1016万例文収録!

「たんさんじえちる」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たんさんじえちるの意味・解説 > たんさんじえちるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たんさんじえちるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 131



例文

炭酸ジエステルは炭酸ジメチルであり、低級アルコールはメタノールである。例文帳に追加

The carbonic acid diester is dimethyl carbonate and the lower alcohol is methanol. - 特許庁

N−メチル−2−ピロリドン、N−エチル−2−ピロリドン、γ−ブチロラクトン、炭酸ジメチル、炭酸ジエチル、乳酸メチル、乳酸エチル、乳酸ブチルの少なくとも1種であることを特徴とする溶解剤。例文帳に追加

This solubilizing agent is at least one kind of compound selected from N-methyl-2-pyrrolidone, N-ethyl-2-pyrrolidone, γ-butyrolactone, dimethyl carbonate, diethyl carbonate, methyl lactate, ethyl lactate, and butyl lactate. - 特許庁

電解液の有機溶媒は炭酸プロピレンと炭酸ジエチルの混合溶媒である。例文帳に追加

An organic solvent for electrolytic solution is a mixture solvent of propylene carbonate and diethyl carbonate. - 特許庁

下記一般式〔1〕により表される骨格を有する第四級イミダゾリウムテトラフルオロボレートを、炭酸ジメチル、炭酸ジエチル、炭酸エチルチルから選ばれる炭酸ジエステル化合物から精製することを特徴とする、第四級イミダゾリウムテトラフルオロボレートの精製方法。例文帳に追加

Provided are a method for purifying a quaternary imidazolium tetrafluoroborate comprising purifying a quaternary imidazolium tetrafluoroborate having a skeleton represented by formula [1] with the aid of a carbonic acid diester selected from among dimethyl carbonate, diethyl carbonate, and ethyl methyl carbonate and an electric double layer capacitor containing the quaternary imidazolium tetrafluoroborate. - 特許庁

例文

電解液は、低粘度溶媒として、炭酸(1−クロロエチル)エチル、炭酸(1−クロロエチル)イソプロピル、炭酸(フルオロメチル)メチル、炭酸ビスフルオロメチル、炭酸(ジフルオロメチル)メチルなどの鎖式炭酸エステル誘導体、ピバリン酸クロロメチルなどの鎖式カルボン酸エステル誘導体を含んでいる。例文帳に追加

The electrolytic solution contains, as a low-viscosity solvent, a chain ester carbonate derivative such as (1-chloroethyl) ethyl carbonate, (1-chloroethyl) isopropyl carbonate, (fluoromethyl) methyl carbonate, bisfluorometyl carbonate, or (difluoromethyl) methyl carbonate, and a chain carboxylic ester derivative such as chloromethyl pivalate. - 特許庁


例文

炭酸プロピレンを40〜80重量%と、アジピン酸ジイソプロピル、アジピン酸ジイソブチル及びコハク酸ジエトキシエチルからなる群から選ばれる一種又は二種以上を10〜50重量%とを含有するネイルエナメルリムーバ。例文帳に追加

The nail enamel remover contains 40-80 wt.% propylene carbonate and 10-50 wt.% one or more components selected from diisopropyl adipate, diisobutyl adipate and diethoxyethyl succinate. - 特許庁

非水電解液には、炭酸エチレン(EC)、炭酸ジメチル(DMC)及び炭酸ジエチル(DEC)を所定の体積比で混合した混合溶媒中へ6フッ化リン酸リチウムを1モル/リットル溶解したものを用いた。例文帳に追加

For the non-aqueous electrolyte, 1 mol/liter of lithium phosphate hexafluoride is dissolved into a mixed solvent wherein ethylene carbonate (EC), dimethyl carbonate (DMC), and diethyl carbonate (DEC) are mixed at a prescribed volume ratio. - 特許庁

炭酸ジメチル及びメタノールを含む混合物を出発材料とし、簡単な構成にて高純度の炭酸ジメチルを得ることができ、更には、省エネも達成可能な炭酸ジメチルの精製方法及び精製装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a method for purifying dimethyl carbonate, capable of giving high-purity dimethyl carbonate by simple constitution, by using a mixture containing dimethyl carbonate and methanol as a starting material, and further capable of realizing energy conservation, and to provide an apparatus for purifying the same. - 特許庁

芳香族アミン、有機炭酸エステル、ルイス酸触媒、溶媒はそれぞれ2,4−トルエンジアミン、炭酸ジメチル、酢酸亜鉛、トルエンが例示される。例文帳に追加

In an embodiment, 2,4-diaminotoluene, dimethyl carbonate, zinc acetate and toluene are exemplified as an aromatic amine, an organic carbonic ester, a Lewis acid and a solvent respectively. - 特許庁

例文

電解液は、炭酸ジ(イソプロピル)あるいは炭酸(イソプロピル)メチルなどの分岐構造を有する鎖式炭酸エステルを含んでいる。例文帳に追加

The electrolyte contains chain carbonic ester having a branch structure such as carbonic di-isopropyl or carbonic isopropyl methyl. - 特許庁

例文

NMPとジメチルイミダゾリジノン,グルタル酸ジメチル,コハク酸ジメチルをメインのベースにして、相溶性のある親水性の界面活性剤と、テルペン系炭化水素、低級1価アルコールをバランスよく配合した。例文帳に追加

A compatible hydrophilic surfactant, terpenoid hydrocarbon, and a lower monohydroxy alcohol are combined in a balanced manner, mainly using NMP, dimethyl imidazolidinone, dimethyl glutarate, and dimethyl succinate. - 特許庁

前記炭酸ジエステル及び炭素数4〜10の分岐脂肪酸の多価アルコールエステルから選択される1種乃至は2種以上は、炭酸エチレン、炭酸プロピレン、炭酸ジカプリル、プロピレングリコールモノ−2−エチルヘキサン酸エステルから選択される1種乃至は2種以上であることが好ましい。例文帳に追加

One or more esters selected from the carbonic diesters and the 4 to 10C branched fatty acid polyhydric alcohol esters are preferably selected from ethylene carbonate, propylene carbonate, dicapryl carbonate and propylene glycol mono-2-ethylhexanoate. - 特許庁

該ポリオール化合物が、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオール及び2−エチル−1,3−ヘキサンジオールのいずれかである態様が好ましい。例文帳に追加

Preferably, the polyol compound is either 2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol or 2-ethyl-1,3-hexanediol. - 特許庁

識別化合物として炭素或は/及び水素の同位体から構成されるテレフタル酸ジメチルを全テレフタル酸ジメチルに対し1〜1000重量ppm添加するポリエステルフィルム及びその識別方法。例文帳に追加

The polyester film produced by adding a dimethyl terephthalate constituted with an isotope of carbon or/and hydrogen in an amount of 1-1,000 ppm by weight based on the total of dimethyl terephthalate as a discriminating compound, and the method for discriminating the film. - 特許庁

炭酸メチルフェニルフェニルを含有する高純度炭酸ジフェニル組成物であって、炭酸メチルフェニルフェニルの含有率が300重量ppmで、かつ炭酸メチルフェニルフェニルを含む不純物の総含有量が1重量%以下で、残部が炭酸ジフェニルである高純度炭酸ジフェニル組成物は、着色が少なく、高分子量のポリカーボネートの製造に有利に用いることができる。例文帳に追加

The high purity diphenyl carbonate comprises methylphenylphenyl carbonate, and has a content of the methylphenylphenyl carbonate of300 wt.ppm, and the total content of impurities including the methylphenylphenyl carbonate of ≤1 wt.% with the rest being diphenyl carbonate, reduces discoloration, and can be advantageously used in the production of a high-molecular weight polycarbonate. - 特許庁

例えばイタコン酸ジエステルとマロン酸ジエステルを炭酸カリウムの存在下に反応させることにより1,1,3,4−ブタンテトラカルボン酸テトラメチルを得、次いで該化合物にナトリウムメチラートを作用させてシクロペンタノン−2,3,5−トリカルボン酸トリメチルを製造する方法。例文帳に追加

The method for producing trimethyl cyclopentanone-2,3,5-tricarboxylate includes, for example, reacting itaconic acid diester with malonic acid diester in the presence of potassium carbonate to obtain tetramethyl 1,1,3,4-butane tetracarboxylate, and then treating the compound with sodium methylate. - 特許庁

炭酸ジメチルの精製装置は、炭酸ジメチル及びメタノールを含む出発材料から固液相が共存した中間材料を生成する冷却器4と、中間材料の固体成分及び液体成分を互いに分離する遠心分離器6とを備える。例文帳に追加

This apparatus for purifying the dimethyl carbonate is equipped with a cooler 4 and centrifugal separator 6, wherein the cooler 4 forms an intermediate material in which solid and liquid phases coexist from the starting material containing the dimethyl carbonate and the methanol and the centrifugal separator 6 separates a solid component and a liquid component of the intermediate material from each other. - 特許庁

電解液には、炭酸ジエチルが15質量%以上35質量%以下の範囲内で含まれている。例文帳に追加

Diethyl carbonate is contained in the electrolytic solution within a range of 15 wt.% or more and 35 wt.% or less. - 特許庁

識別化合物として、水素或いは/及び炭素の同位体から構成されるテレフタル酸ジメチルを、テレフタル酸ジメチルに対し1〜1000重量ppm添加する。例文帳に追加

Dimethyl terephthalate composed of hydrogen and/or carbon isomers is added as a discrimination compound to dimethyl terephthalate in an amount of 1-1,000 wt.ppm. - 特許庁

識別化合物として、識別化合物としての炭素或いは/及び水素の同位体から構成されるテレフタル酸ジメチル、を全テレフタル酸ジメチルに対し1〜1000重量ppm添加する。例文帳に追加

A dimethyl terephthalate constituted with an isotope of carbon or/and hydrogen is added in an amount of 1-1,000 ppm by weight based on the total of dimethyl terephthalate as a discriminating compound. - 特許庁

チル型二酸化チタン粒子の表面に分散担持されている二酸化チタン微粒子と前記ルチル型二酸化チタン粒子との比率は、例えば、前者/後者(重量比)=0.1/99.9〜99.5/0.5程度である。例文帳に追加

The ratio of the titanium dioxide fine particles supported on the surfaces of the rutile type titanium dioxide particles in a dispersed state and the rutile type titanium dioxide particles is, for example, former/latter (weight ratio) = about 0.1/99.9-99.5/0.5. - 特許庁

パーフルオロ-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソルから誘導される繰返し単位を含むポリマーを含む化学増幅型レジスト組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a chemical-amplification-type resist composition containing a polymer containing a repeating unit derived from perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole. - 特許庁

2−ヒドロキシアセトフェノン誘導体1当量に対して1.8〜2.5当量の炭酸ジエチルを反応させる態様が好ましい。例文帳に追加

A mode comprising reacting 1 equivalent of the 2- hydroxyacetophenone derivative with 1.8 to 2.5 equivalents of the diethyl carbonate is preferable. - 特許庁

(a)Tgが−5℃未満であるEVA、(b)トルエン不溶分が80重量%以上、Tgが−5℃以上であるEVA、(c)ウレタン樹脂エマルジョン、(d)可塑剤を含有することを特徴とする接着剤組成物であり、好ましい形態としては(d)可塑剤がコハク酸ジメチル、グルタル酸ジメチル、アジピン酸ジメチルのうち少なくとも1種を含有する接着剤組成物。例文帳に追加

This adhesive composition comprises (a) an EVA of Tg of <-5°C, (b) an EVA of a toluene insoluble content of 80 wt.% and of Tg of ≥-5°C, (c) a urethane resin emulsion, and (d) a plasticizer, wherein preferably (d) the plasticizer contains at least one of dimethyl succinate, dimethyl glutarate and dimethyl adipate. - 特許庁

内部空隙率が1%以上20%以下である天然黒鉛粒子(a)とフタル酸ジブチル吸油量が0.31mL/g以上、0.85mL/g以下である炭素質物複合粒子(b)とを含有する非水系二次電池用炭素材。例文帳に追加

The carbon material for a nonaqueous secondary battery contains natural graphite particles (a) having an internal porosity of 1 to 20%, and carbonaceous composite particles (b) having a dibutyl phthalate absorption value of 0.31 to 0.85 mL/g. - 特許庁

炭酸ジメチル,炭酸ジエチル等で例示される炭酸エステルと2−メトキシエタノール,2−メトキシプロパノール等で例示されるヒドロキシ化合物とをエステル交換反応させて炭酸エステルを製造するに当たり、触媒として、原料炭酸エステル、原料ヒドロキシ化合物及び生成炭酸エステルのいずれよりも沸点が低い,トリメチルアミン,ジメチルチルアミン等で例示される触媒化合物を使用する炭酸エステルの製造方法。例文帳に追加

The method for producing the carbonic ester comprises carrying out a transesterification between a carbonic ester such as dimethyl carbonate or diethyl carbonate and a hydroxy compound such as 2-methoxyethanol or 2-methoxypropanol in the presence of, as a catalyst, a catalytic compound lower in boiling point than the raw material carbonic ester, the raw material hydroxy compound and the final carbonic ester, such as trimethylamine or dimethylethylamine. - 特許庁

チルデカリン、プロピルシクロヘキサン、エチルチルシクロヘキサン、トリメチルシクロヘキサン、ブチルシクロヘキサン、メチルプロピルシクロヘキサン、エチルジメチルシクロヘキサン、ジエチルシクロヘキサン、ペンチルシクロヘキサン、ヘキシルシクロヘキサン及びテトラハイドロジシクロペンタジエンから選ばれる少なくとも1種の飽和脂環式炭化水素と3−メトキシ−3−メチル−1−ブタノールとからなる共沸様洗浄剤組成物を用いる。例文帳に追加

This azeotrope-like detergent composition comprises 3-methoxy-3-methyl-1-butanol and at least one kind of saturated alicyclic hydrocarbons selected among methyldecalin, propylcyclohexane, ethylmethylcyclohexane, trimethylcyclohexane, butylcyclohexane, methylpropylcyclohexane, ethyldimethylcyclohexane, diethylcyclohexane, pentylcyclohexane, hexylcyclohexane and tetrahydrodicyclopentadiene. - 特許庁

前記炭素数6〜20の二塩基酸ジエステルは、アジピン酸ジエチル、アジピン酸ジイソプロピル及びセバシン酸ジイソプロピルから選択されるものが好ましく、前記球状ポリエチレン粉末として、少なくとも2種の平均粒径のものが含有されていることが好ましく、更に、トリグルコ多糖を含有することが好ましい。例文帳に追加

The 6-20C dibasic acid diester is preferably selected from diethyl adipate, diisopropyl adipate and diisopropyl sebacate, the spherical polyethylene powder preferably contains at least two kinds of powder having different average particle diameters and the cosmetic preferably further contains a triglucopolysaccharide. - 特許庁

歯科シリコ−ンゴム用接着材組成物を、 A)1,3ジオキソラン及び/又は炭酸ジメチル 50.0〜99.9重量% B)接着性付与剤 0.1〜50.0重量% から成る構成とする。例文帳に追加

This adhesive composition for the dental silicone rubber comprises (A) 50.0-99.9 wt.%; of 1,3-dioxolane and/or dimethyl carbonate and (B) 0.1-50.0 wt.% of an adhesion imparting agent. - 特許庁

例えば、炭酸ジメチルとベンジルアルコールとのエステル交換反応を、1mol%の硝酸ランタン六水和物と2mol%のトリ−n−オクチルホスフィンの存在下で行うことにより、ベンジルメチルカーボネートを収率>99%で得る。例文帳に追加

For example, transesterification of dimethyl carbonate and benzyl alcohol is carried out under the presence of 1 mol% of lanthanum nitrate hexahydrate, and 2 mol% of tri-n-octylphosphine, thereby obtaining benzyl methylcarbonate at a yield of >99%. - 特許庁

炭素数6〜10のジカルボン酸のジエステル、より好ましくは炭素数6〜10のジカルボン酸と炭素数1〜4の低級アルコールとのジエステル、更に好ましくはセバシン酸ジエチル、セバシン酸ジイソプロピル及びアジピン酸ジイソプロピルからなる群より選ばれる1種または2種以上と、α−リポ酸を組み合わせることによる。例文帳に追加

The cosmetic and the skin care preparation are each prepared by combining α-lipoic acid with a 6-10C dicarboxylic acid diester, preferably, with a diester of a 6-10C dicarboxylic acid and a 1-4C lower alcohol, more preferably, with one or more diesters selected from among diethyl sebacate, diisopropyl sebacate, and diisopropyl adipate. - 特許庁

前記アルギン酸の多価アルコールエステルは、アルギン酸プロピレングリコールエステルが好ましく、前記炭酸ジエステル及び炭素数4〜10の分岐脂肪酸の多価アルコールエステルから選択される1種乃至は2種以上は、炭酸エチレン、炭酸プロピレン、炭酸ジカプリル、プロピレングリコールモノ−2−エチルヘキサン酸エステルから選択されるものが好ましい。例文帳に追加

The polyhydric alcohol alginate is preferably propylene glycol alginate, and one or more esters selected from the carbonic diesters and the 4 to 10C branched fatty acid polyhydric alcohol esters are preferably selected from ethylene carbonate, propylene carbonate, dicapryl carbonate and propylene glycol mono-2-ethylhexanoate. - 特許庁

本発明は、2β−ブロモメチル−2α−メチルペナム−3α−カルボン酸ジフェニルメチルエステル(BMPB)と1,2,3−トリアゾールとを、ハロゲン化炭化水素中、−5℃以下で反応させる。例文帳に追加

2β-bromomethyl-2α-methyl penam-3α-carboxylic acid diphenyl methyl ester (BMPB) is reacted with 1,2,3-triazole in a halogenated hydrocarbon at ≤-5°C. - 特許庁

陰極バッファー溶液は、典型的には、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(Tris)とアスパラギン酸(Asp)またはグルタミン酸(Glu)と硫酸ドデシルナトリウム(SDS)とを含有し、pHは6.0以上8.3以下とする。例文帳に追加

The cathode buffer solution typically includes tris(hydroxymethyl)aminomethane (tris) and aspartic acid (Asp), or glutamic acid (Glu) and sodium dodecyl sulfate (SDS), and has pH not lower than 6.0 and not higher than 8.3. - 特許庁

特に(A)のジエステルがセバシン酸ジエチル又は/及びセバシン酸ジイソプロピル、B)の成分が、炭素数1〜30のカルボン酸、ダイマー酸、トリマー酸から選ばれる1種以上のカルボン酸と、少なくとも1種のステロール類を含有するアルコールとから構成されるステロールエステル。例文帳に追加

Especially the diester of the component (A) is diethyl sebacate and/or diisopropyl sebacate and the component (B) is a sterol ester composed of one or more kinds of carboxylic acids selected from a 1-30C carboxylic acid, dimer acid and trimer acid and an alcohol containing at least one kind of a sterol. - 特許庁

着色剤としての油溶性染料と、該染料を溶解する有機溶剤とからなる油性成分を、HLBが8以下のポリグリセリン脂肪酸エステルと、炭素数8以上の脂肪酸ジメチルアミノプロピルアミド及び/又は脂肪酸ジエチルアミノエチルアミドと、炭素数3〜6の有機酸で水中に乳化分散する。例文帳に追加

An O/W type emulsion ink composition for a ball-point pen is obtained by emulsifying and dispersing an oily ingredient comprising an oil-soluble dye as a colorant and an organic solvent which dissolves the dye, in water with a polyglycerol fatty acid ester having HLB of 8 or less, an 8C or more fatty acid dimethylaminopropyl amide and/or fatty acid diethylaminoethyl amide, and a 3-6C organic acid. - 特許庁

ディート、p−メンタン−3,8−ジオール、フタル酸ジメチル、フタル酸ジブチル、MGK−11、MGK−326のいずれか1種以上を害虫防除成分として含有した上記害虫防除剤を害虫に付着させ、人体の害虫を防除することを特徴とする人体の害虫防除方法。例文帳に追加

The vermin controlling method on a human body is characterized in attaching, to vermin, a vermin controlling agent containing one or more of Deet, p-menthane-3,8-diol, dimethyl phthalate, dibutyl phthalate, MGK-11 and MGK-326 as a vermin controlling ingredient, to control vermin on a human body. - 特許庁

(メタ)アクリル系樹脂は、(メタ)アクリル酸トリメチルシクロヘキシル単量体単位を全単量体単位の3重量%以上含む(メタ)アクリル系樹脂であって、前記(メタ)アクリル酸トリメチルシクロヘキシル単量体中のトランス体又はシス体の割合が50モル%を超える。例文帳に追加

The (metha)acrylate type resin contains 3 wt.% or more of trimethylcyclohexyl (metha)acrylate monomer units based on total monomer units, and trans or cis form is more than 50 mol% of the above trimethylcyclohexyl (metha)acrylate monomer. - 特許庁

1,3−アダマンタンジカルボン酸を酸触媒の存在下メタノールでエステル化して1,3−アダマンタンジカルボン酸ジメチルを得、さらにトルエン溶媒中で塩基触媒の存在下、tert−ブタノールとエステル交換反応させる1,3−アダマンタンジカルボン酸ジ−tert−ブチルの製造方法である。例文帳に追加

This method for producing the di-tert-butyl 1,3- adamantanedicarboxylate comprises esterifying the 1,3-adamantanedicarboxylic acid with methanol in the presence of an acid catalyst to provide dimethyl 1,3-adamantanedicarboxylate, and subjecting the resultant dimethyl 1,3- adamantanedicarboxylate to an ester-interchange reaction with tert-butanol in a toluene solvent in the presence of a base catalyst. - 特許庁

また、光学活性ゼルンボンオールをチタン触媒の存在下、光学活性酒石酸ジエチルおよびt−ブチルヒドロペルオキシドを用いてシャープレス酸化を行い、光学活性ジエポキシ化ゼルンボンオールを得る。例文帳に追加

The invention further provides a method for the production of an optically active diepoxidized zerumbonol by the Sharpless oxidation of an optically active zerumbonol with an optically active diethyl tartrate and t-butyl hydroperoxide in the presence of a titanium catalyst. - 特許庁

平均粒径2.5μm以下の滑剤を0.05〜5.0重量%含有し、エチレンテレフタレートを主たる繰り返し単位とするポリエステルからなる二軸配向ポリエステルフィルムであって、識別化合物として炭素或は/及び水素の同位体から構成されるテレフタル酸ジメチルをテレフタル酸ジメチルに対し1〜500重量ppm添加した金属貼り合せ成形加工用ポリエステルフイルム及びその識別方法。例文帳に追加

This polyester film contains 0.05-5.0 wt.% lubricant having2.5 μm average particle size, is a biaxially oriented polyester film comprising a polyester having ethylene terephtalate as a main repeating unit and contains 1-500 wt.ppm dimethyl terephthalate consisting of carbon and/or hydrogen isotopes as a discrimination compound based on dimethyl terephthalate. - 特許庁

粘度が3mPa・s以下(20℃)で沸点が100℃以上の有機溶剤、例えば炭酸プロピレン、炭酸ジエチル等、を含有する鋳物焼着物除去促進剤を、焼着物が付着した鋳物に適用した後、除去作業を行う。例文帳に追加

A casting burnt and adhering material remover containing an organic solvent, whose viscosity is 3 mPas or less at 20°C and whose boiling temperature is 100°C or higher, such as propylene carbonate, diethyl carbonate or the like, is applied to the casting adhered with burnt and adhering materials and thereafter the removal work is carried out. - 特許庁

本発明の感放射線性樹脂組成物は、(A)下記一般式(1)で表される脂肪族二塩基酸エステル化合物(アジピン酸ジn−ブチル、アジピン酸ジイソブチル等)、(B)下記一般式(2)で表される繰り返し単位と、酸解離性基を含有する繰り返し単位と、を有する酸解離性基含有樹脂、及び(C)感放射線性酸発生剤を含有する。例文帳に追加

The radiation-sensitive resin composition comprises an aliphatic dibasic acid ester compound represented by formula (1) (such as di-n-butyl adipate or diisobutyl adipate), an acid dissociating group-containing resin having a repeating unit represented by formula (2) and an acid dissociating group-containing repeating unit and a radiation-sensitive acid generator. - 特許庁

1,4−シクロヘキサンジメタノール、1,6−ヘキサンジオール及び炭酸ジメチルを反応することにより得られるポリカーボネートジオール(A1)と(メタ)アクリル酸又はその誘導体(A2)とを反応することにより得られるポリカーボネートジ(メタ)アクリレート化合物(A)並びに充填材(B)を含むことを特徴とする樹脂組成物である。例文帳に追加

The resin composition comprises a polycarbonate di(meth)acrylate compound (A) which is prepared by causing a polycarbonate diol (A1) obtained by reacting 1,4-cyclohexanedimethanol, 1,6-hexanediol and dimethyl carbonate to react with (meth)acrylic acid or a derivative thereof (A2), and a filler (B). - 特許庁

天然抗菌活性物質として有用なトランス体の4-メチルチオ-3-ブテニルイソチオシアナート(I)を優勢に合成するために、まず、1,3-ジハロプロパンに炭素−炭素結合を一つ加えて、炭素数4の4-ハロゲノ-1-メチルスルフィニル-1-メチルチオブタンを生成し、この物質から一端にハロゲン、他端にメチルチオ基を有する不飽和中間体を生成する。例文帳に追加

To predominantly produce trans 4-methylthio-3-butenyl isothiocyanate useful as a natural substance having antibacterial activity, first, one carbon-carbon bond is added to a 1,3-dihalopropane to form a 4C 4-halogeno-1-methylsulfinyl-1-methylthiobutane, and from this substance, an unsaturated intermediate having a halogen at one end and a methylthio group at the other end is formed. - 特許庁

親水性溶媒としてはアセトン、メチルチルケトン、tert−ブチルチルケトン、iso−ブチルチルケトン、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、1,4−ジオキサン、ジメトキシエタンの少なくとも1種を含む溶媒、あるいは、それらとジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドンの少なくとも1種を含む溶媒であることがこのましい。例文帳に追加

As the hydrophilic solvent, a solvent containing at least one kind of acetone, methyl ethyl ketone, tert-butyl methyl ketone, iso-butyl methyl ketone, tetrahydrofuran, acetonitrile, 1,4-dioxane, and dimethoxyethane or a solvent further containing in addition to the above solvent(s) at least one kind of dimethylformamide, dimethylacetamide, and N-methylpyrrolidone is preferred. - 特許庁

ヒドロキシアルキル尿素、好ましくはN−(2−ヒドロキシエチル)尿素と、炭素数5〜10の1,2−アルカンジオール、好ましくは1,2−ヘキサンジオール及び/又は1,2−オクタンジオールとを含有してなる皮膚外用剤とする。例文帳に追加

The external preparation for skin comprises a hydroxyalkylurea, preferably N-(2-hydroxyethyl)urea and a 5-10C 1,2-alkanediol, preferably 1,2-hexanediol and/or 1,2-octanediol. - 特許庁

本発明の医薬組成物は、β1,3−N−アセチルグルコサミン転移酵素VI(β3Gn−T6)タンパク質、または当該タンパク質をコードする核酸を含むことを特徴とする。例文帳に追加

This medicinal composition contains β1,3-N-acetylglucosamine transferase VI (β3Gn-T6) protein, or a nucleic acid encoding the protein. - 特許庁

この触媒において、粒子径100nm以上のルチル型二酸化チタン粒子の表面に比表面積30m^2/g以上の二酸化チタン微粒子が分散担持されているのが好ましい。例文帳に追加

In this catalyst, it is preferable to support titanium dioxide fine particles with a specific surface area of 30 m^2/g or more on the surfaces of the rutile type titanium dioxide particles in a dispersed state. - 特許庁

例文

(A)コエンザイムQ10と、(B)水溶性生理活性物質と、(C)炭酸ジアルキル、メチルフェニルポリシロキサン、及び液状高級脂肪酸から選ばれる1種以上の油剤とを含有することを特徴とする乳化化粧料。例文帳に追加

The emulsified cosmetic contains (A) coenzyme Q10, (B) a water-soluble physiologically active substance and (C) one or more oils selected from a dialkyl carbonate, a methylphenylpolysiloxane and a liquid higher fatty acid. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS