ただし書の許可があったときはその旨及び各管財人又は各保全管理人が分掌する職務の内容例文帳に追加

(ii) Registration of a disposition under the provisions of Article 64(1) or Article 79(1) prescribed in the preceding paragraph: The name and address of a trustee or provisional administrator, if permission set forth in the proviso to Article 70(1) (including cases where applied mutatis mutandis pursuant to Article 83(1); hereinafter the same shall apply in this item) is granted for independent performance of duties by each trustee or provisional administrator, a statement to that effect, and if permission set forth in the proviso of Article 70(1) is granted for division of duties among trustees or provisional administrators, a statement to that effect and the contents of the duties assigned to each trustee or provisional administrator  - 日本法令外国語訳データベースシステム

保険持株会社については、承認制の下、一般事業会社を子会社として保有することが可能となっているが、財務の健全性を確保する観点からの承認基準が設けられていることから、連結財務健全性基準の導入を行った場合にも、基本的には、現行の枠組みを維持することが適当と考えられる。例文帳に追加

With respect to insurance holding companies, while they are able to hold general business companies as subsidiaries under the approval system, approval standards from the perspective of ensuring financial soundness are already in place, and so even if prudential standards on a consolidated basis were to be introduced, it would appear that, basically, maintaining the existing framework would be adequate.  - 金融庁

少なくとも1種が平均重合度3000以上のポリビニルアルコール粉体を用いて、固形濃度5質量%以上のポリビニルアルコール水溶液を製造する製造方法において、前記ポリビニルアルコール粉体が、全質量の90%以上が0.3〜1.0μmの粒度分布を有することを特徴とするポリビニルアルコール水溶液の製造方法。例文帳に追加

In the method for producing an aqueous polyvinyl alcohol solution of ≥5 mass % solid concentration by use of polyvinyl alcohol powders of which at least one kind of the powders has an average polymerization degree of ≥3,000, ≥90 mass %, based on the total mass, of the polyvinyl alcohol powder is characterized by having a particle size distribution of 0.3-1.0 μm. - 特許庁

エステティックサロン用製剤と、その製剤をエステティックサロンにおいて施術すべく使用するための方法に関し、加齢による肌の小じわやたるみ等を改善することができ、またシミ、クスミ、色むらを改善できる等の美白効果を有し、しかも使用、施術をより簡易に行うことのできるエステティックサロン用製剤及びその使用方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a preparation for an aesthetic salon, capable of ameliorating fine wrinkles, bagginess of the skin caused by aging, having bleaching effects capable of ameliorating liver spot, drabness, unevenness of a color or the like, and capable of being easily used and applied; and to provide a method for using the preparation for treatment in an aesthetic salon. - 特許庁

高圧蒸気噴出ノズルは、蒸気導入口と排出口を有するとともに、一方向に走行する繊維シート状物と対向する面にシート幅方向に沿った開口を有する中空筒状のノズルホルダー11と、前記開口側のノズルホルダー部分に脱着可能で且つ前記開口に対向して形成された多数のノズル孔15a"を有するノズル部材15とを備えている。例文帳に追加

A recessed part is provided in a region which includes the opening 11b of the nozzle holder and is in close contact with the nozzle member. - 特許庁

使用者側の金型管理システム90は、使用者が購入した金型の固有コードを読み取る手段96と、読み取った固有コードを用いて販売元の金型管理システム80にアクセスすることで、金型情報サーバ83から使用者側に転送される前記固有コードに対応した金型情報を含む前記金型の金型情報を登録する金型情報サーバ93とを備える。例文帳に追加

The management system 90 at the user comprises a reading means 96 for reading the characteristic code on the die which the user has bought and a die information server 93 for registering the die information on the mentioned die including the die information corresponding to the mentioned characteristic code transferred from the server 83 to the user by accessing the management system 80 at the seller with the characteristic code being read. - 特許庁

第二十九条 裁判所は、口頭弁論又は当事者双方が立ち会うことができる審尋の期日を経なければ、保全異議の申立てについての決定をすることができない。例文帳に追加

Article 29 A court may not make an order on an objection to a temporary restraining order without holding oral argument or holding a hearing which both parties can attend on the date fixed therefor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第百七十五条 前条第一項、第四項又は第九項の規定により選任された清算人は、清算保険会社等から報酬を受けることができる。例文帳に追加

Article 175 (1) A liquidator appointed pursuant to the provision of paragraphs (1), (4) or (9) of the preceding Article may receive remuneration from the Liquidating Insurance Company, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS