1016万例文収録!

「ふしょうへい」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ふしょうへいの意味・解説 > ふしょうへいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ふしょうへいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 364



例文

負傷兵.例文帳に追加

a wounded soldier  - 研究社 新英和中辞典

負傷兵例文帳に追加

a wounded soldier - Eゲイト英和辞典

負傷兵例文帳に追加

a wounded soldier―(二人以上なら)―the wounded  - 斎藤和英大辞典

毛利小平太例文帳に追加

Koheita MORI  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

負傷兵は後送される例文帳に追加

The wounded are invalided home.  - 斎藤和英大辞典


例文

幕府直轄の昌平坂学問所(しょうへいざかがくもんじょ)は、昌平坂に面していたので昌平坂学問所、または昌平黌(こう)とよばれた。例文帳に追加

Shoheizaka Gakumonjo, which was under the direct control of the bakufu, was given this name or was called Shoheiko, since it faced the slope of Shohei-zaka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

負傷兵は担架で運ぶ例文帳に追加

The wounded are carried on stretchers.  - 斎藤和英大辞典

負傷兵は苦痛のあまりのたうち回った.例文帳に追加

The wounded soldier writhed in agony.  - 研究社 新英和中辞典

病人(または負傷兵)として後送される例文帳に追加

to be invalided home  - 斎藤和英大辞典

例文

負傷兵達は戦場に取り残された。例文帳に追加

The wounded soldiers were left in the field. - Tatoeba例文

例文

鄧小平は、彼の生涯を通じて数回、復権された例文帳に追加

Deng Xiao Ping was rehabilitated several times throughout his lifetime  - 日本語WordNet

戦地の将兵相手の慰安婦という職業例文帳に追加

a type of forced labor called comfort woman for the officers at the front  - EDR日英対訳辞書

負傷兵達は戦場に取り残された。例文帳に追加

The wounded soldiers were left in the field.  - Tanaka Corpus

昭平親王(961年降下・977年復帰)例文帳に追加

Imperial Prince Akihira (demoted from nobility to subject in 961, returned to the Imperial Family in 977.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1365年(正平20年)2月15日、6世日時へ法を付嘱す。例文帳に追加

In March 16, 1365, he conferred the sacred law of Buddha to the sixth Nichiji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1353年(正平8年/文和2年)、南朝において右大臣。例文帳に追加

1353: He was appointed udaijin (minister of the right) in the Southern Court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文和元年/正平7年(1352年)2月26日、薨去。例文帳に追加

March 20, 1352: Passed away  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これに伴い樺太庁は、内務省へ移管される。例文帳に追加

The authority of Karafuto-Cho was then transferred to the Home Ministry.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

メッシュバリアを含む創傷閉鎖デバイス例文帳に追加

WOUND CLOSURE DEVICE INCLUDING MESH BARRIER - 特許庁

かかり付きピンを含む創傷閉鎖デバイス例文帳に追加

WOUND CLOSURE DEVICE INCLUDING BARBED PIN - 特許庁

生体認証併用複合認証方法及びシステム例文帳に追加

BIOMETRIC-AUTHENTICATION-COMBINED DUAL AUTHENTICATION METHOD AND SYSTEM - 特許庁

翌1356年(正平11年/延文元年)には再び直冬征討軍が起こされる。例文帳に追加

In the following year (1356), another effort was made to put down Tadafuyu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正平12年/延文元年(1356年)、直冬方から離反しまたも幕府へ帰参する。例文帳に追加

In 1356, he left Tadafuyu's side and returned to the bakufu again.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高芙蓉-源惟良-小俣蠖庵-福井端隠-山田寒山-山田正平例文帳に追加

Fuyo KO - Iryo GEN- Kakuan OMATA - Tanin FUKUI - Kanzan YAMADA - Shohei YAMADA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貞元2年(977年)、源昭平を名乗っていた昭平親王とともに勅により親王に復し、57年ぶりに皇籍に復帰。例文帳に追加

In 977, he returned as an Imperial Prince with the Imperial edict after 57 years with Imperial Prince Akihira who referred to himself as MINAMOTO no Akihira.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昌平黌という,江戸幕府の儒学を主とした学校例文帳に追加

during the Edo shogunate in Japan, a school which was based on the principles of Confucianism, called 'Sho-heiko-'  - EDR日英対訳辞書

没年には文和元年/正平(日本)7年(1352年)説もある。例文帳に追加

The year of his death is uncertain; there is a theory that he passed away in 1352.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妻は昭平親王の娘(関白藤原道兼養女)。例文帳に追加

His wife was the daughter of Prince Akihira (and an adopted daughter of Chancellor FUJIWARA no Michikane).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1352年(正平7年/文和元年)に伊賀国の守護となった。例文帳に追加

In 1352, he became the shugo (military governor) of Iga Province (former name for western area of Mie Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1358(正平13年/延文3)年8月19日、「水腫」のため南朝で死去(『園太暦』)。例文帳に追加

He died of 'hydrops' in the Southern Court on September 22, 1358 ("Entairyaku"(Diary of Kinkata TOIN)).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1355年(正平10年/文和4年)3月7日(旧暦)、南朝において左大臣。例文帳に追加

March 7, 1355: He was appointed sadaijin (minister of the left) in the Southern Court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正治2年(1200年)北条政子建立の寿福寺の住職に招聘。例文帳に追加

He was invited to Jufuku-ji Temple erected by Masako HOJO as the chief priest in 1200.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文和3/正平8年(1354年)、長子の親忠に家督を譲り隠居する。例文帳に追加

In 1354, he handed over the head of the family to his first son, Chikatada.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1352年(正平7年/文和元年2月25日、元服し、基氏と名乗る。例文帳に追加

On February 25, 1352, he had genpuku (celebrate one's coming of age) and named himself as Motouji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1362年(康安2・正平(日本)17)7月23日、幕府の執事(管領)と就る。例文帳に追加

On July 23, 1362, he served as a steward (Kanrei) of the bakufu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-明治政府の招聘により、民部省・大蔵省に出仕。例文帳に追加

Invited by Meiji Government, he began to serve in Minbusho (Ministry of Popular Affairs) and Okura-sho (Ministry of the Treasury).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1868年(明治元年)に明治政府に1等訳官として招聘される。例文帳に追加

In 1868, he was enlisted by the Meiji Government as the first ranked interpreter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正平8年/文和2年(1353年)からは吉野朝(南朝)に移った。例文帳に追加

In 1353, he moved to the Yoshino Court (Southern Court).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、福岡藩黒田綱政の招聘を同様の理由で辞退している。例文帳に追加

In addition, Chinzan also declined the invitation by the Fukuoka Clan Tunamasa KURODA for the same reason.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

女学生は砲弾の下,負傷兵を本島南部へ連れて行った。例文帳に追加

The girls took the wounded soldiers under fire to the southern part of the main island.  - 浜島書店 Catch a Wave

正平(日本)7年(1352年)観応の擾乱と正平の一統で混乱する室町幕府に対し、南朝(日本)が一斉に蜂起した。例文帳に追加

The Southern Court (Japan) rose up in arms against the Muromachi bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun), which had been thrown into confusion after Kanno Disturbance and Shohei no itto (temporal unification of the Northern and Southern Courts) in 1352.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木村荘平(きむらしょうへい、1841年7月-1906年4月27日)は、山城国(現在の京都府)出身の実業家、政治家である。例文帳に追加

Shohei KIMURA (July, 1841 - April 27, 1906) was a businessman and a statesman from the Province of Yamashiro (current Kyoto Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

足利政権内部の紛争から観応の擾乱が起こると、正平6年(1351)に北朝は南朝との和睦を行い、正平一統が成立した。例文帳に追加

The Kanno Disturbance occurred due to an internal conflict within the Ashikaga government, and in 1351, the Northern and Southern Courts made peace and the Shohei itto (Unification) was established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後権大納言を経て、1347年(貞和3年・正平(日本)2年)右大臣、1349年(貞和5年・正平4年)左大臣、1358年(延文3年・正平13年)関白と昇任し、藤氏長者となる。例文帳に追加

He was later promoted to Gon Dainagon (a provisional chief councilor of state), successively promoted to Udaijin (minister of the right) in 1347, Sadaijin (minister of the left) in 1349, Kanpaku (chief adviser to the Emperor) in 1358, and finally reached the position of Toshi choja (the Fujiwara clan chieftain).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ここではこの騒乱に付随して一時的に生じた南朝(日本)側による南北朝の統一である「正平一統」(しょうへい(の)いっとう)についても併せて解説する。例文帳に追加

This article will also explain the Shohei Itto (Unification of Shohei) by the Southern Court that temporarily happened in relation to this disturbance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1962年(37歳)フランス政府招聘留学生として渡仏、ジャン=ルイ・バローに学ぶ例文帳に追加

1962 (aged 37): Went to France as a French government-invited foreign student, and studied under Jean-Louis Barrault.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、正平7年/文和元年(1352年)に直義が殺害されると、直冬は中国に去った。例文帳に追加

However, Tadayoshi was killed in 1352, and Tadafuyu left for China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正平21年/貞治6年(1366年)の書状を最後に直冬の消息は不明となる。例文帳に追加

After a letter written in 1366 (Shohei/Joji era), Tadafuyu was never heard of again, and it is not clear what became of him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

岐阜城攻防戦を生き残った秀信家臣の多くは福島家などに招聘された。例文帳に追加

Most of Hidenobu's retainers who had survived the battle of the besieged Gifu-jo Castle were sent to the Fukushima clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

弘世は本拠地を山口(山口県)に移し、正平18年(1363年)に幕府に帰服した。例文帳に追加

Hiroyo transferred his base to Yamaguchi (Yamaguchi Prefecture) and submitted to the shogunate in 1363.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS