1016万例文収録!

「リレー回路」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > リレー回路の意味・解説 > リレー回路に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

リレー回路の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1428



例文

制御回路40は、合成信号と閾値とを比較して、リミッタ4及びリレー接点20を制御する。例文帳に追加

The control circuit 40 compares the synthesized signal with a threshold, thereby the control circuit 40 controls a limiter 4 and a relay contact 20. - 特許庁

ドライバ回路14を構成する基板上に大型かつ重量のある電気部品が存在せず、半導体リレー18を適用することができる。例文帳に追加

Since no large and heavy electric component exists on a board that constitutes a driver circuit 14, a semiconductor relay 18 can be applied. - 特許庁

外線折返し回路15はリレースイッチ12を介して引き込む二つの外線「1,2」の通話路を結合する。例文帳に追加

The outside line return circuit 15 couples speech paths of the two outside lines "1, 2" pulled in via the relay switch 12. - 特許庁

両インダクタAに並列にリレー回路(2)と抵抗(6)を設置して、通電前における両インダクタA間の絶縁状態を確保する。例文帳に追加

A relay circuit (2) and a resistor (6) are attached in parallel with both inductors A to ensure insulated condition between both inductors A before turning on the power. - 特許庁

例文

これにより時限回路,出力リレーの復帰電圧が同じレベルとなり、その復帰タイミングを整合させてタイマーを完全に復帰できる。例文帳に追加

Thus, the restoration voltages of the time limit circuit and the output relay are brought into the same levels, restoration timing is matched, and the timer is completely restored. - 特許庁


例文

制御回路9は、異常の発生を検知すると、リレー接点10を開き、発熱体1への通電を停止する。例文帳に追加

When the control circuit 9 detects the generation of unusual condition, the control circuit 9 opens the relay contact 10 to stop the current to the heater 1. - 特許庁

フィルタリレーは、第2出力アナログ信号に対してフィルタリング処理を行うフィルタ回路部分を備えている。例文帳に追加

The filter relay includes a filter circuit part for performing filtering processing to a second output analog signal. - 特許庁

このリレー回路RLは、セーフィングセンサSSの出力側のノードAに現れる電力を受けて前記電流経路を閉状態に保持する。例文帳に追加

The relay circuit RL holds the current passage in the closed condition upon receiving power appearing at a node A on the output side of the sensor SS. - 特許庁

遮断リレー46は、二次電池31の充電電流が小さくなると、系統23と充電回路4とを接続する。例文帳に追加

The disconnection relay 46 connects the system 23 and the charging circuit 4 if the charge current of the secondary battery 31 becomes low. - 特許庁

例文

作動命令はマイクロコンピュータ23から直出しされ、イグニッションリレーオフ通知はホールドラッチ回路を介して出力される。例文帳に追加

The operation order is directly outputted from a micro-computer 23, and the ignition relay-off notification is outputted through a hold latch circuit. - 特許庁

例文

簡単な回路でメインリレーを確実にオンに切り換え、オンに保持するときの消費電力を節約する。例文帳に追加

To surely save power consumption in turning on the main relay and in holding it at ON by a simple circuit. - 特許庁

これにより、リレー回路RLは自己保持状態となり、スクイブ抵抗SQに対する電力の供給を安定化する。例文帳に追加

Thereby the relay circuit RL is put in the self-hold condition and the supply of the power to the squib resistor SQ is stabilized. - 特許庁

次に、リモコンキーAをリモコンホルダ24に挿入すると、その検出によりメインリレー駆動回路が作動する。例文帳に追加

Next, when the remote control key A is inserted into the remote controller holder 24, the detection operates a main relay drive circuit. - 特許庁

バイパス1回路2は、抵抗9と直列接続されたフォトカプラPCとで構成され、リレーRy1に接続されている。例文帳に追加

The bypass circuit one 2 is structured of a resistor 9 and a photo coupler PC connected in series with it and is connected to a relay Ry1. - 特許庁

低コストで確実に同時オンを防止できる、リレー駆動装置における同時オン防止回路を提供すること。例文帳に追加

To provide a simultaneous ON prevention circuit in a relay drive, by which simultaneous ON is inexpensively and surely prevented. - 特許庁

半導体リレー1において、外部回路に接続される端子片をパッケージの底面において面一に露出させる。例文帳に追加

The semiconductor relay 1 comprises a terminal piece connected to an external circuit and exposed in plane at a bottom of a package. - 特許庁

次に、リレーをオンにし、半導体スイッチをオフに維持したまま、回路で電流を検出できるか否かを判断する(ステップS6)。例文帳に追加

Next, whether or not the current is detected by the circuit while the relay is turned on and the semiconductor switch is kept off is determined (step S6). - 特許庁

スイッチ素子Q1は消磁回路制御信号でオンして、リレー11のインダクタL1が動作し、スイッチSW1が短絡する。例文帳に追加

The switching element Q1 is turned on by the demagnetization circuit control signal to operate an inductor L1 of a relay 11, making a switch SW1 short-circuited. - 特許庁

バッテリBが逆接でない場合、リレー4cをONさせ、点火制御回路9を制御し、エンジンを始動させる。例文帳に追加

When the battery B is not inversely connected, the relay 4c is turned on, the ignition control circuit 9 is controlled, and the engine is started. - 特許庁

FAXオフフックリレー18aとチョークコイル16や回線電流検出器17との間に、第1補正回路23aを設ける。例文帳に追加

A first correction circuit 23a is placed among a FAX off relay 18a, a choke coil 16 and a line current detector 17. - 特許庁

コネクタ2のハウジング2bの下面に、リレー1の回路基板3からの浮き上がりを抑える突起7を形成する。例文帳に追加

A protrusion 7 for suppressing the floating of the relay 1 from the circuit board 3 is formed on the lower face of a housing 2b of the connector 2. - 特許庁

電位開始信号が入力されたときはリレー7を電位出力回路6に切換えて高電圧を出力する。例文帳に追加

When a potential start signal is inputted, the relay 7 is switched over to the potential output circuit 6 to output a high voltage. - 特許庁

電流センサ32は、システムメインリレーSMR1および制限抵抗Rからなるプリチャージ回路に流れる電流I1を検出する。例文帳に追加

A current sensor 32 detects a current I1 flowing in the pre-charge circuit which comprises the system main relay SMR1 and a limit resistor R. - 特許庁

したがって、リレー回路の両端に電圧が誘起されてもダイオード部DU1を介して通電されることになる。例文帳に追加

Therefore, even if voltage is induced to both ends of the relay circuit, current is carried via the diode section DU1. - 特許庁

第1〜第5現示信号灯L1〜L5は、信号ケーブル5をもって信号現示用リレー接点回路6に接続されている。例文帳に追加

A first - a fifth aspect signal lights L1-L5 are connected to the signal aspect relay contact circuit 6 through each signal cable 5. - 特許庁

制御回路17は、入力される制御信号に応じて、リレー16のON/OFFの切り換えを制御する。例文帳に追加

A control circuit 17 applies ON/OFF switching to the relay 16 depending on the control signal received by the control circuit 17. - 特許庁

リレー回路RSに対する指示に従って、負荷R5は、電源ノードN0,N1あるいは電源ノードN6,N7と電気的に結合される。例文帳に追加

According to an instruction to the relay circuit RS, the load R5 is electrically united to the power supply nodes N0 and N1 or the power supply node N6 and N7. - 特許庁

電源装置システムにおいて、蓄電装置の過電圧状態の検出とともにリレー回路部の溶着の判定をより好適に行うことである。例文帳に追加

To suitably perform the detection of the overvoltage state of a power accumulation device and the determination of the fusion of relay circuits, in a power supply device system. - 特許庁

また、一定時間の間、前記高周波信号を検知しない前記制御部は、オン状態の前記リレー回路をオフとする。例文帳に追加

The control part which does not detect the high frequency signal for a fixed time turns OFF the relay circuit of an ON state. - 特許庁

CPU20の異常時には、タイマ22からのタイムアウト信号によりリレー回路14をON状態からOFF状態に設定する。例文帳に追加

When the CPU 20 fails, the relay circuit 14 is turned off from on according to a time-out signal from a timer 22. - 特許庁

そして、マイコン31が始動回路34を駆動してバッテリ19でリレー37が付勢され、エンジン2のスタータモータ20が駆動される。例文帳に追加

Then, the microcomputer 31 drives the start circuit 34, a relay 37 is energized by the battery and a starter motor 20 of the engine 2 is driven. - 特許庁

制御部5は、人体検出センサ9が乗員を検出しないときにリレー回路4をオンとして、空気浄化器を作動させる。例文帳に追加

A control part 5 activates a relay circuit 4 when a human body detection sensor 9 detects no occupant and operates the air cleaner. - 特許庁

前記タグが送信した高周波信号を検知した前記制御部は、オフ状態のリレー回路をオンとする。例文帳に追加

The control part for detecting the high frequency signal transmitted by the tag turns ON a relay circuit of an OFF state. - 特許庁

該検知部9による検知に基づいて、電源と表面電極Hc,Lc,Hp,Lpとの接続を開閉するリレー回路8を備える。例文帳に追加

Also, a relay circuit 8 which opens/closes the connection between the power source and the surface electrodes Hc, Lc, Hp, and Lp based on the detection by the detecting unit 9 is provided. - 特許庁

半導体リレーQ1をオフとした後の消費電力を低減することが可能な負荷回路の保護装置を提供する。例文帳に追加

To provide a protection device for a load circuit that can reduce power consumption after a semiconductor relay Q1 is turned off. - 特許庁

分流回路31は、加熱用ヒータ111に並列接続される抵抗器33と、リレー35とを含んでいる。例文帳に追加

The shunt circuit 31 includes a resistor 33 connected in parallel to the heating heater 111 and a relay 35. - 特許庁

印刷途中でACアダプタ3が接続されても、入力電圧判定回路25からのON信号によるリレー20の切換えは行われない。例文帳に追加

Consequently, the relay 20 is not switched by an ON signal from an input voltage decision circuit 25 even if an AC adapter 3 is connected in the way of print operation. - 特許庁

低コストで製造でき、上述のタイプの端子配列を有する印刷回路基板との相互接続と互換性があるリレーの提供。例文帳に追加

To provide a relay which can be manufactured at low cost, and with interconnection and compatibility with a printed circuit board having terminal alignment of a certain type. - 特許庁

積分回路64bによる誘起電圧の積分は、第1コイル47が通電状態であるときにのみリレー65bによって有効とされる。例文帳に追加

Integration of the induced voltage by the integrating circuit 64b is made effective by a relay 65b only when the first coil 47 is energized. - 特許庁

ホールド回路4は、入力された入力信号に基づいて、リレー3の接点駆動を制御し、スイッチSW1、SW2、…を選択開閉する。例文帳に追加

The hold circuit 4 controls contact drive of a relay 3 on the basis of the entered input signal to selectively open/close the switches SW1, SW2,... - 特許庁

この時、リンガーリレー制御端子1の信号は、遅延回路10経由でスイッチ12をオフ(開状態)にしている。例文帳に追加

In this case, a signal at a ringer relay control terminal 1 switches off (open state) a switch 12 via a delay circuit 10. - 特許庁

そのため、リレー回路5の接点5a,5bが開き、交流電源部1から除湿ヒータ8への電力供給が遮断される。例文帳に追加

As a result, contacts 5a, 5b of the relay circuit 5 are opened and the supplying of power from an AC power source part 1 to dehumidifying heaters 8 is interrupted. - 特許庁

メカニカルなリレーに代えて半導体素子を使用することによって、回路の実装面積の小型化と信頼性を向上する。例文帳に追加

To improve a reduction in size and reliability of a mounting area of a circuit by using a semiconductor element instead of a mechanical relay. - 特許庁

この駆動回路は、リレースイッチ40がオン状態にあるときのMOSFET33のオン制御を通じて燃料添加弁18を駆動する。例文帳に追加

This drive circuit drives a fuel adding valve 18 through control turning MOSFET 33 on when the relay switch 40 is in on-state. - 特許庁

第3の給電回路のうち、V相配線とチルトモータ9とを接続する接続線23に第2のリレーR2が設けられている。例文帳に追加

A second relay R2 is provided on a connecting wire 23 of the third feeder circuit that connects the V-phase wiring 16 and the tilt motor 9. - 特許庁

接点がオンになったときにオン抵抗が変化しない半導体リレーおよびその駆動回路を実現する。例文帳に追加

To provide a semiconductor relay where on-resistance is not changed when a contact is turned on, and a circuit for driving the same. - 特許庁

スイッチが閉じることによって起動した制御回路は、スイッチが閉じていることを確認した後にリレーを閉じる。例文帳に追加

The control circuit started by closing the switch closes the relay after confirming that the switch is closed. - 特許庁

また、制御回路5は、問い合わせ信号を受信するとリレースイッチ14の常開側の接点(c−a)間をオン状態とする。例文帳に追加

When the inquiry signal is received, the control circuit 5 turns on an ordinary opening side contact (c-a) of a relay switch 14. - 特許庁

また、リレー回路203,204はオフしているため電子型電力量計300に電流が流れるため計測が実行される。例文帳に追加

Relay circuits 203 and 204 are turned off, so that current flows through an electron type watt-hour meter 300 and hence measurement is performed. - 特許庁

例文

自動車用ヒューズ及びリレーボックスは、絶縁ハウジング1、電気回路5及びスイッチ装置3を有する。例文帳に追加

Fuse and relay box for a vehicle comprises an insulation housing 1, an electric circuit 5 and a switch unit 3. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS