1016万例文収録!

「リレー回路」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > リレー回路の意味・解説 > リレー回路に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

リレー回路の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1428



例文

エアコン(A/C)モータ26制御用のエアコン(A/C)リレー22を介して充電回路の整流器28を主バッテリ10に接続する。例文帳に追加

The rectifier unit 28 of a charging circuit is connected to a main battery 10 through an air-conditioning (A/C) relay 22 for controlling an air-conditioning (A/C) motor 26. - 特許庁

部品点数が多くならず、かつ簡単な回路で、リレー接点の動作を検出することのできる中継器を提供する。例文帳に追加

To provide a repeater which can detect a relay contact operating through a simple circuit without increasing the number of components. - 特許庁

個々のリレーのオン/オフ駆動電圧特性に対応して駆動電力を低減させる回路を提供する。例文帳に追加

To provide a circuit in which driving power is reduced, corresponding to the on-off drive voltage characteristics of individual relays. - 特許庁

検出および切替えは、リレー、ダイオード、トランジスタなどの単体またはこれらの組合せによる回路構成で実現可能である。例文帳に追加

The detecting and switching can be realized by a circuit configuration of a single or a combination of a relay, a diode, a transistor, etc. - 特許庁

例文

メイントランス20に対しての商用電源の供給をリレー12を用いて制御回路65で制御する。例文帳に追加

The supply of commercial power to a main transformer 20 is controlled by the control circuit 65 by using a relay 12. - 特許庁


例文

少ない駆動電流で複数のフォトMOSリレーを独立にオンオフ制御させることができる光アイソレータの駆動回路を実現する。例文帳に追加

To provide a drive circuit for an optical isolator in which ON/OFF of a plurality of photo MOS relays can be independently controlled with a little drive current. - 特許庁

停電時では、給電切替リレー43が第2の切替位置になり、通信・制御回路11は2次電池13からの電力で作動する。例文帳に追加

During power failure, the power feed switching relay 43 is set to the second switching position, and the communication-control circuit 11 is driven by power from the secondary battery 13. - 特許庁

また、各スイッチ39,40とシャットバルブ36との間に常開接点41aとコイル41bからなるリレー回路41を接続する。例文帳に追加

Further, a relay circuit 41 comprising an always opened contact 41a and a coil 41b is connected between the respective switches 39, 40 and the shut valve 36. - 特許庁

リレー回路153は、起動スイッチ151がオンとなることにより、接点154を閉じ、バッテリ146をAC−DCコンバータ152に接続する。例文帳に追加

When a start switch 151 is made on, the relay circuit 153 thereby closes the contact 154 to connect the battery 146 with the AC-DC converter 152. - 特許庁

例文

燃焼式ヒータ1と、操作スイッチ2、制御部となるリレー回路10と、車両のイグニッションスイッチ15と、バッテリ20とを備えている。例文帳に追加

This air-conditioner is equipped with the combustion type heater 1, an operating switch 2, a relay circuit 10 of the control part, an ignition switch 15 of a vehicle and a battery 20. - 特許庁

例文

これにより、夜間に作業灯5が点灯すると共に、切替リレー10が出力回路10aに切替えられる。例文帳に追加

This constitution can turn on working lights 5 at night and change over the changeover relay 10 to the output circuit 10a. - 特許庁

抵抗834a及び電磁石91はリレーOFF 時のPZT72a の充電電荷の放電回路を兼ね、電力の無駄がなくなる。例文帳に追加

The resistance 834a and the electromagnet 91 also act as a discharge circuit for an electric charge accumulated in the PZT 72a when the relay is off, and therefore useless electricity is not consumed. - 特許庁

また、この短絡回路11には、ローパスフィルタ14を第2のリレー接点13と並列に配置する。例文帳に追加

In the short circuit 11, a low pass filter 14 is arranged in parallel with the second relay contact 13. - 特許庁

終端回路10の終端抵抗R14,R15の一方の端子とグランド(GND)との間にリレー16を接続する。例文帳に追加

A relay 16 is connected between ground (GND) and one-side terminals of the termination resistors R14, R15 of the termination circuit 10. - 特許庁

ダイオードほど電圧降下が大きく発生せず、機械式リレー回路よりも信頼性の遥かに高い電源切替装置を提供する。例文帳に追加

To provide a power supply switching device that is significantly higher in reliability than a mechanical relay circuit, without the generation of a large voltage drop, as much as in diodes. - 特許庁

ジャンクションボックス10に設ける回路部を、コネクタモジュール13、ヒューズモジュール14、リレーモジュール15として別個に設ける。例文帳に追加

Circuit sections formed on the junction box 10 are provided for a connector module 13, a fuse module 14, and a relay module 15 separately. - 特許庁

リレー駆動回路20は、検査対象となる経路交換器100の接続状態を所定のシーケンスに従って変更する。例文帳に追加

A relay drive circuit 20 changes a connection state of the channel exchanger 100 as an object for inspection according to a given sequence. - 特許庁

メインリレー11は、電流遮断接点回路12をオンオフに切り換える主コイル13と副コイル14を備える。例文帳に追加

The main relay 11 is provided with the main coil 13 and a sub coil 14 to switch a current breaker contact point circuit 12 to switch ON/OFF. - 特許庁

第1の接点や第2の接点はリレーの接点に限られるものではなく、種々の回路に同様にして適用することが可能である。例文帳に追加

The first and second contacts are not limited to those of the relay, and the method and equipment provided herein are applicable likewise to various circuits. - 特許庁

それ以外の場合には電磁リレー20を消磁して駆動回路19を通電不能なように開成する。例文帳に追加

In the case other than the case, the solenoid relay 20 is demagnetized to open the driving circuit 19 so as not to be energized. - 特許庁

また、クランキング時には、電機子側チョッパ回路40を動作させた後、スタータリレー30がオン状態となる。例文帳に追加

A starter relay 30 is turned on after operating the armature side chopper circuit 40 at cranking. - 特許庁

ヒューズ素子19と半導体リレー16とが配設された回路基板11にはカバー12が取り付けられている。例文帳に追加

A cover 12 is mounted on a circuit board 11 where a fuse element 19 and a semiconductor relay 16 are arranged. - 特許庁

一枚のプリント基板に回路構成部品を実装した漏電保護リレーにおけるプリント基板の小形コンパクト化を容易にする構造。例文帳に追加

To more easily reduce in size a printed-circuit board of a leakage guard relay mounting circuit components on one printed-circuit board. - 特許庁

電子回路素子とすることのできる組成物で、金属ナノ粒子と、シリコン変性ポリアクリレート化合物と溶剤とを含む。例文帳に追加

A composition that may be formed to an electronic circuit element includes a metal nanoparticle, a silicone modified polyacrylate compound and a solvent. - 特許庁

マイコン33は、抵抗51(第2の電源経路L2)を介してコンデンサ43が充電された後にリレー回路42をオン作動させるようにした。例文帳に追加

The microcomputer 33 activates a relay circuit 42 after the capacitor 43 is charged via the resistor 51 (second power supply path L2). - 特許庁

制御回路18は、電源投入直後にリレー20を通電させ、始動電流が安定した後にトライアック14の位相制御を開始する。例文帳に追加

The control circuit 18 energizes a relay 20 right after the power supply is input, and starts the phase control of the triac 14 after the starting current is stabilized. - 特許庁

電力変換回路10は、電源側から、リレーS、ダイオード群16、DC部18、インバータ20が設けられる。例文帳に追加

The power conversion circuit 10 is provided with a relay S, a group of diodes 16, the DC part 18 and an inverter 20 from the side of a power source. - 特許庁

一方、メインリレー回路RYL0は、駆動信号SwcがLow状態のとき、バッテリー電源Btrの電力供給を遮断させる。例文帳に追加

Alternatively, the main relay circuit RYL0 breaks power supply via the battery power supply Btr when the drive signal Swc is Low. - 特許庁

CPU30は、リレー16で電話回線閉結状態とし、電流検出回路19で電流の有無を検出する。例文帳に追加

A CPU 30 sets a telephone line closed state using the relay 16 and detects the presence of the current using the current detection circuit 19. - 特許庁

また、電話接続端子11とリレー15との間の通電経路に流れる電流の有無を検出する電流検出回路19を備える。例文帳に追加

A current detection circuit 19 is also provided for detecting whether a current flows to an electrification path between the telephone connection terminal 11 and the relay 15. - 特許庁

回路に流れる電流の向きに影響されず、保護動作を行うことのできるデジタル保護リレーを提供する。例文帳に追加

To provide a digital protection relay for performing a protection operation without being affected by a direction of current flowing to a main circuit. - 特許庁

受配電盤に搭載された保護リレーの保護特性試験を主回路無停電で実施する電力監視システムの提供する。例文帳に追加

To provide a power monitoring system for performing protection characteristic tests of protective relays mounted onto a power receiving and distributing board without interrupting a main circuit. - 特許庁

リレー駆動回路において、コイル電流による自己発熱を抑制しつつ、異音を発生しないようにすることにある。例文帳に追加

To avoid noise generation while reducing self-heat generation with a coil current in a relay driving circuit. - 特許庁

スタータモータのインヒビタ機能を実現しながらリレーの数を削減できる車両のエンジン始動制御回路を提供する。例文帳に追加

To provide an engine start control circuit for a vehicle, reducing the number of relays while implementing the inhibitor function of a starter motor. - 特許庁

電源150、制御部200、リレー回路201などからなる電圧印加手段を次のように構成した。例文帳に追加

A voltage applying means composed of a power supply 150, a controller 200 and a relay circuit 201 or the like is constituted as follows. - 特許庁

プリドライバ22の給電線Lp2には、電源遮断手段としてのリレー回路40が設けられる。例文帳に追加

A power feed line Lp2 of a pre-driver 22 is provided with a relay circuit 40 that serves as a power supply breaking means. - 特許庁

中央から転換指令があって、モータ制御回路10や転換不良検知部16のWRリレーのNへの転極が行われる。例文帳に追加

In conformity to a changeover command given by the central, a pole change to N of a WR relay of an erroneous changeover sensing part 16 and/or a motor control circuit 10 is conducted. - 特許庁

高速応答が可能であり、リレーや特別のパワー素子を必要としない、急速停止機能を有するモータ駆動回路を提供する。例文帳に追加

To provide a motor drive circuit which is capable of high-speed response and does not require relays or special power elements, and has a fast stoppage function. - 特許庁

リレー回路の出力段のスイッチング素子のオン抵抗特性が増加するという問題が生じる。例文帳に追加

To solve such a problem that the on-resistance of a switching element in the output stage of a relay circuit is increased. - 特許庁

本発明の突入電流抑制回路制御方法は、前記電流制限素子に対して並列に二組のリレー接点が接続されている。例文帳に追加

In this current suppression circuit control method, two pairs of relay contacts are connected to the current limiting device. - 特許庁

すると、プッシュスイッチ206がONとなり、自己保持リレー回路204は自己保持状態を解除し、ストッパ112が閉となる。例文帳に追加

Then, a push switch 206 is turned on, the self-retaining relay circuit 204 releases itself from its self-retaining state, and the stopper 112 is closed. - 特許庁

回路基板をリレー出力タイプまたはトランジスタ出力タイプで共用できるようにして、装置価格の低減化を図る。例文帳に追加

To share a circuit board by a relay output type and a transistor(TR) output type and to reduce the price of a device. - 特許庁

フィルタ回路部分の故障についても確実に検出することができる保護リレー監視装置を得ることを目的とする。例文帳に追加

To provide a protective-relay monitoring device for surely detecting failures, even in a filter circuit. - 特許庁

ホロカソードランプの点灯・消灯時のリレー接点の放電による不所望の雑音による回路の誤動作を防止する。例文帳に追加

To prevent a circuit malfunction caused by undesired noises generated by electric discharge between relay contacts when turning on or off a hollow cathode lamp. - 特許庁

そして、接続端子28a,28bとリレー装着部14内に設けられた導電端子17とが接続され、保護回路が形成される。例文帳に追加

The connecting terminals 28a, 28b and a conductive terminal 17 mounted in the relay mounting part 14, are electrically connected, to form a protective circuit. - 特許庁

本発明の入力側サンプリングスイッチは、フォトモスリレーと、トランジスタと、電流制御回路とから構成されている。例文帳に追加

An input side sampling switch includes a photograph MOS relay, a transistor and a current control circuit. - 特許庁

大電流回路を形成するバスバー20は、その一部に形成された回避部30によってリレー27を跨ぐように回避されている。例文帳に追加

The bus-bar 20, forming a large-current circuit, is mounted so as to avoid relays 27 by being extended astride them by an avoidance part 30 formed at a part thereof. - 特許庁

バッテリBが逆接の場合、リレー4cをOFFし、エンジンを始動させないように点火制御回路9を制御する。例文帳に追加

When the battery B is inversely connected, a relay 4c is turned off, and an ignition control circuit 9 is controlled so that an engine is not stared. - 特許庁

交流電源の電源ラインに設けたリレー接点のアーク放電による劣化を抑制することができる全波整流回路を提供する。例文帳に追加

To provide a full-wave rectifying circuit capable of preventing the deterioration due to arc discharge of relay contact points set on a power supply line of an AC power supply. - 特許庁

例文

このAC−DCコンバータ152には、リレー回路153の接点154を介してバッテリ146が並列に接続される。例文帳に追加

A battery 146 is connected with this AC-DC converter 152 in parallel via a contact 154 of a relay circuit 153. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS