1016万例文収録!

「みちいとし」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > みちいとしの意味・解説 > みちいとしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

みちいとしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 505



例文

陰陽道学生として、例文帳に追加

As Onmyodo students,  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天体としての月の満ち欠け例文帳に追加

the action of the moon passing from one phase to another  - EDR日英対訳辞書

大都市は悪徳に満ちている例文帳に追加

Big cities are full of vice. - Eゲイト英和辞典

別名として、業平道とも呼ばれる。例文帳に追加

It is also called Narihira-michi Road.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『神ながらの道』 神道史学会、1969年例文帳に追加

"Road of God," Society of Shinto Religion, 1969  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

有国は胆力のある二男の道兼をふさわしいとした。例文帳に追加

Arikuni said that the second son, the courageous Michikane, was suitable.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

道の駅「道の駅京都新光悦村」が平成15年7月17日オープン例文帳に追加

Michi-no-eki Rest Area, 'Kyoto Shinkoetsu-mura,' opened on July 17, 2003.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

悪霊の侵入を防ぐまじないとして道をふさぐこと例文帳に追加

in Japan, the action of blocking a road as a spell against the entrance of evil spirits  - EDR日英対訳辞書

その田舎者は大都市で道に迷った。例文帳に追加

The hayseed got lost in the metropolis.  - Weblio英語基本例文集

例文

学生時代 2 年留年して道草を食った.例文帳に追加

I lost [wasted] two years in college because I stayed in the same class.  - 研究社 新和英中辞典

例文

愛と幸せに満ちた家庭にしたいと思います。例文帳に追加

We hope we will make our home full of love and happiness. - Tatoeba例文

里を単位として数えた道の距離例文帳に追加

the distance of the road calculated by a unit of length in the Japanese ancient measurement system, called 'risuu' - EDR日英対訳辞書

愛と幸せに満ちた家庭にしたいと思います。例文帳に追加

We hope we will make our home full of love and happiness.  - Tanaka Corpus

1820年(文政3年) 大谷新道を開く。例文帳に追加

In 1820 a new road for Otani was constructed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1456年(康正2年) 正三位、陸奥国出羽国按察使例文帳に追加

1456: Shosanmi, Mutsu no kuni Dewa no kuni Azechi  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同月26日、南海道追捕使に補す。例文帳に追加

June 22: Appointed as Nankaido Tsuibushi (job title which has rights of government, military affair and police authority in Nankaido).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武道・実事を得意とした。例文帳に追加

He was good at budo (traditional military art) and jitsugoto (a style used for righteous characters).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例としては菅原道真や藤原伊周などがいた。例文帳に追加

Examples include SUGAWARA no Michizane and FUJIWARA no Korechika.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中院通茂(なかのいんみちしげ、寛永8年4月13日(旧暦)(1631年5月14日)-宝永7年3月21日(旧暦)(1710年4月19日))は、江戸時代前期から中期の公卿。例文帳に追加

Michishige NAKANOIN (May 14, 1631 - April 19, 1710) was a Kugyo (court noble) during the early and middle of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中村道碩の弟子で、寛永7年(1630年)に死に臨んだ道碩が禄の相続を願い出て、これを継いだ。例文帳に追加

He was a follower of Doseki NAKAMURA, and in 1630, when Doseki was dying, Doseki requested Genkaku to succeed his stipend.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久我堯通(こがたかみち、慶長13年(1608年)-寛永19年3月18日(旧暦)(1642年4月17日))は、江戸時代前期の廷臣。例文帳に追加

Takamichi KOGA (1608 - April 17, 1642) was a retainer of Imperial Court during the early Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公衆を間違った方向に導き、操るための故意にあいまいとした相反する言葉の使用例文帳に追加

deliberately ambiguous and contradictory language use to mislead and manipulate the public  - 日本語WordNet

1629年(寛永6年)、幕府は、沢庵を出羽国上山市に、また宗珀を陸奥国棚倉、単伝は陸奥国由利、東源は津軽へ各々流罪とした。例文帳に追加

In 1629, the bakufu exiled Takuan, Sohaku, Tanden and Togen to Kaminoyama City in Dewa Province, Tanakura in Mutsu Province, Yuri in Mutsu Province and Tsugaru, respectively.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

盛嗣は城崎郡気比庄を本拠とする日下部道弘(気比道弘)に身分を偽り、馬飼いとして仕えたと言われている。例文帳に追加

Moritsugu disguised himself as Michihiro KUSAKABE (Michihiro Kehi), whose domicile was in Kehisho, Kinosaki Gun, and served as a horse breeder.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久我広通(こがひろみち、寛永3年4月5日(旧暦)(1626年4月30日)-延宝2年4月13日(旧暦)(1674年5月18日))は、江戸時代前期の公卿。例文帳に追加

Hiromichi KOGA (April 30, 1626 - May 18, 1674) was a Kugyo (top court official) during the early Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久我信通(こがのぶみち、延享元年9月6日(旧暦)(1744年10月11日)-寛政7年9月13日(旧暦)(1795年10月25日))は、江戸時代後期の公卿。例文帳に追加

Nobumichi KOGA (October 11, 1744 - October 25, 1795) was a Kugyo (court noble) during the late Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久我通明(こがみちあき、安永9年1月16日(旧暦)(1780年2月20日)-安政2年12月2日(旧暦)(1856年1月9日))は、江戸時代後期の公卿。例文帳に追加

Michiaki KOGA (February 20, 1780 - January 9, 1856) was a kugyo (court noble) who lived during the latter half of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大久保利通(おおくぼとしみち、文政13年8月10日(旧暦)(1830年9月26日)-明治11年(1878年)5月14日)は、日本の武士(薩摩藩士)、政治家。例文帳に追加

Toshimichi OKUBO (1830~1878):Japanese warrior, feudal retainer of Satsuma, a statesman  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

那珂通世(なかみちよ、嘉永4年1月6日(旧暦)(1851年2月6日)-明治41年(1908年)3月2日)は、明治時代の歴史学者。例文帳に追加

Michiyo NAKA (February 6, 1851-March 2, 1908) was a historian in the Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

星の中には船乗りたちの道案内として役立ったものが多い.例文帳に追加

Many of the stars have served as guides for mariners.  - 研究社 新英和中辞典

意図して結果を導く力を与える性質に特徴的な例文帳に追加

marked by qualities giving the power to produce an intended effect  - 日本語WordNet

意図している、または計画した行動を導く、予期された結果例文帳に追加

an anticipated outcome that is intended or that guides your planned actions  - 日本語WordNet

最上級の地方公共団体としての,都と道と府と県例文帳に追加

in Japan, the {highest level self-governing body} called a prefecture  - EDR日英対訳辞書

雪峯門下の玄沙師備、長慶慧稜、鏡清道怤など。例文帳に追加

Volume 18 covers disciples of Seppo including Shibi GENSHA, Eiryo CHOKEI and Dofu KYOSEI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この折に、宮内庁は即位10年記録集『道』を刊行している。例文帳に追加

The Imperial Household Agency published a collected record titled "Michi" (road) for memorializing the 10th anniversary of the Emperor's enthronement.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奥の細道図屏風(山形美術館)六曲一隻重要文化財 1779年例文帳に追加

The Narrow Road to the Interior Folding Screen (Yamagata Art Museum) 6 SegmentsImportant Cultural Property 1779  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奥の細道画巻(逸翁美術館)巻子本2巻重要文化財 1779年例文帳に追加

The Narrow Road to the Interior Scroll Painting (Itsuo Art Museum) 2 ScrollsImportant Cultural Property 1779  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大永11年(1514年)、伊達稙宗が陸奥国守護職に任ぜられた。例文帳に追加

In 1514 Tanemune DATE was appointed to the office of shugo in Mutsu Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのお礼としてケーブルカーを片道ご利用いただきます。例文帳に追加

In return, we'd like to offer you this one-way ticket.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1998年(平成10年) 舞鶴若狭自動車道舞鶴東インターチェンジまで延伸。例文帳に追加

1998: Maizuru-Wakasa Expressway is extended to Maizuru-higashi Interchange.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1991年(平成3年) 財団法人となり、益富地学会館と改称例文帳に追加

In 1991, the hall became a foundation and its name was changed to Masutomi Geology Museum.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

時計と賞金100万円が大道さんに贈られる予定だ。例文帳に追加

A watch and a prize of one million yen will be given to Daido.  - 浜島書店 Catch a Wave

11世紀に入ると、藤原道長がこれを所有してその没後は嫡男藤原頼通が継承して、道長の娘(頼通の姉)である藤原彰子が出家後の住まいとした。例文帳に追加

At the turn of the eleventh century, FUJIWARA no Michinaga owned the villa, and after Michinaga died, his legitimate son FUJIWARA no Yorimichi inherited the villa and FUJIWARA no Shoshi, a daughter of Michinaga (an elder sister of Yorimichi), lived there after became a nun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

猷輔を通称とし、のちに道昴・道節と称し、明治のはじめ頃、一時名を鉄斎としたが、しばらくのち百錬に改名。例文帳に追加

He was commonly called Yusuke, later changed to Dosetsu, then changed temporarily to Tessai, and changed again to Hyakuren.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、道長の『御堂関白記』によれば、道長が母親の法要を毎年1月21日(旧暦)に行っている。例文帳に追加

According to "Mido Kanpakuki" (FUJIWARA no Michinaga's diary), Michinaga held his mother's Buddhist memorial service on January 21 (under the lunar calendar) every year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久我通兄(こがみちえ、宝永6年11月4日(旧暦)(1709年12月4日)-宝暦11年5月19日(旧暦)(1761年6月21日))は、江戸時代中期の公卿。例文帳に追加

Michie KOGA (December 4, 1709 - June 21, 1761) was a Kugyo (court noble) during the middle of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久我通前(こがみちさき、天正19年10月14日(旧暦)(1591年11月29日)-寛永12年10月24日(旧暦)(1635年12月3日))は、江戸時代前期の公卿。例文帳に追加

Michisaki KOGA (November 29, 1591 - December 3, 1635) was a Kugyo (court noble) during the early Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

花山院通定(かざいんみちさだ、生年不詳-応永7年4月14日(旧暦)(1400年5月8日))は、南北朝時代(日本)・室町時代の公卿。例文帳に追加

Michisada KAZANIN (year of birth unknown - May 17, 1400) was a kugyo (court noble) who lived during the period of the Northern and Southern Courts (in Japan) and during the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松平定猷(まつだいらさだみち、天保5年5月28日(旧暦)(1834年7月4日)-安政6年8月22日(旧暦)(1859年9月18日))は、江戸時代末期の大名。例文帳に追加

Sadamichi MATSUDAIRA (July 4, 1834 - September 18, 1859) was a Daimyo (Japanese feudal lord) during the end of the Edo Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

青山景通(あおやまかげみち、1819年(文政2年)-1891年(明治24年)12月11日)は、幕末から明治の日本の復古神道家。例文帳に追加

Kagemichi AOYAMA (1819 - December 11, 1891) was a Japanese Fukko-shintoka (Reactionary Shintoist), who lived during the end of the Edo period to the Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS