1016万例文収録!

「カルボン酸結合」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > カルボン酸結合に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

カルボン酸結合の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 379



例文

電極材料として黒鉛質材のアルカリ賦活活性炭を含む電気二重層キャパシタの電解液として、四級窒素原子と結合している炭素原子が他の窒素原子と結合している化合物を除く四級アンモニウム塩、鎖状炭エステル又は/及び環状炭エステルと炭素数が5以上で且つ2個以上のカルボンエステル結合を有するカルボンエステルを含む溶媒からなる電解液を用いる。例文帳に追加

As electrolyte for an electric double layer capacitor that includes graphite alkaline activation activated charcoal for an electrode material, an electrolyte is used that is composed of solvent containing quaternary ammonium salt that excludes a chemical compound in which a carbon atom linking to a quaternary nitrogen atom links to another nitrogen atom, chain-like carbonate and/or ring-like carbonate, and carboxylate with a carbon number of five or more and having two or more carbonate bonds. - 特許庁

抗菌性樹脂は、金属イオン又は金属化合物で構成された抗菌性金属成分が、樹脂に化学的に結合して担持されており、少なくともピリジンカルボン又はその誘導体で構成された抗菌性有機成分が、前記抗菌性金属成分に化学的に結合して担持されている。例文帳に追加

The antibacterial resin comprises a resin carrying through chemical bonding an antibacterial metal component comprising a metal ion or a metal compound, with the antibacterial metal component carrying through chemical bonding an antibacterial organic component comprising at least a pyridinecarboxylic acid or its derivative. - 特許庁

セルロースアシレートに加えて、少なくとも二個のエステル結合またはアミド結合を含む分子構造を有するカルボンまたはその塩をセルロースアシレートの0.01乃至2.5質量%の量でセルロースアシレートフイルムに添加する。例文帳に追加

In addition to a cellulose acrylate, a carboxylic acid having a molecular structure containing at least two ester bonds or amide bonds or its salt contained in an amount of 0.01-2.5 wt.% based on the cellulose acrylate is added to a cellulose acrylate film. - 特許庁

非磁性支持体上に磁性粉末と結合剤を含有する金属磁性層を形成した磁気記録媒体の前記結合剤が、アルキルアセタール化ポリビニルアルコールを含みかつそのガラス転移温度が60〜80℃であり、磁性層にシランカップリング剤とカルボンを含む。例文帳に追加

In the magnetic recording medium wherein the metal magnetic layer containing magnetic powder and the bonding agent is formed on a non- magnetic substrate, the bonding agent contains alkyl acetalized polyvinyl alcohol and has 60-80°C glass transition temperature and the magnetic layer contains a silane coupling agent and a carboxylic acid. - 特許庁

例文

非水電解液において、環状炭エステル、鎖状炭エステル、環状カルボンエステル、及び不飽和結合を有する環状炭エステルと、リチウム塩及び一般式(I)で表されるイオン性金属錯体とを所定範囲の添加量にて調製した非水電解液を使用する。例文帳に追加

The nonaqueous electrolyte solution battery is structured by using nonaqueous electrolyte solution with cyclic carbonic acid ester, chained carbonic acid ester, carboxylic acid ester, cyclic carbonic acid ester having unsaturated bond, and lithium salt, prepared with a certain range of volume of addition of ionic metal complex expressed in formula (I). - 特許庁


例文

樹脂を不飽和カルボンまたはその無水物およびアルコール化合物により変性したエステル変性樹脂(A)中で有機過化物の存在下、不飽和二重結合含有化合物を反応させる樹脂の製造方法。例文帳に追加

A method for producing the printing ink binder resin is provided, comprising carrying out a reaction of an unsaturated double bond-containing compound in the presence of an organic peroxide in (A) an ester-modified resin acid obtained by modifying a resin acid with an unsaturated carboxylic acid or its anhydride and an alcohol compound. - 特許庁

本発明に係る接着剤組成物は、スチレンと、環式構造を有する(メタ)アクリルエステルと、鎖式構造からなる(メタ)アクリルアルキルエステルと、エチレン性二重結合を有するカルボンとを含む単量体組成物を共重合してなるポリマーを主成分とする。例文帳に追加

The adhesive composition consists primarily of a polymer obtained by copolymerizing a monomer composition including styrene, a (meth)acrylic ester having a cyclic structure, an alkyl (meth)acrylate having a chain structure, and a carboxylic acid having an ethylenic double bond. - 特許庁

(B)有機結合材は、下記一般式(I)で表されるエポキシ化合物(a)と、不飽和基含有カルボン(b)との反応物を、更に多塩基無水物(c)と反応させることにより得られる、価が10mg−KOH/g以上のアルカリ可溶性不飽和樹脂を含有する。例文帳に追加

The organic binder (B) comprises an alkali-soluble unsaturated resin having an acid value of 10 mg-KOH/g or more produced by reacting an epoxy compound (a) represented by formula (I) and an unsaturated group-containing carboxylic acid (b), to produce a reaction product and further reacting a polybasic acid anhydride (c) with the reaction product. - 特許庁

デスモステロールを原料として、3位素官能基、5位二重結合、24位がカルボン、並びに7位素官能基を有するステロイド化合物、3β−アセトキシ−5−コレン−7−オン−24−オイックアシッド−メチルエステルを合成する。例文帳に追加

3β-Acetoxy-5-cholen-7-on-24-oic acid-methyl ester as a steroid compound which has an oxygen functional group at the 3-position, a double bond at the 5-position, a carboxylic acid at the 24-position and an oxygen functional group at the 7-position is synthesized by using desmosterol as a raw material. - 特許庁

例文

少なくとも2つのモノマーからなる共重合体であって、モノマーの一方が不飽和炭化水素であり、他方が不飽和結合を有するカルボン、不飽和結合を有するカルボンの誘導体または不飽和結合を有するアルコールのエステルである共重合体と、フッ素原子含有液晶化合物及びシアノ基含有液晶化合物からなる群から選択された少なくとも1種の液晶化合物を含有する液晶からなり、相分離し、複合化された高分子/液晶複合材料である。例文帳に追加

The composite material is subjected to the phase separation and compounding. - 特許庁

例文

テトラカルボン二無水物とジアミンとの反応により形成されるアミック結合単位を有する重合体およびイミド結合単位を有する重合体両方からなる液晶配向剤であって、上記アミック結合単位として特定の式で表される繰り返し単位を含有することを特徴とする液晶配向剤。例文帳に追加

A liquid crystal aligning agent is used which comprises both of a polymer having an amic acid bond unit formed by reacting a tetracarboxylic acid dianhydride with a diamine and a polymer having an imide bond unit, wherein a repeating unit represented by a specific formula is contained as the amic acid bond unit. - 特許庁

ラジカル重合可能な不飽和結合を有する不飽和ジカルボンまたはその無水物を構成モノマーの少なくとも一種とする、価が3〜100mgKOH/gである縮重合系樹脂、着色剤、硬化剤および水を含有してなる着色舗装用結合材組成物、および該着色舗装用結合材組成物を用いてなる着色舗装体。例文帳に追加

The binder composition for colored pavement comprises a condensation polymerized resin with an acid value of 3-100 mgKOH/g derived from at least one of a structural monomer of an unsaturated dicarboxylic acid or its acid anhydride having an unsaturated bond capable of radically polymerizing, a coloring agent, a curing agent and water, and the colored pavement body is prepared from the binder composition for colored pavement. - 特許庁

電解液は、γ−ブチロラクトンあるいはγ−バレロラクトンなどの環式カルボンエステルと、リチウムジシュウボロキサイドあるいはジフルオロ[オキソラト−O,O’]ホウリチウムなどのB−O結合を有する金属塩とを含んでいる。例文帳に追加

The electrolyte solution contains a cyclic carboxylate such as γ-butyrolactone or γ-valerolactone and a metal salt having B-O bonding, such as lithium boroxide dioxalate or difluoro[oxolate-O,O']lithium borate. - 特許庁

ビニルモノマー(a)はカルボキシル基を有するモノマーを30モル%以下含有すること、また水基を有するモノマー、アミノ基を有するモノマー、及びカルボンエステル結合を有するモノマーからなる群より選ばれる少なくとも1種のモノマーであることが好ましい。例文帳に追加

The vinyl monomer (a) preferably contains30 mol% monomer having a carboxy group and is at least one kind of monomer selected from a monomer having a hydroxy group, a monomer having an amino group and a monomer having a carboxylic acid ester bond. - 特許庁

アルコール、チタン化合物、アルカリ土類金属化合物、及び2リン結合を有するリン化合物を混合してポリエステル重縮合用触媒を製造し、これをジカルボン成分とジオール成分とのエステルの重縮合に用いてポリエステルを製造する。例文帳に追加

The polyester polycondensation catalyst is produced by mixing an alcohol, a titanium compound, an alkali earth metal compound and a phosphorus compound having a diphosphate bond, and the polyester is produced by using the catalyst in polycondensation of the ester of a dicarboxylic acid component with a diol component. - 特許庁

トリオルガノシリルアミノ基含有オルガノシロキサンと、ジカルボン無水物とを反応させることにより、アミドトリオルガノシリルエステルを得た後、脱トリオルガノシラノール反応により、閉環イミド化させる、式(5)のオルガノシロキサンが結合したイミドの製造方法。例文帳に追加

The method for producing an organosiloxane-bonded imide represented by formula (5) comprises reacting a triorganosilyl amino-containing organosiloxane with a dicarboxylic acid anhydrate to obtain an amic acid triorganosilyl ester and cyclizing by detriorganosilanolization reaction. - 特許庁

N原子に結合した炭素数1〜20の直鎖又は分岐のアルキレン基を有するマレイミドカルボン塩化物に変換後、ヒドロキシ基を有する生分解性ポリエステル樹脂とエステル交換させ、多官能マレイミド化合物を得る。例文帳に追加

After a maleimide carboxylic acid having a 1-20C straight or branched alkylene group bonding to an N atom is converted into an acid chloride compound, the transesterification reaction with a hydroxy group-bearing biodegradable polyester resin is carried out to obtain the polyfunctional maleimide. - 特許庁

硬化性シリコーン系樹脂(A)としては、分子内にウレタン結合を有するもの、架橋性シリル基がトリアルコキシシリル基であるものが好ましく、炭カルシウム粉(B)における表面処理剤は、カルボンであることが好ましい。例文帳に追加

As the curable silicone based-resin (A), a resin which has a urethane bond in the molecule and in which the crosslinkable silyl group is a trialkoxysilyl group is preferable, and a surface treatment agent in the calcium carbonate powder (B) is preferably carboxylic acid. - 特許庁

KBr錠剤法で測定された赤外吸収スペクトルにおいて、カルボキシル基の炭素−素二重結合に起因する吸収ピークを1680〜1720cm^^-1に有し、カルボンコモノマーを0.05〜4モル%の範囲で含有するアクリロニトリル系重合体である。例文帳に追加

The acrylonitrile polymer has an absorption peak caused by the C-O double bond of carboxy group at 1680-1720 cm-1 on an infrared absorption spectrum measured by KBr tablet method and contains 0.05-4 mol% carboxylic acid comonomer. - 特許庁

炭化水素樹脂を不飽和カルボンまたはその無水物およびアルコール化合物により変性したエステル変性炭化水素樹脂(A)中で有機過化物の存在下、不飽和二重結合含有化合物を反応させる樹脂の製造方法。例文帳に追加

A method for producing the printing ink binder resin is provided, comprising carrying out a reaction of an unsaturated double bond-containing compound in the presence of an organic peroxide in (A) an ester-modified hydrocarbon resin obtained by modifying a hydrocarbon resin with an unsaturated carboxylic acid or its anhydride and an alcohol compound. - 特許庁

難分解性の有機フッ素化合物、例えばペルフルオロアルキル基の部分にエーテル結合を含むフッ素化カルボンおよびフッ素化アルキルスルホンをフッ化物イオンまで高効率で分解できる、工業的に極めて有用な分解方法の提供。例文帳に追加

To provide an industrially extremely useful decomposition method capable of decomposing a difficult-to-decompose organic fluorine compound, for example, a fluorinated carboxylic acid including an ether bond in a perfluoroalkyl group moiety and a fluorinated alkylsulfonic acid up to a fluoride ion with high efficiency. - 特許庁

カルボンと、一般式(a)で示されるトリオールの水基の1つとがエステル結合したモノエステルモノマーを重縮合させてなることを特徴とする(式中R_1は炭素数が1〜5のアルキル基であり、nは0又は1を示す)。例文帳に追加

This hyperbranched polymer is characterized by being produced by condensation-polymerizing a monoester monomer in which a dicarboxylic acid and any one of hydroxyl groups of a triol represented by a general formula (a): (wherein R_1 represents an (1-5C) alkyl group; and n is 0 or 1) are ester-bonded with each other. - 特許庁

(A)無水カルボン残基を有するオルガノポリシロキサンと(B)水基を有する多糖類とのエステル化反応による、該オルガノポリシロキサンがハーフエステル基を介して該多糖類に結合しているオルガノポリシロキサン変性多糖類を含有することを特徴とする化粧料。例文帳に追加

The cosmetic is obtained by esterifying (A) an organopolysiloxane containing a carboxylic acid anhydride residue with (B) a hydroxy group-containing polysaccharide and comprises an organopolysiloxane modified polysaccharide in which the organopolysiloxane is bound to the polysaccharide through a half ester group. - 特許庁

基が結合した第二級炭素原子を2つ以上有する脂肪族多価アルコール(アルコールA)を含有するアルコール成分とカルボン成分とを縮重合させて得られる縮重合系樹脂を含む結着樹脂と、平均粒径が20〜250nmの外添剤とを含有してなる電子写真用トナー。例文帳に追加

The electrophotographic toner contains a binder resin and an external additive having an average particle diameter of 20 to 250 nm, wherein the binder resin contains a condensation-polymerization resin obtained by the condensation polymerization of a carboxylic acid component and an alcohol component, containing an aliphatic polyhydric alcohol (alcohol A), having two or more secondary carbon atoms to which hydroxyl groups are bonded. - 特許庁

(イ)ポリカルボンに亜鉛を介してヒノキチオールを結合させた化合物及び/又はヒノキチオールの亜鉛塩に、エチレンジアミンテトラ酢アルカリ金属塩を加えて磨砕混合し、(ロ)次いで水と接触させて両者を反応させ、ヒノキチオールを遊離させること例文帳に追加

This method for vaporizing the hinokithiol is provided by (1) adding ethylenediaminetetraacetic acid alkali metal salt to a compound obtained by bonding the hinokithiol with a polycarboxylic acid through zinc and/or a zinc salt of hinokithiol, grinding and mixing, and then (2) bringing water in contact with it for reacting both of them to isolate the hinokithiol. - 特許庁

(A)重合性二重結合を5mol/kg以下含有するウレタン(メタ)アクリレート系樹脂、(B)(メタ)アクリルのミカエル付加物あるいは2−(メタ)アクリロイルオキシエチルジカルボンモノエステル及び(C)前記以外の(メタ)アクリレートを含んでなる。例文帳に追加

The resin composition contains (A) a urethane (meth)acrylate resin containing polymerizable double bonds in an amount of at most 5 mol/kg, (B) a Michael addition product of (meth) acrylic acid, or 2-(meth) acryloyloxyethyldicarboxylic acid monoester and (C) a (meth)acrylate other than those described above. - 特許庁

(A)ジエン系ゴム、(B)白色充填剤、(C)エチレン性二重結合を有するシランカップリング剤、(D)エチレン性不飽和カルボンの金属塩、(E)分子内にアルコキシシリル基を2つ又はそれ以上有する化合物及び(F)架橋剤として有機過化物を含んでなるゴム組成物。例文帳に追加

The rubber composition contains (A) a diene-based rubber, (B) a white filler, (C) a silane coupling agent having an ethylenic double bond, (D) a metal salt of an ethylenic saturated carboxylic acid, (E) a compound having two or more alkoxysilyl groups in the molecule and (F) an organic peroxide as a crosslinking agent. - 特許庁

メイクアップ化粧料を製造するための、下記式(I)で示されるヒドロキシクエン誘導体又はその塩の使用;(式(I)中、R^1は、分岐、不飽和結合もしくは置換基を有していてもよい、炭素数2〜30の脂肪族または芳香族カルボン残基からなるアシル基を表す。)。例文帳に追加

A hydroxycitric acid derivative represented by formula (I) (wherein R^1 is an acyl group composed of the residue of a 2-30C aliphatic carboxylic acid or a 7-30C aromatic carboxylic acid which may have a branch, an unsaturated bond or a substituent) or its salt is used for preparing the makeup cosmetic. - 特許庁

天然繊維又は再生繊維の繊維分子中に、反応性二重結合とグリシジル基を分子中に有する架橋反応性化合物を介して、グリシジル基との反応性を有するアミノジカルボン、チオカルボンおよびリンよりなる群から選択される少なくとも1種の金属キレート形成性化合物が結合した金属キレート形成性繊維とその製法を開示すると共に、該繊維を用いた金属イオンの捕捉法、更には当該金属の特性を有効に活用できる様にした金属キレート繊維を提供する。例文帳に追加

This metal chelate-forming fiber is obtained by binding at least one kind of metal chelate-forming compound selected from a group comprising an aminodicarboxylic acid, a thiocarboxylic acid and phosphoric acid having reactivity with glycidyl group through a crosslink reactive compound having a reactive double bond and glycidyl group in the molecule into a fiber molecule of natural fiber or regenerated fiber. - 特許庁

ポリカルボン系ポリマー(A)と、窒素との間に二重結合を形成する炭素にエーテル結合が形成され、該エーテル結合中の素を含んで成る環構造(b)を2個含有する化合物(B)及び少なくとも2個のエポキシ基を有する化合物(C)から成ることを特徴とするガスバリア材形成用組成物。例文帳に追加

The composition for forming a gas barrier material is characterized by containing (A) a polycarboxylic acid polymer, (B) a compound containing two ring structures (b) containing oxygen in the ether bonds formed at carbons forming double bonds with nitrogen, and (C) a compound having at least two epoxy groups. - 特許庁

芳香環にホルミル基が結合し且つ該ホルミル基の少なくとも一方のオルト位に置換基を有する芳香族アルデヒドを、過ハロゲン、ハロゲン、亜ハロゲン、次亜ハロゲン、及びこれらの塩からなる群より選択された少なくとも1種のハロゲン化剤及び過化水素により化して、対応する芳香族カルボンを得る。例文帳に追加

An aromatic aldehyde in which a formyl group is bonded to an aromatic ring and which contains a substituent group at least at one ortho position is oxidized with at least one kind of a halogen acid-based oxidizing agent selected from the group consisting of a perhalogen acid, a halogen acid, a halous acid, a hypohalogenous acid and their salts and hydrogen peroxide to give a corresponding aromatic carboxylic acid. - 特許庁

本発明は、ポリカルボンまたはその塩の側鎖にオリゴアルキレングリコール類および/または多価アルコール類とが化学的に結合したグラフトポリマーを含有することを特徴とする乾燥収縮低減型セメント分散剤、ならびにポリカルボンまたはその塩の側鎖にオリゴアルキレングリコール類および/または多価アルコール類と、ポリアルキレングリコールあるいはその誘導体とが化学的に結合したグラフトポリマーを含有することを特徴とする乾燥収縮低減型セメント分散剤。例文帳に追加

The drying shrinkage-reducing cement dispersant contains a graft polymer in which oligoalkylene glycols and/or polyhydric alcohols are chemically bonded to the side chain of the polycarboxylic acid or its salt or contains a graft polymer in which oligoalkylene glycols and/or polyhydric alcohols and a polyalkylene glycol or its derivative are chemically bonded to the side chain of the polycarboxylic acid or its salt. - 特許庁

組成物は、少なくとも1つのSi−H結合を含有するオルガノシラン及び/又はオルガノシロキサン化合物と、アルコール、エーテル、カルボニル、カルボン、エステル、ニトロ、第一、第二及び/又は第三アミン官能性又はそれらの組み合わせを含有する炭化水素のポロゲン前駆体とを含む。例文帳に追加

Compositions include organosilane and/or organosiloxane compounds containing at least one Si-H bond and porogen precursors of hydrocarbons containing alcohol, ether, carbonyl, carboxylic acid, ester, nitro, primary amine, secondary amine, and/or tertiary amine functionality or combinations thereof. - 特許庁

本発明の生分解性ポリエステル樹脂架橋発泡体は、多価カルボン成分と多価アルコール成分を重縮合してなり、分子内に不飽和結合を含有していることを特徴とする生分解性ポリエステル樹脂を用いてなるものである。例文帳に追加

The biodegradable crosslinked polyester resin foam comprises a biodegradable polyester resin which is produced by polycondensation of a polycarboxylic acid component and a polyhydric alcohol component and has an unsaturated bond in its molecule. - 特許庁

ジイソシアネート成分として脂肪族系ジイソシアネートと芳香族系ジイソシアネートを併用して得られることとソフトセグメント成分が実質的にカルボンエステル結合を含有しないことを特徴とする熱可塑性セグメント化ポリウレタンおよび/またはポリウレタンウレア。例文帳に追加

The thermoplastic segmented polyurethane and/or polyurethane urea is produced by using an aliphatic diisocyanate in combination with an aromatic diisocyanate as the diisocyanate component and containing the soft segment component essentially free from carboxylic acid ester bond. - 特許庁

本発明のカバーを有するゴルフボールは、カバーを構成する樹脂成分が、イミド結合を含有するポリウレタンを含有することを特徴とし、イソシアネート基末端ウレタンプレポリマーと、テトラカルボン・二無水物を含む鎖長延長剤とを反応させて得られるものが好適である。例文帳に追加

The golf ball with a cover is characterized in that a resin component constituting the cover contains polyurethane containing an imide bond and is suitably obtained by making isocyanate group-terminated urethane prepolymer and a chain length extending agent containing tetracarboxylic dianhydrides react. - 特許庁

僅かに極性の可塑剤が部分アセタール化ポリビニルアルコールから浸出することを妨げるために、カルボンとアルコールとのエステルであって、少なくとも1つのエーテル結合を有するエステルの群からの補助可塑剤を添加する。例文帳に追加

A co-plasticizer selected from a group of esters composed of a carboxylic acid and an alcohol and having at least one ether bond is added for preventing a slightly polar plasticizer from bleeding from the partially acetalized polyvinyl alcohol. - 特許庁

更に補酵素A、甲虫ルシフェラーゼ及びルシフェラーゼ−ルシフェリン反応の励起状態のオキシルシフェリンの結合体並びに、補酵素Aとルシフェリン(D−(−)−2−(6’−ヒドロキシ−2’−ベンゾチアゾリル)−チアゾリン−4−カルボン)のチオエステルも提供する。例文帳に追加

Furthermore, coenzyme A, a conjugation of the beetle luciferase and oxyluciferin which is an excited state of the luciferase-luciferin reaction and a thioester of the coenzyme A and a luciferin [D-(-)-2-(6'-hydroxy-2'-benzothiazolyl)-thiazoline-4-carboxylic acid] are also provided. - 特許庁

熱溶融型インクは、着色剤、結合剤、並びに、アルコール、アミン、メルカプタン、カルボン、カルボキサミド、及びアンモニアより選択される反応物とC6−C24のアルキルケテンの二量体を反応させることによって得られる担体を少なくとも含む。例文帳に追加

This hot-melt type ink comprises at least a colorant, a binder, and a carrier obtained by reacting a reactant selected from alcohols, amines, mercaptans, carboxylic acids, carboxamide and ammonia with a 6 to 24C alkylketene dimer. - 特許庁

ポリオレフィンとポリエステルとを化学的に結合させ、ポリエステル複合樹脂とすることで、従来のように塩素化物や不飽和カルボン変成ポリオレフィンを用いることなく、ポリオレフィン材料に高い密着/接着向上効果を得ることができる複合樹脂を提供することを目的とする。例文帳に追加

To obtain a composite resin having a highly improved properties on adhesivity to a polyolefin resin by chemically reacting a polyolefin to a polyester to give a polyester composite resin without using an acid chloride and an unsaturated carboxylic acid modified polyolefin. - 特許庁

可溶性の補酵素結合型のグルコースデヒドロゲナーゼ(GDH)を含む組成物においてジカルボンあるいは塩化合物を添加することにより熱安定性を向上することができ、グルコース測定試薬の測定精度を高めることが期待できる。例文帳に追加

The composition containing soluble coenzyme bonded type glucose dehydrogenase (GDH) can be improved in thermal stability by adding a dicarboxylic acid or a salt compound thereof and is expected to improve measurement accuracy of a glucose-measuring reagent. - 特許庁

フェノール基がカルボンアミド基を介してケイ素原子に結合しながら、極性官能基を有する有機樹脂との相溶性、反応性に優れたフェノール基を有するオルガノポリシロキサンとその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide an organopolysiloxane with a phenol group superior in compatibility and reactivity with an organic resin with a polar functional group though the phenol group links to a silicon atom through a carboxylic acid amide group and to provide a manufacturing method of it. - 特許庁

5−(置換ナフチルメチレン)ヒダントインのオレフィン部分を接触水素添加して5−(置換ナフチルメチル)ヒダントインを製造するに際し、反応を、エーテル結合を含む化合物若しくはカルボンエステルを含む化合物から選ばれる少なくとも1つを含有する溶媒を用いて行う。例文帳に追加

In this method for producing a 5-(substituted naphthylmethyl) hydantoin by catalytically hydrogenating the olefin part of a 5-(substituted naphthylmethylene)hydantoin, the reaction is carried out by using a solvent containing at least one selected from an ether bond-containing compound and a carboxylic acid eater-containing compound. - 特許庁

光硬化性樹脂、多官能アクリルモノマー、及び、光重合開始剤からなる光硬化性防曇塗料組成物であって、上記光硬化性樹脂は、重合性二重結合及び全部又は一部が塩基によって中和されたカルボン基を含む光硬化性防曇塗料組成物。例文帳に追加

The photocurable anti-fogging coating composition comprises a photocurable resin, a polyfunctional acrylic monomer, and a photopolymerization initiator, and the photocurable resin has a polymerizable double bond and a carboxylic acid group entirely or partially neutralized with a base. - 特許庁

(A)シロキサン結合を形成することにより架橋し得るケイ素含有基を有する重合体、(B)アミン化合物、(C)電子吸引性基を有するアルコールおよび/または電子吸引性基を有するカルボン、を含有することを特徴とする硬化性組成物。例文帳に追加

The curable composition comprises (A) a polymer having a silicon-containing group crosslinkable by forming a siloxane bond, (B) an amine compound, and (C) an alcohol having an electron-attracting group and/or a carboxylic acid having an electron-attracting group. - 特許庁

炭素材料を構成する、マルチグラフェンの末端にアロマティックリングプロトン(炭素骨格に直接結合した水素)を多く残し、カルボン残基を極力生成させないような水素化非多孔性炭の製造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for producing hydrogenated non-porous carbon, by which many aromatic ring protons (hydrogen directly bonded to carbon skeleton) are leaved at the terminal of multi-graphene constituting a carbon material and the formation of carboxylic acid residues is suppressed to the utmost. - 特許庁

木片又はおがくずなどのリグノセルロース材料を、炭化水素に基づいた鎖を含む化学剤であって、混合カルボン無水物から選択され、かつ上記材料への複数の炭化水素に基づいた鎖の共有結合によるグラフト化を確保するために適している化学剤で処理すする方法。例文帳に追加

In the method, the lignocellulose material, such as the wooden pieces or the sawdust, is processed with a chemical agent containing a hydrocarbon chain, which is selected from mixed carboxylic anhydrides and is suitable for securing to graft a plurality of hydrocarbon chains onto the material by covalent bonding. - 特許庁

二価のアルコール化合物残基と二価のカルボン残基が結合してなる熱可塑性ポリエステル樹脂であって、特定の二価のシロキサン化合物をシロキサン化合物:二価アルコール化合物=3〜20:97〜80(重量比)の範囲で共重合してなるレーザー溶着用変性ポリエステル樹脂組成物。例文帳に追加

The laser-weldable modified polyester resin composition is a thermoplastic polyester resin composed of bonded dihydric alcohol residues and dibasic carboxylic acid residues and is obtained by copolymerizing a specified dihydric siloxane compound in a siloxane compound/dihydric alcohol compound ratio of 3-20 to 97-80 by weight. - 特許庁

(A)アルカリ可溶性樹脂、(B)側鎖に特定のオキシラニル基に不飽和結合を有するカルボンを付加反応して得られた基を有する重合体を含有してなる重合性不飽和化合物、および(C)光重合開始剤を含有することを特徴とする感放射線性組成物。例文帳に追加

The radiation-sensitive composition comprises (A) an alkali-soluble resin, (B) a polymerizable unsaturated compound containing a polymer having in a side chain a group obtained by addition reaction of a carboxylic acid having an unsaturated bond to a specific oxiranyl group, and (C) a photopolymerization initiator. - 特許庁

例文

ポリマー成分は、α,β−不飽和カルボンおよび/または無水物(I)および1分子当り1個以上の二重結合を有する化合物(II)から選択される重合性単量体で0.01〜10重量%の割合で変性された、および/または、塩素化されたポリマーである。例文帳に追加

The polymer component is a polymer modified with 0.01-10 wt.% polymerizable monomer selected from (I) an α,β-unsaturated carboxylic acid and/or its anhydride and (II) a compound having one or more double bonds per molecule and/or a chlorinated polymer. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS