1016万例文収録!

「もうき」に関連した英語例文の一覧と使い方(988ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > もうきの意味・解説 > もうきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

もうきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49950



例文

単独のレーダ映像処理表示メモリ上に記憶エリア100及び200を設ける。例文帳に追加

Memory areas 100, 200 are provided in a single radar image processing display memory. - 特許庁

加熱炉110の前面には、扉120が開閉機構121により開閉可能に設けられている。例文帳に追加

A door 120 is disposed on a front face of the heating furnace 110 openably and closably by an opening/closing mechanism 121. - 特許庁

回路基板3には、光ファイバ4が挿入されるバイアホール5が貫通して設けられる。例文帳に追加

On a circuit substrate 3, a via hole 5 into which an optical fiber 4 is inserted is pierced and formed. - 特許庁

このハウジングには、幾つかの光放出体と幾つかの光学検出器とを設ける。例文帳に追加

The housing includes several optical emitters and several optical detectors. - 特許庁

例文

するとCATV網11を構成する同軸ケーブル19に直流電力が重畳される。例文帳に追加

Then a DC power is superimposed on a coaxial cable 19 being a component of a CATV network 11. - 特許庁


例文

この開口7に嵌入されて前方に向って光を照射可能とするランプ9を設ける。例文帳に追加

A lamp 9 is fitted into this opening 7 so as to project light forward. - 特許庁

溶媒蒸気を導入可能な複数の溶媒回収管2,10を設ける。例文帳に追加

Plural solvent recovering pipes 2 and 10 into which the solvent vapor can be introduced are provided. - 特許庁

前記縦長開口部O1はトウ・ヒール方向に間隔を隔てて設けられる。例文帳に追加

The vertically long openings O1 are provided at some interval apart in the toe-heel direction. - 特許庁

また、第2の保護層中の顔料としては、NF式摩耗度が25mg以下であることが好ましい。例文帳に追加

A pigment in the second protective layer preferably has an NF type abrasion degree of 25 mg or less. - 特許庁

例文

目地基材3に、パネルA1の端面に沿う形状に形成した挟持部片21を設ける。例文帳に追加

On the joint base material 3, a holding part piece 21 formed in such a form as to get along an end surface of a panel A1 is provided. - 特許庁

例文

インターネット回線に接続するためのインターフェイスを有したIP電話と、PSTN回線に接続するためのインターフェイスを設けたアナログ電話機を有し、制御部によりインターネット電話か公衆網電話かを切り替えて使用するとともに、一方が使用中の場合にもう一方の空き回線を利用して通信を行う。例文帳に追加

The communication equipment has an IP telephone having an interface for accessing an Internet line and an analog telephone set to which an interface for accessing a PSTN line is provided, an Internet telephone or a public line telephone is switched and used by a control part and performs communication by utilizing one empty line when the other is in use. - 特許庁

車両には、外部ミラーが設けられ、該ミラー22には除霜装置23が備え付けられている。例文帳に追加

A vehicle is fitted with the exterior mirror 22, in which the defrosting device 23 is installed. - 特許庁

Aa部(第1の部分)には、端子ピン、ソケットなどの電気接続端子が設けられている。例文帳に追加

Electric connecting terminals such as a terminal pin and a socket are prepared at the part Aa (first part). - 特許庁

建物1の外壁2に設けた開口に本当の本窓4を嵌め込んで取り付ける。例文帳に追加

A window 4 is fitted into an opening formed in an outer wall 2 of a building 1. - 特許庁

さらに,環境温度により出力信号を変更する温度検出回路2を設けた。例文帳に追加

Further, a temperature detection circuit 2 for changing an output signal in accordance with an environmental temperature is provided. - 特許庁

ボス10e、10fの端面には円筒形状の一部をなす突起10h〜10kが設けられる。例文帳に追加

Then, the end surfaces of the bosses 10e and 10f are provided with projections 10h-10k forming one part of a cylindrical shape. - 特許庁

切込みによる他方の端面部中央に、凹溝14に合致する形状の凸起15を設ける。例文帳に追加

A protrusion 15 coinciding to the recess groove 14 is formed on the central part of the other end face of the cut. - 特許庁

これにより、組織体よりなり、両端に保形部材2が設けられた人工血管4が得られる。例文帳に追加

Thus, the artificial blood vessel 4 composed of the tissue body and provided with the shape keeping member 2 on both ends is obtained. - 特許庁

棚板5の両端および背板6の両端にそれぞれ支軸9を設ける。例文帳に追加

Supporting shafts 9 are provided at the both ends of the shelf board 5 and at the both ends of the back board 6 respectively. - 特許庁

樹脂層30には、段24の隙間26に連通する孔32が設けられている。例文帳に追加

A hole 32 communicating with the clearance 26 between the steps 24 is formed in the resin layer 30. - 特許庁

また、リバースモード高分子分散液晶パネルの両面に導光板を設ける。例文帳に追加

Light guide plates are disposed on both faces of the reverse mode polymer dispersion liquid crystal panel. - 特許庁

仕切弁8は、開口部6の後方に設けられたヒンジ継手7の回りで上下方向に傾動する。例文帳に追加

A sluice value 8 is inclinable in the vertical direction around a hinge joint 7 provided at the rear of the opening 6. - 特許庁

情報端末装置1に、セキュリティレベルの異なる出力ドライバ3を設ける。例文帳に追加

An information terminal device 1 is provided with output drivers 3 different in security levels from each other. - 特許庁

また、手動操作ボタン7に対して戸開表示手段17及び戸閉表示手段14を設ける。例文帳に追加

A door opening display means 17 and a door closing display means 14 are provided on the manual operation button 7. - 特許庁

所望する順方向電圧の熱特性を実現可能なPINダイオードを提供する。例文帳に追加

To provide a PIN diode providing the desired thermal characteristics of a forward direction voltage. - 特許庁

スキャンテスト設計に値固定が必要なノードか否かの判別ステップS106が設けられる。例文帳に追加

A discriminating step S106 is provided for discriminating whether or not a node needs value fixation in scan test design. - 特許庁

クラッチアウタは、アウタ本体10aと積層プレス品10bとに分割して設けられている。例文帳に追加

A clutch outer is provided in a divided state into an outer body 10a and a laminated press product 10b. - 特許庁

複数のインジェクタ43a〜43fは、口金41のガス流路42に対し並列的に設けられる。例文帳に追加

The plurality of injectors 43a-43f are provided in parallel with a gas flow passage 42 of the fitting 41. - 特許庁

駆動軸7とハンドルカラー14との間に回転規制手段18を設ける。例文帳に追加

A rotation control means 18 is disposed between the driving shaft 7 and the handle collar 14. - 特許庁

プリント配線基板には、順番に並べられたL1層乃至L6層が設けられている。例文帳に追加

The printed wiring board is provided with L1 through L6 layers arranged sequentially. - 特許庁

前記台座の四隅部に台座の上面から上方に突出する突片を設けてもよい。例文帳に追加

Projecting pieces projected to an upper section from the top face of the pedestal may also be formed at the four corner sections of the pedestal. - 特許庁

金属で形成されたルアーに壊れにくい仕掛けの取付部を設けることである。例文帳に追加

To provide a mounting part for a scarcely broken terminal tackle in a lure formed of a metal. - 特許庁

リテーナ5の側壁50内には、コイルバネ6の配置空間となるポケット部53が設けられる。例文帳に追加

Inside a side wall 50 of the retainer 5, a pocket part 53 is provided to be an arrangement space for a coil spring 6. - 特許庁

光学面1上の有効径内に、光軸と同心の突出部3を一体的に設ける。例文帳に追加

Projecting parts 3 concentric with an optical axis are provided unitedly within an effective diameter on the optical plane 1. - 特許庁

容器本体11の上面開口12を閉塞する蓋部材13を設ける。例文帳に追加

The container is provided with a lid member 13 to cover an opening in an upper surface of a container body 11. - 特許庁

そして、誘電体基板6の他面側に接地導体1が設けられている。例文帳に追加

Then, a ground conductor 1 is provided on the side of the other surface of the substrate 6. - 特許庁

枠体の上枠部3aには、回動挟持部材62の上端部を回動自在に設ける。例文帳に追加

On an upper frame part 3a of a frame body, an upper end part of a rotary holding member 62 is rotatably provided. - 特許庁

主軸25と工具マガジン28との間に工具交換のための待機部30を設ける。例文帳に追加

A stand-by part 30 for changing tools is provided between a main spindle 25 and a tool magazine 28. - 特許庁

しかも、ブレ防止具には皮脂吸収層が設けられているため、裏蓋が汚れるおそれがない。例文帳に追加

Besides, since the tool 1 is provided with the layer 4, the back cover is prevented from being soiled. - 特許庁

複数の撮像モードのうち、ユーザが所望の撮像モードに簡単な操作で切り替える。例文帳に追加

To switch to a user's intended imaging mode among a plurality of imaging modes with a simple operation. - 特許庁

基板に受動素子を設ける場合でも能動素子の特性の悪化を抑制する。例文帳に追加

To suppress deterioration in characteristics of an active element when a passive element is provided on a substrate. - 特許庁

容器10からの印刷用紙Pを搬送するプラテン110及び120が設けられている。例文帳に追加

Platens 110 and 120 which convey printing paper P from a container 10 are prepared. - 特許庁

ポンプ等に設けられた配管システムの振動伝達を好適に遮断する。例文帳に追加

To preferably interrupt transmission of vibration in a piping system provided in a pump or the like. - 特許庁

横目地(C) 及び縦目地(D) の交差部にシールド補強手段(15;16;17;18;19)が更に設けられる。例文帳に追加

Shield reinforcing means 15, 16, 17, 18, 19 are provided in cross points of lateral joints C and vertical joints D. - 特許庁

制動性能と、操縦安定性と、不均一摩耗の抑制とを高いレベルで両立させる。例文帳に追加

To strike a balance among braking performance, driving stability and suppression of nonuniform wear at a high level. - 特許庁

フェース部3の中央領域には、厚さが3.1〜4.2mmの中央厚肉部10が設けられる。例文帳に追加

A center thick-walled section 10 as thick as 3.1 to 4.2 mm is provided at a center region of a face 3. - 特許庁

サブユニット9にサブCPU14を設け、これにメカ回路部15を接続する。例文帳に追加

The sub-unit 9 is provided with a sub-CPU 14, with which a mechanical circuit part 15 is connected. - 特許庁

荷台11の上面には集材補助具13と割り木装置2が設けてある。例文帳に追加

In addition, an auxiliary wood gathering tool 13 and the wood splitting device 2 are provided on the upper face of the load carrying platform 11. - 特許庁

ロック機構44に隣接してリッド裏部の裏面側に解放防止リブ43を設けてある。例文帳に追加

An opening-prevention rib 43 is provided on a rear side of a lid rear part adjacent to the lock mechanism 44. - 特許庁

例文

基板7は、シャーシ内側部IP上に設けられ、かつ高周波回路を有する。例文帳に追加

A substrate 7 is provided on the chassis internal side IP and has a high-frequency circuit. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS