1016万例文収録!

「まさき」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > まさきの意味・解説 > まさきに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

まさきを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1004



例文

先の方が太くなっているさま例文帳に追加

of shape, an object that is shaped like a club  - EDR日英対訳辞書

爪先で立ち,旋回すること例文帳に追加

of ballet, to turn on point called a pirouette - EDR日英対訳辞書

爪先立って歩くこと例文帳に追加

to walk on one's toes with the rest of one's feet raised above the ground  - EDR日英対訳辞書

爪先という,動物の器官例文帳に追加

an animal organ called toe  - EDR日英対訳辞書

例文

爪先で立って踊ること例文帳に追加

an act of dancing on the tips of the toes  - EDR日英対訳辞書


例文

爪先が浮きたっちゃうよ。例文帳に追加

That keeps me on my toes.  - Tanaka Corpus

私は爪先立ちで踊れる。例文帳に追加

I can dance on my toes.  - Tanaka Corpus

ケイトはつま先立ちで歩こうとする。例文帳に追加

Kate tries to walk on tiptoe.  - Tanaka Corpus

右京区太秦北路町:20,011例文帳に追加

Uzumasa-kitaro-cho, Ukyo Ward: 20,011  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

溌墨山水図(正木美術館)例文帳に追加

Splashed Ink Landscape (Masaki Museum of Art)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

父は巡察弾正紀御園。例文帳に追加

His father was Junsatsu Danjo (official who patrols and surveys land) KI no Misono.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正木一郎(10期、1955年-10期)例文帳に追加

Ichiro MASAKI (won the Meijin title ten times in total; 10 terms since 1955)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

玉前神社(千葉県一宮町)か。例文帳に追加

Probably, Tamasaki-jinja Shrine (current Ichinomiya Machi, Chiba Prefecture)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

サントリー山崎蒸溜所例文帳に追加

Suntory Yamazaki Distillery  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本名「渡邉政吉(駒次郎)」。例文帳に追加

The real name 'Masakichi (Komajiro) WATANABE'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に菊池武政、菊池良政。例文帳に追加

His children were Takemasa KIKUCHI and Ryosei KIKUCHI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎬時柾がかる。例文帳に追加

The pattern of Shinogiji (a part of Mune-side [the other side of blade]) is grain with parallel growth rings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長岡京駅-山崎駅-島本駅例文帳に追加

Nagaokakyo Station - Yamazaki Station - Shimamoto Station  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金剛仏子叡尊感身学正記例文帳に追加

Kongobusshi Eison Kanshin Gakushoki (autobiography of Eison)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永昌記-藤原為隆(1070–1130)の日記例文帳に追加

Eishoki: Diary of FUJIWARA no Tametaka (1070 – 1130)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

つま先立ち強制サンダル例文帳に追加

TIPTOE FORCING SANDAL - 特許庁

リボン付つま先カバーのパッケージ例文帳に追加

PACKAGE OF TIPTOE COVER WITH RIBBON - 特許庁

子供用つま先厚靴下例文帳に追加

CHILD SOCKS WITH THICK TIPTOE - 特許庁

つま先部を高くしたサンダル例文帳に追加

SANDAL HAVING HIGH TOE TIP PART - 特許庁

スポーツシューズ用つま先カバー例文帳に追加

TOE COVER FOR SPORTS SHOE - 特許庁

爪先部分を一部切り取った履物例文帳に追加

FOOTWEAR PARTIALLY CUTTING TIPTOE PART - 特許庁

ホタテ桁網における爪先例文帳に追加

TINE TIP IN SCALLOP DREDGE NET - 特許庁

「でもつま先はどうなるのぉ?例文帳に追加

`But about his toes?' the Mock Turtle persisted.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

僕はつま先歩きで中に入った。例文帳に追加

I went in on tiptoe.  - James Joyce『姉妹』

指または爪先の骨の、あるいは、指または爪先の骨に関する例文帳に追加

of or relating to the bones of the fingers or toes  - 日本語WordNet

本名は宇田川政吉、のちに市川政吉から市川浪右衛門。例文帳に追加

His real name was Masakichi UDAGAWA; he changed it to Masakichi ICHIKAWA, then to Namiemon ICHIKAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山崎橋(やまざきばし・やまさきはし)は、日本の橋の名前。例文帳に追加

Yamazaki-bashi Bridge, also referred as Yamasaki-hashi Bridge is the name of several bridges in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

つま先保持具(40)は各ブーツ(10)のつま先部分(14)を収容して保持する。例文帳に追加

The tiptoe holder 40 stores and holds a tiptoe part 14 of the boot 10. - 特許庁

野球用シューズの爪先を保護する爪先保護部品であって、プレー中の様々な動作に対して、シューズに強固に固定して爪先を保護することができる爪先保護部品、および該爪先保護部品を取り付けた野球用シューズを提供する。例文帳に追加

To protect toes by firmly fixing a toe with respect to various operation during playing in a toe protection part for protecting the toes of a baseball shoes. - 特許庁

足の裏の外側を、かかとからつま先にゆっくりとこすられる時の、つま先の方への拡張例文帳に追加

extension upward of the toes when the sole of the foot is stroked firmly on the outer side from the heel to the front  - 日本語WordNet

つま先に空間と保護を与える靴あるいはブーツの甲のつま先の先端例文帳に追加

the forward tip of the upper of a shoe or boot that provides space and protection for the toes  - 日本語WordNet

つま先を補強しまたは飾る、ブーツまたは靴のつま先を覆う保護的なレザーまたは鉄例文帳に追加

a protective leather or steel cover for the toe of a boot or shoe, reinforcing or decorating it  - 日本語WordNet

金子政熙(かねこまさき、生没年不詳)は戦国時代(日本)・安土桃山時代の武将。例文帳に追加

Masaki KANEKO (year of birth and death unknown) was a Japanese military commander who lived from the Sengoku period (period of Warring States) to the Azuchi-Momoyama period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

馬野正基(うまのまさき、本名:馬野正基1965年6月24日-)は観世流の能楽師。例文帳に追加

Masaki UMANO (June 24, 1965 -) is a nohgakushi (noh actor) of the Kanze school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日出ヶ岳の直下、正木嶺や正木ヶ原のトウヒの立ち枯れと笹原が有名である。例文帳に追加

Just below Mt. Hidegatake, the dieback of spruce and bamboo fields in Masakimine peak and Masakigahara are well-known.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和魂はさらに幸魂(さきたま、さちみたま、さきみたま)と奇魂(くしたま、くしみたま)に分けられる。例文帳に追加

Nikitama is subdivided into 'Sakitama,' (also referred to as 'Saki(chi)mitama') and 'Kushitama' (also referred to as 'Kushimitama').  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は父の友人でプロ棋士の幸(こう)田(だ)柾(まさ)近(ちか)(豊(とよ)川(かわ)悦(えつ)司(し))に引き取られた。例文帳に追加

He was taken in by his father's friend, Koda Masachika (Toyokawa Etsushi), a professional shogi player. - 浜島書店 Catch a Wave

爪先側防滑壁は、爪先方向に凸である線に実質的に沿って形成されている。例文帳に追加

The toe side antiskid wall is formed substantially along a line projected toward the toe. - 特許庁

爪先側防滑壁は、爪先方向に凸である線に沿って形成されている。例文帳に追加

The toe side slip-proof wall is formed along a line projecting in the toe direction. - 特許庁

助手たちは、一回目はつま先を開いて、2回目はつま先を閉じて、その上を歩きました。例文帳に追加

who having walked over it twice, first with their toes pointed out, and then with their toes pointed in,  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

一羽の蝶が私のつま先にとまっている。例文帳に追加

One butterfly is on the tip of my toe.  - Weblio Email例文集

人を頭の先からつま先までじろじろ見る.例文帳に追加

measure a person from top to toe with one's eyes  - 研究社 新英和中辞典

彼は私を頭のてっぺんからつま先までじろじろ見た.例文帳に追加

He stared me up and down.  - 研究社 新英和中辞典

内股[外股]に歩く[立つ]; つま先を内側[外側]にして立つ.例文帳に追加

toe in [out]  - 研究社 新英和中辞典

例文

頭のてっぺんからつま先まですきのないいでたちだ.例文帳に追加

He is perfectly dressed from head to toe [foot].  - 研究社 新和英中辞典

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Sisters”

邦題:『姉妹』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS