1016万例文収録!

「もうき」に関連した英語例文の一覧と使い方(987ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > もうきの意味・解説 > もうきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

もうきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49950



例文

また、座席位置センサとして、ヘッドレストの動作を検出するセンサを設けたものである。例文帳に追加

The distance sensor is pointed to a position below a line linking the distance sensor and the tip part or the rear end part of the vehicle. - 特許庁

そして、ランプアニール装置に可動ゲート9を設け、ランプ3からの光の照射を制御する。例文帳に追加

Then, the lamp anneal device is provided with a movable gate 9 and the radiation of light from a lamp 3 is controlled. - 特許庁

コの字部分前面に突起部分8と左右方向の長孔7を設ける。例文帳に追加

A projection part 8 and slots 7 in both right and left directions are provided to the front of the U-shaped part. - 特許庁

回転体1を軌道回転運動させる手段をとることにより、所望方向の推力を得る。例文帳に追加

A means for letting the rotation body 1 make a track rotation motion is provided, thereby the thrust in a desirable direction is obtained. - 特許庁

例文

燃料の入口孔23aが前記ケースまたは蓋部材の少なくともいずれかに設けられる。例文帳に追加

The fuel inlet pore 23a is formed in either of the case or the cover member. - 特許庁


例文

所望形状のディスク部材を低コストで高精度かつ容易に製造可能とすることを目的とする。例文帳に追加

To highly accurately and easily produce a disk member of a desired shape at a low cost. - 特許庁

局部洗浄ノズル1を先端に備えたスライダー2をシリンダー3に出退自在に設ける。例文帳に追加

A slider 2 provided with the private parts washing nozzle 1 at the tip is provided in a cylinder 3 so as to be freely retractable. - 特許庁

起毛布48は、走行輪本体45の外周に取り付ける基部48aを備える。例文帳に追加

The raised cloth 48 has a base portion 48a which is attached to the outer circumference of the travel wheel body 45. - 特許庁

冷却手段82に、第1入水部822と第2入水部823とを設ける。例文帳に追加

In the cooling means 82, a first water-dipping part 822 and a second water-dipping part 823, are arranged. - 特許庁

例文

ホルダー基体11とフラップ13は、折り返し部18を介し連続して設けてある。例文帳に追加

The holder substrate 11 is connected with the flap 13 through the folding part 18. - 特許庁

例文

建物イを支持する基礎ハと、建物イの土台ロとの間に設ける減震装置1である。例文帳に追加

The vibration damping device 1 is arranged between a foundation that bears the building and a sill of the building. - 特許庁

両脚部のそれぞれには、内側方向に突出する押圧部13、13を2個設ける。例文帳に追加

Pressing parts 13 and 13 projecting in the inside direction are respectively arranged by two pieces in both leg parts. - 特許庁

更に第2溝カム4の外周に設けられた第1カム突起5を具備している。例文帳に追加

Additionally the slide cam 1 is equipped with a first cam protrusion 5 which is provided on an outer periphery of the cam 4. - 特許庁

回転つまみの回動位置に応じた所望の照光を行う電子部品を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic component performing desired illumination corresponding to the rotational position of a rotary knob. - 特許庁

本方法によると、所望の情報を要求するため、まずブロック読み出しアクセス処理が利用される。例文帳に追加

In this method, a block reading access process is firstly used for requesting desired information. - 特許庁

ヘッド本体には、錘部材9を固着するための凹部11が設けられる。例文帳に追加

The head main body is provided with a recess section 11 for fixing the weight member 9. - 特許庁

両膨出部39の側面には、内外に貫通する一対の開口部41が設けられている。例文帳に追加

A pair of opening parts 41, penetrating from outside to inside, are formed on the side surface of both bulged parts 39. - 特許庁

供給流路22のエジェクタ下流位置と循環流路23とを連通するバイパス流路27を設け、バイパス流路27にバッファタンク40を設け、バッファタンク40と供給流路22との間に第1の弁34を設け、バッファタンク40と循環流路23との間に第2の弁35を設ける。例文帳に追加

A bypass passage 27 for making the ejector downstream position of the supply passage 22 communicate with the circulation passage 23 is formed; a buffer tank 40 is arranged in the bypass passage 27; a first valve 34 is arranged between the buffer tank 40 and the supply passage 22; and a second valve 35 is arranged between the buffer tank 40 and the circulation passage 23. - 特許庁

支持部32には、第1上部軸受け38、第1下部軸受け39が設けられている。例文帳に追加

The support part 32 is provided with a first upper part bearing 38 and a first lower part bearing 39. - 特許庁

透明性や剥離性に優れ、外観も美しい二軸延伸スチレン系樹脂シートの提供。例文帳に追加

To obtain a bi-axially stretched styrene-based resin sheet excellent in transparency and peeling property, and having a good appearance. - 特許庁

PAD量計測部28を設け、ATMセルの余り領域を一定時間内でその増減を測定する。例文帳に追加

A PAD amount measurement part 28 is provided and an increase/decrease of a remaining area of an ATM cell is measured in a prescribed time. - 特許庁

光源6には、近赤外光Lの出射方向を調整する光ファイバが設けられる。例文帳に追加

An optical fiber which adjusts the emitting direction of the near infrared light L, is provided in the light source 6. - 特許庁

垂直ピン部12は係止ピン部の仮想延長軸線VL1付近の部位に設けられる。例文帳に追加

A vertical pin section 12 is provided at an area in the vicinity of a virtual extended axis VL1 of the fastening pin section. - 特許庁

車輪情報を送信する送信機がいずれの車輪に設けられているかを精度良く判定する。例文帳に追加

To determine accurately on which wheel a transmitter for transmitting wheel information is provided. - 特許庁

両断熱板(38),(39)の内面に、熱交換器(4)の側部を支持する支持片(40),(41)を設ける。例文帳に追加

Support pieces 40 and 41 to support the side of the heat- exchanger 4 are arranged on the inner surfaces of the two heat insulation plates 38 and 39. - 特許庁

排気管6には、2つのプラズマ発生装置12,22が直列に設けられている。例文帳に追加

In the exhaust gas treatment system of an internal combustion engine, two plasma generators 12, 22 are arranged in series in an exhaust pipe 6. - 特許庁

第1の非反転増幅器は、入力端と出力端との間に設けられている。例文帳に追加

The first non-inverting amplifiers are disposed between an input end and an output end. - 特許庁

ごみ箱1の下面部にキャスター2を設けてごみ箱1を移動自在とする。例文帳に追加

Casters 2 are mounted on a lower face part of the garbage box 1 to make the garbage box 1 movable. - 特許庁

上記ケース1には、その内部に、コーナリブ兼用のガイド部11が設けられるようになっている。例文帳に追加

The case 1 contains a guide section 11, which is also used as a corner rib. - 特許庁

プリンタ本体10aの右端部C近傍に検出部13が設けられている。例文帳に追加

A detection part 13 is provided in the vicinity of the right end part C of the printer main body 10a. - 特許庁

接合舌片6は、平坦部2の他端に折曲辺A2を介して設けられる。例文帳に追加

The joint tongue piece 6 is provided connectively to the flat portion 2 at the other end thereof with the aid of a folding side A2. - 特許庁

更に好ましくは、前記汀線方向の所定位置に雨水貯水池10を設ける。例文帳に追加

It is preferable, moreover, that a rainwater reservoir 10 is provided at a prescribed position in the direction of the shore line. - 特許庁

そして、この生成後のデータを、所望のメディアなどの所定の送信先に送信する。例文帳に追加

Then the data after generation are transmitted to a transmission destination such as a desired medium. - 特許庁

給版搬送部22には、反転ユニット28と搬送コンベア42が設けられている。例文帳に追加

A plate feeding and transporting section 22 is provided with an inverting unit 28 and a transporting conveyor 42. - 特許庁

吐出路140には水圧応答式の吐出弁200が設けられている。例文帳に追加

The discharge path 140 is provided with a discharge valve 200 of a water pressure response type. - 特許庁

振動を最小化するために、それぞれのエンドエフェクタ110は異なる共振周波数を設けている。例文帳に追加

The end effectors 110 are given different resonant frequencies respectively so as to minimize vibrations. - 特許庁

封緘片10には送付種別情報部11aと送付先情報部11bとを設けてある。例文帳に追加

The seal 10 has a mailing class information section 11a and a receiver's address information section 11b. - 特許庁

左右バンクのシリンダヘッド10R,10Lに、それぞれ可変動弁機構を設ける。例文帳に追加

Cylinder heads 10R and 10L for a right and a left bank are each mounted with a variable valve system. - 特許庁

排紙トレイ60には、開口部62、底面64及び側壁66が設けられている。例文帳に追加

A paper ejection tray 60 has an opening 62, a bottom face 64 and a side wall 66. - 特許庁

バックライト照明装置の主要部と吸着ノズルとを分離して設ける。例文帳に追加

To separately set a main part and a suction nozzle of a backlight lighting system. - 特許庁

さらに、装置の正規使用へ誘導する情報を示す表示手段を設ける。例文帳に追加

Furthermore, the device is provided with a display means for displaying information to guide to regular use of the device. - 特許庁

フラットパネルモニタは旅客機の頭上コンパートメントに設けられるフレームに装着される。例文帳に追加

A flat panel monitor is set on a frame provided in an overhead compartment of an airplane. - 特許庁

弾性支持部19は固定部材18に設けられかつ印刷配線板を弾性支持する。例文帳に追加

The elastic support part 19 is provided at the fixing member 18 to elastically support the printed wiring board. - 特許庁

検査ステーション3の外壁パネル11にはスイッチ部材170が設けられる。例文帳に追加

The outer wall panel 11 of the inspection station 3 is equipped with a switching member 170. - 特許庁

電極30の放電面とは反対側の背面にリテーナ50を設ける。例文帳に追加

A retainer 50 is installed on the rear face on the opposite side of the discharge face of the electrode 30. - 特許庁

カバー部材22には、下面開口部を開閉するシャッター機構23が設けられている。例文帳に追加

The cover member 22 is provided with a shutter mechanism 23 for opening/closing the opening of the lower surface. - 特許庁

前置歪付与回路5は、分配合成器の「第1の分枝」に設けられている。例文帳に追加

A predistortion attaching circuit 5 is provided in a "first branch" of the distribution/combination circuit. - 特許庁

上記 の、又は で得られた支持体に、インク受容性画像層を設けた平版印刷版。例文帳に追加

An ink receiving image layer is disposed on the resultant substrate for obtaining the objective planographic printing plate. - 特許庁

サーマルビア5は基板7の厚み方向に設けられ、内部に放熱体6を有する。例文帳に追加

The via holes 5 are provided in the thickness direction of the substrate 7 and contain heat sinks 6. - 特許庁

例文

被支持部の支持基体に対する姿勢又は位置を、精度良く所望の姿勢又は位置にする。例文帳に追加

To precisely make a posture or a position of a supported part against a supporting base as a desired posture or a desired position. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS