1016万例文収録!

「まかみちょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > まかみちょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

まかみちょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3336



例文

赤身魚肉の色調保持方法及び生食用赤身魚肉例文帳に追加

METHOD FOR MAINTAINING COLOR TONE OF RED FISH MEAT, AND RED FISH MEAT TO BE EATEN RAW - 特許庁

またこれとは別に、地歌の一分類として上方長歌(かみがたながうた)がある。例文帳に追加

In addition, there is a separate type of music called Kaminagauta, which is a type of Jiuta.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、社名より水火知男女神(みひしりひこひめのかみ)が神名帳の2座であるとも書かれている。例文帳に追加

Additionally, it is described that two deities in the Jimmyocho refers to Mihishirihikohime-no-kami after the shrine's name.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例えば、『ねえ、ちょうど今青い四角の紙を見たよ。』のようにだ。例文帳に追加

Like, 'Hey, I just saw a blue paper square!' - Tatoeba例文

例文

例えば、『ねえ、ちょうど今青い四角の紙を見たよ。』のようにだ。例文帳に追加

Like, 'Hey, I just saw a blue paper square!'  - Tanaka Corpus


例文

岡部宣勝(のぶかつ)〔従五位下、美濃守〕岡部長盛の長男。例文帳に追加

Nobukatsu OKABE (Jugoinoge, Mino no kami), the oldest son of Nagamori OKABE.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

階調補正処理の効果のある枚数の紙を階調補正時に保持する。例文帳に追加

To hold the effective number of paper sheets of tone correction processing when executing tone correction. - 特許庁

所在地-横浜市港南区上大岡3丁目、磯子区岡村8丁目、汐見台(横浜市)1丁目例文帳に追加

Location: 3-chome, Kami-Ooka, Konan Ward/8-chome, Okamura, Isogo Ward/1-chome, Shiomidai (Yokohama City), Yokohama City  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

楽屋銀杏(がくやいちょう):はわせ、前割れともよばれる、前髪を立てずに中央で分けた髪型。例文帳に追加

Gakuyaicho: This hairstyle was also called Hawase or Maeware, where hair is parted in the middle without making the forelock stand up.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

通り沿いの上終町(かみはてちょう)には京都造形芸術大学があり、学生で賑わっている。例文帳に追加

Many students are found in the street, because Kyoto University of Art and Design is located along the street at Kamihatecho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

明経博士となるものを輩出し、後には掃部頭(掃部寮の長官(かみ))、造酒正(造酒司の長官(かみ))を兼任した。例文帳に追加

The family produced Myogyo hakase (scholar), and later, concurrently served as Kamon no Kami (Head of the Bureau of Housekeeping) and Miki no Tsukasa (Head of the Brewery).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この長頭の老人は、日本の神々の一柱です。例文帳に追加

This long-headed old man is a Japanese god.  - Weblio英語基本例文集

手帳から紙を一枚裂き取って手紙を書いた例文帳に追加

I tore a leaf out of my note-book, and wrote a note.  - 斎藤和英大辞典

手帳の紙を一枚破って取った例文帳に追加

I tore a leaf out of my note-book.  - 斎藤和英大辞典

特別に調合された表面だけに点火する紙マッチ例文帳に追加

a paper match that strikes only on a specially prepared surface  - 日本語WordNet

剃られた頭の頂点に残された髪の長い束例文帳に追加

a long tuft of hair left on top of the shaven head  - 日本語WordNet

張交絵一枚の紙に色んな絵をいれたもの。例文帳に追加

Harimaze-e: Works on which several pictures were drawn on a single sheet of paper.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蒔絵、螺鈿、彫金、紙工芸例文帳に追加

Makie (Japanese lacquer sprinkled with gold or silver powder), Raden (mother-of-pearl inlay work), metal carving, and traditional paper art  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

やはり社名から、長寿の神様として知られる。例文帳に追加

Also from the name of the shrine, the god is known as a god of longevity.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

南北朝時代(日本)、山内上杉家の一族。例文帳に追加

A member of Yamanouchi-Uesugi family in the period of the Northern and Southern Courts (Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

南北朝時代(日本)、山内上杉家の一族。例文帳に追加

A member of Yamanouchi-Uesugi family in the period of Northern and Southern Courts (Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石上麻呂が遣わされて弔し、贈り物をした。例文帳に追加

ISONOKAMI no Maro was sent to offer condolences and give gifts to the family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妻の賤香は神鞭知常の長女。例文帳に追加

His wife was the first daughter of Tomotsune KOMUCHI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北野天満宮〔京都市上京区馬喰町〕例文帳に追加

Kitano Tenmangu Shrine [Bakuro-cho, Kamigyo Ward, Kyoto City]  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上京区馬喰町(北野天満宮境内)例文帳に追加

Bakuro-cho, Kamigyo-ku Ward (in the precinct of Kitano Tenman-gu Shrine)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

地盤の水理特性及び又は地下水調査工法例文帳に追加

HYDRAULIC CHARACTERISTICS AND/OR GROUND WATER SURVEY METHOD FOR GROUND - 特許庁

髪の延長および増毛のための付け毛例文帳に追加

HAIR WEFT FOR HAIR EXTENSION AND THICKENING - 特許庁

紙巻き取り紙管に対する接着テープ貼付装置例文帳に追加

ADHESIVE TAPE STICKING DEVICE ON PAPER TUBE FOR PAPER WEB - 特許庁

髪の毛や類似の生長物がないこと、または無毛になる傾向があるさま例文帳に追加

lacking hair or a similar growth or tending to become hairless  - 日本語WordNet

暗くまたは比較的暗い髪、皮膚または目の色素に特徴のある、例文帳に追加

marked by dark or relatively dark pigmentation of hair or skin or eyes  - 日本語WordNet

520-0461(川合町)・520-0462(下の町)・520-0463(宮の町)・520-0464(中の町)・520-0465(上の町)。例文帳に追加

520-0461 (Kawai-cho), 520-0462 (Shimono-cho), 520-0463 (Miyano-cho), 520-0464 (Nakano-cho), and 520-0465 (Kamino-cho.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山内上杉家の分家として庁鼻和上杉家(後の深谷上杉家)が存在する。例文帳に追加

The Kobanawa-Uesugi family (later the Fukaya-Uesugi family) is a branch family of the Yamanouchi-Uesugi family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

井上清七の長男として浅草並木町(今の雷門(台東区)二丁目)で生まれる。例文帳に追加

He was born as the first son of Kiyoshi INOUE in Asakusa Namiki-cho (present Kaminarimon 2-chome, Taito Ward).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その顔特徴点には、肌、目、まゆげ、鼻、口、髪等の顕著な特徴を特定する点が含まれる。例文帳に追加

The face character points include such points as to specify conspicuous characters of the skin, eyes, eyebrows, nose, mouth, hair, etc. - 特許庁

川上家浜町派は不白の高弟の川上宗什が浜町に居を構えたのに始まり、代々久留米藩有馬家の茶道役を務めていた。例文帳に追加

The Kawakami Hamacho school was originated by Soju KAWAKAMI, a leading student of Fuhaku who established himself in Hamacho, and successive generations served as tea masters to the Arima family in the Kurume clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

川上上-石川上地-亀山-野田川庁舎-明石団地(-ウイル)-加悦庁舎-桑飼小学校下-香河上-大宮-亀山-野田川庁舎例文帳に追加

Kawakami North - Isikawa Kamiji - Kameyama - Nodagawa Government Office - Akasi Apartment (- Will) - Kaya Government Office - Kuwagai Elementary School Front - Kago North - Omiya - Kameyama - Nodagawa Government Office  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

〒605-0927 京都市東山区渋谷通東大路東入3丁目上馬町例文帳に追加

Kamiuma-cho, 3-chome, Higashioji Higashi-iru, Shibutani Street, Higashiyama Ward, Kyoto City, 605-0927  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(昭和16年廃止)北道町、南道町、紙屋町、殿町例文帳に追加

(Abolished in 1941) Kitado-cho (), Minamido-cho (), Kamiya-cho, Tono-machi (殿)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内藤信正(のぶまさ)〔従五位下、紀伊守〕内藤信成の長男。例文帳に追加

Nobumasa NAITO (Jugoinoge, Kii no kami), the oldest son of Nobunari NAITO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

勝正の一撃で繁長の兜はこめかみから耳の下まで切り取られたという。例文帳に追加

Katsumasa's stroke was so heavy that a part of Shigenaga's helmet was cut off from the region of the temple to below the ear  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(大宮)榿ノ木町、中ノ社町、田尻町、上ノ岸町(うえのきしちょう)、林町、林裏町、椿原町、大栗町例文帳に追加

(Omiya) Harinoki-cho, Nakanoyashiro-cho, Tajiri-cho, Uenokishi-cho, Hayashi-cho, Hayashiura-cho, Tsubakihara-cho, Okuri-cho  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北は上京区桜木町から南は今出川通まで、延長およそ600m。例文帳に追加

Tonodan-dori Street runs from Sakuragi-cho in Kamigyo Ward at its north end to Imadegawa-dori Street to its south end, spanning a length of about 600 m.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紙本墨画鳥獣人物戯画4巻-甲乙丙丁の4巻からなる絵巻。例文帳に追加

Monochrome ink painting on paper 'Choju-Jinbutsu-Giga' (Scrolls of Frolicking Animals and Humans): A set of four picture scrolls.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これ以後1392年までが南北朝時代で、吉野朝廷には後村上天皇・長慶天皇・後亀山天皇の南朝側天皇が続いた。例文帳に追加

This is the beginning of the period of the Northern and Southern Courts which lasted until 1392, and in the Yoshino Court, Emperor Gomurakami, Emperor Chokei, and Emperor Gokameyama from the Southern Court side took power in sequence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

崇神王朝、仁徳王朝、継体王朝の3王朝が存在し、現天皇家は継体王朝の末裔とされている。例文帳に追加

Three dynasties such as Sujin Dynasty, Nintoku Dynasty, and Keitai Dynasty existed and current Imperial Family is considered to be the descendant of the Keitai Dynasty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

頂上には高宮神社が祀られているが、延喜式神名帳には式内大社として神坐日向神社が載せられている。例文帳に追加

Takamiya-jinja Shrine is worshipped on the mountain top, but Miwaniimasu Himukai-jinja Shrine as Shikinai Taisha (first-ranked shrine listed in Engishiki laws) is listed in Jinmyocho (the list of deities) of Engishiki (codes and procedures on national rites and prayers).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

丁合する用紙の重量や紙質に応じて、紙受部へ排出される丁合用紙束の枚数を小分けできる丁合装置の実現。例文帳に追加

To realize a gathering device capable of subdividing the number of sheets of bundles of paper for gathering discharged to a paper receiving part according to weight and paper quality of paper to be collated. - 特許庁

京都市上京区下ノ下立売通紙屋川東入(または御前通西入2丁目)例文帳に追加

Shimo no shimotachiuri dori Kamiyagawa Higashiiru, Kamigyo Ward, Kyoto City (or 2-chome, Onmae dori Nishiiru)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大納言・中御門尚長の次男である、中御門宣持が、「岡崎」を称したのにはじまる。例文帳に追加

The Okazaki family started when Nobumochi, the second son of Dainagon (chief councilor of state), Naonaga NAKAMIKADO, called himself 'Okazaki.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

私は、製図鉛筆や紙、フィルム、カメラ、画帳などいろいろもっています。例文帳に追加

I have some drafting pencils, paper, films, a camera, a portfolio, and things like that. - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS