1016万例文収録!

「リン酸一エステル」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > リン酸一エステルの意味・解説 > リン酸一エステルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

リン酸一エステルの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 296



例文

リンエステルは、リントリメチルであることが望ましい。例文帳に追加

The first phosphate ester is preferably trimethyl phosphate. - 特許庁

下記般式般式(I)等で表されるリンエステル化合物。例文帳に追加

The phosphate compound is represented by general formula (I) or the like. - 特許庁

般式1(化1)で示される新規リンエステルとする。例文帳に追加

This new malic ester represented by general formula 1. - 特許庁

有機リン化合物が、オルトリンアルキルエステル、オルトリンアリールエステル、亜リンアルキルエステル、亜リンアリールエステル、アルキルホスフィン、アリールホスフィン、アルキルホスフィンオキシドおよびアリールホスフィンオキシドからなる群から選ばれる種以上の化合物であることが好ましい。例文帳に追加

The organophosphorus compound to be used is preferably at least one or more compounds selected from the group consisting of alkyl orthophosphate, aryl orthophosphate, alkyl phosphite, aryl phosphite, alkyl phosphine, aryl phosphine, alkyl phosphine oxide and aryl phosphine oxide. - 特許庁

例文

潤滑油基油に般式(1)で表されるチオリンエステル若しくはリンエステルの金属塩、及び般式(2)で表されるチオリンエステル若しくはリンエステルの金属塩からなる群の化合物を含有する潤滑油組成物。例文帳に追加

The lubricating oil composition comprises a lubricating base oil, a metal salt of a thiophosphate or phosphate represented by formula (1), and a metal salt of a thiophosphate or a phosphate represented by formula (2). - 特許庁


例文

グリセリンと2−エチルヘキサンエステル化反応工程のみによって、透明均、低価、且つジエステルを主成分とするグリセリン2−エチルヘキサンエステルを安価、且つ容易に製造すること。例文帳に追加

To produce, easily and at low costs, glycerol 2-ethylhexanoic acid ester which is transparent and homogeneous, has a low acid value and contains a diester as a manin component, by using only a process of the esterification reaction of glycerol with 2-ethylhexanoic acid. - 特許庁

特定の構造式で表されるシアネートエステル化合物および分子中にリン原子を個有するリンエステル化合物および/または分子中にリン原子を二個有するリンエステル化合物が含まれてなるシアネートエステル樹脂組成物。例文帳に追加

The composition comprises a cyanate ester compound represented by a specific structural formula, a phosphate compound having one phosphorus atom in the molecule, and/or a phosphate compound having two phosphorus atoms in the molecule. - 特許庁

剥離剤として(A)ポリオキシアルキレンアルキルエーテル等の硫又はリンエステルまたはこられの塩から選ばれる種以上の化合物、(B)脂肪族二塩基エステル、(C)脂肪族塩基エステル、(D)ポリアルキレングリコールエステルを配合する。例文帳に追加

As a remover, (A) one or more compounds chosen from sulfuric ester or phosphoric ester of polyoxyalkylene alkyl ether or the like, or these salts, (B) aliphatic dibasic acid ester, (C) aliphatic monbasic acid ester and (D) polyalkylene glycol ester are compounded. - 特許庁

水面浮遊型農薬組成物用拡展剤として、炭素数7〜10の脂肪族モノカルボン、又はそのエステル形成性化合物と、炭素数2〜8の1〜4価の脂肪族ヒドロキシ化合物とから得られる特定のエステル化合物、該エステル化合物のリンエステル塩、及び該エステル化合物の硫エステル塩から選ばれるつ又は二つ以上を用いた。例文帳に追加

The spreader for water surface-floating type agrochemical compositions uses one or more compounds selected from a specific ester compound obtained from a 7-10C aliphatic monocarboxylic acid or its ester-forming compound and a 2-8C mono- to quadrivalent aliphatic hydroxy compound, and a phosphate of the ester compound and a sulfate salt of the ester compound. - 特許庁

例文

本発明のスルホンアリールエステルからアリールリンジアルキルエステルを製造する方法は、ニッケル塩またはパラジウム塩の触媒下で、スルホンアリールエステル般式P(OR)_3で表される亜リントリアルキルエステルおよび添加剤と反応させることで、アリールリンジアルキルエステルが得られる。例文帳に追加

In the method for producing a dialkyl aryl phosphate from an aryl sulphonate, the dialkyl aryl phosphate can be obtained by reacting the aryl sulphonate with a trialkyl phosphite represented by a general formula P(OR)_3 and an additive in the presence of the catalyst of a nickel salt or a palladium salt. - 特許庁

例文

芳香族ポリエステルを鞘成分、ポリ乳を芯成分とする芯鞘型複合繊維であって、鞘成分と芯成分の少なくとも方にポリグリセリンエステルが含まれているポリエステル複合繊維。例文帳に追加

The polyester conjugate fiber is a sheath-core conjugate fiber containing an aromatic polyester as the sheath component and containing a polylactic acid as the core component, wherein at least one of the sheath component and the core component contains a polyglycerol acetic acid ester. - 特許庁

リチウムを活物質とする負極2と、正極1と、溶質及び溶媒を含む非水電解液とを備えたリチウム二次電池において、上記の非水電解液の溶媒に、亜リンエステルリンエステル,ホウエステル,硫エステル,亜硫エステルからなるグループから選択される少なくとも種にハロゲン基が結合された化合物を含有させた。例文帳に追加

This lithium secondary battery is composed of the negative electrode 2 using lithium as an active material, the positive electrode 1, and the nonaqueous electrolyte containing the solute and the solvent, and a compound in which a halogen group is bonded to at least one selected from the group comprising a phosphite, a phosphate, a borate, a sulfate, and a sulfite is included in the solvent of the nonaqueous electrolyte. - 特許庁

[1]液晶ポリエステルと、般式(I)で示される亜リンエステル類の少なくとも1種とを含有してなることを特徴とする液晶ポリエステル樹脂組成物。例文帳に追加

[1] This liquid crystal resin composition is characterized by comprising a liquid crystal polyester and at least one of phosphorous esters represented by the general formula (I). - 特許庁

リン原子を含む有機基はホスホンエステルから誘導される価の有機基である。例文帳に追加

The organic group containing a phosphorus atom is a monovalent organic group derived from a phosphonic acid ester. - 特許庁

ABS樹脂に、脂肪族リンエステル系化合物の種以上を配合することである。例文帳に追加

One or more kinds of aliphatic phosphoric acid ester compounds are added to an ABS resin. - 特許庁

有機リンエステル金属塩を結晶性熱可塑性樹脂に均に分散させることができる有機リンエステル金属塩を含む液体組成物とそのような有機リンエステル金属塩組成物を配合してなる結晶性熱可塑性樹脂組成物及びその成形体の提供。例文帳に追加

To obtain a liquid composition containing an organic phosphoric acid ester metal salt and capable of uniformly dispersing the organic phosphoric acid ester metal salt in a crystalline thermoplastic resin, and obtain a crystalline thermoplastic resin composition compounded with the organic phosphoric acid ester metal salt composition and to provide its molded product. - 特許庁

鉱油及び/又は合成油からなる潤滑油基油に、(A)リンエステル又は亜リンエステル類の少なくとも種、(B)チオリンエステル又はチオ亜リンエステル類の少なくとも種、及び(C)ポリアミン化合物を配合してなる無段変速機用潤滑油組成物、又は、さらに(D)オレフィンコポリマーを配合することを特徴とする無段変速機用潤滑油組成物を提供した。例文帳に追加

This lubricating oil composition for variable speed transmissions is characterized by compounding a lubricating oil base oil composed of a mineral oil and/or synthetic oil with (A) at least one kind of phosphates or phosphites, (B) at least one kind of thiophosphates or thiophosphites and (C) a polyamine compound and optionally further (D) an olefin copolymer. - 特許庁

脂肪とポリグリセリンエステル、モノカルボンとジカルボンのグリセリンエステル及び25℃で液状である価の脂肪エステルを含み粘度が300〜3000mPa・sである油性液状クレンジング用組成物。例文帳に追加

This oily liquid state cleansing composition is provided by containing an ester of a fatty acid with a polyglycerol, a glycerol ester of a monocarboxylic acid and dicarboxylic acid and a univalent fatty acid ester being a liquid state at 25°C and having 300-3,000 mPa s viscosity. - 特許庁

ポリグリセリン脂肪エステルのグリセリンの重合度は4〜20モルが好ましく、ポリグリセリン脂肪エステル分子当たり1〜3個の脂肪が付加していることが好ましい。例文帳に追加

A preferred polymerization degree of glycerin in the polyglycerin fatty acid ester is 4-20 moles and addition of 1-3 fatty acids to one molecule of the polyglycerin fatty acid ester is preferable. - 特許庁

微細化されたアントシアニン含有素材及び分散剤を含有するアントシアニン含有組成物において、前記分散剤は、レシチン、グリセリン脂肪エステル、ショ糖脂肪エステル、及びポリグリセリン脂肪エステルから選ばれる少なくとも種であることを特徴とする。例文帳に追加

This anthocyanin-containing composition comprises a finely micronized anthocyanin-containing material and a dispersant, and is characterized in that the dispersant is at least one kind selected from lecithin, a glycerol fatty acid ester, a sucrose fatty acid ester and a polyglycerol fatty acid ester. - 特許庁

ポリグリセリンを主鎖として有し、該ポリグリセリンの水基を介して側鎖としてポリエステル鎖を有する分岐型生分解性ポリエステル、具体的には、般式(A):(式中、Rは独立して水素原子又はポリエステル鎖を示し、Rの50%以上はポリエステル鎖であり、nは2〜20を示す。)で表される分岐型生分解性ポリエステルに関する。例文帳に追加

Concretely, the branched biodegradable polyester is represented by general formula (A) (wherein, R is independently a hydrogen atom or a polyester chain, with the proviso that 50% or more of the R is the polyester chain; and n is 2-20). - 特許庁

基油に油溶性の、中性又は塩基過剰性の、亜鉛と次の性物質(又はそれらの混合物):スルホン、カルボン、サルチル、アルキルフェノール及び硫化アルキルフェノール、の中の種以上との塩である亜鉛清浄剤及びリンエステルリンエステル、亜リンエステル性亜リンエステル、該エステルのアミン塩及びリン含有分散剤から成る少なくとも1種のリンを含有する添加剤を含んで成る変速機用流体組成物。例文帳に追加

This fluid composition for speed change gears comprises an additive containing a zinc cleaning agent which is a salt of zinc with one or more kinds of acidic substances selected from among sulfonic acid, carboxylic acid, salicylic acid, alkylphenol and alkylphenol sulfide and at least one kind of phosphorus selected from among phosphate, acidic phosphoric acid ester, phosphite, acidic phosphorous acid ester, amine salts of the above esters and phosphorus-containing dispersing agent. - 特許庁

熱可塑性ポリマーの基材に、接着層として、(1)イソシアネートと少なくともつのリントリエステルからなるプレポリマーあるいは、(2)イソシアネートとリントリエステルとの混合物(但しリントリエステルの三つのエステル基の少なくともつはヒドロキシ官能性アルコキシレートであるもの)からなるポリイソシアネート重付加生成物を付着させる。例文帳に追加

The member is manufactured by attaching, as a bonding layer, a polyisocyanate polyaddition product composed of (1) a prepolymer constituted of an isocyanate and at least one phosphotriester, or (2) a mixture of the isocyanate and the phosphotriester (provided that among the three ester groups of the phosphotriester, at least one is a hydroxy-functional alkoxylate), to a thermoplastic polymer substrate. - 特許庁

着色剤、有機溶剤、ポリビニルブチラール樹脂、脂肪族塩基エステル及び/又は脂肪族二塩基エステルからなるインキにおいて、消去性付与剤としてポリグリセリン脂肪エステルを添加することによって解決した。例文帳に追加

A solution is achieved by adding a polyglycerol ester of a fatty acid as an erasability imparting agent in an ink composed of a colorant, an organic solvent, a polyvinyl butyral resin, an aliphatic monobasic acid ester and/or an aliphatic dibasic acid ester. - 特許庁

環状カーボネートと、鎖状カーボネートと、炭素同士の結合が単結合である第リンエステルと、炭素同士の結合が二重結合を含む第二のリンエステルとを含む混合物を非水電解液として用いる。例文帳に追加

A mixture, containing a cyclic carbonate, a chain carbonate, a first phosphate ester in which bonds of carbons are single bonds, and a second phosphate ester in which bonds of carbons contain a double bond, is used as the nonaqueous electrolyte. - 特許庁

チタン原子、アルカリ土類金属原子、及びリン原子を同触媒内に含み、ポリエステルを生成する重縮合反応の触媒活性が高く、長期保存安定性に優れ、かつリンエステル化合物以外のリン化合物を原料としたポリエステル重縮合用触媒、及びそれを用いるポリエステルの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a polyester polycondensation catalyst containing a titanium atom, an alkali earth metal atom and a phosphorus atom in the same catalyst, high in catalyst activity of polycondensation reaction generating polyester, excellent in long term storage stability and comprising a phosphorus compound other than acidic phosphate ester compounds as a raw material, and to provide a polyester production method using the catalyst. - 特許庁

下記の般式(1)のリンモリブデンは6価のモリブデン化合物を還元、中和後リンエステルと反応させて得ることができる。例文帳に追加

The phosphorus molybdenum represented by general formula (1) can be obtained by reducing and neutralizing a hexavalent molybdenum compound and then reacting the resultant compound with an alkyl acid phosphate. - 特許庁

そして、好ましくは、樹脂中に縮合リンエステル、ピロリン、メラミンから選ばれる少なくともつを含有させる。例文帳に追加

It is desirable that at least one selected from condensed phosphate, diphosphoric acid and melamine be contained in resin. - 特許庁

本発明の目的は、リン含有化合物を単構造のリンエステル(すなわち単化合物)に分解する方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a method of decomposing a phosphorus-containing compound into a phosphoric acid ester that has a unitary construction, more specifically, into a single compound. - 特許庁

ショ糖脂肪エステル及びポリグリセリン脂肪エステルを含み、蛋白質は含まないものを、コーヒーホワイトナー用乳化剤とすることによって、蛋白質を切含まない液状コーヒーホワイトナーの提供を可能とする。例文帳に追加

This emulsifier for coffee whitener, containing sucrose fatty acid ester, polyglyceryl fatty acid ester and no protein provides the liquid coffee whitener with absolutely no protein. - 特許庁

(A)糖平均重合度が10以上60以下で単糖単位あたりの脂肪エステル化度が2.2以上のフラクトオリゴ糖脂肪エステル及び(B)ワセリンを含有する油性固形化粧料である。例文帳に追加

This oily solid cosmetic is characterized by comprising (A) a fructooligosaccharide fatty acid ester having a saccharide-average polymerization degree of 10 to 60 and a fatty acid esterification degree of ≥2.2 per monosaccharide unit, and (B) petrolatum. - 特許庁

前記固体可塑剤には、(i)ヒドロキシ化合物と多塩基との多エステル化合物、(ii)ポリヒドロキシ化合物と有機塩基とのエステル化合物、(iii)リン化合物などが含まれる。例文帳に追加

The solid plasticizer preferably comprises (i) a polyester compound of a hydroxy compound with a polybasic acid, (ii) an ester compound of a polyhydroxy compound with an organic monobasic acid, and (iii) a phosphor compound. - 特許庁

ベースフィルムと、このベースフィルム上に順に積層して形成された離型剤層、保護膜および金属膜を有する転写フィルムにおいて、保護膜が、リンエステル、脂肪族塩基エステル等の柔軟剤を含有する。例文帳に追加

The protective film contains a softening agent such as phosphoric acid ester and aliphatic monobasic acid ester. - 特許庁

さらに、多価アルコール脂肪エステル、サルコシン誘導体及びリンエステルからなる群から選ばれる少なくとも種が添加されている潤滑油組成物。例文帳に追加

Further, at least one selected from the group consisting of a polyhydric alcohol fatty acid ester, a sarcosine derivative, and a phosphoric ester is added to the same. - 特許庁

少なくとも基層と表層とを有する多層構造のセルロースエステルフィルムであって、少なくとも方の表層に微粒子を含有し、基層に非リンエステル系可塑剤及び紫外線吸収剤を含有することを特徴とするセルロースエステルフィルム。例文帳に追加

The cellulose ester film with multiple layers has at least a base layer and a surface layer, and contains at least minute particles in the one side surface layer, and the non-phosphoric plasticizer and an ultraviolet absorbent in the base layer. - 特許庁

下記般式(1)で表されるホスホン化合物と、下記般式(2a)で表されるリンエステル化合物および下記般式(2b)で表されるリンエステル化合物から選択される少なくとも1種のリンエステル化合物と、銅塩とを、溶媒中で混合して近赤外線吸収剤を含む反応混合物を得る工程A等を有する。例文帳に追加

The method includes a step A of obtaining a reaction mixture including a near-infrared ray absorbent by mixing a phosphonic acid compound represented by general formula (1), at least one kind of phosphoric ester compound selected from a phosphoric ester compound represented by general formula (2a) and a phosphoric ester compound represented by general formula (2b), and copper salt, in a solvent. - 特許庁

食品添加物であるペラルゴンと食品に添加することが許されている合成界面活性剤であるグリセリン脂肪エステル、ショ糖脂肪エステル、ソルビタン脂肪エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪エステル種、もしくは二種以上を水に混合して調製した低濃度液剤を、希釈せずそのまま使用する緑地管理用除草技術。例文帳に追加

There is provided a weeding technique for green space management comprising preparation of a low-concentration liquid agent by mixing water with pelargonic acid known as a food additive and one or more kinds of synthetic surfactants allowed to be added to foods and selected from glycerol fatty acid esters, sucrose fatty acid esters, sorbitan fatty acid esters, polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters and polyoxyethylene glycerol fatty acid esters and use of the liquid agent as it is without dilution. - 特許庁

グリセリン等と有機を原料としエーテル化反応とエステル化反応を同時に進行させる触媒の存在下で反応を行うことで任意の重合度を持つポリグリセリンを親水部として持つポリグリセリン有機エステルつの工程で製造するポリグリセリン有機エステルの製造方法。例文帳に追加

This method for producing polyglycerol organic acid ester is characterized in that the polyglycerol organic acid ester having polyglycerol of optional degree of polymerization at the hydrophilic site is produced in one process by conducting the reaction in the presence of a catalyst making etherification reaction and esterification reaction progress simultaneously using glycerol or the like and an organic acid as raw materials. - 特許庁

鉱油および/または合成油からなる基油に、(A)炭素数1〜8の炭化水素基を有する、リンモノエステルリンエステルおよび亜リンモノエステルから選ばれる少なくとも種のリン含有化合物、および(B)置換基が炭素数6〜10の炭化水素基である3級アミン化合物を配合してなる潤滑油組成物である。例文帳に追加

The lubricant composition is provided by compounding (A) at least one phosphorus-containing compound selected from a phosphoric acid monoester, a phosphoric acid diester, and a phosphorous acid monoester, containing a 1-8C hydrocarbon group, and (B) a tertiary amine compound having a substituent comprising a 6-10C hydrocarbon group, in a base oil comprising mineral oil and/or synthetic oil. - 特許庁

(A)12−ヒドロキシステアリン (B)特殊ロジンエステル (C)特定エステル類から選ばれる少なくともつの成分の(A)〜(C)の3成分を含有する透明固形化粧料。例文帳に追加

The transparent solid cosmetic contains (A) 12-hydroxystearic acid, (B) a special rosin ester and (C) at least one kind of ester selected from specific esters. - 特許庁

ポリエステルフィルムの方の面に、水基含有ポリカーボネート系化合物およびオキサゾリン系化合物を含有する塗布層を有することを特徴とする積層ポリエステルフィルム。例文帳に追加

The laminated polyester film is characterized by having a coating layer including a hydroxyl group-containing polycarbonate-based compound and an oxazoline-based compound on one face of the polyester film. - 特許庁

(A)次の般式(1)で示される分岐型イソステアリンエステル化して得られる液状エステル組成物、及び、(B)シリコーン樹脂とを含有することを特徴とする油性化粧料。例文帳に追加

This oily cosmetic comprises (A) a liquid ester composition obtained by esterifying a branched isostearic acid represented by formula (1), and (B) a silicone resin. - 特許庁

鉱油及び/又は合成油からなる潤滑油基油に、(A)リンエステル、(B)チオリンエステル又はチオ亜リンエステル類の少なくとも種、及び(C)ポリアミン化合物を配合してなる無段変速機用潤滑油組成物、又は、さらに(D)オレフィンコポリマーを配合することを特徴とする無段変速機用潤滑油組成物を提供した。例文帳に追加

This lubricating oil for a non-stage transmission is prepared by compounding an acidic phosphoric acid ester (A), at least one of a thiophosphoric acid ester or a thiophsphorous acid ester (B), and a polyamine compound (C), or a lubricating oil for a non-stage transmission further compounded with an olefin copolymer (D). - 特許庁

ポリグリセリン脂肪エステル、フレッシュチーズ及び水から構成され、ポリグリセリン脂肪エステルを水に分散させ平均粒子径10〜600nmのベシクルを形成させるよう水に分散させる第工程と前記第工程によって調製されたポリグリセリン脂肪エステル分散水溶液にフレッシュチーズを添加し乳化する第二工程から調製することで上記課題を解決する。例文帳に追加

This method of making cheese emulsified product composed of polyglycerol fatty acid ester, fresh cheese and water, includes: a first process of dispersing polyglycerol fatty acid in water and dispersing the water to form vesicle having the average particle size of 10-600 nm; and a second process of adding fresh cheese to the polyglycerol fatty acid ester dispersed aqueous solution prepared by the first process and emulsifying the same. - 特許庁

セルロースエステルフィルムの表層におけるセルロースエステルの総アシル基置換度Aと基層におけるセルロースエステルの総アシル基置換度Bが下記の(I)、(II)及び(III)の関係を満たすよう調整し、表層と基層の少なくとも層に含まれる添加剤を非リンエステルとすること。例文帳に追加

In the cellulose ester film, a degree A of the total acyl group substitution of cellulose ester on a surface layer of the cellulose ester film and a degree B of the total acyl group substitution of cellulose ester on a base layer are adjusted so as to satisfy formula (I) 2.3≤A<2.85, formula (II) 2.80≤B≤3.0, and formula (III) A<B. - 特許庁

水溶性化合物の油溶化剤として、主構成脂肪がエルカからなるポリグリセリン脂肪エステルを用いることを特徴とし、本発明のポリグリセリン脂肪エステルを油脂に添加することにより、水溶性化合物を均に油溶化させることができる。例文帳に追加

The oil-dissolving agent for the water-soluble compound is obtained by using a polyglyceryl fatty acid ester a main constituent fatty acid of which comprises erucic acid, and adding the polyglyceryl fatty acid ester to oil and fat so as to make the water-soluble compound uniformly soluble in oil. - 特許庁

ショ糖脂肪エステル,ポリグリセリン脂肪エステル,有機モノグリセリド及び水を含有する乳化剤組成物であって、有機モノグリセリドの構成有機の第解離定数が4未満であることを特徴とする乳化剤組成物。例文帳に追加

This emulsifier composition contains a fatty acid sucrose ester, a fatty acid polyglycerol ester, an organic acid monoglyceride and water and characterized in that the first acid dissociation constant of the organic acid constituting the organic acid monoglyceride is <4. - 特許庁

前記ポリグリセリンラウリンエステルは、ラウリンテトラグリセリド、ラウリンペンタグリセリド、およびラウリンヘキサグリセリドからなる群から選ばれる少なくとも種である。例文帳に追加

The polyglycerol lauric acid ester comprises at least one kind selected from the group comprising lauric acid tetraglyceride, lauric acid pentaglyceride, and lauric acid hexaglyceride. - 特許庁

イソステアリンソルビトールエステルとN−アシルグルタミン塩と、特定の油剤即ち、イソステアリンソルビトールエステル、N−アシルグルタミン塩、及び炭化水素、シリコーン油、エステル油、ジアルキルエーテル、特に、ジオクチルシクロヘキサン、ジオクチルエーテル、水素添加トール油から選ばれる種又は二種以上の液状油剤を含有する。例文帳に追加

This hydrophilic emulsified skin care preparation comprises an isostearic acid sorbitol ester, an N-acylglutamic acid salt, and a specific oil agent, i.e., at least one liquid oil agent selected from isostearic acid sorbitol esters, N-acylglutamic acid salts, hydrocarbons, silicone oils, ester oils, dialkyl ethers, in particular dioctylcyclohexane, dioctyl ether, and hydrogenated tall oils. - 特許庁

例文

グリセリンと2−エチルヘキサンとを、160℃以上240℃未満の範囲でエステル化反応を行い、未反応の2−エチルヘキサン量が10重量%以下となる時点で、引き続き240℃以上にて熟成反応を行うことにより、透明均、低価、且つジエステルを主成分とするグリセリン2−エチルヘキサンエステルが得られ、上記の課題を解決する。例文帳に追加

The glycerol 2-ethylhexanoic acid ester being transparent and homogeneous, having a low acid value and containing a diester as a mani component is obtained by esterifying glycerol with 2-ethylhexanoic acid in the temperature range of equal to 160°C or higher and below 240°C and carrying out maturation reaction at 240°C or higher just when the amount of unreacted 2-ethylhexanoic acid becomes 10 wt.% or smaller. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS