1016万例文収録!

「コンクリート躯体」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > コンクリート躯体に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

コンクリート躯体の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 478



例文

アンカーボルト埋設用部材およびコンクリート躯体へのアンカーボルト埋設固定方法例文帳に追加

ANCHORING BOLT EMBEDMENT MEMBER AND ANCHORING BOLT EMBEDMENT FIXING METHOD TO CONCRETE BUILDING FRAME - 特許庁

ソイルウオールの前面にコンクリートを打設してなる地下の施工を合理的に行う。例文帳に追加

To rationally construct an underground building frame in which concrete is placed on the front face of a soil wall. - 特許庁

窓枠モルタル充填用テープ及びそれを用いたコンクリート躯体への窓枠の取付け方法例文帳に追加

WINDOW FRAME MORTAR FILLING TAPE AND MOUNTING METHOD OF WINDOW FRAME TO CONCRETE SKELETON MAKING USE THEREOF - 特許庁

コンクリート躯体の剪断補強構造及び剪断補強工法並びに剪断補強材例文帳に追加

SHEAR REINFORCEMENT STRUCTURE, SHEAR REINFORCEMENT METHOD AND SHEAR REINFORCEMENT MATERIAL FOR CONCRETE SKELETON - 特許庁

例文

型枠兼用断熱パネルとそれを用いた断熱コンクリート躯体構造およびその施工方法例文帳に追加

HEAT INSULATION PANEL USED IN COMMON FOR FORM AND HEAT INSULATION CONCRETE SKELETON STRUCTURE USING THE SAME AND ITS CONSTRUCTION METHOD - 特許庁


例文

コンクリート躯体のコア孔の補修方法、コア孔の補修装置および充填材充填用冶具例文帳に追加

METHOD FOR MENDING CORE HOLE IN CONCRETE SKELETON, MENDING APPARATUS FOR CORE HOLE AND FILLER-FILLING TOOL - 特許庁

コンクリート躯体にアンカーボルト又はアンカーピンをあと付け施工する方法例文帳に追加

METHOD FOR RETROFITTING ANCHOR BOLT OR ANCHOR PIN INTO CONCRETE SKELETON - 特許庁

型枠支持用セパレータおよびこのセパレータを用いたコンクリート躯体の構築方法例文帳に追加

SEPARATOR FOR FORM SUPPORT AND CONSTRUCTION METHOD OF CONCRETE SKELETON USING THE SEPARATOR - 特許庁

エアーダクト等のための貫通孔をコンクリート躯体に容易に穿設できるようにする。例文帳に追加

To enable a through-hole to be easily formed in a concrete building frame for an air duct or the like. - 特許庁

例文

コンクリート造のに対し、制震ダンパーを確実強固かつ容易に設置する。例文帳に追加

To securely, strongly and easily install a vibration control damper to a concrete skeleton. - 特許庁

例文

コンクリート製支持材による上部構造物支持状態の解除方法例文帳に追加

METHOD FOR RELEASING SUPPORT STATE OF UPPER BUILDING FRAME STRUCTURE BY CONCRETE SUPPORT MEMBER - 特許庁

冷却空気出口部分のコンクリートの温度上昇を防止する。例文帳に追加

To prevent a temperature rise of a building frame concrete of a cooling air outlet part. - 特許庁

よって、低コストかつ容易にコンクリート躯体の放射化放射能量を低減できる。例文帳に追加

Consequently, the amount of activated radioactivity of the concrete building frame can be reduced both easily and at low costs. - 特許庁

誘発目地部材、コンクリート躯体の誘発目地構造、及びその形成方法例文帳に追加

INDUCTION JOINT MEMBER, INDUCTION JOINT STRUCTURE OF CONCRETE SKELETON, AND ITS FORMING METHOD - 特許庁

コンクリート躯体の底版への板材の高さ調整機能付き取り付け構造例文帳に追加

HEIGHT ADJUSTING FUNCTION-EQUIPPED STRUCTURE FOR MOUNTING PLATE MATERIAL ON BASE OF CONCRETE SKELETON - 特許庁

コンクリート及びレンガの剥落防止工事に最適なアンカー装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an anchor device which is best suited to construction work for preventing flaking of concrete and a brick skeleton. - 特許庁

次に必要な配筋をしてと共に、階段用型枠35内にコンクリート打設する。例文帳に追加

The necessary arrangement of reinforcements is then made, and concrete is placed in the staircase form 35 together with a skeleton. - 特許庁

コンクリート躯体の補強を迅速かつ簡単に行い、しかも、大幅なコスト低減を図ること。例文帳に追加

To quickly and simply reinforce a concrete building frame and then greatly reduce cost. - 特許庁

コンクリート躯体表面の耐蝕処理工法および耐蝕処理構造、並びに耐蝕性パネル例文帳に追加

ANTICORROSIVE TREATMENT CONSTRUCTION METHOD OF CONCRETE SKELETON SURFACE, ANTICORROSIVE TREATMENT STRUCTURE AND ANTICORROSIVE PANEL - 特許庁

せん断耐力を低コストで向上できるコンクリート躯体補強方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a concrete skeleton reinforcement method capable of increasing a shear strength at low cost. - 特許庁

連結具挿通孔から打設したコンクリートの一部が漏出することを防止する。例文帳に追加

To prevent a leakage of part of concrete poured from an insertion hole of connecting fittings. - 特許庁

コンクリート及びレンガの剥落防止工事に最適なアンカー装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an anchor device most suitable for flaking preventing work for concrete and a brick skeleton. - 特許庁

仕上げ下地材兼用打込型枠及びそれを用いるコンクリート躯体施工方法例文帳に追加

PLACING FORM DOUBLING AS FINISH SUBSTRATE, AND CONCRETE SKELETON CONSTRUCTION METHOD USING THE SAME - 特許庁

コンクリート躯体の表面となる位置に、耐蝕性パネル1を配置する。例文帳に追加

This anticorrosive panel 1 is arranged in a position forming a surface of the concrete skeleton. - 特許庁

切断移動のためのジャッキを設置することなく切断したコンクリート構造物を移動させる。例文帳に追加

To move a cut concrete structure without installing a jack for moving a cut skeleton. - 特許庁

コンクリート躯体における下地モルタル層又はタイル貼付けモルタル層の剥離・剥落防止法。例文帳に追加

EXFOLIATION/FALLING PREVENTIVE METHOD FOR UNDERLAYING MORTAR LAYER OR MORTAR LAYER WITH ATTACHED TILE IN CONCRETE SKELETON - 特許庁

専用の型枠を必要としない保温性に優れ、安価にできるコンクリート躯体を形成するための型枠装置と、これを用いて外壁板を強固に保持してコンクリート材表面のむき出しを防止した見た目のよいコンクリート躯体の施工方法を提供する。例文帳に追加

To provide a form device for forming an inexpensively manufacturable concrete skeleton superior in heat retaining properties, which eliminates the need for a dedicated form body, and a method for constructing the good-looking concrete skeleton which prevents exposure of a surface of a concrete material by firmly holding an exterior wall plate using the form device. - 特許庁

プレストレストコンクリートであるコンクリート躯体4を採用し、このコンクリート躯体4に拡張形あと施工アンカー1を打ち込んで固着して、アンカー1をコンクリート躯体4に対する器物5の取り付けに利用するアンカー定着構造、アンカーの施工方法、器物の施工方法を提供する。例文帳に追加

The anchor fixing structure, the anchor construction method and the vessel construction method, use an anchor 1 for installing a vessel 5 to the concrete skeleton 4, by driving and fixing the expanded post-construction anchor 1 in and to this concrete skeleton 4, by adopting the concrete skeleton 4 being prestressed concrete. - 特許庁

コンクリート構造物の外壁としてのコンクリート躯体の表面又は該コンクリート躯体上に形成された仕上材層の表面に透明部材によるはく落防止層を形成することで補修前の外壁に意匠性が与えられていた場合の美観を活かすようにする。例文帳に追加

To make the most use of an aesthetic appearance when design is imparted to an exterior wall before repairing, by forming a separation preventive layer by a transparent member on a surface of a concrete skeleton as the exterior wall of a concrete structure or a surface of a finishing material layer formed on the concrete skeleton. - 特許庁

コンクリート構造物の外壁としてのコンクリート躯体1の表面又は該コンクリート躯体1上に形成された仕上材層2の表面に、透明な樹脂8とガラス繊維9とを含んで成る透明な繊維強化プラスチックをはく落防止層3として形成したものである。例文帳に追加

The external wall separation preventing structure is obtained by forming a transparent fiber reinforced plastic containing a transparent resin 8 and glass fibers 9, as the separation preventive layer 3, on the surface of the concrete skeleton 1 as the external wall of the concrete construction or on the surface of the finish material layer 2 formed on the concrete skeleton 1. - 特許庁

予め低放射化コンクリートで製造した低放射化プレキャストコンクリートパネル11〜13を、単層又は複数層積層して組み立てることによって、放射線発生源であるサイクロトロンCyの周囲を包囲する低放射化プレキャストコンクリート層10を構築し、その外側に、通常のコンクリートの現場打ちによる鉄筋コンクリート躯体15を接合する。例文帳に追加

Low activation precast concrete panels 11-13 manufactured beforehand from low activation concrete are assembled in a single layer or in a plurality of layers laminatedly, to thereby construct a low activation precast concrete layer 10 for enclosing the periphery of a cyclotron Cy which is a radiation source, and a reinforced concrete body 15 formed by cast-in-place of ordinary concrete is bonded on its outside. - 特許庁

または、既設コンクリート躯体の表面に取付けた直径約3〜16mmの小径の補強筋を、ポリマーセメントモルタルにより被覆して前記既設コンクリート躯体と一化させる。例文帳に追加

Or the reinforcing bar having the small diameter such as the diameter of approximately 3 to 16 mm mounted on the surface of an existing concrete skeleton is covered with polymer cement mortar and unified with the existing concrete skeleton. - 特許庁

コンクリート構造物のからテストピースを切り抜いた後の穴に、該穴の大きさに合致する外形を有する金属補強を密に埋設することで、コンクリート構造物のを補強する。例文帳に追加

In a hole after a test piece is cut out of the skeleton of the concrete structure, the metal reinforcement body having such an outer form as to match the size of the hole is tightly embedded in it, thereby the skeleton of the concrete structure is reinforced. - 特許庁

コンクリート躯体の曲げ補強用の高靱性ポリマーセメント、およびこの高靱性ポリマーセメントを用いたコンクリート躯体の曲げ補強工法例文帳に追加

POLYMER CEMENT MATERIAL OF HIGH TOUGHNESS FOR REINFORCING BENDING OF CONCRETE FRAME AND METHOD FOR REINFORCING BENDING OF CONCRETE FRAME USING POLYMER CEMENT MATERIAL OF HIGH TOUGHNESS - 特許庁

拡張形あと施工アンカーに要求されるコンクリート躯体からの引き抜き耐力の向上、拡張形あと施工アンカーのコンクリート躯体に対する埋め込み長の短縮を実現できる技術の開発を目的とする。例文帳に追加

To develop a technology capable of shortening the embedding length to a concrete skeleton of an expanded post-construction anchor, by improving extraction yield strength from the concrete skeleton required for the expanded post-construction anchor. - 特許庁

本発明は、簡便な方法で、チタン材料シートとコンクリート躯体構造物との間で良好な接着状態を維持できる、コンクリート躯体構造物にチタンシートを接着する工法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a construction method of adhering a titanium sheet to a concrete building frame structure capable of keeping a good adhesion condition between the titanium material sheet and the concrete building frame by a simple method. - 特許庁

コンクリート躯体の外側に防水シートが密着されているRC地下構造物において、コンクリート躯体に生じるひび割れ目地を効率的に防水する。例文帳に追加

To efficiently waterproof a cracking joint generated in a concrete skeleton in an RC underground structure having a waterproofing sheet tightly stuck to the outside of the concrete skeleton. - 特許庁

本発明は、コンクリート躯体のPコン跡に充填された充填物の剥離や落下を防止することができるPコンおよびそれを用いたコンクリート躯体の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a plastic cone which prevents the separation and fall of a filler with which a plastic cone hole of a concrete skeleton is filled, and also to provide a method for manufacturing the concrete skeleton using the plastic cone. - 特許庁

自立式吸音版1は、コンクリート製柵形2と、2の一側面または両側面に貼付けたポーラスコンクリートパネル3とによって構成されている。例文帳に追加

This self-supporting sound-absorbing plate 1 is composed of a fence-shaped skeleton 2 made of concrete, and a porous concrete panel 3 which is stuck on one side surface or both side surfaces of the skeleton 2. - 特許庁

コンクリートに打ち込んで取り付ける作業を容易に行える経済性にも優れたコンクリート打込み用係止金物を提供する。例文帳に追加

To provide an engaging fitting for placing skeleton concrete, which facilitates embedding and mounting thereof in the skeleton concrete, and is excellent in cost efficiency. - 特許庁

止水ブロック1は、コンクリート躯体9の外周全面を覆い、コンクリート躯体9の外壁面9aと止水ブロック1の板材3とが面どうしで接するように配置される。例文帳に追加

The cutoff blocks 1 cover the entire peripheral surface of a concrete skeleton 9, and they are arranged such that an outer wall surface 9a of each concrete skeleton 9 makes surface contact with a plate 3 of each cutoff block 1. - 特許庁

コンクリート硬化後に得られたコンクリート躯体1の表面側から加熱し、埋設された凸状型材2を熱変形させ、これを1の表層内部に形成された底部拡開する凹部1aから外に除去する。例文帳に追加

The concrete body 1, obtained after the concrete has been cured, is heated from the surface side, to deform by heating the buried convex mold materials 2, which are removed outwardly from the concave part 1a which is formed in the surface layer of the body 1 and whose bottom part is extended. - 特許庁

これにより上部構造40が造られ、上部構造40の下面40Aと、場所打ちコンクリート杭32の杭頭部32Aとの間に鉄筋コンクリート製の柱部42が造られる。例文帳に追加

Accordingly, the superstructure building frame 40 is manufactured, and a column section 42 made of reinforced concrete is prepared between the underside 40A of the superstructure building frame 40 and the pile head section 32A of the cast-in-place concrete pile 3. - 特許庁

メッシュ型枠材を使用してコンクリート躯体を構築するとき、そのメッシュ型枠材をコンクリート躯体内部に配される支柱部材に容易、強固に固定できるようにする。例文帳に追加

To easily and firmly fix a mesh form member to a post member disposed in a concrete skeleton in constructing the concrete skeleton using the mesh form member. - 特許庁

コンクリート躯体1の表面がモルタル等の仕上げ層2で被覆された建物外周面を有し、そのコンクリート躯体1に複数のアンカー3を夫々互いに離間して埋設固定する。例文帳に追加

A building outer-circumferential surface in which the surface of the concrete skeleton 1 is covered with the finishing layer 2 such as mortar is formed, and a plurality of anchors 3 are buried and fixed to the concrete skeleton 1 while being mutually separated respectively. - 特許庁

このようにすればコンクリート躯体12から補強材18への力の伝達が介在物17を介して完全になされ、コンクリート躯体12を補強材18で完全に拘束できる。例文帳に追加

Consequently, transmission of force to the reinforcing material 18 from the concrete frame body 12 is perfectly carried out through the interposed article 17, and it is possible to perfectly restrain the concrete frame body 12 by the reinforcing material 18. - 特許庁

内外装壁12は、コンクリート躯体壁14と、このコンクリート躯体壁14に接着材18により取着された面材としての板状部材16で構成されている。例文帳に追加

This interior-exterior finish wall 12 is composed of a concrete skeleton wall 14, and a plate-like member 16 as a face material installed on this concrete skeleton wall 14 by an adhesive 18. - 特許庁

コンクリート躯体から鋼殻へと遷移する区間での配筋作業を容易に行うことが可能な地下構造物を提供すること。例文帳に追加

To provide an underground structure for allowing easy bar arrangement work in a transition section from a concrete skeleton to a steel shell skeleton. - 特許庁

鉄筋コンクリート造のにおける鉄筋の機能を補強部材に持たせて、その補強部材を鉄筋に代えて内に埋設する。例文帳に追加

The function of steel bars in the reinforced concrete building frame is given to the reinforcing member, and its reinforcing member is embedded inside the building frame instead of the reinforcing member. - 特許庁

例文

コンクリート面形成施工に際し、コンクリート面に溝を形成する部分へ型枠に代えて自然分解性を配置し、打設したコンクリートに不連続部または底部が連続している凹状の溝を形成し、前記自然分解性が自然に分解するようにしたことを特徴とするコンクリート面への溝の形成施工方法である。例文帳に追加

The method for forming a groove in a concrete surface is characterized in that, in forming a concrete surface, instead of a form, a spontaneously decomposable building frame is disposed in a concrete surface at its portion where the groove is formed when forming the concrete surface, a concaved groove in which a discontinuous portion or a bottom is continued is formed, whereby the spontaneously decomposable frame can be spontaneously decomposed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS