1016万例文収録!

「コンクリート躯体」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > コンクリート躯体に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

コンクリート躯体の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 478



例文

略矩形板状の底盤部2と、底盤部2の端部に垂直に立設された壁部4と、を備えたプレキャストコンクリート躯体1であって、壁部4が、底盤部2の幅より両側に広く張り出して延設された張出部5を備える。例文帳に追加

The precast concrete skeleton 1 includes a substantially rectangular tabular bottom plate part 2, a wall part 4 vertically erected in an end part of the bottom plate part 2, in which the wall part 4 includes a projecting part 5 which is extended by widely protruding in both sides over the width of the bottom plate part 2. - 特許庁

長尺配設物や鞘管の内、外周面に内嵌、外嵌させたシロアリ侵入阻止部材でコンクリート躯体の貫通下穴等のシロアリの侵入隙間や侵入経路を閉鎖させることを特徴とする防蟻性能を付加した配設方法によってなされる。例文帳に追加

The method for arranging the long building material, having anti-termite performance, is characterized in that a termite invading gap and a termite invading passage such as a penetrating prepared hole in a concrete skeleton are blocked with a termite invasion blocking member which is fitted into or onto an inner or outer peripheral surface of the long building material or a sleeve. - 特許庁

ベランダなどに設置された手摺が長期間に亘って風雨にさらされても、支柱の取付部での錆発生によるコンクリート躯体のクラック発生、それに伴う支柱の立設固定強度低下、手摺の転落等を防止できる手摺の支柱取付構造を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a post mounting structure for a handrail preventing the cracking of a concrete skeleton caused by rust formation at a post mounting part even if the handrail installed at a veranda or the like is exposed to the wind and rain for a long period of time, and preventing the consequent degradation of erecting and fixing strength of a post, fall of the handrail, or the like. - 特許庁

建物屋根やベランダなど、コンクリートや金属板からなる上に断熱材が配置されて一定方向に傾斜した面が形成された被防水施工面に使用されるものであって、その施工の際に選定間違いを減らすことができる断熱防水施工用固定具を提供する。例文帳に追加

To provide a fixture for heat insulation waterproof construction capable of reducing a selection error in its construction, to be used for a waterproof construction object surface for forming an inclined surface in the specific direction by arranging a heat insulating material on a skeleton composed of concrete and a metallic plate such as a building roof and a veranda. - 特許庁

例文

コンクリート躯体の外壁面1に合成樹脂フィルムに合成樹脂繊維を植毛した下地シート2を貼設し、仕上材として、その上に樹脂入りセメントペースト8と塗装9を施すか、または樹脂入りセメントペースト、発泡合成樹脂板、樹脂入りセメントペーストの順で積層させる。例文帳に追加

A bed sheet 2 composed by implanting synthetic resin fibers on a synthetic resin film is bonded on an external wall face 1 of a concrete skeleton, and cement paste 8 containing resin and coating 9 are applied on it or cement paste containing resin, foaming synthetic resin plate, and cement paste containing resin are laminated in this order. - 特許庁


例文

バルコニーで使用した水が隣家専用使用領域へ流出するのを防止し、床シートとコンクリート躯体の間に水が侵入することがないバルコニーの排水仕切形成部材及びそれを用いた排水仕切構造並びに排水仕切方法を提供する。例文帳に追加

To provide a balcony partition forming member for preventing water used at the balcony from flowing to a neighbor's habitable area and also for preventing the water from entering between a floor sheet and a concrete skeleton, a drainage partition structure and a drainage partitioning method using the member. - 特許庁

集湿スペース11が1次的にコンクリート躯体2の湿気を広範囲に集湿し,2次的に放湿孔12によって発泡樹脂パネル1の室外側に放湿するようになって,外断熱パネル1を使用することが可能となる。例文帳に追加

In the reinforced concrete structure, each moisture collecting space 11 primarily collects the moisture of the concrete skeleton 2 on the wide range, and each moisture releasing hole 12 secondarily releases the moisture to the outside of the foamed resin panel 1, to thereby achieve application of the outside insulation panel 1. - 特許庁

かさ比重0.05〜1であり且つ厚さ5〜300mmであるけい酸カルシウム板3を、鉄骨鉄筋コンクリート造又は組積造からなる建物1の室外側壁面に空気層を介して又は介さずにモルタル系接着材2を介して設けることを特徴とする。例文帳に追加

Calcium silicate boards 3 having a bulk specific gravity of 0.05-1.0 and a thickness of 5-300 mm are attached through a mortar based adhesive 2 through an air layer or directly to the outdoor sidewall face of a building frame 1 made of a reinforced concrete structure or a masonry structure. - 特許庁

騒音の防止ないしはその拡散に効果があるとともに、高架や、防音壁から、コンクリート小片の剥落を効果的に防止することができ、しかも取付場所が高所にあっても容易に設置できる防音壁用パネルおよびその取付方法を提供する。例文帳に追加

To provide panels for a noiseproof wall and a mounting method of the same, which is effective for preventing or diffusing noises, and by which the exfoliation of concrete debris from an elevated body or a noiseproof wall can be prevented and the panels are easily installed even if a install cite is in a high place. - 特許庁

例文

ひび割れの補修痕跡を残さず、また補修時に騒音や粉塵、廃材を出さず、しかも補修としてでなく仕上げ工事の一環としてひび割れを補修することのできる、コンクリート建造物のひび割れ補修方法の提供が望まれている。例文帳に追加

To provide a crack repairing method of a concrete building capable of repairing a crack as a part of finishing work so as not to regard it as skeleton repairing without remaining of a repairing trace of the crack, producing no noise, dust and waste. - 特許庁

例文

壁パネルの表側、裏側のどちら側にも壁パネル取付用の金物類を露出させることなく、壁パネルを容易に確実、かつ精度良く、しかも高耐剪断力で、建物の側のコンクリートに取り付けることができる取付構造及び取付方法を提供すること。例文帳に追加

To provide mounting structure and method for mounting a wall panel on skeleton side concrete in a building easily, securely, and highly precisely with high resistance to shearing force without exposing the hardware for mounting the wall panel to any side of a front side and a back side of the wall panel. - 特許庁

このときコンクリート躯体内に配置する鉄筋材4、アングル材、トラス枠等の支柱部材に、メッシュ型枠材1に形成してあるリブ部3を介在させて固定手段5によって当該メッシュ型枠材1を固定する。例文帳に追加

At this time, the mesh form member 1 is fixed to the post member such as a reinforcing member 4, an angle member or a truss frame arranged within the concrete skeleton, by a fixing means 5 interposing a rib part 3 formed at the mesh form member 1. - 特許庁

建物コンクリート床15上の所定位置にパネル受け2を鋲等の固定手段16によって固定し、このパネル受け2上に、振動・衝撃吸収部材を介して床パネル1Bを支持させ、ボルト4・ナット5で固定する。例文帳に追加

A panel receiver 2 is fixed to a prescribed position of a concrete floor 15 of a building frame by a fixing means 16 such as a rivet, and a floor panel 1B is supported on this panel receiver 2 via a vibration and shock absorbing member, and is fixed by bolts 4 and nuts 5. - 特許庁

また、テープ1の裏面にはその両側部に第1、第2の接着面3,4がそれぞれ形成され、第1の接着面3が窓枠110の上面111に第2の接着面4がコンクリート躯体の側面101にそれぞれ接着可能である。例文帳に追加

First and second adhesive surfaces 3 and 4 are respectively formed on both sides of the rear side of the tape 1, and the first adhesive surface 3 can be adhered to the upper surface 111 of the window frame 110, and the second adhesive surface 4 can be adhered to the side 101 of the concrete skeleton. - 特許庁

底版2と、この底版2上から立ち上がる壁3と、この壁3を支持又は補強するために前記壁3の背面側に配置されるとともに、底版2の長手方向に沿って所定の間隔で配置された控え壁4,4…とを備える擁壁構造において、少なくとも前記壁3と控え壁4とがプレキャストコンクリート部材からなり、前記壁3の背面側において壁3と控え壁4とがPC鋼材により一的に接合された構造とする。例文帳に追加

At least the skeleton wall 3 and the stay wall 4 are constituted of a precast concrete member and the skeleton wall 3 and stay wall 4 are integrally connected by PC steel materials at the back face side of the skeleton wall 3. - 特許庁

本発明で提供する止水板は、コンクリ−トの変位を吸収するバルブと、前記バルブの左右に形成された翼部と、前記左右の翼部に形成されコンクリート躯体中に埋設される突起と、よりなる止水板であって、前記翼部にその表裏に貫通する複数の空気抜き穴と、当該空気穴を埋める塞ぎ栓とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

Each blade includes a plurality of air vent holes penetrating through the front and rear faces, and plugs for plugging the air holes. - 特許庁

地中構造物を構築する前に、掘削した山留め壁面に防水工を施す先やり工法において、山留め壁の凹凸に対して、完全に密着させることができ、水みちの形成を防ぐことができ、シートのような継ぎ目がないため、防水上の弱点が形成されず、コンクリートやモルタルなどと同様のセメント系材料であることから、構築の作業の際に破損することがない。例文帳に追加

To provide a method of preceding waterproof construction of a bored earth-retaining wall before constructing an underground structural skeleton, allowing a cement-based material equivalent to a concrete or a mortar to closely attach to irregularities of the earth-retaining wall for preventing formation of a water path, to form no weak point resulting from joints accompanied by sheets, and not to be damaged during construction of the skeleton. - 特許庁

放射線の遮蔽効果を安定的に維持することができ、かつを構成する壁や上部床スラブの一部を、放射線の遮蔽効果を有する水を含んだ土砂によって置き換えることにより、上記壁や上部床スラブを構築するために必要なコンクリート量を削減することができ、よって簡易な構造であって施工も容易な放射線の遮蔽構造およびこれを用いた遮蔽を提供する。例文帳に追加

To provide radiation shielding structure capable of maintaining stably a radiation shielding effect, capable of reducing a concrete amount required for constructing a wall and an upper floor slab by replacing one-parts of the wall and the upper floor slab constituting a skeleton, with a sediment containing water having the radiation shielding effect, allowing thereby simple structure, and capable of facilitating thereby execution, and a shielding skeleton using the radiation shielding structure. - 特許庁

コンクリート構築物のを構成する柱、梁、横桟、床等で形成される垂直面内に鉄骨ブレースを組み入れ、鉄骨ブレースの外縁ととの間に接着剤を注入して固着させる鉄骨ブレース工法において、接着剤を円滑且つ確実に補充できるようにすること例文帳に追加

To smoothly and positively replenish an adhesive in a steel-framed brace construction method of building a steel-framed brace in a vertical face formed by a column, a beam, a lateral sash bar, a floor, and the like constituting a skeleton of a concrete construction, and filling an adhesive between the outer edge of the steel-framed brace and the skeleton to stick them. - 特許庁

施工位置に臨んで配置されてその周縁部が施工済みのに対して定着されるユニット型枠であって、を形成するための平坦な堰板の背面側に、該堰板を表面側に凸曲面となるように弾性的に湾曲させかつ堰板が受けるコンクリート打設圧により平坦に復帰させる支保機構15を設ける。例文帳に追加

The unit form arranged facing a construction position, with its peripheral edge fixed to a constructed skeleton, is provided with a timbering mechanism 15 curving a sheathing board elastically to have a convex surface on the surface side and returning it to be flat by concrete placing pressure received by the sheathing board, on the back face side of the flat sheathing board for forming the skeleton. - 特許庁

本発明はどんな高さの建物であっても、建物の解機を用いて解でき、解作業を建物の上部の内側から解物が内側に位置するように解して、建物の周囲に作業空間を確保しなくても解でき、内装材とコンクリートとを効率よく選別することができる建物の解方法を得るにある。例文帳に追加

To provide a demolition method for a building that can demolish the building of any height using a building demolition machine without securing a working space around the building by performing demolition work from the inside of the upper part of the building to position demolished objects inside, and efficiently sort out an interior material and concrete of a skeleton. - 特許庁

アンカーピンとタイルとの隙間に充填された接着剤を硬化させ、タイルのモルタル層からの脱落を防止するタイル張り外壁の補修方法であって、コンクリートに対して固定されたアンカーピンとタイルとの間に弾性筒を介在させ、タイルの熱膨張による伸びを弾性筒を圧縮させて吸収する。例文帳に追加

In the method of repairing the tiled exterior wall where an adhesive filled into a space between the anchor pin and the tile is hardened to prevent the tile from falling off from a mortar layer, an elastic cylindrical body is interposed between the anchor pin fixed to skeleton concrete and the tile, and the expansion of the tile by thermal expansion is absorbed by compressing the elastic cylindrical body. - 特許庁

コンクリート躯体11の表面に現場にて発泡させてウレタン発泡などの合成樹脂発泡下地層12を形成し、この合成樹脂発泡下地層12の表面に導電性塗料を塗布して導電性塗料層13を形成するとともに、導電性塗料層13の表面に現場発泡でウレタン発泡等の合成樹脂発泡保護層14を設けてサンドイッチ構造とする。例文帳に追加

Site foaming is applied to the surface of a concrete body 11 to form a synthetic resin foamed foundation layer 12 such as a urethane foam, conductive paint is applied to the surface of the synthetic resin foamed foundation layer 12 to form a conductive paint layer 13, and a synthetic resin foamed protecting layer 14 such as a urethane foam is provided on the surface of the conductive paint layer 13 with site foaming to form a sandwich structure. - 特許庁

コンクリート製床9のデッキボード2とこれに当接する間仕切り用耐火ボード1との間に生起する隙間4に、鋼製のカバー板6とこれに一的に取り付けられた柔軟性に富んだウェッブ状乃至フェルト状の耐火ブロック7とからなる隙間詰めブロック5が詰め込まれるようにしてなる。例文帳に追加

In a gap arising between a deck board 2 for a concrete floor skeleton 9 and a partitioning fire resistant board 1 in contact therewith, a gap filling block 5 is filled which consists of a steel cover plate 6 and a flexible fire resistant block 7 in a web or felt shaped, mounted integrally therewith. - 特許庁

アクリル系樹脂を主成分とし、無機質粉、着色顔料および添加剤を含有するワックスを、モルタル又はコンクリート1等の床面上2に、少なくとも複数回の塗着3、4、5、6、7を繰り返し、それぞれ約20〜30分の乾燥時間をはさみながら、塗着層8を形成する。例文帳に追加

A coating layer 8 is formed while respectively interposing drying time of about 20 to 30 minutes, by repeating at least a plurality of times of coatings 3, 4, 5, 6 and 7 on a floor surface 2 such as a mortar or concrete building frame 1 by wax mainly composed of an acrylic resin and including inorganic powder, a coloring pigment and additive. - 特許庁

建物Kの居室用床スラブ5と、その室外側のバルコニー用床スラブ6と、これら床スラブ5,6を支持する梁部材3と、梁部材3を支持する支柱4とを備えてなる鉄筋コンクリート建物において、バルコニー用床スラブ6を利用して、梁部材3が一形成されていることを特徴とする。例文帳に追加

In the reinforced concrete building with floor slabs 5 for the living room for a building skeleton K, the floor slabs 6 for the balcony on the outdoor side of the floor slabs 5, beam members 3 supporting these floor slabs 5 and 6 and supports 4 supporting the beam members 3, the beam members 3 are formed integrally by utilizing the floor slabs 6 for the balcony. - 特許庁

PC箱桁橋におけるコンクリート躯体の所定の部位の引張強度の上限値を増大すること、あるいはテンションソフトニングを増大させることに伴う鉄筋応力度を減少させることで、ひび割れ巾を減少させ、以ってPC鋼材の配設本数を低減させ、コスト縮減効果を達成する。例文帳に追加

To provide a PC box girder bridge capable of reducing a width of a crack and reducing the number of PC steel materials to be arranged to complete the effect of a cost reduction by increasing the maximum value of tensile strength of a predetermined site of a concrete skeleton in the PC box girder bridge or reducing reinforcement stress with the increase of tension softening. - 特許庁

例文

円形暗渠の築造方法として、暗渠の断面形状が馬蹄形状で上半分が半円形状,半楕円形状または半多角形状のいずれかで、応力を分散させる形状である暗渠の円形頂版外型枠9にメッシュ型枠を使用しコンクリート躯体を形成することを特徴とする。例文帳に追加

This circular closed conduit construction method is characterized by forming a concrete skeleton by using the mesh form for the circular top slab outer form 9 of a closed conduit being a shape of dispersing stress with a horseshoe shape in a cross-sectional shape of the closed conduit having either of a semicircular shape, a semi-elliptic shape or a semi-polygonal shape in an upper half. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS