1016万例文収録!

「リレー回路」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > リレー回路の意味・解説 > リレー回路に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

リレー回路の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1428



例文

リレーR1〜R5の故障判定時には、リレーR1〜R5のオン/オフを制御した際に、絶縁抵抗低下検知回路6の信号入力回路で受信される絶縁抵抗検出信号の電圧に基づいて、リレーの故障を判定する。例文帳に追加

At the time of the failure judgment of the relays R1 to R5, judgment of failure of the relays is made according to the voltage of the insulation resistance detection signal, received by the signal input circuit of the insulation resistance lowering detection circuit 6 when on/off switching of the relays is controlled. - 特許庁

リレー保持回路100は、リレー50のオン・オフを制御する制御回路60からの制御信号CNTに応答してリレー50の動作電流Ionの供給を開始するとともに、ノードNcを経由する保持電流Ihを発生させて動作電流Ionの供給を継続する。例文帳に追加

A relay holding circuit 100 starts feeding the operation current Ion of the relay 50 in response to the control signal CNT from the control circuit 60 which controls on/off of the relay 50, generates holding current Ih passing through a node Nc and continues the feeding of the operation current Ion. - 特許庁

駆動回路用基板3には、高周波用基板2と対向する面と反対側の面に高周波リレーRY1〜RY7の駆動回路を構成する配線パターンが形成され、高周波リレーRY1〜RY7のリレーコイル用の端子が半田付けされる。例文帳に追加

A wiring pattern, being a component of a drive circuit for the high frequency relays RY1 to RY7, is formed on one side of the drive circuit board 3 facing the high frequency board 2 and terminals for relay coils of the high frequency relays RY1 to RY7 are soldered to the wiring pattern. - 特許庁

1メーク接点構成の標準リレーとSSR(ソリッド・ステート・リレー)を並列接続したスイッチ回路を採用し、高精度のスイッチングとリレー接点のオープン故障を補償することができる単純構成のスイッチング回路を提供する。例文帳に追加

To provide a simply constructed switching circuit which provides the precision switching and compensates a relay contact for open failures by employing a switch circuit in which a standard relay having one-make contact structure and an SSR (solid state relay) are parallelly connected. - 特許庁

例文

スタータSTのアイドリングストップ動作を制御するISS用コントローラCTとして、スタータリレー駆動回路SCによるスタータリレーSRへの開/閉指令の経路を断って該指令に基づくスタータリレーSRの開/閉駆動を継続的に禁止するカットリレーCRやカットリレー駆動回路CCを備える構成とする。例文帳に追加

The electronic control unit is constructed to have, as a ISS controller CT for controlling idling stop operation of the starter ST, a cut relay CR and a cut relay driving circuit CC for cutting a path of an open/close command by a starter relay driving circuit SC to a starter relay SR and for continuously prohibiting open/close driving of the starter relay SR based on the command. - 特許庁


例文

リンガーリレー制御回路14の入力端子1に論理低レベルが入力されているときには、リンガーリレー制御回路14からはリンガーリレー駆動出力端子4経由でリンガーリレーコイル38を駆動する信号は出力されないので、リンガーリレーは駆動されておらず、電話機にはリンガー信号は送出されていない。例文帳に追加

When a logical low level is given to an input terminal 1 of a ringer relay control circuit 14, since the signal for driving a ringer relay coil via a ringer relay drive output terminal 4 is not outputted from the ringer relay control circuit 14, no ringer relay is driven, and no ringer signal is given to the telephone set. - 特許庁

本発明の目的は、リードリレーの接触抵抗をリードリレーが動作する最小の電圧で測定することが可能なリードリレー駆動回路を提供することである。例文帳に追加

To provide a reel relay driving circuit to measure the contact resistance of the reed relay at the minimum voltage that operates the reed relay. - 特許庁

負荷に対して両切りとなるリレーを介して交流電力を供給するリレー回路の故障を確実に検出することのできるリレー異常検出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a relay failure detection device capable of surely detecting malfunctions of a relay circuit supplying AC power through a relay which can shut down both ends to a load. - 特許庁

リレーコンタクトを界面活性化する回路(100)は、リレーコイル(104)、可動コンタクト(106)及び固定コンタクト(108)を有するリレー(102)を具備する。例文帳に追加

The circuit 100 for performing the surface activation of a relay contact comprises the relay contact 104; and a relay 102, having a movable contact 106 and a fixed contact 108. - 特許庁

例文

リレー駆動制御装置に低電圧回路を使用することで、リレー負荷を駆動することなく、個別に半導体リレーの故障検知を行うことが可能となった。例文帳に追加

By using a low-voltage circuit for a relay drive controller, the fault in the semiconductor relay can be individually detected without driving a relay load. - 特許庁

例文

リレー選択回路を複数の入力に接続されたメカニカルリレーM1〜M8を所定数ごとに集め、所定数集めたグループI〜IVごとに半導体リレーS1〜S4を設けてツリー状に形成する。例文帳に追加

This relay selection circuit is formed in a tree shape, by collecting mechanical relays M1-M8 connected with a plurality of inputs for each given number, and providing semiconductor relays S1-S4 for the given number of groups I-IV. - 特許庁

これにより、アースリレーを開き、溶着検出リレーを閉じたとき、アースラインにバッテリの電位が加わると、漏電検出回路部から、充電リレーの溶着を判定する信号として漏電検出信号が出力される。例文帳に追加

If the potential of the battery is added to the ground line when a ground relay is opened and the welding detection relay is closed, a leakage detection signal is output as a signal determining welding of the charging relay from the leakage detecting circuit part. - 特許庁

この結果、モータMのロック状態をリードリレーLにより検出し、リードリレーLの検出に基づいてリレー回路Reにより、モータMへの通電を遮断する。例文帳に追加

As a result, the locking state of the motor M is detected by the lead relay L and the current application to the motor M is cut off by the relay circuit Re in accordance with the detection of the lead relay L. - 特許庁

その後に、リレー620が停止すると、高電圧発生回路500からの高電圧が、リレー620に停止に伴う両リレースイッチ624、625の閉成のもとに、放電センサ200に印加される。例文帳に追加

After that, when the relay 620 stops, the high voltage from the high-voltage generator circuit 500 is applied to the discharge sensor 200, with both relay switches 624, 625 being closed accompanying the stoppage of the relay 620. - 特許庁

メインリレー230のプランジャ吸引用のコイル260、メインリレー232のプランジャ吸引用用のコイル266、および補助リレー234のコイル264を共通の制御回路、および入力信号を用いて制御する。例文帳に追加

A coil 260 for a plunger suction of the main relay 230, a coil 266 for the plunger suction of the main relay 232, and a coil 264 for an auxiliary relay 234 are controlled by using the common control circuit and input signals. - 特許庁

警告灯表示用回路は、直流電源71、イグニッションスイッチ72、常時開接点の第1電磁リレー73、第2電磁リレーおよび常時閉接点の第3電磁リレー79を備える。例文帳に追加

A circuit for warning light display comprises a D.C. power source 71; an ignition switch 72; a first electromagnetic relay 73 having a normally-open contact; a second electromagnetic relay; and a third electromagnetic relay 79 having a normally-closed contact. - 特許庁

誤接続検出用のリレー設定では、CMLリレー16がモデム部39の方向に切り換えられ、DPSリレー15はDP発呼回路21の方向に切り換えられ、DPスイッチ21AはCLOSEとされる。例文帳に追加

In the setting of relay for detecting incorrect connection, a CML relay 16 is switched in the direction of a modem 39, a DPS relay 15 is switched in the direction of a DP call circuit 21, and a DP switch 21A is set at CLOSE position. - 特許庁

制御手段は、検知回路によりカバーが開いたことを検知すると、第1リレーおよび第2リレーリレー接点をそれぞれ開いて第1供給系統および第2供給系統を遮断する。例文帳に追加

When a detection circuit detects an event of a cover opening, control means opens respective relay contacts of the first and second relays to disconnect the first and second supply systems. - 特許庁

押圧によりONし押圧の解除によりOFFするプッシュスイッチ4と、このプッシュスイッチ4と並列に接続されたリレー接点5aと、このリレー接点5aをON/OFFさせるリレー駆動回路とを備える。例文帳に追加

A television receiver is provided with a push switch 4 that is turned on through depression and turned off by releasing the depression, a relay contact 5a connected in parallel with the push switch 4, and a relay drive circuit for closing/opening the relay contact 5a. - 特許庁

消費電力量が少なく且つリレー駆動用電圧の有無でリレースイッチのオン・オフを確実に切り替えることができるリレー駆動回路を提供する。例文帳に追加

To provide a relay drive circuit of which the power consumption is small, and in which on/off of a relay switch can be changed over surely based on existence of voltage for relay drive. - 特許庁

リレー駆動回路23は、検出信号が伝送されてきていれば、リレー接点24をON端子側に接続し、検出信号が伝送されてこなければ、リレー接点24をOFF端子側に接続する。例文帳に追加

A relay drive circuit 23 throws a relay contact 24 to an ON terminal when the control section 4 receives the detection signal and throws the relay contact 24 to an OFF terminal when the control section 4 receives no detection signal. - 特許庁

リレー局装置の処理能力を効率的に通知・管理できる通信システム、基地局装置、リレー局装置、リレー局装置処理能力の通知方法及び集積回路を提供する。例文帳に追加

To provide a communication system, a base station device, a relay station device, a relay station device processing ability reporting method, and an integrated circuit capable of effectively reporting and managing processing ability of a relay station device. - 特許庁

制御回路の構成を簡略化させると共にリレーオン時及びリレーオフ時のゼロクロス制御を可能にするリレー制御装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a relay control device in which the structure of the control circuit is simplified and zero cross control at the time of relay-on and relay-off can be made. - 特許庁

制御回路は、交流電源検知回路により電圧印加が検知されていることを条件として、電源リレーをONにすることを可能とし、交流電源検知回路により電圧印加が検知されていることを条件として電源リレーのON状態を保持するように制御する。例文帳に追加

On condition that voltage application is detected by the AC power supply detection circuit, the control circuit can turn on the power supply relay, and keeps ON state of the power supply relay on condition that voltage application is detected by the AC power supply detection circuit. - 特許庁

論理回路3がフルカウント信号を受信するとリレー回路5に対して切換制御信号を出力し、リレー回路5がこの切換制御信号を受信することによって、スイッチ部21の接続状態が外部コネクタ6側に切換わる。例文帳に追加

The logic circuit 3 outputs a switch control signal to a relay circuit 5 when it receives the full- count signal, and a connecting condition of a switch part 21 is switched to an external connector 6 side when the relay circuit 5 receives the switch control signal. - 特許庁

所望の回路が形成された回路部13と、この回路部13に接続された制御基板14と、この制御基板14に設けられた半導体リレー33とをカバー12aにより覆うことで一体化し、前記半導体リレー33を介して負荷の制御を行う。例文帳に追加

A circuit unit 13 wherein a desired circuit is formed, a control board 14 connected to the circuit unit 13, and a semiconductor relay 33 mounted on the control board are covered with a cover 12a and integrated, and a load is controlled via the semiconductor relay 33. - 特許庁

更にフレームリレー回路および/またはシャッタ駆動回路の動作とUVチューブの出力とを所定時間に亘る履歴として記憶し、フレームリレー回路のオフ時における記憶情報に従って消炎検出時における火炎検出動作の挙動を診断する診断手段を備える。例文帳に追加

The flame detector is further provided with a diagnostic means for storing the operation of the flame relay circuit and/or shutter driving circuit and the output of the UV tube as history over a prescribed time and diagnosing the behavior of flame detecting operation when detecting extinction according to stored information in the OFF state of the flame relay circuit. - 特許庁

制御回路20は、マグネトロン駆動終了指令が発生したとき、インバータ電源回路16の入力電流をリレースイッチ15,18の定格電流値以下の所定値とするようにインバータ電源回路16を制御し、その後、リレースイッチ15,18を開放するように制御する。例文帳に追加

When a magnetron drive terminating instruction is given, a control circuit 20 controls the inverter power supply circuit 16 so that an input current of the inverter power supply circuit 16 is set at the prescribed value not more than rated current values of the relay switches 15,18, thereafter the control circuit 20 controls the relay switches 15, 18 to be opened. - 特許庁

トライアック21を迂回するバイパス回路22上にリレー28を設け、導通検出回路27が放電灯12の非導通を検出したときに、リレー28によりバイパス回路22を閉じ、電源電圧を放電灯12に供給して、不点灯を防止する。例文帳に追加

A relay 28 is installed in a by-pass circuit 22 that detours the triac 21; and when a non-conduction of the discharge lamp 12 is detected by a conduction detection circuit 27, the by-pass circuit 22 is closed by the relay 28, and the power source voltage is supplied to the discharge lamp 12 and lighting failure is prevented. - 特許庁

復旧時、回路電圧監視回路40は、二次側負荷400への供給電圧(回路電圧)が所定の基準電圧以上である場合、RPリレー接点RL1bを予備電池側に接続させるとともに、RBリレー接点RL2bをOFF(開放)させる。例文帳に追加

At restoration, a circuit voltage monitoring circuit 40 connects an RP relay contact RL1b to the side of a standby battery and also switches off (opens) an RB relay contact RL2b, when the supply voltage(circuit voltage) to secondary load 400 is not less than specified reference voltage. - 特許庁

また、前後進切替レバー27の前進位置あるいは後進位置への切替操作を検出すると、安全電気回路43のカットリレー44を介して始動電気回路38の安全リレー40をOFFにし、始動電気回路38を非作動状態とする。例文帳に追加

A safety relay 40 of a stating electric circuit 38 is turned off via a cut relay 44 of a safety electric circuit 43 to put the starting electric circuit 38 in an inoperative condition when the operation of shifting the forward and reverse drive switching lever 27 to the forward positing or the reverse position is detected. - 特許庁

プリチャージ回路20は、プリチャージ用リレー21の電流遮断接点回路22にプリチャージ抵抗24を直列に接続した回路で、プリチャージ抵抗24にはメインリレー11の副コイル14を並列に接続している。例文帳に追加

The pre-charge circuit 20 is a circuit wherein a pre-charge resistor 24 is connected in series with the current breaker contact point circuit 22 of a relay 21 for pre-charge, and the sub coil 14 of the main relay 11 is connected in parallel with the pre-charge resistor 24. - 特許庁

左側モータ駆動回路51aと右側モータ駆動回路51bは、電源切換リレー45を介してモータスイッチ駆動コイル43に接続されており、両方のモータ駆動回路51a,51bは電源切換リレー45により分離されている。例文帳に追加

A left motor drive circuit 51a and a right motor drive circuit 51b are connected to a motor switch drive coil 43 via a power supply switching relay 45, and the both motor drive circuits 51a, 51b are separated from each other by the power supply switching relay 45. - 特許庁

不正検出回路Fには、主制御基板の脱着状態を検知する検知スイッチ44と、該検知スイッチ44の検知結果を保持するリレー回路45と、該リレー回路45が保持している前記検知結果をホールコンピュータHCに出力可能な信号出力部46を備えるようにした。例文帳に追加

A fraudulence detecting circuit F has a detection switch 44 for detecting the state of detachment/attachment of a main control board, a relay circuit 45 for retaining the result of detection by the detection switch 44, and a signal output part 46 which can output the result of detection retained by the relay circuit 45 to a hall computer HC. - 特許庁

高周波インバータ1の出力を切り換えリレー3aにより、アーク放電用平滑回路4と、スパーク放電用RC積分回路5とに選択的に切り換えると同時に、切り換えリレー3bにより各々の出力を放電回路9への入力として切り換える。例文帳に追加

The output of a high frequency inverter 1 is selectively switched to an arc discharge smoothing circuit 4 and a spark discharge RC integrating circuit 5 by a change-over relay 3a, and simultaneously each output is switched as input to a discharge circuit 9 by a change-over relay 3b. - 特許庁

負荷制御装置1の切換回路26は、回路遮断器7の開閉を検出し、その回路遮断器7が閉路状態にあるときには多機能型保護リレー装置5に主回路3から常用電源を与え、回路遮断器7が開路状態にあるときには多機能型保護リレー装置5に試験用電源を与えるように切り換える。例文帳に追加

A changeover circuit 26 of a load control unit 1 detects open and close of a circuit breaker 7, gives a normal power to a multi-functional protection relay device 5 from a main circuit 3 in a closed-circuit state of the circuit breaker 7, and gives a power for testing to the multi-functional protection relay device 5 in an open-circuit state of the circuit breaker 7. - 特許庁

例えば、電力供給回路が故障して、過剰電圧が電力供給回路から出力されたときには、過剰電圧印加防止回路リレーを遮断して、ソレノイドコイルへの電力の供給を停止する。例文帳に追加

When the power supply circuit breaks down and excess voltage is outputted from the power supply circuit, the excess voltage application preventing circuit interrupts the relay and stops supply of power to the solenoid coil. - 特許庁

ダイオード検波回路2aの出力信号で、半導体リレー回路3aをONにし、AC/DC変換回路3bから物理層LSI4aに電力を供給する。例文帳に追加

A semiconductor relay circuit 3a is turned on by an output signal of the diode detection circuit 2a to supply electric power from an AC/DC conversion circuit 3b to a physical layer LSI 4a. - 特許庁

また、電気接続箱1には、コネクタ回路モジュール11、ヒューズ回路モジュール12及びリレー回路モジュール13を備えるバスバー積層体15が収容されている。例文帳に追加

The electric junction box 1 accommodates a bus-bar layered product 15 provided with a connector circuit module 11, a fuse circuit module 12 and a relay circuit module 13. - 特許庁

電気接続箱1内には、コネクタ回路モジュール11、ヒューズ回路モジュール12、リレー回路モジュール13及びプリント基板14が収容されている。例文帳に追加

The electrical junction box 1 houses a connector circuit module 11, a fuse circuit module 12, a relay circuit module 13, and a printed circuit board 14. - 特許庁

そして、電源供給回路5の充電電圧が所定値より高くなったとき、ラッチングリレー9をOFFして、電源供給回路5が放電することによって、制御回路6及びサブ負荷8に電圧供給する。例文帳に追加

Then, when the charge voltage of the power supply circuit 5 exceeds a prescribed value, the latching relay 9 is turned off to let the power supply circuit 5 discharge electricity, whereby the control circuit 6 and the sub load 8 are supplied with voltage. - 特許庁

リレー回路201〜204に不良が生じた場合であっても端子T8と端子T11との間にダイオード部DU1を設けることにより、ダイオード部DU1を介して回路的には閉回路である。例文帳に追加

Even if the relay circuits 201 to 204 fail, a diode section DU1 is formed between a terminal T8 and terminal T11 and hence a closed circuit is formed via the diode section DU1. - 特許庁

該電源装置は、リレーRA1,RA2を通して給電される第1,2交流給電回路51a,51bを含むAC電源回路40a、および、第2電源コードから給電されるDC電源回路40b、を備える。例文帳に追加

The power unit comprises: an AC power source circuit 40a including a first and a second AC power feeding circuit 51a, 51b fed the power via the relays RA1, RA2; and a DC power circuit 40b fed the power from the second power cord. - 特許庁

キースイッチ2及びニュートラルスイッチ3が共にオンされると、バッテリ電圧VBはソレノイド用リレー4へ印加されると共にECU11内のスイッチ回路25、遅延回路21,ラッチ回路23にも入力される。例文帳に追加

When both a key switch 2 and a neutral switch 3 are turned on, the battery voltage VB is applied to the relay 4 for solenoid and input for the switch circuit 25, a delay circuit 21 and a latch circuit 23 in an ECU (electronic control unit) 11. - 特許庁

整流回路や圧縮機駆動回路に接続された電源リレーを空気調和機が停止時にはOFFすることにより、空気調和機が停止中に発生する圧縮機駆動回路で発生する消費電力の削減が可能となる。例文帳に追加

Power consumption in the compressor driving circuit can be reduced during stoppage of operation of the air conditioner by turning a power supply relay connected to the rectifying circuit or the compressor driving circuit off during stoppage of operation of the air conditioner. - 特許庁

短絡回路C3において、接点SW1がオンになると、2次回路C2の両端子間が短絡するので、低抵抗2及び3を含む抵抗回路に電流が流れなくなり、電圧リレーVR1及びVR2が作動しなくなる。例文帳に追加

In the short circuit C3, when the point contact SW1 becomes the on-state, since both terminals of the secondary circuit C2 are short-circuited, no electric current flows into a resistance circuit including low-resistance 2 and 3, and the voltage relays VR1 and VR2 are not operated. - 特許庁

回路に、第一定着ヒータ駆動回路14と第二定着ヒータ駆動回路15を本体制御部12からの信号で切換えるためのリレー16(RA2)を設け、その切換えを動作モード、システム構成によって切換える。例文帳に追加

Circuits are provided with a relay 16 (RA2) for changing over a first fixing heater driving circuit 14 and a second fixing heater driving circuit 15 by the signal from a main unit control section 12, and the changeover thereof is performed by an operation mode and system configuration. - 特許庁

制御回路(110)は、第1ファンモータ(101)の回転数のみを検出する回転数検出回路(112)と、当該回転数に基づいて共通ソリッドステイトリレー(106)を制御するCPU(111)及び駆動回路(113)とを備える。例文帳に追加

A control circuit 110 is equipped with a revolution detecting circuit 112 which detects only the number of revolutions of the first fan motor 101, a CPU 111 which controls the common solid state relay 106 based on that number of revolutions, and a drive circuit 113. - 特許庁

電源切換スイッチ56およびこのリレー回路により交流電源11と電動モータの始動・停止回路33との接続および直流電源41とエンジンの始動・停止回路49,54との接続の一方を選択する。例文帳に追加

The relay circuits and a power selection switch 56 are used to select either of two connections between the AC power supply 11 and the circuit 33 of the electric motor or between a DC power supply 41 and the start/stop circuits 49, 54 of the engine. - 特許庁

例文

リレー回路部14には複数の接続部22a〜22dを有するバイパス回路21を接続し、バイパス回路21の接続部22a〜22dにコネクタ24を選択的に接続することにより、所要の動作形態を選択設定する。例文帳に追加

A bypass circuit 21, having a plurality of connecting portions 22a-22d, is connected to the relay circuit 14, and a connector 24 is selectively connected to the connecting portions 22a-22d of the bypass circuit 21, thereby selecting and setting a desired operating mode. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS