1016万例文収録!

「チョッパ制御」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > チョッパ制御の意味・解説 > チョッパ制御に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

チョッパ制御の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 294



例文

その際、チョッパ回路の入力電圧を検知し、その値が低いときにはPWM制御回路3によりチョッパ回路のスイッチング素子であるFETQ1の駆動を制御し、ランプ1への出力電圧Voを制限する。例文帳に追加

In this process, an input voltage to the copper circuit is detected, and if the detected value is low, a PWM control circuit 8 controls a drive of FETQ1 which is a switching element for the chopper circuit to restrict the output voltage Vo to the lamp 1. - 特許庁

また、制御部29は、第2降圧チョッパ回路26bを制御してマイコン30により計測された調光信号の周期に対応する電流値の電流を第2降圧チョッパ回路26bから出力させる。例文帳に追加

Also, the control unit 29 controls the second step-down chopper circuit 26b to output current of the current value corresponding to a cycle of the dimming signal measured by the microcomputer 30 from the second step-down chopper circuit 26b. - 特許庁

制御部29は、第1降圧チョッパ回路26aを制御してマイコン30により計測された調光信号のデューティ比に対応する電流値の電流を第1降圧チョッパ回路26aから出力させる。例文帳に追加

A control unit 29 controls the first step-down chopper circuit 26a to output current of the current value corresponding to a Duty factor of a dimming signal measured by a microcomputer 30 from the first step-down chopper circuit 26a. - 特許庁

そして、昇圧チョッパ制御回路4が起動して昇圧チョッパ回路3(トランジスタ15)が発振した後には、昇圧チョッパ回路3のチョークコイル14の2次巻き線14aに発生する電圧に基づき第3の電力供給回路13のコンデンサ30が充電する。例文帳に追加

After the step-up chopper control circuit 4 is started and a step-up chopper circuit 3 (a transistor 15) is oscillated, a capacitor 30 in a third power feed circuit 13 is charged on the basis of a voltage generated in a secondary winding 14a of a choke coil 14 in the step-up chopper circuit 3. - 特許庁

例文

チョッパ回路3の出力電圧およびインバータ回路4の動作周波数とは、マイコン20からの制御信号により一括して制御される。例文帳に追加

The output voltage of the chopper circuit 3 and the operation frequency of the inverter circuit 4 are collectively controlled by a control signal from a microcomputer 20. - 特許庁


例文

昇圧チョッパー1の直流出力電圧を低下させるための制御手段は制御回路3が担当している。例文帳に追加

A control circuit 3 serves as a control means lowering the direct current output voltage of the boosting chopper 1. - 特許庁

制御回路19は安全回路18で設定された範囲でチョッパ回路12を制御し、インバータ回路13の出力を設定する。例文帳に追加

A controlling circuit 19 controls a chopper circuit 12 in the range set by the safety circuit 18 to set an output of the inverter circuit 13. - 特許庁

直流電圧検出器44は、チョッパ回路の出力電圧を検出して電力制御部38の演算制御部54に入力する。例文帳に追加

A direct current voltage detector 44 detects an output voltage of the chopper circuit and inputs it into an arithmetic control part 54 of a power control part 38. - 特許庁

昇圧チョッパ回路のスイッチ素子のオン、オフ制御をデジタル制御で行うものにおいて、充分な力率改善を図る。例文帳に追加

To fully improve power factor, in performing the digital "on-off" control of a switching element of a step-up chopper circuit. - 特許庁

例文

制御部9は主制御装置11からの指令により、チョッパ部8の出力電圧を紡機の運転条件に応じて調整する。例文帳に追加

The output voltage of the chopper 8 is adjusted by the controller 9 according to the operation condition of the spinning frame by the command transmitted from the main controller 11. - 特許庁

例文

制御IC20aは、エラーアンプによる比較結果に基づいて、第1降圧チョッパ回路30を駆動制御する。例文帳に追加

A control IC 20a drives and controls the first step-down chopper circuit 30 on the basis of a comparison result by the error amplifier. - 特許庁

チョッパ回路1は制御信号生成部46により制御され無負荷出力電圧が切換可能になっている。例文帳に追加

A chopper circuit 1 is controlled by a control signal generating part 46, and a no-load output voltage is made changeable. - 特許庁

電流制御回路50は、入力の偏差が無くなるように、パルス発生回路40を介してチョッパ回路10の自励素子12を制御する。例文帳に追加

The controller 50 controls a self-excited element 12 of a chopper circuit 10 via a pulse generator circuit 40 so as to eliminate the deviation of the input. - 特許庁

リフト操作レバー21とティルト操作レバー22とを同時操作した時に、リフト操作レバー21を単独で操作した時のチョッパ率とティルト操作レバー22を単独で操作した時のチョッパ率とを合計した合計チョッパ率で、油ポンプ5を駆動するポンプ用モータ9をチョッパ制御する。例文帳に追加

When a lift control lever 21 and a tilt control lever 22 are simultaneously operated, a pump motor 9 for driving a hydraulic pump 5 is chopper-controlled at a total chopper ratio that is the sum of the chopper ratio in the single operation of the lift control lever 12 and the chopper ratio of the single operation of the tilt control lever 22. - 特許庁

本発明の点灯制御装置は、光源ランプに電流を供給するチョッパ回路と、入力された反転制御信号に基づいて電流の向きを反転させるインバータ回路と、光源ランプの点灯電力が一定になるようにチョッパ回路を制御する制御装置とを備えている。例文帳に追加

This lighting control device has a chopper circuit for supplying an electric current to the light source lamp, an inverter circuit for reversing the direction of the electric current based on an inputted reversal control signal, and a control device for controlling the chopper circuit so that lighting electric power of the light source lamp becomes constant. - 特許庁

降圧チョッパ回路のチョッパ動作は、各半導体スイッチを同じタイミング、または互いに異なるタイミング、さらにはグループ別に異なるタイミングでオン/オフ制御する。例文帳に追加

The chopper operation of the pressure lowering chopper circuit performs ON/OFF control of each of the semiconductor switches at the same timing, at timing different from each other or timing different for each of groups. - 特許庁

極性が負であればチョッパー検出として、ピッチ検出制御部6でピッチ検出部7を通常モードからチョッパーモードに切り換える。例文帳に追加

When the polarity is negative, as chopper detection, a pitch detecting part 7 is changed from an ordinary mode to a chopper mode by a pitch detection control part 6. - 特許庁

第1スイッチング素子と第1ダイオードを有する降圧チョッパ回路と、第2スイッチング素子と第2ダイオードを有する昇圧チョッパ回路と、インダクタンスとを有する電力制御部を備える。例文帳に追加

The semiconductor switching device includes a power control section which has a voltage drop chopper circuit having a first switching element and a first diode; a voltage boosting chopper circuit having a second switching element and a second diode; and an inductance. - 特許庁

交流電源1にはAC/DCコンバータ部7と、チョッパ部8の出力電圧を調整する制御部9とを備えたチョッパ電源6が接続されている。例文帳に追加

A chopper power source 6 provided with an AC/DC converter 7 and a controller 9 for regulating the output voltage of a chopper 8 is connected to an AC power source 1. - 特許庁

エンジンの停止中にコントローラ70は、検出信号K1に基づいて、電機子側チョッパ回路40及び励磁側チョッパ回路50を作動させ、電機子電流Iaと励磁電流Ibとを制御する。例文帳に追加

A controller 70 operates an armature side chopper circuit 40 and an excitation side chopper circuit 50 based on detection signal K1 and controls armature current Ia and excitation current Ib during engine stop. - 特許庁

前置コンバータ40は昇圧チョッパを含み、制御部70は前置コンバータ40への入力電圧が所定の基準値より低くなったとき、当該昇圧チョッパを稼働させて、当該入力電圧を昇圧する。例文帳に追加

The preconverter 40 includes a boost chopper, and a controller 70 operates the boost chopper when an input voltage into the preconverter 40 is lower than a predetermined reference value and boosts the input voltage. - 特許庁

チョッパ回路13,13,…は、印字ヘッド2内でアーマチュアを駆動する各電磁石のコイル14,14,…への通電電流値を制御するチョッパ動作を行う。例文帳に追加

Each of the chopper circuits 13 executes the chopper operation for controlling values of currents applied to coils 14 of electromagnets for driving armatures in a print head. - 特許庁

制御装置に、攪拌造粒羽根とチョッパー羽根とを回転駆動して被処理物をプレミックスする時間(T1)と、塑性限界点におけるチョッパー羽根あるいは攪拌造粒羽根の消費電力(Max)とを記憶させておく。例文帳に追加

The time T1 for premixing the granulating object by driving the agitator blades and chopper blades, and power consumption (Max) of the agitator blades or chopper blades at a plastic critical point are stored in a control device. - 特許庁

そして、チョッパ制御器40−1が、直列電池10−1−1および10−1−2の電圧に基づいて、インバータ30−1の出力すべき電流を、チョッパ20−1−1および20−1−2に割り振る。例文帳に追加

A chopper controller 40-1 assigns a current to be output from the inverter 30-1 to choppers 20-1-1 and 20-1-2 on the basis of the voltages of the series batteries 10-1-1 and 10-1-2. - 特許庁

インバータ回路5の発振停止により第2電源回路13の出力電力がなくなるため昇圧チョッパ制御回路4への電力供給が止まり昇圧チョッパ回路3の発振が停止する。例文帳に追加

Since output power of a second power supply circuit 13 is not available by oscillation stop of the inverter circuit 5, power supply to a boosting chopper control circuit 4 is stopped, and oscillation of a boosting chopper circuit 3 is stopped. - 特許庁

回転角度TWと回転指示角度HFとを比較し、両者が同じになるようにコントローラ3におけるチョッパ回路のチョッパデューティCDを決定し、ステアリングモータ4を制御する。例文帳に追加

The rotation speed MW is compared with the steering wheel turning indication angle HF, and a chopper duty CD of a chopper circuit in a controller 3 is determined such that the rotation speed MW and the steering wheel turning indication angle HF are equal to each other, thereby controlling the steering motor 4. - 特許庁

ジェネレータ1で発電された交流起電力を整流する整流部2の後段に、該整流部2の出力端をスイッチ部3で周期的にオン・オフして整流後の電圧をチョッパ制御するチョッパ制御用の波形合成回路13を設け、そのチョッパ制御により昇圧された電力を電源部5に蓄電する。例文帳に追加

On a rear step of a rectifier 2 rectifying alternating potential force generated with a generator 1, a waveform synthesizing circuit 13 is provided for periodically turning on and off the output terminal of the rectifier 2 with a switch 3 and controlling by chopper the voltage after rectifying to charge with the power elevated by the chopper control in a power source 5. - 特許庁

これにより、時分割された通電パルスを更に時分割してチョッパ制御を行なうに際し、1ライン毎に各ブロック間でチョッパ制御の周期が入れ替えられ、チョッパ制御によって時分割されるパルス数が各ブロックで均一化され、各ブロックの発熱素子の発熱駆動による印字濃度間に濃度差が生じなくなる。例文帳に追加

When chopper control is performed by further time sharing the time shared conduction pulse, the period of chopper control is changed between blocks for each line, number of pulses being time shared by chopper control is made uniform, and no difference appear between print densities when the heating elements in respective blocks are driven. - 特許庁

印字密度及びサーマルヘッド12のヘッド温度に基づいてチョッピング制御情報(チョッパパターン及びチョッパ終了期間)が決定され、駆動制御回路23による発熱素子24の発熱時間の制御に供される。例文帳に追加

The line thermal printer is arranged such that chopping control information (chopper pattern and chopper end period) is determined based on the print density and the temperature of a thermal head 12 and used in a drive control circuit 23 for controlling the heating time of a heating element 24. - 特許庁

メタルハライドランプDLに電圧を印加する降圧チョッパー4の出力を放電ランプのグローアーク転移に必要な電圧の約100V程度の直流電圧に間欠的にランプをグロー放電させるのに必要な数100Vのパルス電圧を印加した波形となるように制御回路6によって昇圧チョッパー3、降圧チョッパー4の制御を行なう。例文帳に追加

A boosting chopper 3 and a step-down chopper 4 are controlled by a control circuit 6 so that the output of the step-down chopper 4 for impressing voltage on a metal halide lamp DL becomes a waveform by impressing pulse voltage of several 100 V required for intermittently performing glow discharge on the lamp by DC voltage of about 100 V of voltage required for shifting a glow arc of the discharge lamp. - 特許庁

入力された制御信号の波形が鈍っても誤動作を生じることのないチョッパー回路の提供を図る。例文帳に追加

To provide a chopper circuit that will prevent misoperations from generating, even if the waveform of an input control signal becomes blunt. - 特許庁

演算の精度を向上し、ブレーキチョッパ装置を有効に利用することができる電気車制御装置を提供することである。例文帳に追加

To provide an electric vehicle controller capable of enhancing accuracy of operation and effectively utilizing a brake chopper device. - 特許庁

これにより、効果的に触媒温度を上昇させてチョッパ制御により消費電流を抑制し、電源効率を大幅に向上することができる。例文帳に追加

Thus, the consumed current can be suppressed by the chopper control by effectively increasing the catalyst temperature to remarkably increase a power supply efficiency. - 特許庁

電子回路は選ばれた周波数に対応した灯火を点灯し、且つ灯火の照度はチョッパ周波数のデューティレシオにより制御する。例文帳に追加

The electronic circuit lights up a lamplight corresponding to the selected frequency, and moreover luminance of the lamplight is controlled by a duty ratio of the chopper frequency. - 特許庁

蛍光ランプFLのランプ電流を一定にするように、積分器25により昇圧チョッパ回路14の出力電圧を制御する。例文帳に追加

In order to make a lamp current of a fluorescent lamp FL constant, the output voltage of the boost chopper circuit 14 is controlled by an integrator 25. - 特許庁

高速で動作するチョッパ型のコンパレータを用いて電圧制御発振回路を高速で動作させること。例文帳に追加

To operate a voltage controlled oscillator circuit at high speed by using a chopper comparator operated at high speed. - 特許庁

ランプ判別回路7の出力端子がスイッチSWおよびラッチ回路6を介してチョッパ制御回路3に接続される。例文帳に追加

An output terminal of the lamp discriminating circuit 7 is connected to a chopper control circuit 3 via a switch SW and a latch circuit 6. - 特許庁

目標直流電流演算部234は、V_DC1^*が得られる目標直流電流I_DC1^*を求めてチョッパ制御部232に入力する。例文帳に追加

The target direct current calculating part 234 finds a target direct current I_DC1^* which can obtain V_DC1^* and inputs it into a chopper control part 232. - 特許庁

直流電源Eに降圧チョッパ回路CHを接続しインバ−タで制御される放電灯負荷Lに所定の電圧を供給する。例文帳に追加

A designated voltage is applied to a discharge lamp load L controlled by an inverter by connecting a voltage step down chopper circuit CH to a DC power supply E. - 特許庁

チョッパ回路3は、スイッチング素子Q3のオンオフを制御することにより直流出力電圧が可変になっている。例文帳に追加

The D.C. output voltage of the chopper circuit 3 can be varied by controlling the on and off states of a switching element Q3. - 特許庁

コイル(リアクタ)を使ってチョッパ制御するよりも小型化でき、回路内での電力損失を減らすことができる。例文帳に追加

As compared with a case where a coil (reactor) is used in chopper control, the size is reduced, and power loss is also reduced in the circuit. - 特許庁

昇圧比が高い場合でも連続動作モード運転を安定して実施できる昇圧チョッパ制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a step-up chopper controller which can execute continuous operation mode drive stably even in the case that a step-up ratio is high. - 特許庁

高価な光チョッパーを使用することなく、安定した出力が得られるようにした光周波数コム発生器制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a control device for an optical frequency comb generator to obtain stable output, without using expensive photochoppers. - 特許庁

バッテリ1から出力される直流電力は、チョッパ回路5により間欠出力となるように制御される。例文帳に追加

DC electric power outputted from a battery 1 is controlled by a chopper circuit in such a way that it turns into intermittent outputs. - 特許庁

ステップ状電圧指令でもコンデンサ電圧がオーバシュートしないチョッパ装置とその制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a chopper device where capacitor voltage does not overshoot with a step-like voltage command and to provide a control method of the device. - 特許庁

チョッパ制御回路3が、ランプ判別手段の判別結果に応じて放電ランプLaの点灯特性を補正する補正手段を構成している。例文帳に追加

The chopper control circuit 3 constitutes a correcting means for correcting a lighting characteristic of the discharge lamps La according to a discriminating result of the lamp discriminating means. - 特許庁

チョッパ式電圧発生部230は、制御信号CTRに基づいて出力電圧Voutを生成する。例文帳に追加

A chopper-type voltage generating part 230 generates the output voltage Vout, based on the control signal CTR. - 特許庁

昇圧チョッパ制御回路14は、インバータ回路13の出力を、トランスTr3、コンデンサC9、ダイオードD3およびコンデンサC10を直流電源する。例文帳に追加

The booster chopper control circuit 14 makes the output of the inverter circuit 13 into a direct-current power source of a transformer Tr3, capacitor C9, diode D3 and a capacitor C10. - 特許庁

制御精度に優れかつ低コスト化が可能な電流チョッパ型D級増幅器で構成された電流供給回路を提供する。例文帳に追加

To provide a current feeding circuit composed of a current chopper D-class amplifier which is superior in control accuracy and reducible in cost. - 特許庁

例文

昇降圧チョッパ11は、DCバスとは関係なく電気二重層キャパシタ10の電圧を制御する。例文帳に追加

The step-up/down chopper 11 controls the voltage of the electric double-layer capacitor 10 regardless of the DC bus. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS